JP2935585B2 - 移動作業台の昇降作動制御装置 - Google Patents

移動作業台の昇降作動制御装置

Info

Publication number
JP2935585B2
JP2935585B2 JP13319691A JP13319691A JP2935585B2 JP 2935585 B2 JP2935585 B2 JP 2935585B2 JP 13319691 A JP13319691 A JP 13319691A JP 13319691 A JP13319691 A JP 13319691A JP 2935585 B2 JP2935585 B2 JP 2935585B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control device
hook
boom
worktable
piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP13319691A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04336162A (ja
Inventor
修夫 八角
正美 ▲吉▼野
裕之 細田
敏行 平原
勝也 柳沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOOTSUU SOKEN KK
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
TOOTSUU SOKEN KK
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOOTSUU SOKEN KK, Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical TOOTSUU SOKEN KK
Priority to JP13319691A priority Critical patent/JP2935585B2/ja
Publication of JPH04336162A publication Critical patent/JPH04336162A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2935585B2 publication Critical patent/JP2935585B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Movable Scaffolding (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電柱,信号塔,標識板
その他高所位置にあるものの工事作業に用いられる高所
作業車などの多段ブームを利用した移動作業台における
昇降作動制御装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に配線作業などの高所作業では、自
立性を持たず対象物に立て掛けて使用する梯子や自立性
なる昇降自在のリフターを用いることが知られている
が、作業者の昇降時の転落防止の安全性を考えると伸縮
式ブームに手摺り付き移動作業台を昇降自在に配備する
ことが知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来では、この種の移
動作業台に昇降装置を備えたタイプではビームを伸長し
てビーム先端を吊線に引掛けたり、壁掛けしたり、或い
は電柱などにグリップさせて保持確認してから移動作業
台を昇降動操作して作業するものであるが、ビームを固
定しない或いは不確実状態で作業台を移動操作すると作
業台が大きく振れて危険であり、しかも確認作業も煩雑
で準備作業に手間どり、誤操作するとビームをも損傷す
る虞れもあって安全上問題があった。本発明は、これら
従来の欠点を適確に排除し伸縮式ブームでも作業台がガ
タつかずに移動でき、しかもブームの固定化の確認が適
確にでき昇降操作を安定して行え、誤操作しても作業台
が昇降動することなく安全性が高く構成簡単で安価な形
態の移動作業台における昇降作動制御装置を提供するこ
とを目的としたものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、ブーム長を可
変とする伸縮可能に連結された多段ブームと、該多段ブ
ームに沿って移動する作業台とを備えた移動作業台にお
ける昇降装置において、前記多段ブームの先端部に吊線
係支用のフック機構と、支柱把持用のグリップ機構と、
壁掛用の伸縮アーム機構とを備え、各機構の作動範囲限
界位置にそれぞれ検出器を設けると共に、各検出器をリ
レーを介して前記移動作業台の昇降駆動部の電気回路に
制御部として組込んで構成したことを特徴とする移動作
業台の昇降作動制御装置である。
【0005】
【作用】本発明の移動作業台の作業準備の際に、多段ブ
ームを伸ばしてブーム先端部を保持するのに伸縮アーム
機構5で建屋の壁面に立掛けたり、吊線の場合にはフッ
ク機構3で引っ掛けたり、或いは電柱の場合にはグリッ
プ機構4によって抱持支持してブームを固定化して用い
られるが、各機構での支持状態を検知器のリミットスイ
ッチ30,40,50でキャッチし、リレー20を経
て、作業台2の昇降駆動用のモータ23の電源回路をO
Nとして、駆動操作できるようにすると共に、支持状態
が不確実或いは支持していない時には、検出器によって
電源回路をOFFとして作業台2の駆動操作をしても作
業台2の移動が行われない作動制御ができ安全性を維持
することができる。かくして、作業台2はウインチを駆
動してスライダを介して多段ブーム1上に沿って上昇さ
せ、各段毎にあるスライダ上に嵌挿されてロック機構で
結合させつつ順次上昇して行き、作業台2を所定作業位
置に維持できる。次で作業台1の下降時にはブーム1に
嵌合したスライダがスライダロック機構のロック解除を
しつつ、スライダを順次各ブーム1の元の位置に置いて
行って下降動ができ、多段ブーム上での振れがなく安定
した操作が可能である。
【0006】
【実施例】本発明の実施例を図1乃至図8の例について
説明すると、ブーム長を可変とする伸縮可能に連結され
た多段ブーム1と、該多段ブーム1に沿って移動する作
業台2とを備えた移動作業台における昇降装置におい
て、前記多段ブーム1の先端部に吊線係支用のフック機
構3と支柱把持用のグリップ機構4と壁掛用の伸縮アー
ム機構5とを備え、各機構の作動範囲限界位置にそれぞ
れ検出器となるリミットスイッチ30,40,50を設
けると共に、各検出器のリミットスイッチ30,40,
50をリレー20を介して前記移動作業台2の昇降駆動
用モータ23の電気回路に制御部として組込んで構成し
て移動作業台における昇降装置としてある。
【0007】この場合、前記検出器としては、それぞれ
リミットスイッチ30,40,50からなる接触センサ
ーを用いて、各作動片の移動範囲内に対向設置され、各
作動片がロック状態のときONでそれ以外はOFFとな
