JPH0625168Y2 - 自動車用リヤシート装置 - Google Patents

自動車用リヤシート装置

Info

Publication number
JPH0625168Y2
JPH0625168Y2 JP1990100495U JP10049590U JPH0625168Y2 JP H0625168 Y2 JPH0625168 Y2 JP H0625168Y2 JP 1990100495 U JP1990100495 U JP 1990100495U JP 10049590 U JP10049590 U JP 10049590U JP H0625168 Y2 JPH0625168 Y2 JP H0625168Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
armrest
opening
trunk room
rear seat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990100495U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0458158U (ja
Inventor
伸行 中野
Original Assignee
池田物産株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 池田物産株式会社 filed Critical 池田物産株式会社
Priority to JP1990100495U priority Critical patent/JPH0625168Y2/ja
Publication of JPH0458158U publication Critical patent/JPH0458158U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0625168Y2 publication Critical patent/JPH0625168Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、自動車用リアシート中、特にシートバックと
車体パネルとにトランクルームに貫通する開口部を設け
るとともに、このシートバック側開口部にアームレスト
を起伏自在に設けてなる自動車用リアシート装置に関す
る。
[従来の技術] この種の自動車用リアシート装置は、一般にアームレス
トスルー構造として知られており、第4図(a),
(b)にその従来例を示している。
同図のリヤシート101は、大きく分けるとシートクッ
ション102とシートバック103とで構成されてい
る。そして、シートクッション102が車室内側の床面
104a上に固定され、シートバック103が車体側パ
ネルの一部として機能しているシェルフパネル105に
固定されていて、その後方にトランクルーム106が位
置している。
また、シートバック103の略中央部分とこれに対抗し
ているシェルフパネル105には開口部107,105
aが設けられ、車室内側とトランクルーム106とが連
通できる状態になっている。開口部107には、アーム
レスト108およびリッド109が共通の支軸110を
介して起伏自在に取り付けられている。そして、これら
アームレスト108およびリッド109は、それぞれ支
軸110を支点として同図(a)に示す起立位置と、同
図(b)に示す倒伏位置へ択一的に切り換えできる。
以上のリアシート101の使用方法をさらに説明する
と、同図(a)に示すように、アームレスト108およ
びリッド109が共に起立された場合は開口部107が
略面一に閉じられている。
アームレスト108を使用したい場合は、アームレスト
108の上部を前側へ引く。すると、アームレスト10
8だけが支軸110を支点として回転し、同図中の一点
斜線で示すように引き出され、肘掛けとして使用でき
る。
また、同図(b)に示すように、アームレスト108に
加えて、さらにリッド109をアームレスト108上に
引き倒すと開口部107が開放され、開口部107,1
05aを通して車室内とトランクルーム106とが連通
される。この状態では、リッド109の裏面がトレーと
して形成されているときには、肘掛けとしてではなくこ
の上にコップ(不図示)等を保持できる。さらに、開口
部107,105aを通して車室内とトランクルーム1
06内に物を出し入れしたり、トランクルーム106内
と車室内との両方にまたがらせてスキー板などの長尺物
111を載せることができる。
[考案が解決しようとする課題] ところが、この種のリヤシート装置では、アームレスト
108とリッド109とを引き倒して開口部107を開
