JPH0624699A - フォ−クリフトのフォ−ク昇降位置検出装置 - Google Patents

フォ−クリフトのフォ−ク昇降位置検出装置

Info

Publication number
JPH0624699A
JPH0624699A JP20723792A JP20723792A JPH0624699A JP H0624699 A JPH0624699 A JP H0624699A JP 20723792 A JP20723792 A JP 20723792A JP 20723792 A JP20723792 A JP 20723792A JP H0624699 A JPH0624699 A JP H0624699A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fork
rotary drum
fork lift
position detecting
lift truck
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20723792A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshie Shiraki
良衛 白木
Kango Ban
寛吾 伴
Shigeru Furukawa
茂 古川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CHIYUUHATSU HANBAI KK
Original Assignee
CHIYUUHATSU HANBAI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CHIYUUHATSU HANBAI KK filed Critical CHIYUUHATSU HANBAI KK
Priority to JP20723792A priority Critical patent/JPH0624699A/ja
Publication of JPH0624699A publication Critical patent/JPH0624699A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 フォ−クリフトのフォ−ク昇降位置を連続的
に検出できるようにしてフォ−クの自動停止位置を自在
に設定可能にし、フォ−クリフトの実用性を高めること
を目的とする。 【構成】 フォ−クリフトのフォ−クが昇降駆動される
と、フォ−ク昇降位置検出装置1のワイヤ−2が回転ド
ラム3から繰り出され、もしくは全舞ばね8の弾性力に
より回転ドラム3に巻き戻されるに伴って回転ドラム3
が回転されるため回転軸4に取着された歯車10、及び
歯車10と噛み合う歯車12を介してポテンショメ−タ
11の入力軸が回転され、その結果、ポテンショメ−タ
11からフォ−クの昇降位置に対応した電圧信号が出力
される。その電圧信号はケ−ブルG及びコネクタ等を介
して外部のフォ−クリフト自動制御回路に伝送される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、フォ−クリフトに取り
付けられてフォ−クの昇降位置を検出し、その昇降位置
に対応した信号を出力するフォ−クリフトのフォ−ク昇
降位置検出装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば複数段に荷を収納すること
が可能な棚(ラック)に対して荷降ろし及び荷掴みをフ
ォ−クリフトで行う場合、棚にフォ−クを差し込む位
置、即ちフォ−クの昇降位置は、手動運転の場合、運転
者の目視により判断される。しかしながら棚の各段の高
さ位置が目視困難である場合は、フォ−クの昇降停止位
置を自動的に検出し、その検出位置でフォ−クを昇降停
止させる必要がある。そこで、従来は、棚の各段のフォ
−ク差し込み位置でフォ−クを自動的に停止させるため
フォ−クリフトの固定マストに各段停止用の複数のリミ
ットスイッチ、あるいは近接スイッチ等を取り付ける一
方、リミットスイッチ、あるいは近接スイッチの作動体
(ストライカ等)を昇降部に取り付けている。そして、
棚の各段の高さ位置が変われば、それに伴って上記複数
のリミットスイッチ、あるいは近接スイッチ等の取り付
け位置を変更している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来のフォ−ク昇
降位置検出手段によれば、フォ−クリフトの固定マスト
に各段停止用の複数のリミットスイッチ、あるいは近接
スイッチ等を取り付ける必要があり、しかも段の高さの
異なる棚に対して、荷降ろし及び荷掴みをする場合は、
いちいちリミットスイッチ、あるいは近接スイッチの取
り付け位置を変える必要があるため、フォ−クリフトの
実用性が低いという問題がある。
【0004】そこで本発明では、フォ−クの昇降位置を
連続的に検出することができるフォ−ク昇降位置検出検
出装置を提供することにより、フォ−クリフトの実用性
を高めることを解決すべき技術的課題とするものであ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題解決のための技
術的手段は、フォ−クリフトに取り付けられてフォ−ク
の昇降位置を検出し、その昇降位置に対応した信号を出
力するフォ−クリフトのフォ−ク昇降位置検出装置を、
回転ドラムと、一端部が前記回転ドラムに結合されてそ
の回転ドラムに巻装される一方、他端部が前記フォ−ク
と共に昇降する昇降体に結合されたワイヤ−部材と、そ
のワイヤ−部材を前記回転ドラムに巻き戻すように前記
回転ドラムを回転付勢する弾性部材と、前記フォ−クが
昇降駆動され、前記ワイヤ−部材が前記回転ドラムから
繰り出されたり巻き戻しされたときの前記回転ドラムの
回転に伴って駆動され、前記フォ−クの昇降位置に対応
した信号を出力する昇降位置検出体とを備えた構成にす
ることである。
【0006】
【作用】上記構成のフォ−ク昇降位置検出装置によれ
ば、フォ−クリフトのフォ−クが上昇駆動されると、ワ
イヤ−部材が前記回転ドラムから繰り出されるに伴って
回転ドラムが回転されるため、昇降位置検出体が回転ド
ラムの回転力を受けて駆動され、昇降位置検出体からフ
ォ−クの上昇位置に対応した信号が連続的に出力され
る。一方、フォ−クが下降駆動されるとワイヤ−部材が
緩む状態になり、回転ドラムは弾性部材の付勢力により
ワイヤ−部材を巻き戻す方向に回転されるため、昇降位
置検出体は回転ドラムの回転力を受けて駆動され、昇降
位置検出体からフォ−クの下降位置に対応した信号が連
続的に出力される。
【0007】
【実施例】次に、図面を参照しながら本発明の一実施例
について説明する。図1は、フォ−クリフトAのフォ−
クBの昇降位置を検出し、その昇降位置に対応した電気
信号を出力するフォ−ク昇降位置検出装置1を、フォ−
クリフトAの固定マストCに取着した状態の側面図であ
り、図2はその正面図である。
【0008】図1、図2に示すように、固定マストCに
取着されたフォ−ク昇降位置検出装置1は、フォ−クB
の上昇及び下降に伴って昇降される昇降体Dに先端部が
結合されたワイヤ−2を回転ドラム3に巻装し、そのワ
イヤ−2の他端部は回転ドラム3に結び付けられてい
る。尚、回転ドラム3から繰り出されたワイヤ−2は、
フォ−ク昇降位置検出装置1のガイドリ−ル9、水平取
り付けのガイドリ−ルE及び垂直取り付けのガイドリ−
ルFを介して昇降体Dに接続されている。
【0009】このような構成により、フォ−クBが実線
位置から2点鎖線位置まで上昇駆動されたとき昇降体D
も2点鎖線位置まで上昇するため、ワイヤ−2はフォ−
クBの上昇とともに回転ドラム3から巻き出される。そ
の結果、回転ドラム3が図面上、時計方向に回転される
ため、回転ドラム3の回転力により後述のポテンショメ
−タ(昇降位置検出体)11が回転され、そのポテンシ
ョメ−タ11からケ−ブルGとコネクタHとを介してフ
ォ−クBの昇降位置に対応した電気信号が図示していな
いフォ−ク自動停止制御回路に出力される。
【0010】図3は、前記フォ−ク昇降位置検出装置1
の縦断面図、図4はフォ−ク昇降位置検出装置1の側面
図、そして図5はフォ−ク昇降位置検出装置1の部分詳
細図である。図3に示すように、フォ−ク昇降位置検出
装置1には前記回転ドラム3が設けられている。その回
転ドラム3の回転軸4は一端がベ−ス板5に軸支されて
おり他端は回転ドラム3を覆うカバ−6の中心部にボル
ト7で軸支されている。また回転ドラム3には全舞ばね
8が内装されており、その全舞ばね8の基端部は回転軸
4に止着される一方、全舞ばね8の先端部は回転ドラム
3の周胴部内面に止着されている。
【0011】回転ドラム3には前記ワイヤ−2が巻装さ
れており、そのワイヤ−2の基端部は回転ドラム3に固
定されており、先端部は前述したように昇降体Dに接続
されている。上記全舞ばね8は、ワイヤ−2が回転ドラ
ム3に巻回される方向に回転ドラム3を付勢しているた
め、前記フォ−クBが上昇駆動されてワイヤ−2が繰り
出され、回転ドラム3の回転により全舞ばね8が緊縮し
た状態のあと、フォ−クBが下降駆動された場合、緊縮
した状態の全舞ばね8の弾性力によりワイヤ−2が自動
的に巻き戻される。尚、前述のガイドリ−ル9はベ−ス
板5に軸支されている。
【0012】前記回転ドラム3の回転軸4の一端はベ−
ス板5に軸支されているとともにベ−ス板5から外側に
突出されており、その突出部分には歯車10が取着され
ている。その歯車10は、多回転型のポテンショメ−タ
(昇降位置検出体)11の入力軸に取着された歯車12
と噛み合っており、前記回転ドラム3がフォ−クBの昇
降駆動に伴って回転されたとき、ポテンショメ−タ11
の入力軸が回転され、ポテンショメ−タ11からフォ−
クBの昇降位置に対応した電気信号が出力される。
【0013】多回転型の上記ポテンショメ−タ11は、
図6に示すような可変抵抗器の形態を成し、端子T1と
T2間に、例えばDC24ボルトの安定化電圧が印加さ
れており、端子T3からはフォ−ク昇降位置検出信号と
して電圧信号が出力される。このフォ−ク昇降位置検出
信号は、前述したようにケ−ブルGとコネクタHとを介
して図示していないフォ−ク自動停止制御回路に出力さ
れる。尚、上記ポテンショメ−タ11、歯車10,12
の部分にはカバ−13が被せられており、そのカバ−1
3には、上記ケ−ブルGを密閉状に挿通させるブッシン
グ14が取着されている。
【0014】次に、フォ−ク昇降位置検出装置1の作用
を説明する。図1に示すように、フォ−クリフトAのフ
ォ−クBが実線位置から上昇駆動されると昇降体Dが上
昇されるため、ワイヤ−2が引張され、回転ドラム3が
回転される。この際、回転ドラム3に内装された全舞ば
ね8が緊縮され、ワイヤ−2を巻き戻す方向の弾性力が
発生するが、ワイヤ−2はその弾性力に抗して回転ドラ
ム3から繰り出される。このようにして回転ドラム3が
回転されると回転軸4に取着された歯車10が回転し、
その歯車10と噛み合う歯車12が回転されるため、ポ
テンショメ−タ11の入力軸が回転され、ポテンショメ
−タ11の端子T2,T3間の抵抗値が変化するため、
回転ドラム3の回転量に対応した電圧信号、即ちフォ−
ク昇降位置検出信号が端子T3から出力され、ケ−ブル
G、及びコネクタHを介して図示していないフォ−ク自
動停止制御回路に伝送される。
【0015】フォ−クリフトAのフォ−クBが実線位置
から2点鎖線位置まで上昇されたあと下降駆動されると
昇降体Dが下降されるため、ワイヤ−2は緊縮状態にあ
る全舞ばね8の弾性力により回転ドラム3に巻き戻され
る。この巻き戻し過程で回転ドラム3がフォ−クB上昇
時と反対方向に回転されるため、回転軸4に取着された
歯車10が回転し、その歯車10と噛み合う歯車12が
回転されるため、ポテンショメ−タ11の入力軸がフォ
−クB上昇時と反対方向に回転される。その結果、フォ
−ク昇降位置検出信号がポテンショメ−タ11の端子T
3から出力されケ−ブルG、及びコネクタHとを介して
図示していないフォ−ク自動停止制御回路に伝送され
る。
【0016】フォ−ク自動停止制御回路は、ポテンショ
メ−タ11から出力されたフォ−ク昇降位置検出信号
が、予め設定されたフォ−ク自動停止位置に対応した値
に一致する毎にフォ−クBを自動停止させる。従って、
フォ−ク自動停止制御回路は、フォ−ク上昇駆動におけ
る各停止位置、及びフォ−ク下降駆動における各停止位
置をポテンショメ−タ11の出力電圧値に対応して設定
しておけば、荷を収納する棚の各段にフォ−クBを自動
的に停止させることができる。
【0017】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、フォ−ク
リフトのフォ−クが昇降駆動されるとワイヤ−部材が回
転ドラムから繰り出され、あるいは回転ドラムに巻き戻
されるに伴って回転ドラムが回転されるため、回転ドラ
ムの回転力を受けて駆動される昇降位置検出体からフォ
−クの昇降位置に対応した信号を連続的に出力すること
ができることから、従来のように荷を収納する棚の段の
高さが変わる毎にリミットスイッチ等の取り付け位置を
変えなけばならないという問題を解決し、フォ−クリフ
トの実用性を高めることができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】フォ−ク昇降位置検出装置を装備したフォ−ク
リフトの側面図である。
【図2】図1のフォ−クリフトの正面図である。
【図3】フォ−ク昇降位置検出装置の縦断面図である。
【図4】フォ−ク昇降位置検出装置の側面図である。
【図5】フォ−ク昇降位置検出装置の部分詳細図であ
る。
【図6】ポテンショメ−タの電気回路図である。
【符号の説明】
1 フォ−ク昇降位置検出装置 2 ワイヤ− 3 回転ドラム 4 回転軸 5 板ベ−ス 8 全舞ばね 10 歯車 11 ポテンショメ−タ(昇降位置検出体) 12 歯車 A フォ−クリフト B フォ−ク C 固定マスト D 昇降体

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フォ−クリフトに取り付けられてフォ−
    クの昇降位置を検出し、その昇降位置に対応した信号を
    出力するフォ−クリフトのフォ−ク昇降位置検出装置で
    あって、回転ドラムと、一端部が前記回転ドラムに結合
    されてその回転ドラムに巻装される一方、他端部が前記
    フォ−クと共に昇降する昇降体に結合されたワイヤ−部
    材と、そのワイヤ−部材を前記回転ドラムに巻き戻すよ
    うに前記回転ドラムを回転付勢する弾性部材と、前記フ
    ォ−クが昇降駆動され、前記ワイヤ−部材が前記回転ド
    ラムから繰り出されたり巻き戻しされたときの前記回転
    ドラムの回転に伴って駆動され、前記フォ−クの昇降位
    置に対応した信号を出力する昇降位置検出体とを備えた
    ことを特徴とするフォ−クリフトのフォ−ク昇降位置検
    出装置。
JP20723792A 1992-07-10 1992-07-10 フォ−クリフトのフォ−ク昇降位置検出装置 Pending JPH0624699A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20723792A JPH0624699A (ja) 1992-07-10 1992-07-10 フォ−クリフトのフォ−ク昇降位置検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20723792A JPH0624699A (ja) 1992-07-10 1992-07-10 フォ−クリフトのフォ−ク昇降位置検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0624699A true JPH0624699A (ja) 1994-02-01

