JP3231939B2 - ワインダのワイヤ抜け止め装置 - Google Patents
ワインダのワイヤ抜け止め装置Info
- Publication number
- JP3231939B2 JP3231939B2 JP07648194A JP7648194A JP3231939B2 JP 3231939 B2 JP3231939 B2 JP 3231939B2 JP 07648194 A JP07648194 A JP 07648194A JP 7648194 A JP7648194 A JP 7648194A JP 3231939 B2 JP3231939 B2 JP 3231939B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- winder
- wire
- ground
- absence
- air
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Movable Scaffolding (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はワインダのワイヤ抜け
止め装置に関し、構造物の上端部から吊り下げたワイヤ
に沿ってワインダを介して昇降するゴンドラ等がワイヤ
の無い部分まで下降して落下することを防止できるよう
にしたものである。
止め装置に関し、構造物の上端部から吊り下げたワイヤ
に沿ってワインダを介して昇降するゴンドラ等がワイヤ
の無い部分まで下降して落下することを防止できるよう
にしたものである。
【0002】
【従来の技術】ビル,船舶,発電所そして橋梁等の構造
物の構築や補修等の高所作業を安全かつ高能率で行なう
ため、従来の仮設足場に替え、ゴンドラ装置を用いて作
業することも多く、たとえば図6に示すように、構造物
1の上端部にワイヤ2の一端を固定して吊り下げ、ゴン
ドラ3内に取付けたワインダ(巻上機)4を駆動するこ
とでゴンドラ3をワイヤ2に沿って昇降して作業を行う
ようにしている。
物の構築や補修等の高所作業を安全かつ高能率で行なう
ため、従来の仮設足場に替え、ゴンドラ装置を用いて作
業することも多く、たとえば図6に示すように、構造物
1の上端部にワイヤ2の一端を固定して吊り下げ、ゴン
ドラ3内に取付けたワインダ(巻上機)4を駆動するこ
とでゴンドラ3をワイヤ2に沿って昇降して作業を行う
ようにしている。
【0003】このようなゴンドラ装置等に用いられるワ
インダ4は、駆動用のモータとブレーキ装置とが連結さ
れた回転シーブにワイヤ2を巻き掛けるようにし、回転
シーブとワイヤ2との間に発生する摩擦力による保持力
を利用してワイヤ2に沿って昇降したり、所定の位置に
停止できるようになっている。
インダ4は、駆動用のモータとブレーキ装置とが連結さ
れた回転シーブにワイヤ2を巻き掛けるようにし、回転
シーブとワイヤ2との間に発生する摩擦力による保持力
を利用してワイヤ2に沿って昇降したり、所定の位置に
停止できるようになっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、このような
ワインダ4を用いてゴンドラ3等を昇降する場合、構造
物1の上端部から吊り下げたワイヤ2の長さが短いと、
下降の際にワインダ4に巻き掛けられていたワイヤ2が
抜ける恐れがあり、ゴンドラ3の落下を招く恐れがあ
る。
ワインダ4を用いてゴンドラ3等を昇降する場合、構造
物1の上端部から吊り下げたワイヤ2の長さが短いと、
下降の際にワインダ4に巻き掛けられていたワイヤ2が
抜ける恐れがあり、ゴンドラ3の落下を招く恐れがあ
る。
【0005】そこで、ワイヤの有無を検出できるセンサ
を設け、ワインダから抜ける前にこれを検出してワイン
ダの回転シーブを駆動するモータを停止するとともに、
ブレーキを作動させるようにすることが考えられるが、
たとえばゴンドラを構造物に設置する場合に屋上や地上
に置いたゴンドラに取付けたワインダにワイヤをセット
しようとすると、ワイヤの無い状態がセンサで検出され
るためワインダを運転することが出来ず、ワイヤのセッ
トができなくなる。
を設け、ワインダから抜ける前にこれを検出してワイン
ダの回転シーブを駆動するモータを停止するとともに、
ブレーキを作動させるようにすることが考えられるが、
たとえばゴンドラを構造物に設置する場合に屋上や地上
に置いたゴンドラに取付けたワインダにワイヤをセット
しようとすると、ワイヤの無い状態がセンサで検出され
るためワインダを運転することが出来ず、ワイヤのセッ
トができなくなる。
【0006】一方、ワイヤの有無を検出するセンサの検
出信号を切換スイッチ等で切り換えて利用しないように
することも考えられるが、万一リセットせずにワインダ
を使用すると、センサが何等機能せずワイヤの抜けを検
出することができ無くなってしまい、安全上切換スイッ
チを設けることは好ましくない。
出信号を切換スイッチ等で切り換えて利用しないように
することも考えられるが、万一リセットせずにワインダ
を使用すると、センサが何等機能せずワイヤの抜けを検
出することができ無くなってしまい、安全上切換スイッ
チを設けることは好ましくない。
【0007】この発明はかかる従来技術の課題に鑑みて
なされたもので、ゴンドラの落下を招くような空中で
は、ワインダからのワイヤの抜け止めができるととも
に、地上などでワイヤをセットする場合には、何等支障
なくワインダの運転ができるワインダのワイヤ抜け止め
装置を提供しようとするものである。
なされたもので、ゴンドラの落下を招くような空中で
は、ワインダからのワイヤの抜け止めができるととも
に、地上などでワイヤをセットする場合には、何等支障
なくワインダの運転ができるワインダのワイヤ抜け止め
装置を提供しようとするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
この発明の請求項1記載のワインダのワイヤ抜け止め装
置は、ワインダの回転駆動されるシーブに巻き掛けられ
たワイヤに沿って当該ワインダごと昇降される昇降体に
備えられるワイヤ抜け止め装置であって、前記ワインダ
をワイヤに加わる荷重の有無による地上と空中とで移動
可能に昇降体に支持し、このワインダに巻き掛けられた
ワイヤのワインダ下方に対向してワイヤの有無を検出す
るワイヤ有無検出センサを設ける一方、前記ワインダの
地上と空中との移動により前記ワイヤ有無検出センサに
地上ではワイヤの有無にかかわらずワイヤの存在と同等
の信号を出力し得るとともに、空中ではワイヤの有無の
みを検出し得るワイヤガイドを設け、前記ワイヤ有無検
出センサの検出信号により空中でワイヤの存在がない場
合にのみ前記ワインダを停止する制御信号を出力する制
御装置を設けたことを特徴とするものである。
この発明の請求項1記載のワインダのワイヤ抜け止め装
置は、ワインダの回転駆動されるシーブに巻き掛けられ
たワイヤに沿って当該ワインダごと昇降される昇降体に
備えられるワイヤ抜け止め装置であって、前記ワインダ
をワイヤに加わる荷重の有無による地上と空中とで移動
可能に昇降体に支持し、このワインダに巻き掛けられた
ワイヤのワインダ下方に対向してワイヤの有無を検出す
るワイヤ有無検出センサを設ける一方、前記ワインダの
地上と空中との移動により前記ワイヤ有無検出センサに
地上ではワイヤの有無にかかわらずワイヤの存在と同等
の信号を出力し得るとともに、空中ではワイヤの有無の
みを検出し得るワイヤガイドを設け、前記ワイヤ有無検
出センサの検出信号により空中でワイヤの存在がない場
合にのみ前記ワインダを停止する制御信号を出力する制
御装置を設けたことを特徴とするものである。
【0009】また、この発明の請求項2記載のワインダ
のワイヤ抜け止め装置は、ワインダの回転駆動されるシ
ーブに巻き掛けられたワイヤに沿って当該ワインダごと
昇降される昇降体に備えられるワイヤ抜け止め装置であ
って、前記ワインダをワイヤに加わる荷重の有無による
地上と空中とで移動可能に昇降体に支持する一方、この
ワインダの移動により地上と空中とを検出するリミット
スイッチを昇降体に取付けるとともに、このワインダに
巻き掛けられたワイヤのワインダ下方に対向してワイヤ
の有無を検出するワイヤ有無検出センサを設け、前記ワ