放させた状態で使用するとき、シートバック103とト
ランクルーム106との間の各種部品やアームレスト1
08の下端側処理部分が目視されて見栄えを悪くしてい
る他に、シートバック103とトランクルーム106と
の間に形成された隙間112に物などを落としてしまう
虞があった。
そこで、従来この問題を解決するため、リッド109の
下部とトランクルーム106の床面104bとの間に全
体的に柔らかいレザーなどでシート状に形成したスクリ
ーンを設けてなる構造にしたものも提案されている。こ
の構造ではシートバック103とトランクルーム106
との間の隙間112を覆って隠すことができるが、レザ
ーなど全体が柔らかい部材で形成されているので、スク
リーン上に大きな荷重が加えられると破損し易く、強度
的にも弱いという問題点があった。また、スクリーンの
一端部をトランクルーム側に固定操作しなければなら
ず、しかもトランクルーム106側から長尺物111を
入れる際にスクリーン上を滑らせることもあり、このよ
うな場合に柔らかのスクリーンがたわんだり、傷が付か
ないよう注意しなければならないので載せづらかった。
本考案は、以上の事情に鑑みてなされたもので、強度が
高い板状部材の使用を可能にし、シートバックとトラン
クルームとの間の隙間を容易に覆うことができ、長尺物
をトランクルーム側から車室内に入れ易くできる自動車
用リヤシート装置を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するために、本考案は、本考案の自動車
用リヤシート装置は、シートバックと車体パネルとにト
ランクルームに貫通する開口部を設け、このシートバッ
ク側開口部にアームレストおよびリッドを起伏自在に設
け、前記リッドを起立させて前記車体パネル側開口部を
閉じるようにした自動車用リヤシート装置において、前
記リッドは、背面側に配置されてアームレストおよびリ
ッドの前倒し状態で少なくともリッド後端部よりも後方
へ摺動操作される補助リッドを備えていることを要旨と
ている。
[作用] この構成によれば、車室内からトランクルーム内に物を
出し入れしたり、トランクルーム内と車室内との両方に
またがせて長尺物を載せる場合には、アームレストとリ
ッドとを共に前倒しした後、補助リッドをトランクルー
ム側である後方へ摺動操作する。すると、補助リッド
は、シートバックとトランクルームとの間に形成される
隙間を覆って、その後方摺動部分がトランクルーム内へ
突出される。
したがって、前記隙間が目視されず、また隙間に物を落
とすこともない。さらに、補助リッドの一部がトランク
ルーム内に突出されているので、トランクルーム側から
車室内へ長尺物を載せるとき補助リッドの上を滑らせな
がら操作できる。
[実施例] 以下、本考案の実施例について添付図面を参照しながら
説明する。
第1図は本考案を適用した自動車用リヤシート装置の要
部斜視図、第2図は第1図のさらに要部を示す斜視図、
第3図(a),(b)は第1図のA−A線に沿う縦断面
をそれぞれ異なる使用態様で示している。
これらの図において、リヤシート1は、大きく分けると
シートクッション2とシートバック3とで構成されてい
る。そして、シートクッション2が車室内側の床面4a
上に固定され、シートバック3がシェルフパネル5に固
定されている。また、シートバック3の後側はシェルフ
パネル5により室内側と区画されたトランクルーム6と
なっている。
シートバック3には、略中央部分に開口部7が設けられ
ており、シェルフパネル5に設けられた同様な開口部5
aと共に車室内側とトランクルーム6とが連通されるよ
うになっている。加えて、開口部7には、アームレスト
8およびリッド9の下端側が共通の支軸10および取付
ブラケット等を介して起伏自在に取り付けられている。
アームレスト8は、従来と同様に心材をクッション材で
覆った後、袋状の表皮材で被覆したもので、開口部7と
ほぼ同程度の大きさをなし、起立状態で開口部7に収納
されてシートバック3と略面一となる。アームレスト8
の前側上部には引き紐11が設けられている。
リッド9は、プラスチック成形体となっており、その背
面に摺動自在に設けられた補助リッド12を備えてい
る。リッド9の背面側は、一段低くなるとともに後方端
面側を切欠した配置部9aとなっている。配置部9aの
中央部には前後方向へ延びたガイド突起9bが設けら
れ、また配置部9aの両側下部には、第2図(a)のB
−B線断面図として同図(b)に示す如く摺動溝9cが
設けられるとともに、摺動溝9c内に板バネなどからな
るロック用保持部材13が取り付けられている。
補助リッド12はプラスチック等から形成されるもの
で、配置部9aに組み込まれて後方へ自在に摺動され
