JPH06243344A - 商品販売データ処理装置 - Google Patents

商品販売データ処理装置

Info

Publication number
JPH06243344A
JPH06243344A JP2800493A JP2800493A JPH06243344A JP H06243344 A JPH06243344 A JP H06243344A JP 2800493 A JP2800493 A JP 2800493A JP 2800493 A JP2800493 A JP 2800493A JP H06243344 A JPH06243344 A JP H06243344A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
customer
specific customer
message
specified customer
inputted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2800493A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3455558B2 (ja
Inventor
Mitsuaki Ota
光昭 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Electric Co Ltd
Priority to JP2800493A priority Critical patent/JP3455558B2/ja
Publication of JPH06243344A publication Critical patent/JPH06243344A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3455558B2 publication Critical patent/JP3455558B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 各特定客に応じたコマーシャルメッセージを
表示することを目的とする。 【構成】 入力手段により入力された商品データに基づ
いて登録処理を行なう商品販売データ処理装置におい
て、予め各特定客のデータを記憶している特定客個別情
報記憶手段と、各特定客を識別して入力する特定客識別
入力手段と、この特定客識別入力手段により特定客が識
別されて入力されると前記特定客個別情報記憶手段に記
憶されているその特定客の個人データに基づいたコマー
シャルメッセージを表示する特定客メッセージ表示手段
とを備えた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、商店等で使用される電
子キャッシュレジスタ等の商品販売データ処理装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来より商店等では、会員登録している
客である特定客に対して値引き等の特別なサービスの提
供を行うことがある。なお、この特定客には一般にその
特定客を個人ごとに識別する情報等が磁気的に書き込ま
れた会員カード(磁気カード)が発行されている。
【0003】ところで、客に対する商品登録時に、従来
より商品の単価や合計等の取引情報とは別に各種宣伝等
のコマーシャルメッセージをディスプレイに表示する電
子キャッシュレジスタがある。このような電子キャッシ
ュレジスタには一般に客の年代や性別等の客層を入力す
るためのキーが設けられており、このキーで入力された
客層に応じたコマーシャルメッセージが表示されてい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このコマーシ
ャルメッセージは一般客でも特定客でも同一の内容であ
り、特定客への特別なサービスの提供は行なわれていな
かった。
【0005】
【課題を解決するための手段】入力手段により入力され
た商品データに基づいて登録処理を行なう商品販売デー
タ処理装置において、予め各特定客のデータを記憶して
いる特定客個別情報記憶手段と、各特定客を識別して入
力する特定客識別入力手段と、この特定客識別入力手段
により特定客が識別されて入力されると前記特定客個別
情報記憶手段に記憶されているその特定客の個人データ
に基づいたコマーシャルメッセージを表示する特定客メ
ッセージ表示手段とを備えた。
【0006】
【作用】特定客識別入力手段で特定客が識別されて入力
されると、特定客個別情報記憶手段に記憶されているそ
の特定客の個人データに基づいたコマーシャルメッセー
ジが特定客メッセージ表示手段で表示される。
【0007】
【実施例】本発明の一実施例を図1ないし図5に基づい
て説明する。本実施例は電子キャッシュレジスタに適用
したものであり、この電子キャッシュレジスタ1は、図
2に示すように、ドロワ2上に形成されている本体ハウ