イヤ有無検出センサの検出信号およびリミットスイッチ
のオンオフ信号により空中でワイヤの存在がない場合に
のみ前記ワインダを停止する制御信号を出力する制御装
置を設けたことを特徴とするものである。
のワイヤ抜け止め装置は、ワインダの回転駆動されるシ
ーブに巻き掛けられたワイヤに沿って当該ワインダごと
昇降される昇降体に備えられるワイヤ抜け止め装置であ
って、前記ワインダをワイヤに加わる荷重の有無による
地上と空中とで移動可能に昇降体に支持する一方、この
ワインダの移動により地上と空中とを検出するリミット
スイッチを昇降体に取付けるとともに、このワインダに
巻き掛けられたワイヤのワインダ下方に対向してワイヤ
の有無を検出するワイヤ有無検出センサを設け、前記ワ
イヤ有無検出センサの検出信号およびリミットスイッチ
のオンオフ信号により空中でワイヤの存在がない場合に
のみ前記ワインダを停止する制御信号を出力する制御装
置を設けたことを特徴とするものである。
【0010】さらに、この発明の請求項3記載のワイン
ダのワイヤ抜け止め装置は、ワインダの回転駆動される
シーブに巻き掛けられたワイヤに沿って当該ワインダご
と昇降される昇降体に備えられるワイヤ抜け止め装置で
あって、前記ワインダのワイヤに加わる荷重の有無によ
る前記昇降体の地上と空中とを検出する地上空中検出セ
ンサを昇降体に取付けるとともに、このワインダに巻き
掛けられたワイヤのワインダ下方に対向してワイヤの有
無を検出するワイヤ有無検出センサを設け、前記ワイヤ
有無検出センサの検出信号および地上空中検出センサの
オンオフ信号により前記昇降体が空中にありワイヤの存
在がない場合にのみ前記ワインダを停止する制御信号を
出力する制御装置を設けたことを特徴とするものであ
る。
ダのワイヤ抜け止め装置は、ワインダの回転駆動される
シーブに巻き掛けられたワイヤに沿って当該ワインダご
と昇降される昇降体に備えられるワイヤ抜け止め装置で
あって、前記ワインダのワイヤに加わる荷重の有無によ
る前記昇降体の地上と空中とを検出する地上空中検出セ
ンサを昇降体に取付けるとともに、このワインダに巻き
掛けられたワイヤのワインダ下方に対向してワイヤの有
無を検出するワイヤ有無検出センサを設け、前記ワイヤ
有無検出センサの検出信号および地上空中検出センサの
オンオフ信号により前記昇降体が空中にありワイヤの存
在がない場合にのみ前記ワインダを停止する制御信号を
出力する制御装置を設けたことを特徴とするものであ
る。
【0011】また、この発明の請求項4記載のワインダ
のワイヤ抜け止め装置は、請求項1又は2記載の構成に
加え、前記ワインダを昇降体に移動可能に支持する構造
を上下に長い長孔と長孔内に装着されるピンとで構成し
たことを特徴とするものである。
のワイヤ抜け止め装置は、請求項1又は2記載の構成に
加え、前記ワインダを昇降体に移動可能に支持する構造
を上下に長い長孔と長孔内に装着されるピンとで構成し
たことを特徴とするものである。
【0012】さらに、この発明の請求項5記載のワイン
ダのワイヤ抜け止め装置は、請求項1または2記載の構
成に加え、前記ワインダを昇降体に移動可能に支持する
構造をピンと孔とで揺動する構成にしたことを特徴とす
るものである。
ダのワイヤ抜け止め装置は、請求項1または2記載の構
成に加え、前記ワインダを昇降体に移動可能に支持する
構造をピンと孔とで揺動する構成にしたことを特徴とす
るものである。
【0013】また、この発明の請求項6記載のワインダ
のワイヤ抜け止め装置は、請求項1または2または3記
載の構成に加え、前記ワイヤ有無検出センサを金属セン
サで構成したことを特徴とするものである。
のワイヤ抜け止め装置は、請求項1または2または3記
載の構成に加え、前記ワイヤ有無検出センサを金属セン
サで構成したことを特徴とするものである。
【0014】さらに、この発明の請求項7記載のワイン
ダのワイヤ抜け止め装置は、請求項3記載の構成に加
え、前記昇降体の地上と空中とを検出する前記地上空中
検出センサを昇降体から地上に向けて突き出したロッド
と、このロッドで動作されるリミットスイッチとで構成
したことを特徴とするものである。
ダのワイヤ抜け止め装置は、請求項3記載の構成に加
え、前記昇降体の地上と空中とを検出する前記地上空中
検出センサを昇降体から地上に向けて突き出したロッド
と、このロッドで動作されるリミットスイッチとで構成
したことを特徴とするものである。
【0015】
【作用】この発明の請求項1記載のワインダのワイヤ抜
け止め装置によれば、昇降体に上下動や揺動などの移動
ができるようにワインダを取付けてワイヤに荷重が加わ
る空中と地上とでワインダの上下ないし回転位置が変わ
るようにし、ワインダの下方にワイヤの有無を検出する
金属センサ等のワイヤ有無検出センサを取付けてワイヤ
の有無を検出するようにし、地上では、ワインダが自重
で昇降体上に下降することを利用してワイヤ有無検出セ
ンサ部分にワイヤガイドの金属部分が位置するように
し、空中では、ワイヤガイドが上昇してその非金属部分
を位置させるようにしており、何等切換えの必要なしに
自動的に、地上では、ワイヤがなくともワインダを運転
できるようになり、空中では、ワイヤの無い状態が検出
されると制御装置でワインダを停止してワイヤの抜けを
防止できるようになる。
け止め装置によれば、昇降体に上下動や揺動などの移動
ができるようにワインダを取付けてワイヤに荷重が加わ
る空中と地上とでワインダの上下ないし回転位置が変わ
るようにし、ワインダの下方にワイヤの有無を検出する
金属センサ等のワイヤ有無検出センサを取付けてワイヤ
の有無を検出するようにし、地上では、ワインダが自重
で昇降体上に下降することを利用してワイヤ有無検出セ
ンサ部分にワイヤガイドの金属部分が位置するように
し、空中では、ワイヤガイドが上昇してその非金属部分
を位置させるようにしており、何等切換えの必要なしに
自動的に、地上では、ワイヤがなくともワインダを運転
できるようになり、空中では、ワイヤの無い状態が検出
されると制御装置でワインダを停止してワイヤの抜けを
防止できるようになる。
【0016】また、この発明の請求項2記載のワインダ
のワイヤ抜け止め装置によれば、昇降体に上下動や揺動
できるようにワインダを取付けてワイヤに荷重が加わる
空中と地上とでワインダの上下ないし回転位置が変わる
ようにし、ワインダの下方にワイヤの有無を検出する金
属センサ等のワイヤ有無検出センサを取付けてワイヤの
有無を検出するようにし、地上と空中とで、ワインダが
自重で昇降体上に上下動や揺動によって下降したり上昇
することを利用してリミットスイッチを動作させるよう
にして地上と空中を知ることができるようにしており、
このリミットスイッチの信号とワイヤ有無検出センサの
信号とで制御装置によって何等切換えの必要なしに自動
的に、地上では、ワイヤがなくともワインダを運転でき
るようになり、空中では、ワイヤの無い状態が検出され
るとワインダを停止できるようになる。
のワイヤ抜け止め装置によれば、昇降体に上下動や揺動
できるようにワインダを取付けてワイヤに荷重が加わる
空中と地上とでワインダの上下ないし回転位置が変わる
ようにし、ワインダの下方にワイヤの有無を検出する金
属センサ等のワイヤ有無検出センサを取付けてワイヤの
有無を検出するようにし、地上と空中とで、ワインダが
自重で昇降体上に上下動や揺動によって下降したり上昇
することを利用してリミットスイッチを動作させるよう
にして地上と空中を知ることができるようにしており、
このリミットスイッチの信号とワイヤ有無検出センサの
信号とで制御装置によって何等切換えの必要なしに自動
的に、地上では、ワイヤがなくともワインダを運転でき
るようになり、空中では、ワイヤの無い状態が検出され
るとワインダを停止できるようになる。
【0017】さらに、この発明の請求項3記載のワイン
ダのワイヤ抜け止め装置によれば、ワインダを介して昇
降する昇降体自体に地上と空中とを検出する地上空中検
出センサを取付けていずれであるかを検出し、ワインダ
の下方にワイヤの有無を検出する金属センサ等のワイヤ
有無検出センサを取付けてワイヤの有無を検出するよう
にし、地上では、昇降体が地面や屋上などに下降するこ
とを利用してこれを知り、空中では、昇降体が地面や屋
上などから離れることを利用してこれを知るようにして
