JPH0624176Y2 - シートの異硬度パッド材 - Google Patents

シートの異硬度パッド材

Info

Publication number
JPH0624176Y2
JPH0624176Y2 JP8006690U JP8006690U JPH0624176Y2 JP H0624176 Y2 JPH0624176 Y2 JP H0624176Y2 JP 8006690 U JP8006690 U JP 8006690U JP 8006690 U JP8006690 U JP 8006690U JP H0624176 Y2 JPH0624176 Y2 JP H0624176Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pad material
different hardness
pad
different
partition wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8006690U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0438407U (ja
Inventor
伸二 荒川
Original Assignee
池田物産株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 池田物産株式会社 filed Critical 池田物産株式会社
Priority to JP8006690U priority Critical patent/JPH0624176Y2/ja
Publication of JPH0438407U publication Critical patent/JPH0438407U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0624176Y2 publication Critical patent/JPH0624176Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、シートの異硬度パッド材に関し、更に詳細に
説明すると、発泡成形型の下型に高さの低い仕切壁が設
けられ、該仕切壁により形成された複数の小室に異なる
発泡合成樹脂の原液を夫々注入し、前記仕切壁による凹
部が異なる硬度のパッド材の境界線に形成されたシート
の異硬度パッド材に関する。
〔従来の技術〕
従来より車両等のシートにおいては、着座者の座感及び
感触を向上させるために第5図に示す如く、シートクッ
ションのパッド材の両側部2の前部3を比較的硬質のパ
ッド材Hより形成し、シートクッションのパッド材のメ
イン部4及び両側部2の後部5を比較的硬質のパッド材
Sより形成した異硬度パッド材1が知られている。
前記異硬度パッド材1は、発泡成形型(図示せず)によ
り一体に成形される。例えば下型のサイド部に高さの低
い仕切壁を突設し、この仕切壁により仕切られた各小室
に異なる硬度となる異なる発泡合成樹脂の原液を注入
し、これら異なる発泡合成樹脂の原液が徐々に発泡して
仕切壁の存在しない上方に膨張していくに従い、メイン
部4及び両側部2の前部3及び後部5で異なる硬度のパ
ッド材H,Sが成形され、且つ一体化されて一体成形さ
れた異硬度パッド材1が得られるものである。
〔考案が解決しようとする課題〕
然し乍ら、従来の異硬度パッド材1においては、両側部
2の前部3と、メイン部4及び両側部2の後部5等の異
なる硬度パッド材H,Sの境界線である凹部7が平面よ
り見て略直線状に形成されているため、異なる硬度のパ
ッド材H,Sが夫々凹部7で接触する面積が小さく、こ
の凹部7に着座者の体重等の荷重が加えられた場合に凹
部7より異硬度パッド材1に亀裂を発生させ易く、また
凹部7が直線状に形成されているため異硬度パッド材1
を被覆する表皮材に皺を発生させる虞れを有し、更に異
硬度のパッド材H,Sの境界線の凹部7が着座者に直線
的な感触を与え、着座時の感触を悪化させる虞れを有す
るものであった。
本考案の目的は、異なる硬度のパッド材の境界線である
凹部より亀裂が発生するのを防止でき、表皮材に皺等を
発生させる虞れがなく、著しく感触の優れたシートの異
硬度パッド材を提供するものである。
〔課題を解決するための手段〕
本考案は上述せる課題に鑑みてなされたもので、発泡成
形型の下型に高さの低い仕切壁が設けられ、該仕切壁に
より形成された複数の小室に異なる発泡合成樹脂の原液
を夫々注入し、前記仕切壁による凹部が異なる硬度のパ
ッド材の境界線に形成されたシートの異硬度パッド材に
おいて、前記異なる硬度のパッド材の境界線の凹部が平
面より見て非直線状に形成されていることを特徴とす
る。
〔作用〕
本考案に依れば、異なる硬度のパッド材の境界線の凹部
が平面より見て非直線状に形成されているので、即ち凹
部が弯曲または屈折形成されているので、境界付近の硬
度の異なるパッド材が相互に入り込んだ状態となり、境
界線を直線とした場合に比較し、硬質のパッド材と軟質
のパッド材との境界付近に中間の硬度のパッド材が存在
するかの如き状態が得られ、また境界線が弯曲形成され
ているので、異なる硬度のパッド材が凹部で接触する面
積が大きくなり、パッド材に荷重が加えられた場合に、
軟質のパッド材が硬質のパッド材に当接し、軟質パッド
材のみの変形が防止され、従って、凹部より亀裂が発生
するのを防止でき、表皮材に直線状の段差状の皺等を発
生させる虞れがないものである。
〔実施例〕
以下、本考案に係るシートの異硬度パッド材を図面を参
照して詳述する。
第1図及び第2図には本考案の一実施例の概略が夫々示
されており、この異硬度パッド材は本実施例ではシート
クッションに適用したが、同様にシートバックにも適用
することができるものである。
異硬度パッド材11の両側部12の前部13は比較的硬
質のパッド材Hより形成され、メイン部14及び両側部
12の後部15は比較的軟質のパッド材Sより形成され
ている。異硬度パッド材11の異なる硬度のパッド材
H,Sの境界線に形成される凹部17の位置及び数は適
宜変更し得るものである。また表皮材のパターン用また
は引き部材用の凹部19が異硬度パッド材11の同一の
硬度を有するパッド材に形成されている。
そして前記両側部12の前部13の硬質のパッド材Hと
後部15の軟質のパッド材Sとの境界線に形成された凹
部17が本実施例では平面より見て非直線状に形成され
ている。即ち凹部17は平面より見て波形状に弯曲形成
されている。
従って、境界付近の硬度に異なるパッド材H,Sが相互
に入り込んだ状態となり、硬質のパッド材Hと軟質のパ
ッド材Sとの境界付近に中間の硬度のパッド材が存在す
るのと同様のクッション性が得られるものである。また
異なる硬度のパッド材H.Sが凹部17で相互に接触す
る面積が大きくなり、凹部17に前後方向、左右方向ま
たは上下方向より荷重が加えられても凹部17で相互に
接触する面積が大きく荷重が分散され、凹部17より異
硬度パッド材11に亀裂を発生させる虞れがないもので
ある。
第3図及び第4図には本考案の変形例が夫々示されてお
り、第3図に示す実施例は前記凹部21の弯曲が大きく
形成されていることを除いては前述せる実施例と同様の
構成及び作用を有するもので、また第4図に示す実施例
は凹部23を矩形波またはノコギリ波状に屈折形成し、
またメイン部14を前部25と後部26とで硬度を異に
して形成した場合に境界線となる凹部27を波形状に弯
曲形成したものである。尚、第2図乃至第4図に示す凹
部17,21,23,27を種々組み合わせて用いるこ
とができること明らかであろう。また、凹部17,2
1,23,27の弯曲及び屈折は発泡成形型の下型に形
成される仕切壁の形状により形成されるものである。
〔考案の効果〕
以上が本考案に係るシートの異硬度パッド材の一実施例
の構成であるが、斯る構成に依れば、異なる硬度のパッ
ド材の境界線の凹部が平面より見て非直線状に形成され
ているので、即ち凹部が弯曲または屈折形成されている
ので、境界付近の硬度の異なるパッド材が相互に入り込
んだ状態となり、境界線を直線とした場合に比較し、硬
質のパッド材と軟質のパッド材との境界付近に中間の硬
度のパッド材が存在するのと同一のクッション性が得ら
れ、また境界線が弯曲形成されているので、異なる硬度
のパッド材が凹部で接触する面積が大きくなり、パッド
材に荷重が加えられた場合に、軟質のパッド材が硬質の
パッド材に当接し、軟質パッド材のみの変形が防止さ
れ、従って、凹部より亀裂が発生するのを防止でき、表
皮材に直線状の段差状の皺等を発生させる虞れがなく外
観が優れ、且つ著しく感触の優れたシートの異硬度パッ
ド材を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本考案の一実施例の概略を夫々示す
もので、第1図はシートの異硬度パッド材の斜視図、第
2図は一部拡大平面図、第3図及び第4図は本考案の変
形例を夫々示す一部拡大平面図、第5図は従来のシート
の異硬度パッド材を示す斜視図である。 図中、11……異硬度パッド材、12……両側部、13
……前部、14……メイン部、15……後部、17,2
1,23,27……凹部、H……硬質のパッド材、S…
…軟質のパッド材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】発砲成形型の下型に高さの低い仕切壁が設
    けられ、該仕切壁により形成された複数の小室に異なる
    発砲合成樹脂の原液を夫々注入し、前記仕切壁による凹
    部が異なる硬度のパッド材の境界線に形成されたシート
    の異硬度パッド材において、前記異なる硬度のパッド材
    の境界線の凹部が平面より見て非直線状に形成されてい
    ることを特徴とするシートの異硬度パッド材。
JP8006690U 1990-07-27 1990-07-27 シートの異硬度パッド材 Expired - Lifetime JPH0624176Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8006690U JPH0624176Y2 (ja) 1990-07-27 1990-07-27 シートの異硬度パッド材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8006690U JPH0624176Y2 (ja) 1990-07-27 1990-07-27 シートの異硬度パッド材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0438407U JPH0438407U (ja) 1992-03-31
JPH0624176Y2 true JPH0624176Y2 (ja) 1994-06-29

Family

ID=31624791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8006690U Expired - Lifetime JPH0624176Y2 (ja) 1990-07-27 1990-07-27 シートの異硬度パッド材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0624176Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11571843B2 (en) 2017-05-16 2023-02-07 Archem Inc. Foam molding mold and method for manufacturing foam molding body

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0438407U (ja) 1992-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009160371A (ja) 車両用シートパッド及び車両用シート
JP5606845B2 (ja) シートクッションパッドの製造方法
KR950704184A (ko) 착좌감이 양호한 쿠션체구조
JPH0624176Y2 (ja) シートの異硬度パッド材
JP6279168B2 (ja) 車両用シート部材および車両用シート
JP6211267B2 (ja) 車両用シートパッド
JP2010184085A (ja) 車両用シートパッド
JP2006035916A (ja) 車両用シートクッションパッド
JP7438415B2 (ja) 車両用クッションパッド及びその製造方法
JPH0748115Y2 (ja) 土手部を有するクッションパッド
JP2020138634A (ja) 車両用クッションパッド及びその製造方法
WO2020054175A1 (ja) 発泡成形品の成形型、該成形型を用いて成形したシートパッド及び発泡成形品の製造方法
JPH11139232A (ja) 自動車用アームレスト構造
JPS6219494Y2 (ja)
JPH03854U (ja)
JPH0349555Y2 (ja)
JPS6127487Y2 (ja)
JP2006095778A (ja) 発泡成形型およびそれを用いたシート用パッドの製造方法
JP2011078451A (ja) 車両用シートパッド
JP2000189272A (ja) 車両用シ―トの表面構造
JP3589744B2 (ja) 自動車のシートバックおよびその発泡成形型
JP2534907Y2 (ja) 自動車用シートバックの構造
JP2588262Y2 (ja) シートの皺発生防止構造
JPS5922A (ja) シ−トのフレ−ム
JPH07111925A (ja) 板状弾性部材