ジング3の上面手前側にキーボード4が配置され、その
後方にカードリーダー5及びキャッシャー側ディスプレ
イ6が配置され、その背面に客側ディスプレイ7が支柱
に支持された状態で配置されている。さらに、前記本体
ハウジング3の左方にはレシート発行口8及びジャーナ
ル確認窓9が設けられている。また、この電子キャッシ
ュレジスタ1にはバーコードの読取入力に使用される入
力手段であるハンドスキャナ10が柔軟なコードに接続
されて設けられている。
【0008】前記キーボード4は、図3に示すように、
テンキー11、会計の際に入力する預/現計キー12、
主婦や女子学生等の客層の入力を行なう客層キー13等
の各種入力キーが設けらており、さらにその上部に、動
作モードを設定するモードキー14が一体として設けら
れている。
【0009】また、前記客側ディスプレイ7には、図4
に示すように、大型の表示部15が設けられており、こ
の表示部15の左方に、バイオリズム、その他、占い等
のメッセージ選択キー16が設けられている。このメッ
セージ選択キー16は会員カードが前記カードリーダー
5で読取り入力されるか、前記キーボード4から会員ナ
ンバーが入力された場合に作動するようにされている。
また、前記表示部15は、上2/3の領域がコマーシャ
ルメッセージの表示領域15aとされ、下1/3の領域
が単価や合計等の取引情報の表示領域15bとされてい
る。
【0010】つづいて、この電子キャッシュレジスタ1
は内部的には、図5のブロック図に示すように、ROM
17、RAM18及びCPU19等からなるマイクロコ
ンピュータに各種装置を接続した構成となっている。具
体的には、前記ドロワ2、レシート及びジャーナルを印
刷出力するレシートジャーナルプリンタ20、前記モー
ドキー14、前記キーボード4、前記キャッシャー側デ
ィスプレイ6、前記客側ディスプレイ7、前記ハンドス
キャナ10等がそれぞれI/Oポート21を介して前記
CPU19に接続されている。さらに、この電子キャッ
シュレジスタ1の前記RAM18は、特定客個別情報記
憶手段として予め各特定客の個人データを記憶してい
る。
【0011】そして、この電子キャッシュレジスタ1で
は、各特定客を識別して入力する特定客識別入力手段が
前記カードリーダ5や前記キーボード4及び予め定めら
れているプログラムに従って動作する前記CPU19に
より形成されており、特定客の個人データに基づいてコ
マーシャルメッセージを表示する特定客メッセージ表示
手段が前記客側ディスプレイ7及び予め定められている
プログラムに従って動作する前記CPU19により形成
されている。
【0012】このような構成において、この電子キャッ
シュレジスタ1では、例えば、客が持ち寄った商品のバ
ーコードをキャッシャーがハンドスキャナ10で読取入
力すると、このバーコードデータに基づいて商品の単価
等の商品情報が商品ファイルから選出されると共にRA
M18内に登録され、さらに、この商品の単価等の取引
情報がディスプレイ6,7で表示される。そして、この
登録処理が終了するとディスプレイ6,7に合計金額等
が表示されるので客やキャッシャーはそれらを視認しな
がら支払や釣銭の授受を行なうことになる。
【0013】ここで、この電子キャッシュレジスタ1で
は、商品の登録に先だって一般的なコマーシャルメッセ
ージが客側ディスプレイ7の表示領域15aに表示され
ている。そして、このコマーシャルメッセージはキャッ
シャーが客を視認して客層キー13を入力することによ
り主婦や女学生等のその客に対応したコマーシャルメッ
セージに変えられる。さらに、この電子キャッシュレジ
スタ1では、特定客から提示された会員カードをキャッ
シャーがカードリーダー5で読取入力したり、キャッシ
ャーがその会員ナンバーをキーボード4から入力して特
定客が識別されて入力されると、この特定客の個人デー
タに基づいたコマーシャルメッセージに変えられるよう
になっている。なお、この個人データに基づいたコマー
シャルメッセージはその特定客が客側ディスプレイ7の
メッセージ選択キー16を入力した時点で表示されるよ
うになっている。
【0014】そこで、このような電子キャッシュレジス
タ1の処理動作を図1に示すフローチャートに基づいて
以下に詳述する。まず、モードキー14を操作して客が
買い上げた商品の会計等を行なう登録モードに動作モー
ドが設定されると、この電子キャッシュレジスタ1は、
予め設定されている一般向けのコマーシャルメッセージ
を前記客側ディスプレイ7の表示領域15aに表示し
(ステップ1)、客層キー13の入力待ちとなる(ステ
ップ2)。そして、キャッシャーにより会計を行なう客
の客層が客層キー13によって入力されると、この客層
に応じたコマーシャルメッセージを一般向けのコマーシ
ャルメッセージに代えて表示領域15aに表示する(ス
テップ3)。このコマーシャルメッセージは、客層別に
予め設定されており、例えば、客層が主婦であれば家庭
用品の宣伝等を表示し、女子学生であれば学習用品の宣
伝等を表示する。