おり、固定状態のワインダであっても何等切換えの必要
なしに自動的に、地上では、ワイヤがなくともワインダ
を運転できるようになり、空中では、ワイヤの無い状態
が検出されると制御装置でワインダを停止してワイヤの
抜けを防止できるようになる。
ダのワイヤ抜け止め装置によれば、ワインダを介して昇
降する昇降体自体に地上と空中とを検出する地上空中検
出センサを取付けていずれであるかを検出し、ワインダ
の下方にワイヤの有無を検出する金属センサ等のワイヤ
有無検出センサを取付けてワイヤの有無を検出するよう
にし、地上では、昇降体が地面や屋上などに下降するこ
とを利用してこれを知り、空中では、昇降体が地面や屋
上などから離れることを利用してこれを知るようにして
おり、固定状態のワインダであっても何等切換えの必要
なしに自動的に、地上では、ワイヤがなくともワインダ
を運転できるようになり、空中では、ワイヤの無い状態
が検出されると制御装置でワインダを停止してワイヤの
抜けを防止できるようになる。
【0018】また、この発明の請求項4記載のワインダ
のワイヤ抜け止め装置によれば、ワインダと昇降体とを
上下に長い長孔と長孔内に装着されるピンとで上下移動
可能にするようにしており、ワインダを昇降体に確実に
支持しながら昇降させることができるようになるととも
に、その動きを利用することで地上と空中との検出が容
易となる。
のワイヤ抜け止め装置によれば、ワインダと昇降体とを
上下に長い長孔と長孔内に装着されるピンとで上下移動
可能にするようにしており、ワインダを昇降体に確実に
支持しながら昇降させることができるようになるととも
に、その動きを利用することで地上と空中との検出が容
易となる。
【0019】さらに、この発明の請求項5記載のワイン
ダのワイヤ抜け止め装置によれば、ワインダと昇降体と
を孔と孔内に装着されるピンとで揺動可能に連結するよ
うにしており、ワインダを昇降体に確実に支持しながら
揺動させることで地上と空中との検出が容易にできるよ
うになる。
ダのワイヤ抜け止め装置によれば、ワインダと昇降体と
を孔と孔内に装着されるピンとで揺動可能に連結するよ
うにしており、ワインダを昇降体に確実に支持しながら
揺動させることで地上と空中との検出が容易にできるよ
うになる。
【0020】また、この発明の請求項6記載のワインダ
のワイヤ抜け止め装置によれば、前記ワイヤ有無検出セ
ンサを金属センサで構成するようにしており、ワイヤの
有無を容易に検出できるようになるとともに、ワイヤの
汚れなどがあってもその影響を受けること無く検出する
ことができるようになる。
のワイヤ抜け止め装置によれば、前記ワイヤ有無検出セ
ンサを金属センサで構成するようにしており、ワイヤの
有無を容易に検出できるようになるとともに、ワイヤの
汚れなどがあってもその影響を受けること無く検出する
ことができるようになる。
【0021】さらに、この発明の請求項7記載のワイン
ダのワイヤ抜け止め装置によれば、前記昇降体自体の昇
降により地上と空中とを検出するセンサを地上に向けて
突き出すロッドとこのロッドの動きで動作するリミット
スイッチとで構成するようにしており、ワインダを固定
状態で設置して地上と空中とを容易に検出することがで
きるようになる。
ダのワイヤ抜け止め装置によれば、前記昇降体自体の昇
降により地上と空中とを検出するセンサを地上に向けて
突き出すロッドとこのロッドの動きで動作するリミット
スイッチとで構成するようにしており、ワインダを固定
状態で設置して地上と空中とを容易に検出することがで
きるようになる。
【0022】
【実施例】以下、この発明の実施例を図面に基づき詳細
に説明する。図1および図2はこの発明のワインダのワ
イヤ抜け止め装置の一実施例にかかり、図1は空中での
状態の断面図、図2は地上での状態の断面図である。
に説明する。図1および図2はこの発明のワインダのワ
イヤ抜け止め装置の一実施例にかかり、図1は空中での
状態の断面図、図2は地上での状態の断面図である。
【0023】このワインダのワイヤの抜け止め装置10
は、たとえば図6に示すような構造物1の外壁作業に使
用されるゴンドラ3の昇降用のワインダ4に巻き掛けら
れるワイヤ2の抜け止めをゴンドラ3およびワインダ4
が空中にある場合にのみ行い、地上では、ワインダ4が
自由に運転できるようにしたものである。
は、たとえば図6に示すような構造物1の外壁作業に使
用されるゴンドラ3の昇降用のワインダ4に巻き掛けら
れるワイヤ2の抜け止めをゴンドラ3およびワインダ4
が空中にある場合にのみ行い、地上では、ワインダ4が
自由に運転できるようにしたものである。
【0024】このワインダのワイヤの抜け止め装置10
では、ゴンドラ3にワインダ4を取付けるためのワイン
ダ架台11の両側に上下方向に長い長孔12が形成して
あり、これら2つの長孔12にワインダ4のピン13が
装着され、ワインダ架台11に対してワインダ4が長孔
12の長さ分だけ上下に移動できるようにしてある。
では、ゴンドラ3にワインダ4を取付けるためのワイン
ダ架台11の両側に上下方向に長い長孔12が形成して
あり、これら2つの長孔12にワインダ4のピン13が
装着され、ワインダ架台11に対してワインダ4が長孔
12の長さ分だけ上下に移動できるようにしてある。
【0025】また、このワインダ架台11には、ワイン
ダ4に巻き掛けられたワイヤ2の端末が挿通される貫通
孔14が形成されており、この貫通孔14の大きさがワ
インダ4の下方に突き出た突出部4aも入ることができ
るようにしてある。
ダ4に巻き掛けられたワイヤ2の端末が挿通される貫通
孔14が形成されており、この貫通孔14の大きさがワ
インダ4の下方に突き出た突出部4aも入ることができ
るようにしてある。
【0026】したがって、ゴンドラ3及びワインダ4が
空中にある状態では、ワイヤ2に荷重が加わるため、ワ
インダ架台11に対してワインダ4が引き上げられた状
態になって長孔12の上端にピン13が位置することに
なる(図1参照)一方、ゴンドラ3及びワインダ4が地
上等にある状態では、ワイヤ2に荷重が加わらず、ワイ
ンダ4がその自重でワインダ架台11に載置された状態
になって長孔12の下端にピン13が位置するととも
に、ワインダ架台11の貫通孔14にワインダ4の突出
部4aが位置することになり(図2参照)、このワイン
ダ4のワインダ架台11に対する上下移動を利用して空
中と地上とを検出する。
空中にある状態では、ワイヤ2に荷重が加わるため、ワ
インダ架台11に対してワインダ4が引き上げられた状
態になって長孔12の上端にピン13が位置することに
なる(図1参照)一方、ゴンドラ3及びワインダ4が地
上等にある状態では、ワイヤ2に荷重が加わらず、ワイ
ンダ4がその自重でワインダ架台11に載置された状態
になって長孔12の下端にピン13が位置するととも
に、ワインダ架台11の貫通孔14にワインダ4の突出
部4aが位置することになり(図2参照)、このワイン
ダ4のワインダ架台11に対する上下移動を利用して空
中と地上とを検出する。
【0027】ワインダ架台11には、ワインダ4に巻き
掛けられたワイヤ2の端末側が垂れ下がる貫通孔14の
下側に箱状のセンサ取付台15が取付けてあり、貫通孔
14に対応する位置に上下に貫通してガイド孔16が形
成してある。
掛けられたワイヤ2の端末側が垂れ下がる貫通孔14の
下側に箱状のセンサ取付台15が取付けてあり、貫通孔
14に対応する位置に上下に貫通してガイド孔16が形
成してある。
【0028】このセンサ取付台15には、ガイド孔16
のワイヤ2が垂れ下がる部分を挾む左右方向に金属セン
サ17が取付けてあり、ガイド孔16部分にワイヤ2が
あるかどうかを検出するようにしてある。
のワイヤ2が垂れ下がる部分を挾む左右方向に金属セン
サ17が取付けてあり、ガイド孔16部分にワイヤ2が
あるかどうかを検出するようにしてある。
【0029】この金属センサ17によってゴンドラ3が
下降してワイヤ2がワインダ4から抜ける前にワイヤ2
がないことを検出でき、これを制御装置18に入力して
ワインダ4を停止するとともに、ブレーキをかけて停止
することでワイヤ2の抜け止めができるが、地上や屋上
などにゴンドラ3を置いた時にワイヤ2をワインダ4に
セットしようとしても制御装置18によってワインダ4
を運転できず、ワイヤ2をワインダ4の回転シーブに巻
き掛けることができない。
下降してワイヤ2がワインダ4から抜ける前にワイヤ2
がないことを検出でき、これを制御装置18に入力して
ワインダ4を停止するとともに、ブレーキをかけて停止
することでワイヤ2の抜け止めができるが、地上や屋上
などにゴンドラ3を置いた時にワイヤ2をワインダ4に
セットしようとしても制御装置18によってワインダ4
を運転できず、ワイヤ2をワインダ4の回転シーブに巻
き掛けることができない。
【0030】そこで、センサ取付台15のガイド孔16
内に上下に移動する円筒状のワイヤガイド19が装着さ
れ、上端の大径部19aとセンサ取付台15の上面との
間にばね20が介装され、ワイヤガイド19を上方に付
勢するようになっており、ワイヤガイド19の下端部に
は、ストッパリング21が取付けられ、上昇位置を規制
するようにしてある。
内に上下に移動する円筒状のワイヤガイド19が装着さ
れ、上端の大径部19aとセンサ取付台15の上面との
間にばね20が介装され、ワイヤガイド19を上方に付
勢するようになっており、ワイヤガイド19の下端部に
は、ストッパリング21が取付けられ、上昇位置を規制
するようにしてある。
【0031】このワイヤガイド19の大径部19aの上
端面は、ワインダ架台11の貫通孔14内に入ることが
でき、しかもワインダ4の下面の突出部4aと当接する
ようになっており、ワインダ架台11に対するワインダ
4の上下移動に伴ってワイヤガイド19が上下動する。
端面は、ワインダ架台11の貫通孔14内に入ることが
でき、しかもワインダ4の下面の突出部4aと当接する
ようになっており、ワインダ架台11に対するワインダ
4の上下移動に伴ってワイヤガイド19が上下動する。
【0032】そこで、このワイヤガイド19は、ゴンド
ラ3及びワインダ4が地上や屋上に置かれてワイヤ2の
抜け止めの必要がない場合には、ワインダ4でワイヤガ
イド19が下方に押された状態となるが、この状態で金
属センサ17で検出される部分が金属19bで形成して
あるとともに、ワイヤガイド19は、ゴンドラ3及びワ
インダ4が空中に位置してワイヤ2の抜け止めの必要が
ある場合には、ワインダ4の上昇でワイヤガイド19が
上に上がった状態となるが、この状態で金属センサ17
で検出される部分が非金属19cの円筒状に形成してあ
る。そして、このワイヤガイド19の非金属部分19c
を通してその内側のワイヤ2の有無を金属センサ17で
検出するようにしてある。
ラ3及びワインダ4が地上や屋上に置かれてワイヤ2の
抜け止めの必要がない場合には、ワインダ4でワイヤガ
イド19が下方に押された状態となるが、この状態で金
属センサ17で検出される部分が金属19bで形成して
あるとともに、ワイヤガイド19は、ゴンドラ3及びワ
インダ4が空中に位置してワイヤ2の抜け止めの必要が
ある場合には、ワインダ4の上昇でワイヤガイド19が
上に上がった状態となるが、この状態で金属センサ17
で検出される部分が非金属19cの円筒状に形成してあ
る。そして、このワイヤガイド19の非金属部分19c
を通してその内側のワイヤ2の有無を金属センサ17で
検出するようにしてある。
【0033】このように構成したワインダのワイヤ抜け
止め装置10の動作とともに、ワイヤの抜け止めについ
て説明する。
止め装置10の動作とともに、ワイヤの抜け止めについ
て説明する。
【0034】A. 空中でワイヤの抜け止めが必要な場
合 ゴンドラ3及びワインダ4が空中にある場合には、図1
に示すように、ワイヤ2にゴンドラ3及びワインダ4が
吊り下げられた状態にあり、ワインダ架台11の長孔1
2に対してワインダ4のピン13が上端に位置した状態
となってワインダ4が長孔12の分だけ上昇する。
合 ゴンドラ3及びワインダ4が空中にある場合には、図1
に示すように、ワイヤ2にゴンドラ3及びワインダ4が
吊り下げられた状態にあり、ワインダ架台11の長孔1
2に対してワインダ4のピン13が上端に位置した状態
となってワインダ4が長孔12の分だけ上昇する。
【0035】すると、ワインダ4の上昇によって突出部
4aに当接しているワイヤガイド19がばね20によっ
て押し上げられてワインダ架台11の貫通孔14内に入
った状態になる。
4aに当接しているワイヤガイド19がばね20によっ
て押し上げられてワインダ架台11の貫通孔14内に入
った状態になる。
【0036】こうしてワイヤガイド19が上昇すると、
センサ取付台15の金属センサ17部分にワイヤガイド
19の非金属部分19cが位置する。
センサ取付台15の金属センサ17部分にワイヤガイド
19の非金属部分19cが位置する。
【0037】この状態で、ワイヤ2がワイヤガイド19
内にあれば、金属センサ17によって金属の存在、すな
わちワイヤ2の存在が検出され、制御装置18を介して
ワインダ4の運転が継続できる。
内にあれば、金属センサ17によって金属の存在、すな
わちワイヤ2の存在が検出され、制御装置18を介して
ワインダ4の運転が継続できる。
【0038】一方、ワインダ4からワイヤ2が抜けるよ
うな状態になってワイヤ2の端末がワイヤガイド19の
金属センサ17部分を通過すると、金属が無い状態、す
なわちワイヤ2の抜けが検出され、この金属センサ17
の検出信号が制御装置18に入力され、制御装置18か
らワインダ4に停止信号を出力することで、ワイヤ2の
抜けが防止される。
うな状態になってワイヤ2の端末がワイヤガイド19の
金属センサ17部分を通過すると、金属が無い状態、す
なわちワイヤ2の抜けが検出され、この金属センサ17
の検出信号が制御装置18に入力され、制御装置18か
らワインダ4に停止信号を出力することで、ワイヤ2の
抜けが防止される。
【0039】B. 地上や屋上でワイヤのセットが必要
な場合 ゴンドラ3及びワインダ4が地上や屋上にある場合に
は、図2に示すように、ワイヤ2を介してゴンドラ3及
びワインダ4に荷重が加わらない状態となり、ワインダ
架台11の長孔12に対してワインダ4のピン13が下
端に位置した状態となってワインダ4がワインダ架台1
1に載置された下降状態になる。
な場合 ゴンドラ3及びワインダ4が地上や屋上にある場合に
は、図2に示すように、ワイヤ2を介してゴンドラ3及
びワインダ4に荷重が加わらない状態となり、ワインダ
架台11の長孔12に対してワインダ4のピン13が下
端に位置した状態となってワインダ4がワインダ架台1
1に載置された下降状態になる。
【0040】すると、ワインダ4の下降によって突出部
4aがワインダ架台11の貫通孔14内に入った状態に
なって突出部4aに当接しているワイヤガイド19がば
ね20に抗して押し下げられた状態になる。
4aがワインダ架台11の貫通孔14内に入った状態に
なって突出部4aに当接しているワイヤガイド19がば
ね20に抗して押し下げられた状態になる。
【0041】こうしてワイヤガイド19が下降すると、
センサ取付台15の金属センサ17部分にワイヤガイド
19の金属部分19bが位置することになり、金属セン
サ17では、ワイヤガイド19の金属部分19bを検出
してワイヤ2の有無にかかわらず、ワイヤ2の存在と同
等の検出状態となり、制御装置18を介してワインダ4
の運転が継続できる状態になる。
センサ取付台15の金属センサ17部分にワイヤガイド
19の金属部分19bが位置することになり、金属セン
サ17では、ワイヤガイド19の金属部分19bを検出
してワイヤ2の有無にかかわらず、ワイヤ2の存在と同
等の検出状態となり、制御装置18を介してワインダ4
の運転が継続できる状態になる。
【0042】したがって、ワインダ4を運転しながらワ
イヤ2を回転シーブに巻き掛けるためのワイヤ2のセッ
トを行うことができる。
イヤ2を回転シーブに巻き掛けるためのワイヤ2のセッ
トを行うことができる。
【0043】このようなワインダの位置とワインダの操
作可能な状態との関係を表にして示したものが表1であ
る。
作可能な状態との関係を表にして示したものが表1であ
る。
【0044】
【表1】
【0045】以上のように、このワインダのワイヤ抜け
止め装置10によれば、空中でワイヤ2が抜ける場合の
みに自動的にワイヤ2の抜け止めを行うことができると
ともに、地上や屋上などでは、ワイヤ2の差し込みなど
のセットができる。
止め装置10によれば、空中でワイヤ2が抜ける場合の
みに自動的にワイヤ2の抜け止めを行うことができると
ともに、地上や屋上などでは、ワイヤ2の差し込みなど
のセットができる。
【0046】次に、他の発明のワインダのワイヤ抜け止
め装置の一実施例について、図3および図4により説明
する。
め装置の一実施例について、図3および図4により説明
する。
【0047】このワインダのワイヤ抜け止め装置30
は、ゴンドラ3およびワインダ4が地上にあるか、空中
であるかの検出のための構成が異なるものである。
は、ゴンドラ3およびワインダ4が地上にあるか、空中
であるかの検出のための構成が異なるものである。
【0048】このワインダのワイヤ抜け止め装置30で
は、ワインダ架台11に対して孔12aとピン13を介
してワインダ4の下端隅部をワインダ架台11よりわず
かに高い位置に揺動可能に取付けるようにする。そし
て、ワインダ架台11のワインダ4の下端のもう一方の
隅部が載置かれる部分に貫通孔31が形成され、ワイン
ダ4の揺動移動によってオン−オフするリミットスイッ
チ32がワインダ架台11の下面に取付けてある。
は、ワインダ架台11に対して孔12aとピン13を介
してワインダ4の下端隅部をワインダ架台11よりわず
かに高い位置に揺動可能に取付けるようにする。そし
て、ワインダ架台11のワインダ4の下端のもう一方の
隅部が載置かれる部分に貫通孔31が形成され、ワイン
ダ4の揺動移動によってオン−オフするリミットスイッ
チ32がワインダ架台11の下面に取付けてある。
【0049】したがって、このリミットスイッチ32で
は、ゴンドラ3およびワインダ4が地上にある場合に
は、ワインダ4で押されてオンになる一方、ゴンドラ3
およびワインダ4が空中にある場合には、ワインダ4の
反時計回りの揺動上昇によってオフになり、これらの状
態を検出することができる。
は、ゴンドラ3およびワインダ4が地上にある場合に
は、ワインダ4で押されてオンになる一方、ゴンドラ3
およびワインダ4が空中にある場合には、ワインダ4の
反時計回りの揺動上昇によってオフになり、これらの状
態を検出することができる。
【0050】このようなリミットスイッチ32を設けた
ことにともないセンサ取付台15には、ワイヤ2が垂れ
下がる位置に対応して金属センサ17のみが取付けられ
ている。
ことにともないセンサ取付台15には、ワイヤ2が垂れ
下がる位置に対応して金属センサ17のみが取付けられ
ている。
【0051】そして、これらリミットスイッチ32のオ
ン−オフ信号と金属センサ17の検出信号とが制御装置
18に入力され、リミットスイッチ32の検出信号がオ
フで、かつ金属センサ17の検出信号が金属が存在しな
いとされた場合にのみ、制御装置18からワインダ4に
停止信号を出力するようになっている。
ン−オフ信号と金属センサ17の検出信号とが制御装置
18に入力され、リミットスイッチ32の検出信号がオ
フで、かつ金属センサ17の検出信号が金属が存在しな
いとされた場合にのみ、制御装置18からワインダ4に
停止信号を出力するようになっている。
【0052】このように構成したワインダのワイヤ抜け
止め装置30の動作とともに、ワイヤの抜け止めについ
て説明する。
止め装置30の動作とともに、ワイヤの抜け止めについ
て説明する。
【0053】A. 空中でワイヤの抜け止めが必要な場
合 ゴンドラ3及びワインダ4が空中にある場合には、図3
に示すように、ワイヤ2にゴンドラ3及びワインダ4が
吊り下げられた状態にあり、ワインダ架台11の孔12
aを中心にしてワインダ4のピン13が反時計回りに揺
動してワインダ4の他端部が上昇した状態となる。
合 ゴンドラ3及びワインダ4が空中にある場合には、図3
に示すように、ワイヤ2にゴンドラ3及びワインダ4が
吊り下げられた状態にあり、ワインダ架台11の孔12
aを中心にしてワインダ4のピン13が反時計回りに揺
動してワインダ4の他端部が上昇した状態となる。
【0054】すると、ワインダ4の上昇によってワイン
ダ架台11の貫通孔31に位置するリミットスイッチ3
2がフリーの状態となってオフになる。
ダ架台11の貫通孔31に位置するリミットスイッチ3
2がフリーの状態となってオフになる。
【0055】この状態で、ワイヤ2がワインダ4から垂
れ下がった状態であれば、金属センサ17によって金属
の存在、すなわちワイヤ2の存在が検出され、リミット
スイッチ32のオフの信号と金属センサ17のワイヤ2
の存在信号によって制御装置18を介してワインダ4の
運転が継続できる。
れ下がった状態であれば、金属センサ17によって金属
の存在、すなわちワイヤ2の存在が検出され、リミット
スイッチ32のオフの信号と金属センサ17のワイヤ2
の存在信号によって制御装置18を介してワインダ4の
運転が継続できる。
【0056】一方、ワインダ4からワイヤ2が抜けるよ
うな状態になってワイヤ2の端末が金属センサ17部分
を通過すると、金属が無い状態、すなわちワイヤ2の抜
けが検出され、この金属センサ17のワイヤ不存在の検
出信号とリミットスイッチ32のオフの信号とが制御装
置18に入力され、制御装置18からワインダ4に停止
信号を出力することで、ワイヤ2の抜けが防止される。
うな状態になってワイヤ2の端末が金属センサ17部分
を通過すると、金属が無い状態、すなわちワイヤ2の抜
けが検出され、この金属センサ17のワイヤ不存在の検
出信号とリミットスイッチ32のオフの信号とが制御装
置18に入力され、制御装置18からワインダ4に停止
信号を出力することで、ワイヤ2の抜けが防止される。
【0057】B. 地上や屋上でワイヤのセットが必要
な場合 ゴンドラ3及びワインダ4が地上や屋上にある場合に
は、図4に示すように、ワイヤ2を介してゴンドラ3及
びワインダ4に荷重が加わらない状態となり、ワインダ
架台11の孔12aに装着されたピン13を中心にワイ
ンダ4が揺動してワインダ4の他端部がワインダ架台1
1に載置された下降状態になる。
な場合 ゴンドラ3及びワインダ4が地上や屋上にある場合に
は、図4に示すように、ワイヤ2を介してゴンドラ3及
びワインダ4に荷重が加わらない状態となり、ワインダ
架台11の孔12aに装着されたピン13を中心にワイ
ンダ4が揺動してワインダ4の他端部がワインダ架台1
1に載置された下降状態になる。
【0058】すると、ワインダ4の下降によってワイン
ダ架台11の貫通孔31に位置するリミットスイッチ3
2が押された状態となってオンになる。
ダ架台11の貫通孔31に位置するリミットスイッチ3
2が押された状態となってオンになる。
【0059】このリミットスイッチ32のオンの信号が
制御装置18に入力された状態では、金属センサ17の
金属の存在、不存在の検出信号のいずれであるかにかか
わらず、制御装置18を介してワインダ4の運転が継続
できる状態になる。
制御装置18に入力された状態では、金属センサ17の
金属の存在、不存在の検出信号のいずれであるかにかか
わらず、制御装置18を介してワインダ4の運転が継続
できる状態になる。
【0060】したがって、ワインダ4を運転しながらワ
イヤ2を回転シーブに巻き掛けるためのワイヤ2のセッ
トを行うことができる。
イヤ2を回転シーブに巻き掛けるためのワイヤ2のセッ
トを行うことができる。
【0061】このようなワインダの位置とワインダの操
作可能な状態との関係を表にして示したものが表2であ
る。
作可能な状態との関係を表にして示したものが表2であ
る。
【0062】
【表2】
【0063】以上のように、このワインダのワイヤ抜け
止め装置30によれば、空中でワイヤ2が抜ける場合の
みに自動的にワイヤ2の抜け止めを行うことができると
ともに、地上や屋上などでは、ワイヤ2の差し込みなど
のセットができる。
止め装置30によれば、空中でワイヤ2が抜ける場合の
みに自動的にワイヤ2の抜け止めを行うことができると
ともに、地上や屋上などでは、ワイヤ2の差し込みなど
のセットができる。
【0064】次に、他の発明のワインダのワイヤ抜け止
め装置の一実施例について、図5により説明する。
め装置の一実施例について、図5により説明する。
【0065】このワインダのワイヤ抜け止め装置40
は、ゴンドラ3およびワインダ4が地上にあるか、空中
であるかの検出のための構成が異なるものである。
は、ゴンドラ3およびワインダ4が地上にあるか、空中
であるかの検出のための構成が異なるものである。
【0066】このワインダのワイヤ抜け止め装置40で
は、ワインダ架台11に対してワインダ4を固定状態で
取付ける。そして、昇降体であるゴンドラ3から地上に
向けてロッド41を上下動可能に装着し、このロッド4
1の上下動で動作するリミットスイッチ42がゴンドラ
3に取付けてある。
は、ワインダ架台11に対してワインダ4を固定状態で
取付ける。そして、昇降体であるゴンドラ3から地上に
向けてロッド41を上下動可能に装着し、このロッド4
1の上下動で動作するリミットスイッチ42がゴンドラ
3に取付けてある。
【0067】したがって、このリミットスイッチ42で
は、ゴンドラ3が地上にある場合には、ロッド41で押
されてオンになる一方、ゴンドラ3が空中にある場合に
は、ロッド41が下降してオフになり、これらの状態を
検出することができる。
は、ゴンドラ3が地上にある場合には、ロッド41で押
されてオンになる一方、ゴンドラ3が空中にある場合に
は、ロッド41が下降してオフになり、これらの状態を
検出することができる。
【0068】このようなリミットスイッチ42を設けた
ことにともないセンサ取付台15には、ワイヤ2が垂れ
下がる位置に対応して金属センサ17のみが取付けられ
ている。
ことにともないセンサ取付台15には、ワイヤ2が垂れ
下がる位置に対応して金属センサ17のみが取付けられ
ている。
【0069】そして、これらリミットスイッチ42のオ
ン−オフ信号と金属センサ17の検出信号とが制御装置
18に入力され、リミットスイッチ42の検出信号がオ
フで、かつ金属センサ17の検出信号が金属が存在しな
いとされた場合にのみ、制御装置18からワインダ4に
停止信号を出力するようになっている。
ン−オフ信号と金属センサ17の検出信号とが制御装置
18に入力され、リミットスイッチ42の検出信号がオ
フで、かつ金属センサ17の検出信号が金属が存在しな
いとされた場合にのみ、制御装置18からワインダ4に
停止信号を出力するようになっている。
【0070】このように構成したワインダのワイヤ抜け
止め装置40の動作とともに、ワイヤの抜け止めについ
て説明する。
止め装置40の動作とともに、ワイヤの抜け止めについ
て説明する。
【0071】A. 空中でワイヤの抜け止めが必要な場
合 ゴンドラ3が空中にある場合には、図5(b)中に二点
鎖線で示すように、ワイヤ2にゴンドラ3及びワインダ
4が吊り下げられた状態にあり、ゴンドラ3に取付けた
ロッド41が下降した状態になる。すると、リミットス
イッチ42がオフの状態になる。
合 ゴンドラ3が空中にある場合には、図5(b)中に二点
鎖線で示すように、ワイヤ2にゴンドラ3及びワインダ
4が吊り下げられた状態にあり、ゴンドラ3に取付けた
ロッド41が下降した状態になる。すると、リミットス
イッチ42がオフの状態になる。
【0072】この状態で、ワイヤ2がワインダ4から垂
れ下がった状態であれば、金属センサ17によって金属
の存在、すなわちワイヤ2の存在が検出され、リミット
スイッチ42のオフの信号と金属センサ17のワイヤ2
の存在信号によって制御装置18を介してワインダ4の
運転が継続できる。
れ下がった状態であれば、金属センサ17によって金属
の存在、すなわちワイヤ2の存在が検出され、リミット
スイッチ42のオフの信号と金属センサ17のワイヤ2
の存在信号によって制御装置18を介してワインダ4の
運転が継続できる。
【0073】一方、ワインダ4からワイヤ2が抜けるよ
うな状態になってワイヤ2の端末が金属センサ17部分
を通過すると、金属が無い状態、すなわちワイヤ2の抜
けが検出され、この金属センサ17のワイヤ不存在の検
出信号とリミットスイッチ42のオフの信号とが制御装
置18に入力され、制御装置18からワインダ4に停止
信号を出力することで、ワイヤ2の抜けが防止される。
うな状態になってワイヤ2の端末が金属センサ17部分
を通過すると、金属が無い状態、すなわちワイヤ2の抜
けが検出され、この金属センサ17のワイヤ不存在の検
出信号とリミットスイッチ42のオフの信号とが制御装
置18に入力され、制御装置18からワインダ4に停止
信号を出力することで、ワイヤ2の抜けが防止される。
【0074】B. 地上や屋上でワイヤのセットが必要
な場合 ゴンドラ3及びワインダ4が地上や屋上にある場合に
は、図5(b)中に実線で示すように、ワイヤ2を介し
てゴンドラ3及びワインダ4に荷重が加わらない状態と
なってゴンドラ3が地上などに位置することで、ロッド
41が押し上げられる。
な場合 ゴンドラ3及びワインダ4が地上や屋上にある場合に
は、図5(b)中に実線で示すように、ワイヤ2を介し
てゴンドラ3及びワインダ4に荷重が加わらない状態と
なってゴンドラ3が地上などに位置することで、ロッド
41が押し上げられる。
【0075】すると、ロッド41でリミットスイッチ4
2が押された状態となってオンになる。
2が押された状態となってオンになる。
【0076】このリミットスイッチ42のオンの信号が
制御装置18に入力された状態では、金属センサ17の
金属の存在、不存在の検出信号のいずれであるかにかか
わらず、制御装置18を介してワインダ4の運転が継続
できる状態になる。
制御装置18に入力された状態では、金属センサ17の
金属の存在、不存在の検出信号のいずれであるかにかか
わらず、制御装置18を介してワインダ4の運転が継続
できる状態になる。
【0077】したがって、ワインダ4を運転しながらワ
イヤ2を回転シーブに巻き掛けるためのワイヤ2のセッ
トを行うことができる。
イヤ2を回転シーブに巻き掛けるためのワイヤ2のセッ
トを行うことができる。
【0078】以上のように、このワインダのワイヤ抜け
止め装置40によれば、空中でワイヤ2が抜ける場合の
みに自動的にワイヤ2の抜け止めを行うことができると
ともに、地上や屋上などでは、ワイヤ2の差し込みなど
のセットができる。
止め装置40によれば、空中でワイヤ2が抜ける場合の
みに自動的にワイヤ2の抜け止めを行うことができると
ともに、地上や屋上などでは、ワイヤ2の差し込みなど
のセットができる。
【0079】また、ワインダ4を従来のようにゴンドラ
3に固定することができ、従来装置への適用も容易であ
る。
3に固定することができ、従来装置への適用も容易であ
る。
【0080】なお、上記各実施例では、ワイヤ有無検出
センサを金属センサとした場合で説明したが、これに限
らず、発光素子と受光素子で構成した光センサなど他の
センサを用いることもできる。
センサを金属センサとした場合で説明したが、これに限
らず、発光素子と受光素子で構成した光センサなど他の
センサを用いることもできる。
【0081】また、昇降体とワインダとの間を上下移動
可能に連結する機構も長孔とピンによる場合に限らず、
他の構造を用いるようにしても良い。
可能に連結する機構も長孔とピンによる場合に限らず、
他の構造を用いるようにしても良い。
【0082】
【発明の効果】以上、一実施例とともに具体的に説明し
たようにこの発明の請求項1記載のワインダのワイヤ抜
け止め装置によれば、昇降体に移動できるようにワイン
ダを取付けてワイヤに荷重が加わる空中と地上とでワイ
ンダの位置が変わるようにし、ワインダの下方にワイヤ
の有無を検出する金属センサ等のワイヤ有無検出センサ
を取付けてワイヤの有無を検出するようにし、地上で
は、ワインダが自重で昇降体上に移動することを利用し
てワイヤ有無検出センサ部分にワイヤガイドの金属部分
が位置するようにし、空中では、ワイヤガイドが上昇し
てその非金属部分を位置させるようにしたので、何等切
換えの必要なしに自動的に、地上では、ワイヤがなくと
もワインダを運転できるようになり、空中では、ワイヤ
の無い状態が検出されると制御装置でワインダを停止し
てワイヤの抜けを防止することができる。
たようにこの発明の請求項1記載のワインダのワイヤ抜
け止め装置によれば、昇降体に移動できるようにワイン
ダを取付けてワイヤに荷重が加わる空中と地上とでワイ
ンダの位置が変わるようにし、ワインダの下方にワイヤ
の有無を検出する金属センサ等のワイヤ有無検出センサ
を取付けてワイヤの有無を検出するようにし、地上で
は、ワインダが自重で昇降体上に移動することを利用し