る。補助リッド21の下面にはガイド突起9bと嵌合す
る溝部12aが設けられ、また両側下部には摺動溝9c
に嵌合する突出部12bが形成されている。
さらに、補助リッド12の背面には、その両端部を補助
リッド12に取り付けられた物品固定用弾性ベルト14
が設けられている。
次に、以上のリヤシート1の使用方法を説明する。
まず、第3図(a)に示すように、アームレスト8およ
びリッド9が共に起立されている場合は、開口部7がア
ームレスト8で埋められて閉じられている。また、この
状態では、トランクルーム6と車室内との間がアームレ
スト8、リッド9および補助リッド11によって仕切ら
れる。加えて、補助リッド12は、リッド9の配置部9
aに摺動されるとともに、突出部12bに保持部材13
の不勢力を受けてロック保持されていて、振動等により
ずり下がらないようになっている。
これに対して、アームレスト8を使用する場合は、引き
紐11をつかんでアームレスト8の上部を前側に引く。
すると、支軸10を支点としてアームレスト8だけが回
転し、第3図(a)の一点斜線に示すように引き出され
る。これにより、アームレスト8はシートクッション2
上に保持されて、肘掛けとして使用することができる。
また、この状態からさらにリッド9の上部を前側に引く
と、同図(b)に示すようにリッド9および補助リッド
12がアームレスト8上に引き倒される。すると、それ
までリッド9および補助リッド12で閉じられていた開
口部7が開放され、これによって開口部7と開口部5a
を通してて車室内とトランクルーム6とが連通される。
この状態では開口部7と開口部5aを通してトランクル
ーム6内に物を出し入れしたり、トランクルーム6内と
車室内との両方にまたがらせてスキーなどの長尺物15
を載せることができる。
そして、このような場合には、同図の如く補助リッド1
2がリッド9に対して後方へ摺動操作される。補助リッ
ド12は保持部材13の付勢力に抗して後方へ摺動さ
れ、かつ任意の後方突出位置でロック保持される。な
お、第1図と第3図(b)はこの時の状態を示してい
る。
また、再びリッド9およびアームレスト10を格納する
場合は、まず補助リッド12を保持部材13の付勢力に
抗して前方へ摺動操作し、リッド9の配置部9a内に移
動した後、リッド9と共にアームレスト8を回動起立さ
せて開口部7内に収納操作する。
このように構成された自動車用リヤシート装置では、後
方へ摺動される補助リッド12がシートバック3とトラ
ンクルーム6との間に形成される隙間15を覆うととも
に、その後方摺動部分がトランクルーム6内へ突出され
る。このため、隙間16が目視されなくなって見栄えを
向上でき、またトランクルーム6に物を出し入れする場
合などに隙間15に物を落とす虞もなくなる。さらに、
補助リッド12の一部がトランクルーム6内に突出され
ているので、トランクルーム6側から車室内へ長尺物1
5を載せるときや比較的重みを出し入れするときに補助
リッド12の上を滑らせながら操作でき、スムースに行
える。また補助リッド12に弾性ベルト14を設けたの
で、長尺物15は弾性ベルト14内を通すことにより補
助リッド12上に不動保持される。
しかも、この補助リッド12は従来のスクリーンに対
し、強度の高い板状部材の使用を可能とし、またリッド
9に一体的に配置されているので、リッド9起立状態に
おけるトランクルーム側からの見栄えがよい。
[考案の効果] 以上説明したように、本考案に係る自動車用リアシート
装置によれば、車室内からトランクルーム内に物を出し
入れしたり、トランクルーム内と車室内との両方にまた
がせて長尺物を載せる場合には、補助リッドの摺動操作
によりシートバックとトランクルームとの間に形成され
る隙間が補助リッドで覆われる。
これにより、本考案は、前記隙間が補助リッドで遮閉さ
れて目視されなくなるので、見栄えを向上でき、また隙
間に物を落とすという虞をなくすことができる。さら
に、補助リッドの一部がトランクルーム内に突出されて
いるので、トランクルーム側から車室内へ長尺物を載せ
るとき補助リッドをガイドとして利用でき、操作性を大
きく向上できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案を適用した車両用リアシート装置の要部
を示す外観斜視図、第2図(a),(b)はリッド部分
をそれぞれ示す図、第3図(a),(b)は異なる使用
態様の状態で第1図のA−A線に沿ってそれぞれ示す縦
断面図、第4図(a),(b)は従来の自動車用リアシ
ート装置の一例を異なる使用態様でそれぞれ示した断面
図である。 1……リヤシート 3……シートバック 6……トランクルーム 7……開口部 8……アームレスト 9……リッド 12……補助リッド

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】シートバックと車体パネルとにトランクル
    ームに貫通する開口部を設け、このシートバック側開口
    部にアームレストおよびリッドを起状自在に設け、前記
    リッドを起立させて前記車体パネル側開口部を閉じるよ
    うにした自動車用リヤシート装置において、前記リッド
    は、背面側に配置されてアームレストおよびリッドの前
    倒し状態で少なくともリッド後端部よりも後方へ摺動操
    作される補助リッドを備えていることを特徴とする自動
    車用リヤシート装置。
JP1990100495U 1990-09-26 1990-09-26 自動車用リヤシート装置 Expired - Lifetime JPH0625168Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990100495U JPH0625168Y2 (ja) 1990-09-26 1990-09-26 自動車用リヤシート装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990100495U JPH0625168Y2 (ja) 1990-09-26 1990-09-26 自動車用リヤシート装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0458158U JPH0458158U (ja) 1992-05-19
JPH0625168Y2 true JPH0625168Y2 (ja) 1994-07-06

Family

ID=31843207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990100495U Expired - Lifetime JPH0625168Y2 (ja) 1990-09-26 1990-09-26 自動車用リヤシート装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0625168Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0458158U (ja) 1992-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6264261B1 (en) Vehicle console
US6318784B2 (en) Automotive seat
US8172293B2 (en) Vehicle electronic device support systems
US6390547B1 (en) Seat assembly
CN108263291B (zh) 车门
RU2703738C2 (ru) Узел отделки салона для транспортного средства (варианты) и транспортное средство (варианты)
JPH0625168Y2 (ja) 自動車用リヤシート装置
JPH10315836A (ja) 自動車用多機能型収納体
JPH0625167Y2 (ja) 自動車用リヤシート装置
JPH0649230Y2 (ja) 自動車用リヤシート装置
JPH086621Y2 (ja) ベッドスペースの収納装置
JPH06962U (ja) グローブボックス
JP2886100B2 (ja) 車両用シート
JPH0649231Y2 (ja) 自動車用リヤシート装置
JPH0625170Y2 (ja) 自動車用リヤシート装置
JPH09328039A (ja) 自動車用ラック
KR0131635Y1 (ko) 승용차의 휴대품 수납실장치
JP2562482Y2 (ja) 自動車の長尺物用収納袋
JPH0671283U (ja) カップホルダー付自動車用リヤシート装置
KR100223564B1 (ko) 자동차의 실내적재 수하물의 고정수단
JPH0546981Y2 (ja)
KR0129892Y1 (ko) 활주가능하게 삽설되는 박스를 지닌 암레스트
JPH0649232Y2 (ja) 自動車用リヤシート装置
JP2001163118A (ja) 車両用物入れ装置
JPH0671284U (ja) 飲料容器保持部材を備えたコンソールボックス

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040412

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040709

A602 Written permission of extension of time

Effective date: 20040714

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

A521 Written amendment

Effective date: 20041012

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20041108

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20041228

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees