JPH06254137A - 多層プラスチック製袋 - Google Patents

多層プラスチック製袋

Info

Publication number
JPH06254137A
JPH06254137A JP5069189A JP6918993A JPH06254137A JP H06254137 A JPH06254137 A JP H06254137A JP 5069189 A JP5069189 A JP 5069189A JP 6918993 A JP6918993 A JP 6918993A JP H06254137 A JPH06254137 A JP H06254137A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
multilayer plastic
adhesive resin
plastic bag
multilayer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5069189A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Fujii
均 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP5069189A priority Critical patent/JPH06254137A/ja
Publication of JPH06254137A publication Critical patent/JPH06254137A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wrappers (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明が解決しようとする課題は、残留溶剤
による製袋収容液体の変化を無くすとともに、耐熱性、
耐衝撃性、バリア性、衛生性を改善することである。 【構成】本発明は、多層プラスチック製袋の材料である
多層プラスチックシートを製造する際に、各プラスチッ
クフィルム層の接着に無溶剤接着性樹脂を用いること
と、また、多層に積層するプラスチックフィルムの中、
少なくとも一層はナイロン、ポリエステルなどのフィル
ムであり、少なくとも一層はポリオレフィンフィルムを
などを使用することで、前記目的を実現した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は医療用の液体製袋に関す
る。特に、リンゲル液、ブドウ糖液、アミノ酸液などの
点滴用製袋、保存用製袋、及び注射などの液状薬剤を保
管収容する可繞性のプラスチック製袋に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】医療用の液体容器としてガラス製容器、
軟質ポリ塩化ビニール製製袋、ラミネート多層プラスチ
ック製袋などが知られている。この中で、ガラス製容器
は旧くから利用されているが、衝撃による破損や重量も
寸法も大であり、利用後も取い扱いが不便であるため、
しだいに他の容器に代えられつつある。また、軟質ポリ
塩化ビニール製製袋は、バリア性に劣るため炭酸ガス、
酸素、水蒸気などの物質が製袋の内外へ侵入侵出した
り、製袋から可塑剤が容出するなどのために、製袋に収
容された液体の組成が変化する欠点があった。また、ラ
ミネート多層プラスチック製袋は多層化により耐衝撃
性、及びガスや水蒸気にたいするバリア性が改善されて
いる。しかし、ドライラミネート法では有機溶剤として
酢酸エステル、ケトン、トルエンなどが用いられ、乾燥
装置の能力を向上し低沸点溶剤を用いるなどしても残留
溶剤を全く無くすことは困難であり、保管薬剤中に溶剤
が移行し薬剤液体を変化させるという問題があった。ラ
ミネート多層プラスチックシートの他の製法である共押
し出し法ではプラスチックシート間の接着力がドライラ
ミネート法より劣り不足するため層間剥離を起こすこと
があった。特に、本発明で使用する、ナイロン、ポリエ
チレンテレフタレートなどに対する接着力の改善が望ま
れていた。更に、接着性樹脂を溶融押し出しして一方の
フィルムに接着層を形成し、加熱加圧により他方のフィ
ルムとラミネートする方法も考えられるが、やはり接着
力は不充分であった。例えば、特開昭63─11013
2号には、オレフィン系またはエチレン─酢酸ビニール
共重合体系をベースとしカルボン酸基を導入した接着性
樹脂を中間層とし、無延伸ナイロン、無延伸ポリプロピ
レン、ポリエチレンテレフタレートの中2つを外層とす
る構成で、多層共押し出しインフレーション法及び多層
共押し出しブロー成形法によりラミネート多層プラスチ
ックシートを得る方法が示されているが、やはり接着力
は不充分であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明が解決しようと
する課題は、残留溶剤による製袋収容液体の変化を無く
すとともに、耐熱性、耐衝撃性、バリア性、衛生性を改
善することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、多層プラスチ
ック製袋の材料である多層プラスチックシートを製造す
る際に、各プラスチックフィルム層の接着に反応型無溶
剤接着性樹脂を用いることと、また、多層に積層するプ
ラスチックフィルムの中、少なくとも一層はナイロン、
ポリエステルなどのフィルムであり、少なくとも一層は
ポリオレフィンフィルムをなどを使用することで、前記
目的を実現した。
【0005】本発明に使用できる無溶剤接着性樹脂とし
ては、二液反応型無溶剤接着性樹脂、及び一液反応型無
溶剤接着性樹脂を用いることができる。二液反応型無溶
剤接着性樹脂の組成は、ポリエステル、ポリオール、ポ
リエーテルポリオール、ポリウレタンポリオールと脂肪
族イソシアネート、芳香族イソシアネートなどのイソシ
アネートを各々組み合わせた組成である。一液反応型無
溶剤接着性樹脂は、ポリエステル、ポリオール、ポリウ
レタンを主要構造体とし、脂肪族イソシアネート、芳香
族イソシアネートなどを組み込んだ物が用いられる。
【0006】
【実施例】
(実施例1)厚さ20μmのナイロンにコーティング温度
70℃にて二液反応型無溶剤接着性樹脂である大日本イン
キ (株) 製のディックドライ2KSF240A/HA2
70Bを塗工量 2.0g/m2 でコーティングし、ポリプ
ロピレン50μmをラミネートした。その後、接着剤硬化
のために、40〜45℃で4日間エージングし本発明の多層
プラスチック用シートを作製した。本シートを用いて製
袋を行い、食品を充填後、充填口をヒートシールし、ボ
イルにより加熱加工殺菌を行った。ボイルに対する耐熱
性、バリア性は良好であり、ボイル処理後、 1.8mの高
さより落下させたが破袋は生じなかった。
【0007】(実施例2)厚さ30μmのポリアミドポリ
エーテル共重合体(ナイロンエラストマー)に、実施例
1と同様の方法で二液反応型無溶剤接着性樹脂をコーテ
ィングし、厚さ 200μmのエチレンプロピレン共重合体
フィルムとラミネートし本発明の医療用多層プラスチッ
クシートを作製した。本シートを用いて製袋を行い 200
ml容量の袋体としγ線を照射して殺菌を行い、リンゲ
ル液を充填した。日本薬局法「輸液プラスチック容器試
験法」に従って透明性、外観、水蒸気透過試験、重金
属、強熱残分容出試験を行ったがいずれも基準に合致し
た。また 1.8mの高さより落下させたが破袋は生じず接
着強度は良好であった。
【0008】
【発明の効果】本発明による多層プラスチック製袋は、
耐熱性、耐衝撃性などに優れるプラスチックフィルムを
使用し、それらを無溶剤接着性樹脂を用いてラミネート
することにより、残留溶剤による弊害をなくし、更に極
めて優れた接着強度を有することを可能にしたものであ
る。本発明は、残留溶剤が問題となる、食品、医薬医療
用のプラスチック製袋としてすぐれた特性を有している
ものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による実施例1の多層プラスチック製袋
材料である多層プラスチックシートの構成を示す図。
【図2】本発明による実施例2の多層プラスチック製袋
材料である多層プラスチックシートの構成を示す図。
【符号の説明】
1キャステッドポリプロピレン 2無用剤二液反応型接着剤 3ナイロン 4エチレンプロピレン共重合体 5ナイロンエラストマー

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多層複合フィルムからなる多層プラスチ
    ック製袋において、各層を構成するフィルムをラミネー
    トするに際し、反応型無溶剤接着性樹脂を用いて積層す
    ることを特徴とする多層プラスチック製袋。
  2. 【請求項2】 多層複合フィルムの少なくとも一つの層
    は、ナイロン、又はポリエステルを使用することを特徴
    とする第1項記載の医療用プラスチック製袋。
JP5069189A 1993-03-05 1993-03-05 多層プラスチック製袋 Pending JPH06254137A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5069189A JPH06254137A (ja) 1993-03-05 1993-03-05 多層プラスチック製袋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5069189A JPH06254137A (ja) 1993-03-05 1993-03-05 多層プラスチック製袋

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06254137A true JPH06254137A (ja) 1994-09-13

Family

ID=13395539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5069189A Pending JPH06254137A (ja) 1993-03-05 1993-03-05 多層プラスチック製袋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06254137A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100515198B1 (ko) * 1997-09-04 2005-12-21 니프로 가부시키가이샤 생체조직의동결보존방법
JP2015048142A (ja) * 2013-09-04 2015-03-16 凸版印刷株式会社 包装袋

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100515198B1 (ko) * 1997-09-04 2005-12-21 니프로 가부시키가이샤 생체조직의동결보존방법
JP2015048142A (ja) * 2013-09-04 2015-03-16 凸版印刷株式会社 包装袋

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5468526A (en) Multilayer barrier film for ostomy applications
EP1806118B1 (en) Medical container and medical duplex container
JP6718870B2 (ja) 積層体、包装袋、口栓付包装袋および水素水入り口栓付包装袋
EP2022461A1 (en) Container
JP4696773B2 (ja) 医療用多層容器および医療用多層複室容器
JP2002120320A (ja) 積層材およびそれを使用した包装用袋
JP2906487B2 (ja) 医療用物品透明包装体
JPH07256812A (ja) 透明積層体
JPH06254137A (ja) 多層プラスチック製袋
JP2002234101A (ja) ガスバリヤー性積層体およびその製造方法
JP2005008246A (ja) シール付チューブ容器
JP3570441B2 (ja) 医療用液体容器用プラスチックフィルム及びその製造方法
JP4385689B2 (ja) ピンホールの発生を抑制した積層体およびその積層体を用いた輸液バッグ包装体
JP3730742B2 (ja) 液体薬品用包装材料及びその製造方法
JP4872191B2 (ja) 酸素バリア性を有するピンホールの発生を低減した積層包装材料および積層包装袋
JP6790679B2 (ja) 包装材およびその製造方法
JP4835105B2 (ja) 蒸着積層体及びそれを使用した液体包装用小袋
JP2005096792A (ja) ピンホールの発生を抑制した積層包装材料および積層包装袋
JP5509534B2 (ja) ラミネートチューブ胴部形成用積層シートおよびラミネートチューブ
JPH0976402A (ja) 包装用材料およびそれを使用した押し出しチュ−ブ
JPH08258211A (ja) 医療用液体容器用プラスチックフィルム及びその製造方法
JP2010234628A (ja) 積層体およびこれを用いた包装袋
JP4407394B2 (ja) ピンホールの発生を抑制した積層材料および積層包装袋
JPH0414062B2 (ja)
JPH07257595A (ja) ガスバリア性包装袋

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20021119