てワイヤ有無検出センサ部分にワイヤガイドの金属部分
が位置するようにし、空中では、ワイヤガイドが上昇し
てその非金属部分を位置させるようにしたので、何等切
換えの必要なしに自動的に、地上では、ワイヤがなくと
もワインダを運転できるようになり、空中では、ワイヤ
の無い状態が検出されると制御装置でワインダを停止し
てワイヤの抜けを防止することができる。
【0083】また、この発明の請求項2記載のワインダ
のワイヤ抜け止め装置によれば、昇降体に移動できるよ
うにワインダを取付けてワイヤに荷重が加わる空中と地
上とでワインダの上下位置が変わるようにし、ワインダ
の下方にワイヤの有無を検出する金属センサ等のワイヤ
有無検出センサを取付けてワイヤの有無を検出するよう
にし、地上と空中とで、ワインダが自重で昇降体上に移
動することを利用してリミットスイッチを動作させるよ
うにして地上と空中を知ることができるようにしたの
で、このリミットスイッチの信号とワイヤ有無検出セン
サの信号とで制御装置によって何等切換えの必要なしに
自動的に、地上では、ワイヤがなくともワインダの運転
ができるようになり、空中では、ワイヤの無い状態が検
出されるとワインダを停止することができる。
のワイヤ抜け止め装置によれば、昇降体に移動できるよ
うにワインダを取付けてワイヤに荷重が加わる空中と地
上とでワインダの上下位置が変わるようにし、ワインダ
の下方にワイヤの有無を検出する金属センサ等のワイヤ
有無検出センサを取付けてワイヤの有無を検出するよう
にし、地上と空中とで、ワインダが自重で昇降体上に移
動することを利用してリミットスイッチを動作させるよ
うにして地上と空中を知ることができるようにしたの
で、このリミットスイッチの信号とワイヤ有無検出セン
サの信号とで制御装置によって何等切換えの必要なしに
自動的に、地上では、ワイヤがなくともワインダの運転
ができるようになり、空中では、ワイヤの無い状態が検
出されるとワインダを停止することができる。
【0084】さらに、この発明の請求項3記載のワイン
ダのワイヤ抜け止め装置によれば、ワインダを介して昇
降する昇降体自体に地上と空中とを検出する地上空中検
出センサを取付けていずれであるかを検出し、ワインダ
の下方にワイヤの有無を検出する金属センサ等のワイヤ
有無検出センサを取付けてワイヤの有無を検出するよう
にし、地上では、昇降体が地面や屋上などに下降するこ
とを利用し、空中では、昇降体が地面や屋上などから離
れることを利用するようにしたので、固定状態のワイン
ダであっても何等切換えの必要なしに自動的に、地上で
は、ワイヤがなくともワインダを運転できるようにな
り、空中では、ワイヤの無い状態が検出されると制御装
置でワインダを停止してワイヤの抜けを防止することが
できる。
ダのワイヤ抜け止め装置によれば、ワインダを介して昇
降する昇降体自体に地上と空中とを検出する地上空中検
出センサを取付けていずれであるかを検出し、ワインダ
の下方にワイヤの有無を検出する金属センサ等のワイヤ
有無検出センサを取付けてワイヤの有無を検出するよう
にし、地上では、昇降体が地面や屋上などに下降するこ
とを利用し、空中では、昇降体が地面や屋上などから離
れることを利用するようにしたので、固定状態のワイン
ダであっても何等切換えの必要なしに自動的に、地上で
は、ワイヤがなくともワインダを運転できるようにな
り、空中では、ワイヤの無い状態が検出されると制御装
置でワインダを停止してワイヤの抜けを防止することが
できる。
【0085】また、この発明の請求項4記載のワインダ
のワイヤ抜け止め装置によれば、請求項1又は2記載の
構成に加え、前記ワインダを昇降体に上下移動可能に支
持する構造を上下に長い長孔と長孔内に装着されるピン
とで構成するようにしたので、ワインダを昇降体に確実
に支持しながら昇降させることができるとともに、その
動きを利用することが容易となる。
のワイヤ抜け止め装置によれば、請求項1又は2記載の
構成に加え、前記ワインダを昇降体に上下移動可能に支
持する構造を上下に長い長孔と長孔内に装着されるピン
とで構成するようにしたので、ワインダを昇降体に確実
に支持しながら昇降させることができるとともに、その
動きを利用することが容易となる。
【0086】さらに、この発明の請求項5記載のワイン
ダのワイヤ抜け止め装置によれば、請求項1又は2記載
の構成に加え、前記ワインダを昇降体に揺動可能に支持
する構造を孔と孔内に装着されるピンとで構成するよう
にしたので、ワインダを昇降体に確実に支持しながら昇
降させることができるとともに、その動きを利用するこ
とが容易となる。
ダのワイヤ抜け止め装置によれば、請求項1又は2記載
の構成に加え、前記ワインダを昇降体に揺動可能に支持
する構造を孔と孔内に装着されるピンとで構成するよう
にしたので、ワインダを昇降体に確実に支持しながら昇
降させることができるとともに、その動きを利用するこ
とが容易となる。
【0087】また、この発明の請求項6記載のワインダ
のワイヤ抜け止め装置は、請求項1又は2又は3記載の
構成に加え、前記ワイヤ有無検出センサを金属センサで
構成するようにしたので、ワイヤの有無を容易に検出で
きるようになるとともに、ワイヤの汚れなどがあっても
その影響を受けること無く確実にワイヤの有無を検出す
ることができる。
のワイヤ抜け止め装置は、請求項1又は2又は3記載の
構成に加え、前記ワイヤ有無検出センサを金属センサで
構成するようにしたので、ワイヤの有無を容易に検出で
きるようになるとともに、ワイヤの汚れなどがあっても
その影響を受けること無く確実にワイヤの有無を検出す
ることができる。
【0088】さらに、この発明の請求項7記載のワイン
ダのワイヤ抜け止め装置によれば、請求項3記載の構成
に加え、前記昇降体の地上と空中との検出を地上に向け
たロッドと、このロッドの動きで動作されるリミットス
イッチで構成するようにしたので、ワインダを昇降体に
固定した状態で地上と空中とを検出することが確実にで
きる。
ダのワイヤ抜け止め装置によれば、請求項3記載の構成
に加え、前記昇降体の地上と空中との検出を地上に向け
たロッドと、このロッドの動きで動作されるリミットス
イッチで構成するようにしたので、ワインダを昇降体に
固定した状態で地上と空中とを検出することが確実にで
きる。
【図1】この発明のワインダのワイヤ抜け止め装置の一
実施例にかかる空中での状態の断面図である。
実施例にかかる空中での状態の断面図である。
【図2】この発明のワインダのワイヤ抜け止め装置の一
実施例にかかる地上での状態の断面図である。
実施例にかかる地上での状態の断面図である。
【図3】他の発明のワインダのワイヤ抜け止め装置の一
実施例にかかる空中での状態の断面図である。
実施例にかかる空中での状態の断面図である。
【図4】他の発明のワインダのワイヤ抜け止め装置の一
実施例にかかる地上での状態の断面図である。
実施例にかかる地上での状態の断面図である。
【図5】さらに他の発明のワインダのワイヤ抜け止め装
置の一実施例にかかる側面図及び拡大図である。
置の一実施例にかかる側面図及び拡大図である。
【図6】この発明が適用されるワインダの使用状態の一
例にかかる説明図である。
例にかかる説明図である。
1 構造物 2 ワイヤ 3 ゴンドラ 4 ワインダ 4a 突出部 10 ワインダのワイヤ抜け止め装置 11 ワインダ架台 12 長孔 13 ピン 14 貫通孔 15 センサ取付台 16 ガイド孔 17 金属センサ 18 制御装置 19 ワイヤガイド 19a 大径部 19b 金属部分 19c 非金属部分 20 ばね 21 ストッパリング 30 ワインダのワイヤ抜け止め装置 31 貫通孔 32 リミットスイッチ 40 ワインダのワイヤ抜け止め装置 41 ロッド 42 リミットスイッチ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 森山 三千一 東京都港区南青山一丁目1番1号 日本 ビソー株式会社内 (56)参考文献 特開 昭58−207276(JP,A) 実開 昭50−85967(JP,U) 実開 昭57−158861(JP,U) 実開 平5−32386(JP,U) 実開 昭61−28788(JP,U) 実開 昭59−122342(JP,U) 実公 昭43−24029(JP,Y1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B66D 1/54 E04G 3/10