【0015】そして、預/現計キー12が入力されるま
で(ステップ8,18)商品の登録処理を繰返し行なう
(ステップ5〜7,ステップ15〜17)。この登録処
理では、ハンドスキャナ10で読取入力したバーコード
データに基づいて商品ファイルからこの商品の商品情報
を選出し、さらに、この商品情報のRAM19への登録
や客側ディスプレイ7の表示領域15b及びキャッシャ
ー側ディスプレイ6に商品の単価等の取引情報を表示す
ることが行なわれる。
【0016】ここで、この電子キャッシュレジスタ1
は、カードリーダ5から特定客の会員カードが読取入力
又は、キーボード4から特定客の会員ナンバーが入力さ
れて、特定客識別入力手段として動作するCPU19に
より特定客が識別されて入力されると(ステップ4)、
予め各特定客の個人データを記憶しているRAM18か
らその特定客の個人データの読み込みを行なう(ステッ
プ9)。この個人データは、例えば氏名、生年月日、住
所、血液型、及び今までの売上金額の累計等が登録され
ている。ここに例示した個人データは売上金額の累計を
除いて会員登録時に登録されたものである。そして、上
述のようにして特定客が識別されて入力された後にその
特定客により客側ディスプレイ7のメッセージ選択キー
16が入力されると(ステップ10)、入力されたメッ
セージ選択キー16に応じたコマーシャルメッセージが
客層別のコマーシャルメッセージに代えて特定客メッセ
ージ表示手段として動作するCPU19により表示され
る(ステップ11〜14)。この際、このコマーシャル
メッセージの表示は先に読み込んだこの特定客の個人情
報に基づいて行なわれる。すなわち、占いが選択されて
いると生年月日、血液型に基づいた占い処理が実行され
てその結果が表示され、バイオリズムが選択されている
と生年月日に基づいてバイオリズムグラフが作成されて
表示される。
【0017】そして、登録処理が終了して預/現計キー
12が入力されると、締め処理を実行し(ステップ1
9)、合計金額や釣銭等をディスプレイ6,7に表示す
る。
【0018】このようにすることで、この電子キャッシ
ュレジスタ1では、特定客に対してその個人情報に基づ
いたコマーシャルメッセージを表示することができるの
で、特定客へのサービスの向上に寄与することができ、
さらに、一般の客との差別化をより図ることができ、会
員登録を促進し会員の増加に寄与することができる。ま
た、この電子キャッシュレジスタ1では、特定客が客側
ディスプレイ7のメッセージ選択キー16を入力した時
点で個人データに基づいたコマーシャルメッセージを表
示するようにしたので、特定客が望まなければ客層別の
コマーシャルメッセージが表示されつづけており、プラ
イバシーを保護することができる。しかし、これに限定
されるものではなく、特定客を識別して入力した時点で
自動的に個人データに基づいたコマーシャルメッセージ
を表示するようにしても良い。また、本実施例では示さ
なかったが、特定客が客側ディスプレイのメッセージ選
択キー16を入力する前に、例えば、特定客に対する特
別割り引き旅行のお知らせ等の特定客全体へのサービス
情報等を表示するようにしても良い。さらに、本実施例
では特定客の個人情報を予め電子キャッシュレジスタ1
のRAM18に登録しておくようにしたが、これに限る
ものではなく、この電子キャッシュレジスタ1が接続さ
れている外部のホストコンピュータに登録しておき、こ
のホストコンピュータからデータを引き出すようにして
も良く、さらに、磁気カードである会員カードに登録し
ておきこのカードから直接引き出すようにしても良い。
【0019】
【発明の効果】本発明は、入力手段により入力された商
品データに基づいて登録処理を行なう商品販売データ処
理装置において、予め各特定客のデータを記憶している
特定客個別情報記憶手段を設け、各特定客を識別して入
力する特定客識別入力手段を設け、この特定客識別入力
手段により特定客が識別されて入力されると前記特定客
個別情報記憶手段に記憶されているその特定客の個人デ
ータに基づいたコマーシャルメッセージを表示する特定
客メッセージ表示手段とを設けたことにより、特定客に
対しては個人情報に基づいたきめ細かいコマーシャルメ
ッセージを表示することができるので、特定客へのサー
ビスの向上に寄与することができ、さらに、一般の客と
の差別化をより図ることができ、会員登録を促進し会員
の増加に寄与することができる等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の登録モードでの処理動作を
示すフローチャートである。
【図2】電子キャッシュレジスタを示す外観斜視図であ
る。
【図3】キーボードを示す正面図である。
【図4】客側ディスプレイを示す外観斜視図である。
【図5】機器構成を示すブロック図である。
【符号の説明】
1 商品販売データ処理装置 4,5,19 特定客識別入力手段 7,19 特定客メッセージ表示手段 17 特定客個別情報記憶手段

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力手段により入力された商品データに
    基づいて登録処理を行なう商品販売データ処理装置にお
    いて、予め各特定客のデータを記憶している特定客個別
    情報記憶手段と、各特定客を識別して入力する特定客識
    別入力手段と、この特定客識別入力手段により特定客が
    識別されて入力されると前記特定客個別情報記憶手段に
    記憶されているその特定客の個人データに基づいたコマ
    ーシャルメッセージを表示する特定客メッセージ表示手
    段とを備えたことを特徴とする商品販売データ処理装
    置。
JP2800493A 1993-02-17 1993-02-17 商品販売データ処理装置 Expired - Fee Related JP3455558B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2800493A JP3455558B2 (ja) 1993-02-17 1993-02-17 商品販売データ処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2800493A JP3455558B2 (ja) 1993-02-17 1993-02-17 商品販売データ処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06243344A true JPH06243344A (ja) 1994-09-02
JP3455558B2 JP3455558B2 (ja) 2003-10-14

Family

ID=12236652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2800493A Expired - Fee Related JP3455558B2 (ja) 1993-02-17 1993-02-17 商品販売データ処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3455558B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11265478A (ja) * 1998-03-18 1999-09-28 Oki Electric Ind Co Ltd Kioskシステムにおける広告管理方法
JP2001344509A (ja) * 2000-06-02 2001-12-14 Iwao Nakasaki 情報配信方法
JP2002244607A (ja) * 2001-02-20 2002-08-30 Nec Corp ロッカー管理システムを活用した広告方法
US6999825B2 (en) 2000-12-21 2006-02-14 Nec Corporation Locker system, locker controlling method, control center, and recording medium
JP2009204762A (ja) * 2008-02-27 2009-09-10 Naltec Inc 電子広告端末を有するシステム
JP2015153064A (ja) * 2014-02-13 2015-08-24 東芝テック株式会社 商品販売データ処理装置および商品販売データ処理システム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11265478A (ja) * 1998-03-18 1999-09-28 Oki Electric Ind Co Ltd Kioskシステムにおける広告管理方法
JP2001344509A (ja) * 2000-06-02 2001-12-14 Iwao Nakasaki 情報配信方法
US6999825B2 (en) 2000-12-21 2006-02-14 Nec Corporation Locker system, locker controlling method, control center, and recording medium
JP2002244607A (ja) * 2001-02-20 2002-08-30 Nec Corp ロッカー管理システムを活用した広告方法
JP2009204762A (ja) * 2008-02-27 2009-09-10 Naltec Inc 電子広告端末を有するシステム
JP2015153064A (ja) * 2014-02-13 2015-08-24 東芝テック株式会社 商品販売データ処理装置および商品販売データ処理システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3455558B2 (ja) 2003-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6543684B1 (en) Transaction terminal with privacy shield for touch-screen pin entry
US6189790B1 (en) Method and apparatus for displaying instructional messages during operation of a self-service checkout terminal
JP5165219B2 (ja) キャッシュレジスタシステム
JP2000207641A (ja) スマ―トカ―ド上に同一顧客優遇プログラムを保持するための方法及び装置
JP2001338345A (ja) 2画面入力posシステム及び商品選択入力方法
JP2011013845A (ja) Posレジスタ装置、posレジスタ装置での限定販売における必要人数の計算表示方法及びプログラム
JP3189465B2 (ja) Pos端末装置
JPH06243344A (ja) 商品販売データ処理装置
US6089454A (en) Method and apparatus for checking out items which do not have a record corresponding thereto stored in a master product database
JP2907686B2 (ja) 商品販売データ処理装置
JP2003288643A (ja) 商品販売データ処理システム及び商品販売データ処理プログラム
JP5122518B2 (ja) 商品販売データ処理装置およびその制御プログラム
JPH11185160A (ja) 商品販売登録データ処理装置、その処理方法及び記録媒体
JPH0490095A (ja) 電子式キャッシュレジスタ
JP2002117219A (ja) 家計簿作成システム
JP2002329257A (ja) 商品販売データ処理装置およびクーポン券
JP2004046625A (ja) 商品販売データ処理装置、そのレシート印刷における制御方法、その制御方法を実現するプログラム、および、そのプログラムを記録した記録媒体
JP5095151B2 (ja) キャッシュレジスタシステム及び取引価格導出方法
JP2001101486A (ja) カード処理装置
JP2001118151A (ja) 情報端末装置
JPH0710468Y2 (ja) 売上データ処理装置
JP2015118463A (ja) 商品販売データ処理装置およびそのコンピュータプログラム
JPH04313189A (ja) 商品販売データ処理装置
JPH07320156A (ja) 商品販売登録データ処理装置
JPH082791Y2 (ja) 電子式キャッシュレジスタ

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080725

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090725

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090725

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100725

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110725

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120725

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees