JPH0624485Y2 - 外壁の屋根梁部分の水切り構造 - Google Patents

外壁の屋根梁部分の水切り構造

Info

Publication number
JPH0624485Y2
JPH0624485Y2 JP4895289U JP4895289U JPH0624485Y2 JP H0624485 Y2 JPH0624485 Y2 JP H0624485Y2 JP 4895289 U JP4895289 U JP 4895289U JP 4895289 U JP4895289 U JP 4895289U JP H0624485 Y2 JPH0624485 Y2 JP H0624485Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall panel
outdoor side
beam cover
wall
cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4895289U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02139211U (ja
Inventor
孝 箭内
Original Assignee
ナショナル住宅産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ナショナル住宅産業株式会社 filed Critical ナショナル住宅産業株式会社
Priority to JP4895289U priority Critical patent/JPH0624485Y2/ja
Publication of JPH02139211U publication Critical patent/JPH02139211U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0624485Y2 publication Critical patent/JPH0624485Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は外壁の屋根梁部分を梁カバーや化粧水切り板に
て水切りするのに利用する技術に関するものである。
[従来の技術] 従来、第2図に示すように屋根梁1の屋外側に梁カバー
2′を被着し、梁カバー2′の下端に折り返して設けた
取り付け部3′を屋根梁1の下端に係止し、屋根梁1の
下方に配置した外壁パネル4の屋外側の上端に切り欠き
5を設け、この切り欠き5に沿って断面略L字状のパネ
ル水切り板6を取着し、パネル水切り板6の上端と梁カ
バー2′の下端との間にコーキング材7′を充填し、梁
カバー2′の屋外面の下部に取着した上取り付け具8
a′と外壁パネル4の屋外面の上部に取着した下取り付
け具8b′とに亘るように化粧水切り板9′を配置する
と共に化粧水切り板9′を上取り付け具8a′と下取り
付け具8b′に係止してある。
[考案が解決しようとする課題] ところが上記従来例にあっては、梁カバー2′の下端の
取り付け部3′を屋根梁1の下端に係止して取り付けて
いるため梁カバー2′の下端と切り欠き5の下面との間
を覆うようにパネル水切り板6を取着して水切りしなけ
ればならなく、パネル水切り板6のような部材を要して
施工が複雑になるという問題があり、また梁カバー2′
と外壁パネル4の屋外面の上端との間の開きが大きくて
上下寸法の大きな化粧水切り板9′を要するという問題
がある。
本考案は叙述の点に鑑みてなされたものであって、本考
案の目的とするところは構造を簡単にして容易に施工で
きる外壁の屋根梁部分の水切り構造を提供するにある。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するため本考案外壁の屋根梁部分の水切
り構造は、屋根梁1の下方に外壁パネル4を配置し、屋
根梁1の屋外側に梁カバー2を被覆して梁カバー2の下
端の取り付け部3を外壁パネル4の屋外側の上端に設け
た切り欠き5に取着し、梁カバー2の下部と外壁パネル
4の屋外側の上端との間の隙間にコーキング材7を充填
し、梁カバー2の屋外面の下部と外壁パネル4の屋外面
の上部との間に亘るように化粧水切り板9を被着した。
[作用] 梁カバー2の下端の取り付け部3を外壁パネル4の切り
欠き5に取着したことにより梁カバー2の下部と外壁パ
ネル4の屋外側の上端との間の隙間が小さくなってコー
キング材7を充填するだけで水切りできると共に化粧水
切り板9の上下寸法も小さくできる。
[実施例] 屋根梁1の下方には外壁パネル4が装着されている。外
壁パネル4は芯材4aの表裏に面板4bを貼って形成され、
外壁パネル4の屋外側の上端にL字状の切り欠き5を設
けてある。屋根梁1の屋外側には梁カバー2を被着して
あり、梁カバー2の下部に設けた逆L字状の取り付け部
3を切り欠き5に配置し、釘のような固着具10にて固
着してある。この取り付け部3と切り欠き5との間の隙
間の奥にはバックアップ材11を挿入してあり、この隙
間の開口側にコーキング材7を充填してある。このコー
キング材7を充填した部分の屋外側には取り付け具8を
装着してあり、取り付け具8の上端及び下端には上係止
部8aと下係止部8bとを設けてある。化粧水切り板9の上
下にも上被係止部9aと下被係止部9bを設けてあり、取り
付け具8の屋外面に化粧水切り板9を配置して上係止部
8aに上被係止部9aを係止すると共に下係止部8bに下被係
止部9bを係止して化粧水切り板9を取り付けてある。
[考案の効果] 本考案は叙述の如く屋根梁の屋外側に梁カバーを被覆し
て梁カバーの下端の取り付け部を外壁パネルの屋外側の
上端に設けた切り欠きに取着し、梁カバーの下部と外壁
パネルの屋外側の上端との間の隙間にコーキング材を充
填し、梁カバーの屋外面の下部と外壁パネルの屋外面の
上部との間に亘るように化粧水切り板を被着しているの
で、梁カバーの取り付け部と外壁パネルの屋外面の上端
との間に形成される隙間の上下寸法が小さくてコーキン
グ材を充填するだけで水切りできて従来のようにパネル
水切り板を要せず構造が簡単になって施工工数を削減で
きるものであり、しかも化粧水切り板の上下寸法を短く
できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の断面図、第2図は従来例の
断面図であって、1は屋根梁、2は梁カバー、3は取り
付け部、4は外壁パネル、5は切り欠き、7はコーキン
グ材、9は化粧水切り板である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】屋根梁の下方に外壁パネルを配置し、屋根
    梁の屋外側に梁カバーを被覆して梁カバーの下端の取り
    付け部を外壁パネルの屋外側の上端に設けた切り欠きに
    取着し、梁カバーの下部と外壁パネルの屋外側の上端と
    の間の隙間にコーキング材を充填し、梁カバーの屋外面
    の下部と外壁パネルの屋外面の上部との間に亘るように
    化粧水切り板を被着して成る外壁の屋根梁部分の水切り
    構造。
JP4895289U 1989-04-26 1989-04-26 外壁の屋根梁部分の水切り構造 Expired - Lifetime JPH0624485Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4895289U JPH0624485Y2 (ja) 1989-04-26 1989-04-26 外壁の屋根梁部分の水切り構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4895289U JPH0624485Y2 (ja) 1989-04-26 1989-04-26 外壁の屋根梁部分の水切り構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02139211U JPH02139211U (ja) 1990-11-21
JPH0624485Y2 true JPH0624485Y2 (ja) 1994-06-29

Family

ID=31566221

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4895289U Expired - Lifetime JPH0624485Y2 (ja) 1989-04-26 1989-04-26 外壁の屋根梁部分の水切り構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0624485Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02139211U (ja) 1990-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0624485Y2 (ja) 外壁の屋根梁部分の水切り構造
JPH0341223Y2 (ja)
JPH0354244Y2 (ja)
JPS6344488Y2 (ja)
JPH0342132Y2 (ja)
JP3778632B2 (ja) サッシ枠上端側サイディングの止水・見切り構造
JPS5819215Y2 (ja) パネル取付部の構造
JPH0240868Y2 (ja)
JPH0630976Y2 (ja) 水切りカバーの連結構造
JPH034642Y2 (ja)
JP2578929Y2 (ja) 出窓の化粧底板
JPH0130542Y2 (ja)
JPH0314500Y2 (ja)
JPS5936583Y2 (ja) 壁下水切装置
JP2538152Y2 (ja) 床部からの立ち上がり部防水層用保護パネルの上端用ホルダー
JPH11229512A (ja) 壁際水切板の取付構造
JPS6328791U (ja)
JPH0320432Y2 (ja)
JPS6348748Y2 (ja)
JPH0235940Y2 (ja)
JPS6221624Y2 (ja)
JPH0817745B2 (ja) 厨房家具等の設置構造
JPS6328241Y2 (ja)
JPH0246570Y2 (ja)
JP3415588B2 (ja) バルコニーの溝蓋の取り付け構造