Claims (7)
- 【請求項1】ワインダの回転駆動されるシーブに巻き掛
けられたワイヤに沿って当該ワインダごと昇降される昇
降体に備えられるワイヤ抜け止め装置であって、前記ワ
インダをワイヤに加わる荷重の有無による地上と空中と
で移動可能に昇降体に支持し、このワインダに巻き掛け
られたワイヤのワインダ下方に対向してワイヤの有無を
検出するワイヤ有無検出センサを設ける一方、前記ワイ
ンダの地上と空中との移動により前記ワイヤ有無検出セ
ンサに地上ではワイヤの有無にかかわらずワイヤの存在
と同等の信号を出力し得るとともに、空中ではワイヤの
有無のみを検出し得るワイヤガイドを設け、前記ワイヤ
有無検出センサの検出信号により空中でワイヤの存在が
ない場合にのみ前記ワインダを停止する制御信号を出力
する制御装置を設けたことを特徴とするワインダのワイ
ヤ抜け止め装置。 - 【請求項2】ワインダの回転駆動されるシーブに巻き掛
けられたワイヤに沿って当該ワインダごと昇降される昇
降体に備えられるワイヤ抜け止め装置であって、前記ワ
インダをワイヤに加わる荷重の有無による地上と空中と
で移動可能に昇降体に支持する一方、このワインダの移
動により地上と空中とを検出するリミットスイッチを昇
降体に取付けるとともに、このワインダに巻き掛けられ
たワイヤのワインダ下方に対向してワイヤの有無を検出
するワイヤ有無検出センサを設け、前記ワイヤ有無検出
センサの検出信号およびリミットスイッチのオンオフ信
号により空中でワイヤの存在がない場合にのみ前記ワイ
ンダを停止する制御信号を出力する制御装置を設けたこ
とを特徴とするワインダのワイヤ抜け止め装置。 - 【請求項3】ワインダの回転駆動されるシーブに巻き掛
けられたワイヤに沿って当該ワインダごと昇降される昇
降体に備えられるワイヤ抜け止め装置であって、前記ワ
インダのワイヤに加わる荷重の有無による前記昇降体の
地上と空中とを検出する地上空中検出センサを昇降体に
取付けるとともに、このワインダに巻き掛けられたワイ
ヤのワインダ下方に対向してワイヤの有無を検出するワ
イヤ有無検出センサを設け、前記ワイヤ有無検出センサ
の検出信号および地上空中検出センサのオンオフ信号に
より前記昇降体が空中にありワイヤの存在がない場合に
のみ前記ワインダを停止する制御信号を出力する制御装
置を設けたことを特徴とするワインダのワイヤ抜け止め
装置。 - 【請求項4】前記ワインダを昇降体に移動可能に支持す
る構造を上下に長い長孔と長孔内に装着されるピンとで
構成したことを特徴とする請求項1または2記載のワイ
ンダのワイヤ抜け止め装置。 - 【請求項5】前記ワインダを昇降体に移動可能に支持す
る構造をピンと孔とで揺動する構成にしたことを特徴と
する請求項1または2記載のワインダのワイヤ抜け止め
装置。 - 【請求項6】前記ワイヤ有無検出センサを金属センサで
構成したことを特徴とする請求項1または2または3記
載のワインダのワイヤ抜け止め装置。 - 【請求項7】前記昇降体の地上と空中とを検出する前記
地上空中検出センサを昇降体から地上に向けて突き出し
たロッドと、このロッドで動作されるリミットスイッチ
とで構成したことを特徴とする請求項3記載のワインダ
のワイヤ抜け止め装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP07648194A JP3231939B2 (ja) | 1994-03-23 | 1994-03-23 | ワインダのワイヤ抜け止め装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP07648194A JP3231939B2 (ja) | 1994-03-23 | 1994-03-23 | ワインダのワイヤ抜け止め装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07257882A JPH07257882A (ja) | 1995-10-09 |
JP3231939B2 true JP3231939B2 (ja) | 2001-11-26 |
Family
ID=13606394
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP07648194A Expired - Fee Related JP3231939B2 (ja) | 1994-03-23 | 1994-03-23 | ワインダのワイヤ抜け止め装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3231939B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107265363A (zh) * | 2017-07-20 | 2017-10-20 | 江苏师范大学 | 一种吊篮用安全装置及安装方法 |
CN109184172B (zh) * | 2018-09-28 | 2020-09-04 | 上海建工集团股份有限公司 | 整体钢平台模架竖向结构柱垂直度调控装置及施工方法 |
-
1994
- 1994-03-23 JP JP07648194A patent/JP3231939B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH07257882A (ja) | 1995-10-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6290311B2 (ja) | 高所設置機器用の昇降装置 | |
US11247881B2 (en) | Lifting apparatus for highly-mounted device and control method thereof | |
KR100988762B1 (ko) | 무대장비 승강기용 안전장치 | |
KR102050020B1 (ko) | 고소 설치 기기용 승강장치 및 그 제어 방법 | |
KR100458541B1 (ko) | 승강패널의승강운동용제어장치및이를구비한천정매립식공기조화기 | |
JP3231939B2 (ja) | ワインダのワイヤ抜け止め装置 | |
JP3231940B2 (ja) | ワインダのワイヤ抜け止め装置 | |
KR20200057303A (ko) | 가변형 카메라 지주대 구조체 | |
JP2002003119A (ja) | ロープ異常検出装置及び同装置を備えたエレベーター制御装置 | |
KR102280972B1 (ko) | 스마트 고소설치기기 승강장치 및 그 제어 방법 | |
KR200321554Y1 (ko) | 자동 테스트 및 과권상시 자동 전원 투입 장치가 구비된크레인 과권상 방지 장치 | |
CN209758845U (zh) | 一种起重配件及塔式起重机 | |
JPH06239566A (ja) | エレベータのロープ張力平衡装置 | |
KR102213827B1 (ko) | 무대장치 바텐의 추락방지 안전 시스템 운용방법 | |
JPH0329844Y2 (ja) | ||
JP2006143445A (ja) | クライミング型ジブクレーン | |
JP2875691B2 (ja) | 建築材吊り上げ装置 | |
JPH089980Y2 (ja) | タワークレーンの監視用テレビシステム | |
JPH0570055A (ja) | エレベーターの据付用昇降台 | |
JP2002128408A (ja) | 地震発生後のエレベータシステム点検運転方法と障害物検出装置 | |
KR200348722Y1 (ko) | 승강식 이동 작업대의 수평 유지장치 | |
JPH06275120A (ja) | 照明用昇降装置 | |
JPH04118235U (ja) | アンローダ | |
KR20230126608A (ko) | 스마트 연기 감지기 | |
JPH079894Y2 (ja) | 照明器具等の昇降装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |