JPH06240040A - 複合マイクロバルーン及びその製造方法 - Google Patents

複合マイクロバルーン及びその製造方法

Info

Publication number
JPH06240040A
JPH06240040A JP5048726A JP4872693A JPH06240040A JP H06240040 A JPH06240040 A JP H06240040A JP 5048726 A JP5048726 A JP 5048726A JP 4872693 A JP4872693 A JP 4872693A JP H06240040 A JPH06240040 A JP H06240040A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microballoon
fine particles
composite
inorganic fine
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5048726A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Hosoda
徹 細田
Yoshihiro Shigemori
義浩 重森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd
Original Assignee
Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd filed Critical Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd
Priority to JP5048726A priority Critical patent/JPH06240040A/ja
Publication of JPH06240040A publication Critical patent/JPH06240040A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Manufacturing Of Micro-Capsules (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 取扱性に優れ、且つ用途が限定されないマイ
クロバルーンを容易に提供すること。 【構成】低沸点有機溶剤を内包する熱可塑性樹脂マイク
ロカプセルを加熱膨脹させてなるマイクロバルーンの表
面に、バインダー樹脂を介して無機物微粒子が固着され
ていることを特徴とする複合マイクロバルーン及びその
製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複合マイクロバルーン
及びその製造方法に関し、更に詳しくは極めて比重が小
さく取り扱いが困難であったマイクロバルーンの取扱性
を良好にした複合マイクロバルーン及びその製造方法に
関する。
【0002】
【従来の技術及びその問題点】従来、低沸点有機溶剤を
内包する熱可塑性樹脂マイクロバルーンを加熱膨脹させ
てなるマイクロバルーンは、樹脂成形体、ゴム成形体、
塗膜の軽量化材やクッション性付与材として広く使用さ
れているが、該マイクロバルーンの比重は空気と殆ど変
わらない為に、取り扱い時に空気中に容易に飛散浮遊
し、極めて取り扱いが困難であるという問題がある。
又、かかるマイクロバルーンの被膜は非常に薄く容易に
破裂するという問題もあり、更に同様の理由で重量当た
りの輸送費が極めて高くつき輸送コスト上の問題も大き
い。
【0003】この様な問題を解決する方法としてマイク
ロバルーンの表面を液状可塑剤等で濡らす方法も試みら
れているが、液状可塑剤で濡れたマイクロバルーンはマ
イクロバルーン同士が凝集し、別の取り扱い困難性が発
生するという問題があり、更に可塑剤を必要としない用
途においては可塑剤で濡らしたマイクロバルーンは使用
することが出来ず、用途が限定されるという問題があ
る。従って本発明の目的は、取扱性に優れ、且つ用途が
限定されないマイクロバルーンを容易に提供することで
ある。
【0004】
【問題点を解決する為の手段】上記目的は以下の本発明
によって達成される。即ち、本発明は、低沸点有機溶剤
を内包する熱可塑性樹脂マイクロカプセルを加熱膨脹さ
せてなるマイクロバルーンの表面に、バインダー樹脂を
介して無機物微粒子が固着されていることを特徴とする
複合マイクロバルーン及びその製造方法である。
【0005】
【作用】空気と殆ど比重が変わらないマイクロバルーン
の表面に、比重の大きい無機物微粒子を均一強固に付着
させることによって、マイクロバルーンの比重を大に
し、且つマイクロバルーン同士の凝集もなく、マイクロ
バルーンの取扱性が著しく改善される。これらの無機物
微粒子として従来広く使用されている体質顔料を使用す
ることにより、得られたマイクロバルーンの用途が限定
されることがない。
【0006】又、本発明の1製造方法によれば、膨脹前
のマイクロカプセルを無機物微粒子を含有する水性樹脂
液中において混合及び加熱して、マイクロカプセルを膨
脹させた後水性媒体から除去することによって、マイク
ロバルーンの使用現場において、マイクロカプセルを膨
脹させることが出来るので輸送コストが著しく低減す
る。更に本発明によれば、マイクロバルーンの薄い被膜
は、バインダー樹脂と無機物微粒子によって補強されて
おり、取り扱い時にマイクロバルーンが容易に破裂する
という問題も解決される。
【0007】
【好ましい実施態様】次に好ましい実施態様を挙げて本
発明を更に詳しく説明する。本発明の複合マイクロカプ
セルは、図1に図解的に示す様に、低沸点有機溶剤を内
包する熱可塑性樹脂マイクロカプセルを加熱膨脹させて
なるマイクロバルーン1の表面に、バインダー樹脂2を
介して無機物微粒子3が固着されていることを特徴とし
ている。
【0008】本発明に用いる低沸点炭化水素を内包する
熱可塑性樹脂マイクロカプセル及びこれを膨脹させたマ
イクロバルーン自体はいずれも公知の材料であり、現在
広く使用されており、例えば、マイクロカプセルとして
は、松本マイクロスフェアーF−80、F−85等、マ
イクロバルーンとしては、松本マイクロスフェアーF−
80ED等の商品名で松本油脂製薬株式会社等から容易
に入手することが出来、市場から入手されるいずれのマ
イクロカプセル及びマイクロバルーンも本発明でそのま
ま使用することが出来る。これらの市場から入手される
マイクロカプセルは通常その直径が約1〜50μmであ
り、これを膨脹させたマイクロバルーンは直径が約10
〜500μm程度のほぼ真球に近い球体である。
【0009】本発明で使用する樹脂バインダーは従来の
塗料やインキのバインダーに使用されているものであれ
ばいずれのものでもよいが、マイクロバルーンのカプセ
ル壁を侵さない為には、マイクロバルーンの処理を水性
媒体中で行うことが望ましく、従って使用するバインダ
ーも水溶性樹脂、親水性樹脂或は樹脂エマルジョンが好
ましい。特にマイクロバルーンの壁材がアクリル系樹脂
である為、これに対して接着性の良好なアクルル樹脂、
エポキシ樹脂又はポリウレタン系樹脂が好ましい。又、
該バインダーによって無機物微粒子を強固にマイクロバ
ルーンに付着させる為には、無機物微粒子とイオン結合
可能な基、例えば、カルボキシル基やスルホン酸基を有
するバインダー樹脂が望ましい。かかるバインダー樹脂
(固形分40重量%)はマイクロバルーン1重量部当た
り約0.05〜10重量部の割合で使用するのが好まし
い(容積的にはマイクロバルーン1リットル当たりバイ
ンダー樹脂(固形分40重量%)約0.05〜2重量部
である)。
【0010】本発明で使用する無機物微粒子は、酸化チ
タン、酸化亜鉛、アルミナ、シリカ、クレイ、タルク、
硫酸バリウム、炭酸バリウム、硫酸カルシウム、炭酸カ
ルシウム等の従来体質顔料として使用されている無機物
微粒子や或は水酸化アルミニウムの様な微粒子であっ
て、好ましい粒径は約0.01〜20μmである。かか
る無機物微粒子はバインダー樹脂100重量部当たり約
0.5〜20重量部の割合で使用するのが好ましい。こ
れらの無機物微粒子の中では、前記バインダー樹脂とイ
オン的に結合可能な微粒子、例えば、炭酸カルシウム、
タルク、クレイ、硫酸バリウム、炭酸バリウム及び硫酸
カルシウム等が特に好ましい。
【0011】バインダー樹脂としてカルボキシル基やス
ルホン酸基を有するものを使用し、且つ、無機物微粒子
として、例えば、炭酸カルシウムを使用する場合には、
炭酸カルシウム粒子の少なくとも一部が、バインダー樹
脂のカルボキシル基やスルホン酸基と反応して結合し、
無機物微粒子が強固にマイクロバルーンの表面に固着さ
れるので好ましい。
【0012】以上の如き本発明の複合マイクロバルーン
は、上記の必要成分を水で濡れた状態で混合する等のい
ずれの方法で調製してもよいが、好ましい製造方法とし
ては、(1)前記マイクロバルーンに無機物微粒子を含
有する水性樹脂液をスプレー等で噴霧して混合し、水性
媒体を複合マイクロバルーンから除去する方法、及び
(2)マイクロカプセルを無機物微粒子を含有する水性
樹脂液中において混合及び加熱して膨脹させるか、或は
130〜145℃の過熱水蒸気と接触させ瞬時に発泡さ
せた後、膨脹した複合マイクロバルーンを水性媒体から
比重差等を利用して取り出す方法が挙げられる。
【0013】上記製造方法において、必要成分を水性媒
体中で混合する条件は、(1)の方法ではマイクロバル
ーンがそれ以上膨脹しない温度、即ち約100℃以下の
温度で数分間〜数十分間撹拌混合すればよく、この間に
バインダー樹脂と無機物微粒子とがマイクロバルーンの
表面に付着し、低温で乾燥することにより本発明の複合
マイクロバルーンが容易に得られる。又、前記(2)の
方法ではマイクロバルーンが膨張する温度、例えば、約
85〜95℃の温度で数分間加熱混合し、マイクロバル
ーンの膨脹を観察しつつ必要な程度膨脹するまで加熱混
合を続け(通常は温度90℃で10〜20分間程度)、
その後冷却し、複合マイクロバルーンを水性媒体から比
重差等を利用して取り出し、上記と同様に乾燥させるこ
とにより本発明の複合マイクロバルーンが容易に得られ
る。
【0014】以上の如くして得られた本発明の複合マイ
クロバルーンは、未処理のマイクロバルーンの比重が
0.01〜0.1g/cmであるのに対して約0.2
〜1g/の比重を有しており、取り扱い時に空気中に飛
散したり、空中に浮遊することがなく、且つサラサラと
した流動性のある粉体である。従って取扱性は極めて良
好であり、又、表面に付着している無機物微粒子も通常
の体質顔料であるのでいずれの用途においても使用に制
限を受けることがない。又、本発明の製造方法によれ
ば、空気と同様な比重のマイクロカプセルの運送は不要
であり、使用現場でマイクロカプセルを膨脹させ且つ複
合化させることが出来るので輸送コストの問題も解決さ
れている。又、樹脂バインダーとして親水性のものを使
用すれば、マイクロバルーンの表面に親水性が付与さ
れ、マイクロバルーンを水性塗料中に容易に分散させる
ことが出来る。又、原料として使用したマイクロバルー
ンの薄い被膜は、バインダー樹脂と無機物微粒子によっ
て補強されており、取り扱い時にマイクロバルーンが容
易に破裂するという問題も解決される。
【0015】
【実施例】次に実施例を挙げて本発明を更に詳細に説明
する。 実施例1 マイクロバルーン(松本油脂製薬工業製、松本マイクロ
スフェアーF−80ED、固形分18重量%)400g
に、撹拌しながら室温でアクリル酸10重量%を含む水
溶性アクリルポリマー(固形分40%)45gを加え
て、ポリマーをマイクロバルーン表面に均一に付着させ
る。この混合物中に炭酸カルシウム450gを加え、約
30分間撹拌を行った。その後濾過及び乾燥して本発明
の複合マイクロバルーン530gを得た。この複合マイ
クロバルーンは水洗しても表面に付着した炭酸カルシウ
ムは脱離せず、乾燥物は比重が約0.2g/cmであ
って、空気中に飛散したり空中に浮遊することがないサ
ラサラとした取扱性に優れた粉体であった。
【0016】実施例2 マイクロバルーン(松本油脂製薬工業製、松本マイクロ
スフェアーF−80ED、固形分18重量%)400g
に、撹拌しながら50℃でエポキシ樹脂(ヘキスト社
製、ベッコポックスEP122)15gと水15gとを
加えて、ポリマーをマイクロバルーン表面に均一に付着
させる。この混合物中に炭酸カルシウム500gを加
え、約30分間撹拌を行った。その後濾過して本発明の
複合マイクロバルーン580gを得た。この複合マイク
ロバルーンは水洗しても表面に付着した炭酸カルシウム
は脱離せず、乾燥物は比重が約0.3g/cmであっ
て、空気中に飛散したり空中に浮遊することがないサラ
サラとした取扱性に優れた粉体であった。
【0017】実施例3 マイクロバルーン(松本油脂製薬工業製、松本マイクロ
スフェアーF−80ED、固形分18重量%)400g
に撹拌しながら室温でポリウレタンエマルジョン(サン
カー社製、サンキュア815)20gと水30gとを加
えて、ポリマーをマイクロバルーン表面に均一に付着さ
せる。この混合物中に炭酸カルシウム700gを加え、
約30分間撹拌を行った。その後濾過して本発明の複合
マイクロバルーン770gを得た。この複合マイクロバ
ルーンは水洗しても表面に付着した炭酸カルシウムは脱
離せず、乾燥物は比重が約0.3g/cmであって、
空気中に飛散したり空中に浮遊することがないサラサラ
とした取扱性に優れた粉体であった。
【0018】
【発明の効果】以上の様に本発明によれば、空気と殆ど
比重が変わらないマイクロバルーンの表面に比重の大き
い無機物微粒子を均一強固に付着させることによって、
マイクロバルーンの比重を大にし、且つマイクロバルー
ン同士の凝集もなくマイクロバルーンの取扱性が著しく
改善される。これらの無機物微粒子として従来広く使用
されている体質顔料を使用することにより、得られたマ
イクロバルーンの用途が限定されることがない。又、本
発明の1製造方法によれば、膨脹前のマイクロカプセル
を無機物微粒子を含有する水性樹脂液中において混合及
び加熱して膨脹させた後水性媒体から除去することによ
って、マイクロバルーンの使用現場においてマイクロカ
プセルを膨脹させることが出来るので輸送コストが著し
く低減する。更に本発明によれば、マイクロバルーンの
薄い被膜はバインダー樹脂と無機物微粒子によって補強
されており、取り扱い時にマイクロバルーンが容易に破
裂するという問題も解決される。
【0018】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の複合マイクロバルーンを説明する図
【符合の説明】
1:マイクロバルーン 2:バインダー樹脂 3:無機物微粒子

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 低沸点有機溶剤を内包する熱可塑性樹脂
    マイクロカプセルを加熱膨脹させてなるマイクロバルー
    ンの表面に、バインダー樹脂を介して無機物微粒子が固
    着されていることを特徴とする複合マイクロバルーン。
  2. 【請求項2】 バインダー樹脂がカルボキシル基又はス
    ルホン酸基を有する水性樹脂である請求項1に記載の複
    合マイクロバルーン。
  3. 【請求項3】 無機物微粒子がカルボキシル基又はスル
    ホン酸基と反応する塩である請求項1に記載の複合マイ
    クロバルーン。
  4. 【請求項4】 無機物微粒子が炭酸カルシウムである請
    求項1に記載のマイクロバルーン。
  5. 【請求項5】 低沸点有機溶剤を内包する熱可塑性樹脂
    マイクロカプセルを加熱膨脹させてなるマイクロバルー
    ンを、無機物微粒子を含有する水性樹脂液中において混
    合し、水性媒体を除去する工程を含む複合マイクロバル
    ーンの製造方法。
  6. 【請求項6】 バインダー樹脂がカルボキシル基又はス
    ルホン酸基を有する水性樹脂である請求項5に記載の複
    合マイクロバルーンの製造方法。
  7. 【請求項7】 無機物微粒子がカルボキシル基又はスル
    ホン酸基と反応する塩である請求項5に記載の複合マイ
    クロバルーンの製造方法。
  8. 【請求項8】 無機物微粒子が炭酸カルシウムである請
    求項5に記載の複合マイクロバルーンの製造方法。
  9. 【請求項9】 低沸点有機溶剤を内包する熱可塑性樹脂
    マイクロカプセルを無機物微粒子を含有する水性樹脂液
    中において混合及び加熱してマイクロカプセルを膨脹さ
    せた後水性媒体を除去する工程を含む複合マイクロバル
    ーンの製造方法。
  10. 【請求項10】 バインダー樹脂がカルボキシル基又は
    スルホン酸基を有する水性樹脂である請求項9に記載の
    複合マイクロバルーンの製造方法。
  11. 【請求項11】 無機物微粒子がカルボキシル基又はス
    ルホン酸基と反応する塩である請求項9に記載の複合マ
    イクロバルーンの製造方法。
  12. 【請求項12】 無機物微粒子が炭酸カルシウムである
    請求項9に記載の複合マイクロバルーンの製造方法。
JP5048726A 1993-02-16 1993-02-16 複合マイクロバルーン及びその製造方法 Pending JPH06240040A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5048726A JPH06240040A (ja) 1993-02-16 1993-02-16 複合マイクロバルーン及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5048726A JPH06240040A (ja) 1993-02-16 1993-02-16 複合マイクロバルーン及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06240040A true JPH06240040A (ja) 1994-08-30

Family

ID=12811304

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5048726A Pending JPH06240040A (ja) 1993-02-16 1993-02-16 複合マイクロバルーン及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06240040A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5613380A (en) * 1994-08-01 1997-03-25 General Electric Company Coil spring and snubber suspension system for a washer
WO1999043758A1 (fr) * 1998-02-24 1999-09-02 Matsumoto Yushi-Seiyaku Co., Ltd. Microcapsules thermo-extensibles, procedes de fabrication et d'utilisation correspondants
US6459878B1 (en) 1999-09-30 2002-10-01 Canon Kabushiki Kaisha Heating assembly, image-forming apparatus, and process for producing silicone rubber sponge and roller
WO2002100971A1 (en) * 2001-06-11 2002-12-19 Kureha Chemical Industry Company, Limited Heat-expandable microsphere and process for producing the same
US6503319B1 (en) 1996-02-14 2003-01-07 Dsm N.V. Method for preparing a mortar
JP2005206765A (ja) * 2004-01-26 2005-08-04 Sanyo Chem Ind Ltd 熱膨張性マイクロカプセルおよび中空樹脂粒子
JP2005538231A (ja) * 2002-09-10 2005-12-15 シル・プリュス・ザイラッハー・アクチェンゲゼルシャフト ゴム製造のためのマイクロカプセル及びその製造方法
JP2006035092A (ja) * 2004-07-27 2006-02-09 Sanyo Chem Ind Ltd 中空樹脂粒子と無機微粒子との混合物の製造方法
WO2010070987A1 (ja) * 2008-12-18 2010-06-24 株式会社クレハ 中空マイクロスフェアの製造方法及び多孔質セラミックス成形体の製造方法
JP2010144027A (ja) * 2008-12-18 2010-07-01 Takenaka Komuten Co Ltd 断熱材製造用のプレミックス組成物及び断熱材
JP4638579B2 (ja) * 1999-07-28 2011-02-23 日本フイライト株式会社 膨張中空微小球複合体粒子の製造法
JP2015067738A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 松本油脂製薬株式会社 樹脂組成物およびその用途
JP2015067745A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 横浜ゴム株式会社 タイヤ用ゴム組成物
CN107789332A (zh) * 2017-08-31 2018-03-13 西南交通大学 一种基于双水相生物矿化技术制备可调药物释放率的碳酸钙/海藻酸钙复合微球

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50138058A (ja) * 1974-04-06 1975-11-04
JPS6019033A (ja) * 1983-07-12 1985-01-31 Matsumoto Yushi Seiyaku Kk 中空マイクロバル−ンおよびその製法
JPH03273037A (ja) * 1990-03-08 1991-12-04 Pierce & Stevens Corp 乾燥微小球体の製造方法及びその生成物

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50138058A (ja) * 1974-04-06 1975-11-04
JPS6019033A (ja) * 1983-07-12 1985-01-31 Matsumoto Yushi Seiyaku Kk 中空マイクロバル−ンおよびその製法
JPH03273037A (ja) * 1990-03-08 1991-12-04 Pierce & Stevens Corp 乾燥微小球体の製造方法及びその生成物

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5613380A (en) * 1994-08-01 1997-03-25 General Electric Company Coil spring and snubber suspension system for a washer
US6503319B1 (en) 1996-02-14 2003-01-07 Dsm N.V. Method for preparing a mortar
WO1999043758A1 (fr) * 1998-02-24 1999-09-02 Matsumoto Yushi-Seiyaku Co., Ltd. Microcapsules thermo-extensibles, procedes de fabrication et d'utilisation correspondants
US6235394B1 (en) 1998-02-24 2001-05-22 Matsumoto Yushi-Seiyaku Co., Ltd. Heat-expandable microcapsules, process for producing the same, and method of utilizing the same
JP4638579B2 (ja) * 1999-07-28 2011-02-23 日本フイライト株式会社 膨張中空微小球複合体粒子の製造法
US6459878B1 (en) 1999-09-30 2002-10-01 Canon Kabushiki Kaisha Heating assembly, image-forming apparatus, and process for producing silicone rubber sponge and roller
WO2002100971A1 (en) * 2001-06-11 2002-12-19 Kureha Chemical Industry Company, Limited Heat-expandable microsphere and process for producing the same
US7931967B2 (en) 2001-06-11 2011-04-26 Kureha Corporation Thermally foamable microsphere and production process thereof
JP2005538231A (ja) * 2002-09-10 2005-12-15 シル・プリュス・ザイラッハー・アクチェンゲゼルシャフト ゴム製造のためのマイクロカプセル及びその製造方法
JP2005206765A (ja) * 2004-01-26 2005-08-04 Sanyo Chem Ind Ltd 熱膨張性マイクロカプセルおよび中空樹脂粒子
JP4567980B2 (ja) * 2004-01-26 2010-10-27 三洋化成工業株式会社 熱膨張性マイクロカプセルおよび中空樹脂粒子
JP2006035092A (ja) * 2004-07-27 2006-02-09 Sanyo Chem Ind Ltd 中空樹脂粒子と無機微粒子との混合物の製造方法
JP2010144027A (ja) * 2008-12-18 2010-07-01 Takenaka Komuten Co Ltd 断熱材製造用のプレミックス組成物及び断熱材
WO2010070987A1 (ja) * 2008-12-18 2010-06-24 株式会社クレハ 中空マイクロスフェアの製造方法及び多孔質セラミックス成形体の製造方法
CN102256695A (zh) * 2008-12-18 2011-11-23 株式会社吴羽 中空微球的制造方法和多孔质陶瓷成型体的制造方法
KR101278410B1 (ko) * 2008-12-18 2013-06-24 가부시끼가이샤 구레하 중공 마이크로스피어의 제조 방법 및 다공질 세라믹 성형체의 제조 방법
JP5588880B2 (ja) * 2008-12-18 2014-09-10 株式会社クレハ 中空マイクロスフェアの製造方法及び多孔質セラミックス成形体の製造方法
JP2015067738A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 松本油脂製薬株式会社 樹脂組成物およびその用途
JP2015067745A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 横浜ゴム株式会社 タイヤ用ゴム組成物
CN107789332A (zh) * 2017-08-31 2018-03-13 西南交通大学 一种基于双水相生物矿化技术制备可调药物释放率的碳酸钙/海藻酸钙复合微球
CN107789332B (zh) * 2017-08-31 2020-01-14 西南交通大学 一种基于双水相生物矿化技术制备可调药物释放率的碳酸钙/海藻酸钙复合微球

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06240040A (ja) 複合マイクロバルーン及びその製造方法
JP2555475B2 (ja) 無機質微小球体の製造方法
US5509960A (en) Composite pigmentary material
AU704674B2 (en) Gloss emulsion paints
KR100284358B1 (ko) 복합 미립자 안료물질 및 그 제조방법
JP4704564B2 (ja) シリカ分散体、コーティング組成物、及び記録媒体
IE44307B1 (en) Vesiculated silica microspheres
CN108384284B (zh) 一种超疏水无机材料粉体及其制备方法
US4879174A (en) Device for exposing colorant to be transferred
EP0788740A1 (en) Composite particle aqueous suspension and process for producing same
JP2002166158A (ja) カプセル化プロセス
CN106076214A (zh) 一种具有核壳结构的海藻酸钙微球制备方法
JP2914452B2 (ja) マイクロカプセル及びその製造方法
EP1530504B1 (fr) Procede de preparation de billes contenant une matrice minerale reticulee.
WO2004090051A1 (ja) 粉体塗料の製造方法、および当該製造方法により得られる粉体塗料
US4036663A (en) Inorganic pigments and methods for producing the pigments and aqueous slurries thereof
JP2002233748A (ja) マイクロカプセル組成物
JP3634110B2 (ja) 徐放性粒子の製造方法
JPS5946125A (ja) マイクロカプセルの製造法
JP7259140B1 (ja) 熱膨張性微小球、組成物、及び成形体
JPH04300646A (ja) 無機物質壁マイクロカプセル
JPH0372943A (ja) マイクロカプセル、マイクロカプセルを含有する混合物、およびマイクロカプセル内包物の内包および放出方法
JPH02258052A (ja) 芯物質の保持性に優れた含水マイクロカプセルの製造方法
JP7369329B1 (ja) 熱膨張性微小球及びその用途
JPH0770494A (ja) 液体インク