るようにセットしてある。
【0008】また、前記フック機構3としては、吊線に
引掛けうる鉤状フック31と、該フック31に開閉可能
に枢支部36で枢着した回動片32と、該回動片32を
閉方向に付勢するバネ33と、回動片操作用の牽引ロー
プ34またはワイヤのある操作片35とからなり、前記
回動片32のロック状態のときにONするリミットスイ
ッチ30を前記操作片35に接離自在に配備したものを
用い、牽引ロープ34で回動片32のフック31に対す
る閉鎖状態を解除できるようにし、吊線からフック31
を外することができ、ロープ34を離せばバネ33の弾
力で操作片35を介して回動片32の先端をフック31
に当接保持できると同時に操作片35でリミットスイッ
チ30を押圧しON状態を保つことができる。
【0009】さらに壁掛用の前記伸縮アーム機構5は、
前記グリップ機構4の一対の開閉自在の把持片41に摺
動可能に備えられたスライドアーム51からなり、該ス
ライドアーム51を先端方向に付勢するバネ52を設
け、アーム他端にON−OFF用のリミットスイッチ5
0を配備したもので、該スライドアーム51は長孔53
を形成し、把持片41に突設したピン54に係合してあ
ってブーム1を壁掛けした際にスライドアーム51が当
接されてバネ52に抗して押し込まれるとアーム他端が
リミットスイッチ50に当接してON状態となり、ブー
ム1の立掛け確認が容易に行いうるものである。この場
合、前記把持片41が一対あるので少なくともいずれか
一方にスライドアーム51を付設すればよいが、両方に
設けて安全度をさらに高めるようにすることもできる。
また、前記長孔53及びピン54は相対関係にあるので
把持片41とスライドアーム51のいずれかに設ければ
よい。
【0010】さらに前記把持用のグリップ機構4として
は、電柱a或いはポールなどを抱持するように枢着部4
2で回動自在に枢着された把持片41を一対対向して電
柱A,A1 への当片43に備え、両把持片41,41を
互にバランスリンク44をもって接続連結すると共に、
開閉操作用の駆動部、例えばパワーシリンダ45にそれ
ぞれ連結して電柱a,aを挾持できるようにし、さらに
把持片41,41を開方向に付勢するバネ46を介装し
てあって、前記把持片41,41に過開止用のリミット
スイッチ401 と過閉止用のリミットスイッチ40とを
配備して、昇降作動制御ができるようにしてある。前記
シリンダ45は、リレー47を介してモータ48で駆動
できるようにし前記把持片41,41の開閉操作ができ
る。
【0011】なお、このグリップ機構4の操作制御には
図7に示すように、車輛側にある把持操作スイッチ49
でON−OFFすると、ブーム1の先端にあるパワーシ
リンダ45のパワーシリンダ過電流カットスイッチ45
1 を含むモータ48を起動停止するが、過開止リミット
スイッチ401 及び過閉止リミットスイッチ40と、前
記壁掛用検出器と吊線用検出器とのリミットスイッチ3
0,50のON状態下に制御するようにしてある。そし
て通常は、把持操作スイッチ49側の抵抗R1 、リミッ
トスイッチ30,50及びパワーシリンダスイッチ45
1 ,40,401 並びに抵抗R1 と電流が流れてリレー
CR1 は作動せずブーム1上の作動台2は動かない。次
に前記リミットスイッチ30,50が押されると、R1
→CR1 →R2 の回路ができて、リレーCR1 が働き、
昇降電源21をONとして作動台2が動けるようにな
る。また電柱把持の場合は、把持が完了したときにパワ
ーシリンダ45のモータ48に拘束電流が流れ、パワー
シリンダ過電流スイッチ451 がOFFとなり、リレー
CR1 に通電する。さらに過開止用及び過閉止用リミッ
トスイッチ40,401 は把持片41,41を空作動さ
せたときのパワーシリンダ過電流カットスイッチ451
の作動防止をするし、このリレーCR1 に直列配備して
いるダイオード22は把持操作スイッチ49より+−が
変わったときの短絡防止用にも用いられている。
【0012】なお、リレー20は図8に示すように各作
動部、例えば作業台2の昇降駆動用モータ23に関する
リレーCR2 ,CR3 と、前記把持シリンダ用モータ4
8に関連するリレーCR1 と、ビーム伸縮モータ24の
伸長及び減少限界に関連するリレーCR4 とスイッチ下
端検出に関連するリレーCR5 とを組み込んで作業台2
の昇降動作を制御するようにしてある。
【0013】図中6はブームスライダ、7は折畳自在の
手摺部で作業台2に備えられる。8は折畳自在の支杆ド
アで手摺部7に備えられる。9はブーム取付部、10は
作業台取付用ブラケット、11はウインチ、25,26
ブレーカ、27はコネクタ、28,29はリールであ
る。
【0014】
【発明の効果】本発明は、ブームの先端部に吊線係支用
のフック機構と、支柱把持用のグリップ機構と、壁掛用
の伸縮アーム機構とを備え、各機構の作動範囲限界位置
にそれぞれ検出器を設けると共に、各検出器をリレーを
介して前記移動作業台の昇降駆動部の電気回路に制御部
として組込んで構成したことにより、伸長したブームの
先端部の各種状態での固定化の確認が容易にできると共
に、作業台の誤操作をすることなく安全に取扱いでき、
ブーム損傷を来すこともなく、しかも作業台をブーム上
に移動させる際に、常時作業台の昇降操作を円滑で安定
した状態で行うことが可能となり、移動台の振れ止めを
適確にし、外れる危険性もなく搭乗者に不安感を与える
ことなく安全性を大幅に高められると共に、構成簡単で
保守保安もらくで安価な形態の作業台用の昇降作動制御
装置とすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の全体構成の側面図である。
【図2】全体構成の正面図である。
【図3】使用状態の側面図である。
【図4】使用状態の正面図である。
【図5】把持部の拡大側面図である。
【図6】図5におけるA印視の正面図である。
【図7】本発明の把持部の電気回路図である。
【図8】本発明の全体構成の電気回路図である。
【符号の説明】
1 ブーム 2 作業台 3 フック機構 4 グリップ機構 5 伸縮アーム機構 6 ブームスライダ 7 手摺部 8 支杆ドア 9 ブーム取付部 10 ブラケット 20 リレー 21 昇降電源 22 ダイオード 23 モータ 24 モータ 30 リミットスイッチ 31 フック 32 回動片 35 操作片 40 リミットスイッチ 41 把持片 42 枢着部 45 パワーシリンダ 48 モータ 49 把持操作スイッチ 50 リミットスイッチ 51 スライドアーム
フロントページの続き (72)発明者 細田 裕之 東京都目黒区碑文谷一丁目25番17号 東 京通信工材株式会社内 (72)発明者 平原 敏行 東京都千代田区内幸町一丁目1番6号 日本電信電話株式会社内 (72)発明者 柳沢 勝也 東京都千代田区内幸町一丁目1番6号 日本電信電話株式会社内 (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) E04G 3/10 B66F 11/04

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ブーム長を可変とする伸縮可能に連結さ
    れた多段ブームと、該多段ブームに沿って移動する作業
    台とを備えた移動作業台における昇降装置において、前
    記多段ブームの先端部に吊線係支用のフック機構と、支
    柱把持用のグリップ機構と、壁掛用の伸縮アーム機構と
    を備え、各機構の作動範囲限界位置にそれぞれ検出器を
    設けると共に、各検出器をリレーを介して前記移動作業
    台の昇降駆動部の電気回路に制御部として組込んで構成
    したことを特徴とする移動作業台の昇降作動制御装置。
  2. 【請求項2】 前記検出器がリミットスイッチからなる
    接触センサーであって、各作動片の移動範囲内に対向設
    置され、各作動片のロック状態のときONでそれ以外は
    OFFとなる請求項1記載の移動作業台の昇降作動制御
    装置。
  3. 【請求項3】 前記伸縮アーム機構が、前記グリップ機
    構の一対の開閉自在の把持片に摺動可能に備えられたス
    ライドアームからなり、該スライドアームを先端方向に
    付勢するバネを設け、アーム他端に当接するON−OF
    F用のリミットスイッチを配備した請求項1または2記
    載の移動作業台の昇降作動制御装置。
  4. 【請求項4】 前記把持用のフランジ機構が、それぞれ
    回動自在に枢着された一対の把持片からバランスリンク
    をもって接続連結し、開方向に付勢するバネを備えてい
    る請求項2または3記載の移動作業台の昇降作動制御装
    置。
  5. 【請求項5】 前記フック機構が、吊線に引掛けうる鉤
    状フックと、該フックに開閉可能に枢着した回動片と、
    該回動片を閉方向に付勢するバネと、回動片操作用の牽
    引ロープのある操作片とからなり、前記回動片のロック
    状態のときにONするリミットスイッチを配備した請求
    項2,3または4記載の移動作業台の昇降作動制御装
    置。
JP13319691A 1991-05-10 1991-05-10 移動作業台の昇降作動制御装置 Expired - Lifetime JP2935585B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13319691A JP2935585B2 (ja) 1991-05-10 1991-05-10 移動作業台の昇降作動制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13319691A JP2935585B2 (ja) 1991-05-10 1991-05-10 移動作業台の昇降作動制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04336162A JPH04336162A (ja) 1992-11-24
JP2935585B2 true JP2935585B2 (ja) 1999-08-16

Family

ID=15098964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13319691A Expired - Lifetime JP2935585B2 (ja) 1991-05-10 1991-05-10 移動作業台の昇降作動制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2935585B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111058617B (zh) * 2019-12-27 2021-08-31 上海建工集团股份有限公司 混凝土结构施工自动顶升筒架模板系统及其方法
CN111058618B (zh) * 2019-12-27 2021-06-11 上海建工集团股份有限公司 可组合式伸缩套筒顶升装置及其方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04336162A (ja) 1992-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8579081B2 (en) Remote controlled overhead ladder system
JP2935585B2 (ja) 移動作業台の昇降作動制御装置
US4128228A (en) Extension ladder hoist
US6367757B1 (en) Hanging device
CN113526366B (zh) 一种可用于消防的多功能平臂塔机
JP2824730B2 (ja) コンテナ吊具用ガイドの過荷重防止装置
EP0480893A1 (en) Means for extending the arm of a swing hoist for lifting loads
JP2987712B2 (ja) 可動式天井収納庫
JP2001206676A (ja) 吊り上げ装置の過巻き防止装置
JP2918720B2 (ja) 移動式クレ−ンにおけるジブ起伏角一定制御装置
JPH1077198A (ja) 荷揚機
JP2541625Y2 (ja) 可動式天井収納庫
SU1756504A2 (ru) Консольна рабоча площадка
JP2556184Y2 (ja) オーバドアの連結装置
JPH0435513Y2 (ja)
JP4421034B2 (ja) クレーンの操作装置
JP3748582B2 (ja) 自走式クレ−ンにおけるフックブロックの格納解除装置
JP3231939B2 (ja) ワインダのワイヤ抜け止め装置
JP2001176321A (ja) 伸縮マスト
WO1997009500A1 (en) Flag raising and lowering device
JP2523775Y2 (ja) 荷物昇降車の伸縮ブーム縮小動規制装置
JP2001303866A (ja) 階段の昇降口の蓋板開閉装置
JPH065344Y2 (ja) 吊持フィンガー
RU1801931C (ru) Переносное грузоподъемное устройство
JPS59223695A (ja) ブ−ム搭載車両の安全装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090604

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100604

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100604

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110604

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term