JPH06252401A - Mosトランジスタ - Google Patents

Mosトランジスタ

Info

Publication number
JPH06252401A
JPH06252401A JP6018781A JP1878194A JPH06252401A JP H06252401 A JPH06252401 A JP H06252401A JP 6018781 A JP6018781 A JP 6018781A JP 1878194 A JP1878194 A JP 1878194A JP H06252401 A JPH06252401 A JP H06252401A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate electrode
region
drain
semiconductor
source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6018781A
Other languages
English (en)
Inventor
Nadia Lifshitz
リフシッツ ナディア
Serge Luryi
ルリイ サージ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AT&T Corp
Original Assignee
American Telephone and Telegraph Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by American Telephone and Telegraph Co Inc filed Critical American Telephone and Telegraph Co Inc
Publication of JPH06252401A publication Critical patent/JPH06252401A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/49Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET
    • H01L29/4983Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET with a lateral structure, e.g. a Polysilicon gate with a lateral doping variation or with a lateral composition variation or characterised by the sidewalls being composed of conductive, resistive or dielectric material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/49Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET
    • H01L29/4908Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET for thin film semiconductor, e.g. gate of TFT

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本件発明は半導体デバイス、より詳細には金
属−絶縁体−半導体トランジスタ(MIS)トランジス
タ構造、特に絶縁体が酸化物であるMOS形半導体デバ
イスの改良を提供することを目的とする。 【構成】 本件発明のMOSトランジスタ(100)の
ゲート電極において、トランジスタは薄膜ポリシリコン
基板(10)又はバルク単結晶基板を有し、ゲートは一
対の隣接した領域(32.1、32.3)、即ちソース
(11)近くの高濃度ドープゲート電極領域及びドレイ
ン(13)近くの高濃度ドープゲート電極を有する。ト
ランジスタをオフにするため電圧が印加されたときにド
レイン近くに配置されたチャネル領域の一部中の電界を
減らすべく、ドレイン近くのゲート電極領域は非常に低
い濃度でドーピングされている。一方、適切な電圧が印
加されたときにはトランジスタをオンにするのに十分な
不純物ドーピングが、ソース近くのゲート電極領域中に
導入されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【本発明の背景】本発明は半導体デバイス、より具体的
には金属−絶縁体−半導体(MIS)トランジスタ構
造、特に絶縁体が酸化物で、従ってトランジスタはMO
S構造を有する半導体デバイスに係る。
【0002】MISトランジスタ構造はたとえばインバ
ータあるいはスタティック・ランダム・アクセスメモリ
(SRAM)中の負荷デバイスとして有用で、後者は一
対の交差結合インバータを含む。そのようなMIS構造
は単結晶バルク基板上に作製でき(“バルク”トランジ
スタ)、あるいはガラス又は石英のような誘電体基板上
に配置された多結晶半導体中に作製することができる
(“薄膜”トランジスタ即ちTFT)、MISトランジ
スタ、特にTFTのアレイはまた、液晶ピクセルのよう
な発光領域のアレイへのアクセス(制御)トランジスタ
としても有用である。
【0003】MISトランジスタの回路動作中生じる重
大な問題は、特に多結晶シリコン中に注入されたMIS
トランジスタにおいて、ドレイン領域近くの高電界から
生じる。これらの高電界は、多結晶薄膜トランジスタの
場合、望ましくない。なぜならば、電界は結晶粒界捕獲
準位を通した電界放射の機構により、望ましくない高O
FF電流を生じるからである。単結晶バルクトランジス
タの場合、これらの高電界は好ましくないホットキャリ
ヤを生じ、それはトランジスタを早く故障させる。ドレ
イン近くの高電界の効果を軽減するための一般的に用い
られている対策は、ゲート下からドレイン電極の実効的
端部を除くこと、すなわち後退距離により、ゲートの端
部とドレインの実効的端部を分離することによる。これ
らの技術は(バルクトランジスタの場合の)“低ドープ
ドレイン”及び(TFTの場合の)“ドレインオフセッ
ト”という名で知られている。これらの技術の欠点は、
それぞれ低ドープドレイン又はドレインオフセットによ
り導入された直列抵抗が加わったことによって、トラン
ジスタのオン状態におけるソース−ドレイン電流が好ま
しくないほど減少することである。
【0004】
【本発明の概要】これまでの問題を軽減するために、M
IS(又はMOS)トランジスタ構造は、以下のものか
ら成る。 (a)半導体中にあり、半導体中に配置された長さLの
中間領域により分離されたソース及びドレイン領域、
(b)絶縁体上に配置され、本質的に第1及び第2の隣
接したゲート電極領域から成る多結晶半導体ゲート電極
層であって、第1のゲート電極領域は、ソース領域の端
部上の第1の位置から、第2のゲート電極領域の端部ま
で延び、第2のゲート電極領域は、ドレイン領域の端部
上の第2の領域まで延び、そして第2のゲート電極領域
は、第1のゲート電極領域より、10又はそれ以上に等
しい係数Fだけ低い平均不純物ドーピング濃度を含む。
【0005】構造は更に、第1のゲート電極領域に直接
物理的に接触したゲート電極層を以下のように含んでも
有利である。第1の電圧VONがゲート電極層に印加され
た時、第1及び第2のゲート電極領域は、電荷蓄積状態
に入り、一方ソース領域の端部からドレイン領域の端部
まで延びる絶縁体との界面における半導体中には、導電
性チャネルが形成される(オン状態)ようにする。
【0006】第2の電圧VOFF がゲート電極層に印加さ
れた時、第1のゲート電極領域は導電状態のままで、第
2のゲート電極領域は空乏状態に入り、一方導電性チャ
ネルは消滅し(オフ状態)、ドレイン領域の端部付近の
ゲート領域下の半導体中の電界は、第2のゲート電極領
域が完全に空乏化することにより減少する。第2のゲー
ト電極領域がより低い平均不純物濃度を有するためであ
る。すなわち、第2のゲート電極領域は、トランジスタ
のオフ状態において、絶縁層のように振舞う。導電性チ
ャネルは単結晶バルクトランジスタ中の反転層になるこ
とができ、あるいは薄膜トランジスタ中でチャネル反転
層又は蓄積層になり得る。
【0007】また、ゲート電極層はソース及びドレイン
領域と本質的に位置合せされ、それによりゲート電極層
はほぼLに等しい長さを有する。また、ゲート電極層が
多結晶シリコンから成ることも利点である。また、第2
のゲート電極領域は、1立方センチメートル当り1017
かそれ以下の平均不純物濃度を有すると有利である。
【0008】ここで用いるように、“不純物ドーピング
濃度”というのは、補償型のドーパント原子及び他の補
償欠陥の濃度以上に、意図的に導入された不純物原子の
過剰の濃度を指す。当業者には周知のように、補償欠陥
は、TFTのような半導体デバイス中には、一般的に存
在する。
【0009】第1のゲート電極領域は、1立方センチメ
ートル当り少なくとも約1018に等しい平均不純物濃度
を有すると有利である。また、絶縁体が二酸化シリコン
であると有利である。更に、使用手段がたとえば構造の
ドレイン領域に結合されると有利である。たとえば、d
c電圧源がソース領域に結合されると有利である。更
に、係数Fが10より大、好ましくは100以上である
と有利である。
【0010】本発明の理論を理解することは、本発明の
トランジスタ構造の動作に成功する上で本質的ではない
が、たとえばトランジスタをオフにするために、電圧V
OFFがゲート接触層に印加された時、ドレイン領域付近
の電界が減少することにより、本発明では好ましくない
漏れ電流が減少すると信じられる。この減少は(上の)
第2のゲート電極領域中の低不純物ドーピング濃度によ
り実現される。すなわち、濃度はVOFF が印加された
時、第2のゲート電極領域中に、電荷空乏を生じさせる
のに十分な低さである。一方、第1の電極領域中の不純
物ドーピング濃度は、VOFF が印加された時、この領域
が導電状態になるのに十分な高さである。更に、トラン
ジスタをオンにするために、ゲート接触層に電圧VON
印加された時、電荷蓄積状態は、第1及び第2のゲート
電極を貫いて、短時間で広がり、第2のゲート電極領域
下の部分を含む下の半導体中に、荷電チャネルが同時に
形成されることにより促進される。このように、ソース
−ドレイン方向の不均一なゲート−電極ドーピング分布
により、トランジスタ構造のオン電流を減少することな
く、好ましくない漏れ電流は減少する。
【0011】
【詳細な記述】図1を参照すると、MIS薄膜トランジ
スタ構造100は典型的な場合+3.3ボルトに等しい
電圧源VSOURCEに結合されたソース電極31及び典型的
な場合、論理回路又はn−チャネル・アクセストランジ
スタを介したSRAMアレイのビットライン、又は液晶
層のごとき発光層の領域のような使用手段43に結合さ
れたドレイン電極33を有する。
【0012】構造100は典型的な場合、二酸化シリコ
ン、ガラス又は石英である絶縁性基板10上に形成され
る。基板10の主表面上に、3つのp形伝導薄膜領域:
高濃度不純物ドープp+ソース11及びドレイン薄膜領
域13、反転低ドープp-薄膜領域12を含む半導体薄
膜が配置されている。あるいは、薄膜領域12はアンド
ープか低濃度ドープ(n-) 伝導形にできる。ここで用
いるように、“高濃度”ドープというのは、1立方セン
チメートル当り少なくとも約1×1018(1E18)を
指し、“低濃度”ドープというのは、1立方センチメー
トル当り約1×1017(1E17)不純物を越えないこ
とを指す。半導体薄膜領域11及び13は典型的な場
合、多結晶シリコンである。
【0013】半導体薄膜領域12の主表面上には、ソー
ス及びドレイン領域11及び13の主表面の各部分上に
延びるゲート絶縁層22が配置されている。ソース絶縁
層21はソース領域11及びソース電極31間に配置さ
れ、ドレイン絶縁層23は薄膜ドレイン領域13及びド
レイン電極33間に配置されている。ソース及びドレイ
ン絶縁層21又は23は、それぞれ下のソース及びドレ
イン薄膜領域11及び13を不活性化するのに有用であ
る。
【0014】ゲート絶縁層22の主表面上には、それぞ
れ長さL1及びL2を有する2つのゲート電極領域3
2.1及び32.3を有する半導体ゲート電極層が配置
されている。典型的な場合、L1及びL2はともに約
0.4μmに等しいか、それより大きい。ゲート電極領
域32.1の左端は、ソース領域11の右端と位置合せ
され、ゲート電極領域32.3の右端は、ドレイン領域
13の左端と位置合せされている。
【0015】ゲート電極領域32.1(すなわちソース
領域11に近いゲート電極領域)中のドナ不純物の正味
の濃度は、典型的な場合1立方センチメートル当り約1
E18ないし1E21の範囲、望ましくは少なくとも約
1E19である。ゲート電極領域32.3(すなわちド
レイン13近く)中のドナ不純物の正味の濃度は、典型
的な場合約1E14ないし1E17、望ましくは少なく
とも約1E16に等しいかそれ以下である。ゲート電極
層42は典型的な場合アルミニウムで、典型的な場合約
+3.3ボルトに等しいゲート電圧VG を印加すると、
トランジスタ構造100をオフにし、VSOURCEを+3.
3ボルトに保ったまま約0.0ボルト(接地)を印加す
ると、オンにすることができる。
【0016】一例として、トランジスタ構造100を作
製するために、典型的な場合約500℃ないし550℃
の範囲の温度で、絶縁性基板10の最上部表面のあらゆ
る所に、一様な厚さのアモルファスシリコン薄膜を堆積
させ、好ましくは典型的な場合約600℃ないし650
℃の範囲の温度で、約20hアニール処理する。(アニ
ールにより、約0.5μmないし1.5μmの範囲の粒
径を有する多結晶シリコンが生成する。)次に、約80
0℃より低い温度で、標準的な化学気相堆積のような方
法により、その時露出している多結晶シリコン薄膜基板
の最上部表面上に、二酸化シリコン(ゲート絶縁)層を
堆積させる。ポリシリコン電極層は二酸化シリコン層上
のあらゆる所に堆積させ、1立方センチメートル当り1
E17を越えない正味のドナ不純物濃度まで、ヒ素又は
リンのようなドナ不純物を注入する。次に、パターン形
成されたレジストマスクを、ポリシリコン電極の最上部
表面上に形成する。マスクは第1のゲート電極領域3
2.1が配置される所の上の領域中にのみ配置された開
孔を有する。次に、更にドナ不純物イオンが、このよう
にマスクされたゲート電極中に注入され、それにより第
1のゲート電極領域は、1立方センチメートル当り1E
19オーダーの正味のドナ不純物濃度を得る。
【0017】次に、レジストマスクが除去(“剥離”)
される。次に、もう1つの適切にパターン形成されたレ
ジストマスク及びエッチングによりゲート電極が規定さ
れ形成される。この適切にパターン形成されたレジスト
マスクをその位置に保ったまま、薄膜基板の最上部表面
の露出された部分中にホウ素のようなアクセプタ不純物
が注入され、それによってこの基板中に自己整合ソース
及びドレイン領域が形成される。次に、レジストで更に
マスクし、続いてエッチングを行うことにより、薄膜多
結晶基板の物理的な基板が規定され描画される。次に、
レジストを除去した後、約800℃より下の温度で、化
学気相堆積により、最上部表面のあらゆる所に、第2の
二酸化シリコン層を堆積させる。この第2の二酸化シリ
コン層は、次にレジストによるマスクと続くエッチング
でパターン形成され、それによってその中に電極開孔が
形成される。レジストは除去され、典型的な場合、アル
ミニウムの蒸着又はスパッタリングとそれに続くアルミ
ニウムのリソグラフィによるパターン形成によって、ソ
ース及びゲート電極が形成される。
【0018】本発明について、具体的な実施例に関して
詳細に述べてきたが、本発明の視点を離れることなく、
各種の修正ができる。たとえば、p形伝導形半導体はn
形で置きかえることができ、同時に、ドナ不純物はゲー
ト電極領域32.1及び32.3中で、アクセプタ不純
物で置きかえられる。更に、薄膜構造100の代りに、
本発明のトランジスタ構造は、単結晶半導体基板中に形
成することができる。その場合、L2は典型的な場合、
0.05μmないし0.10μmといったより小さな値
に置きかえることができる。二酸化シリコンの代りに、
シリコン窒化物、シリコンオキシナイトライド又はそれ
らの組合せを、ゲート絶縁層22として使用できる。最
後に、多結晶シリコンの代りに、アモルファスシリコン
を(アニールを省くことにより)薄膜領域11、12及
び13に使用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の具体的な実施例に従う電気回路接続を
有するトランジスタ構造の断面立面図を示す。
【符号の説明】
10 基板 11 ソース、ソース領域、領域 12 薄膜領域 13 ドレイン薄膜領域、領域 21 ソース絶縁層 22 ゲート絶縁層 23 ドレイン絶縁層 31 ソース電極 32.1、32.3 ゲート電極領域 33 ドレイン電極 42 ゲート電極層 43 使用手段 100 トランジスタ構造、構造
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ナディア リフシッツ アメリカ合衆国 08807 ニュージャーシ ィ,ブリッジウォーター,ペイペン ロー ド 907 (72)発明者 サージ ルリイ アメリカ合衆国 08807 ニュージャーシ ィ,ブリッジウォーター,ペイペン ロー ド 907

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a)半導体中に配置され、半導体中に
    位置する長さLの中間領域により分離されたソース及び
    ドレイン領域、 (b)絶縁体上に配置され、本質的に第1及び第2の隣
    接したゲート電極領域を含む多結晶半導体ゲート電極
    層、 を含み、 第1のゲート電極領域は第1の平均不純物ドーピング濃
    度を有し、ソース領域の端部上の第1の領域から、第2
    のゲート電極領域の端部まで延び、 第2のゲート電極領域は第2の平均不純物ドーピング濃
    度を有し、ドレイン領域の端部上の第2の領域まで延
    び、 第2の平均不純物ドーピング濃度に対する第1のそれの
    比は、少なくとも10に等しく、第1のゲート電極はソ
    ース領域とは相対する伝導形を有する半導体トランジス
    タ構造。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の半導体トランジスタ構
    造において、第1のゲート電極領域に直接物理的に接触
    するゲート電極層(42)が更に含まれ、 それによって、ゲート電極層に第1の電圧が印加された
    時、第1及び第2のゲート電極領域の両方が電荷蓄積状
    態に入り、一方ソース領域の端部からドレイン領域の端
    部まで延びる絶縁体との界面における半導体中に、導電
    性チャネルが形成され、 ゲート電極層に第2の電圧が印加された時、第1のゲー
    ト電極領域は導電状態に入り、第2のゲート電極領域は
    空乏状態のままで、一方導電性チャネルは消滅し、第2
    のゲート電極領域下で、ドレイン領域の端部に近い半導
    体中の電界は、第2のゲート電極領域が空乏化すること
    により減少することを特徴とする半導体トランジスタ構
    造。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載の半導体トランジスタ構
    造において、ゲート電極層は本質的にソース及びドレイ
    ン領域の端部と位置合せされ、それによってゲート電極
    層はほぼLに等しい長さを有することを特徴とする半導
    体トランジスタ構造。
  4. 【請求項4】 請求項3に記載の半導体トランジスタ構
    造において、比は約100より大きいことを特徴とする
    半導体トランジスタ構造。
  5. 【請求項5】 請求項1に記載の半導体トランジスタ構
    造において、第1のゲート電極領域は1立方センチメー
    トル当り少なくとも約1019である平均不純物ドーピン
    グ濃度を有することを特徴とする半導体トランジスタ構
    造。
  6. 【請求項6】 請求項5に記載の半導体トランジスタ構
    造において、第2のゲート電極領域は1立方センチメー
    トル当り少なくとも約1017に等しいかそれより少ない
    平均不純物ドーピング濃度を有することを特徴とする半
    導体トランジスタ構造。
JP6018781A 1993-02-16 1994-02-16 Mosトランジスタ Pending JPH06252401A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US1848493A 1993-02-16 1993-02-16
US018484 1993-02-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06252401A true JPH06252401A (ja) 1994-09-09

Family

ID=21788163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6018781A Pending JPH06252401A (ja) 1993-02-16 1994-02-16 Mosトランジスタ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5550397A (ja)
EP (1) EP0612111A1 (ja)
JP (1) JPH06252401A (ja)
KR (1) KR100305665B1 (ja)
TW (1) TW273039B (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3078720B2 (ja) * 1994-11-02 2000-08-21 三菱電機株式会社 半導体装置およびその製造方法
US6380598B1 (en) 1994-12-20 2002-04-30 Stmicroelectronics, Inc. Radiation hardened semiconductor memory
EP0718881B1 (en) * 1994-12-20 2003-07-16 STMicroelectronics, Inc. Isolation by active transistors with grounded gates
US6418318B1 (en) 1995-12-12 2002-07-09 At&T Wireless Services, Inc. Method for selecting a preferable wireless communications service provider in a multi-service provider environment
US5801411A (en) * 1996-01-11 1998-09-01 Dallas Semiconductor Corp. Integrated capacitor with reduced voltage/temperature drift
JP3606991B2 (ja) * 1996-02-20 2005-01-05 株式会社半導体エネルギー研究所 被膜作製方法
JPH09293793A (ja) * 1996-04-26 1997-11-11 Mitsubishi Electric Corp 薄膜トランジスタを有する半導体装置およびその製造方法
US8603870B2 (en) 1996-07-11 2013-12-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method of manufacturing the same
TW548686B (en) * 1996-07-11 2003-08-21 Semiconductor Energy Lab CMOS semiconductor device and apparatus using the same
US5953596A (en) 1996-12-19 1999-09-14 Micron Technology, Inc. Methods of forming thin film transistors
US6060749A (en) * 1998-04-23 2000-05-09 Texas Instruments - Acer Incorporated Ultra-short channel elevated S/D MOSFETS formed on an ultra-thin SOI substrate
US6188897B1 (en) 1998-08-17 2001-02-13 At&T Wireless Svcs. Inc. Mobile station roaming in a multiple service provider area
US6204521B1 (en) * 1998-08-28 2001-03-20 Micron Technology, Inc. Thin film transistors
US6136656A (en) * 1998-10-22 2000-10-24 International Business Machines Corporation Method to create a depleted poly MOSFET
US6091630A (en) * 1999-09-10 2000-07-18 Stmicroelectronics, Inc. Radiation hardened semiconductor memory
KR100374551B1 (ko) * 2000-01-27 2003-03-04 주식회사 하이닉스반도체 반도체 소자 및 그 제조방법
US20040004251A1 (en) * 2002-07-08 2004-01-08 Madurawe Raminda U. Insulated-gate field-effect thin film transistors
WO2007001316A2 (en) * 2004-07-08 2007-01-04 Semisouth Laboratories, Inc. Monolithic vertical junction field effect transistor and schottky barrier diode fabricated from silicon carbide and method for fabricating the same
FR2894386B1 (fr) * 2005-12-06 2008-02-29 Commissariat Energie Atomique Transistor de type i-mos comportant deux grilles independantes, et procede d'utilisation d'un tel transistor
EP2309544B1 (en) * 2009-10-06 2019-06-12 IMEC vzw Tunnel field effect transistor with improved subthreshold swing

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6148979A (ja) * 1984-08-17 1986-03-10 Seiko Epson Corp 多結晶シリコン薄膜トランジスタの製造方法
JPS63283068A (ja) * 1987-05-14 1988-11-18 Sharp Corp 薄膜トランジスタの製造方法
JPS6446980A (en) * 1982-10-06 1989-02-21 Philips Nv Semiconductor device
JPH0268965A (ja) * 1988-09-02 1990-03-08 Fuji Xerox Co Ltd ポリシリコン薄膜トランジスタ

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5145438B1 (ja) * 1971-06-25 1976-12-03
US4862237A (en) * 1983-01-10 1989-08-29 Seiko Epson Corporation Solid state image sensor
JPS6038878A (ja) * 1983-08-12 1985-02-28 Hitachi Ltd Mis型半導体装置
JPH0227772A (ja) * 1988-07-15 1990-01-30 Sony Corp 電界効果型薄膜トランジスタ
EP0487022B1 (en) * 1990-11-23 1997-04-23 Texas Instruments Incorporated A method of simultaneously fabricating an insulated gate-field-effect transistor and a bipolar transistor

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6446980A (en) * 1982-10-06 1989-02-21 Philips Nv Semiconductor device
JPS6148979A (ja) * 1984-08-17 1986-03-10 Seiko Epson Corp 多結晶シリコン薄膜トランジスタの製造方法
JPS63283068A (ja) * 1987-05-14 1988-11-18 Sharp Corp 薄膜トランジスタの製造方法
JPH0268965A (ja) * 1988-09-02 1990-03-08 Fuji Xerox Co Ltd ポリシリコン薄膜トランジスタ

Also Published As

Publication number Publication date
EP0612111A1 (en) 1994-08-24
TW273039B (ja) 1996-03-21
KR100305665B1 (ko) 2001-12-15
US5550397A (en) 1996-08-27
KR940020576A (ko) 1994-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06252401A (ja) Mosトランジスタ
Tanaka et al. Characteristics of offset-structure polycrystalline-silicon thin-film transistors
US5512494A (en) Method for manufacturing a thin film transistor having a forward staggered structure
US4714519A (en) Method for fabricating MOS transistors having gates with different work functions
US5641698A (en) Method of fabricating FET device with double spacer
US4745079A (en) Method for fabricating MOS transistors having gates with different work functions
US5801397A (en) Device having a self-aligned gate electrode wrapped around the channel
US5936262A (en) Thin film transistors
US5420048A (en) Manufacturing method for SOI-type thin film transistor
US5476802A (en) Method for forming an insulated gate field effect transistor
US6486030B2 (en) Methods of forming field effect transistors and integrated circuitry including TiN gate element
US4353083A (en) Low voltage nonvolatile memory device
KR100199064B1 (ko) 박막 트랜지스터 제조방법
EP0457434B1 (en) MOS thin film transistor having a drain offset region
US4043024A (en) Method of manufacturing a semiconductor storage device
US5903013A (en) Thin film transistor and method of manufacturing the same
US6166398A (en) Thin film transistors
US5393992A (en) Semiconductor thin film transistor with gate controlled offset portion
Lee et al. A high-performance polycrystalline silicon thin film transistor with a silicon nitride gate insulator
JP2618199B2 (ja) 薄膜トランジスタおよびその製造方法
US6077732A (en) Method of forming a thin film transistor
US5869360A (en) Method for forming a thin film transistor
JPH0590589A (ja) 薄膜トランジスタ及びその製造方法
KR100191786B1 (ko) 박막트랜지스터의 제조방법
KR100260484B1 (ko) 박막트랜지스터 및 그 형성 방법