Family

ID=16536497

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20723792A Pending JPH0624699A (ja) 1992-07-10 1992-07-10 フォ−クリフトのフォ−ク昇降位置検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0624699A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6267042B1 (en) 1998-08-07 2001-07-31 Kabushiki Kaisha Toyoda Jidoshokki Seisakusho Position detector for fluid cylinder
US6296081B1 (en) 1998-04-10 2001-10-02 Kabushiki Kaisha Toyoda Jidoshokki Seisakusho Lift cylinder and mast assembly of forklift
CN102328890A (zh) * 2011-08-31 2012-01-25 无锡汇力机械制造有限公司 一种用于安装卷筒的装置
KR102221290B1 (ko) * 2020-08-24 2021-02-26 오현규 지게차의 통신겸용 릴 기구

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50146186A (ja) * 1974-05-14 1975-11-22

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50146186A (ja) * 1974-05-14 1975-11-22

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6296081B1 (en) 1998-04-10 2001-10-02 Kabushiki Kaisha Toyoda Jidoshokki Seisakusho Lift cylinder and mast assembly of forklift
US6267042B1 (en) 1998-08-07 2001-07-31 Kabushiki Kaisha Toyoda Jidoshokki Seisakusho Position detector for fluid cylinder
CN102328890A (zh) * 2011-08-31 2012-01-25 无锡汇力机械制造有限公司 一种用于安装卷筒的装置
KR102221290B1 (ko) * 2020-08-24 2021-02-26 오현규 지게차의 통신겸용 릴 기구

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101027147B1 (ko) 공연장용 승강장치 및 그 제어방법
JP2004204515A (ja) 巻上装置
JPH0624699A (ja) フォ−クリフトのフォ−ク昇降位置検出装置
WO2004015235A1 (en) Control device with interchangeable electronic card for rolling elements such as roller blinds, roller shutters, awnings and so forth
US20120217216A1 (en) Multi-Use Truck Mounted Rack System
WO2010032144A2 (en) Power supply device
KR101647670B1 (ko) 사다리차 운반카의 안전 자동이송장치
CN211870629U (zh) 一种翻转装置及自动化系统
JP3508582B2 (ja) 昇降物干し装置
JP5612865B2 (ja) 電動昇降式収納庫ユニット
CN208071165U (zh) 水文新型电动巡测车
CN212845605U (zh) 一种高散热回路电阻测试仪
JPH092790A (ja) 二柱式車両用リフト
CN208218126U (zh) 一种电梯用防坠落保护装置
JP2935585B2 (ja) 移動作業台の昇降作動制御装置
CN220179258U (zh) 一种具备防倾倒功能的集束装置
JPH0432362B2 (ja)
JP2667717B2 (ja) 電動ロールブラインドの障害物検知停止装置
KR950009133B1 (ko) 무대 승강장치
JPH0150845B2 (ja)
JP2953462B1 (ja) 光ディスク装置
KR100484613B1 (ko) 반자동모드를 구비한 자동구동장치
JPH0366272U (ja)
JP2000131765A5 (ja)
JP3080010B2 (ja) 電子天びん