JPH06239641A - 光ファイバの異常点検出方法及び装置 - Google Patents

光ファイバの異常点検出方法及び装置

Info

Publication number
JPH06239641A
JPH06239641A JP5025063A JP2506393A JPH06239641A JP H06239641 A JPH06239641 A JP H06239641A JP 5025063 A JP5025063 A JP 5025063A JP 2506393 A JP2506393 A JP 2506393A JP H06239641 A JPH06239641 A JP H06239641A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
optical fiber
take
outer diameter
change
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5025063A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3348453B2 (ja
Inventor
Katsuyuki Tsuneishi
克之 常石
Yutaka Iwamura
豊 岩村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP02506393A priority Critical patent/JP3348453B2/ja
Priority to EP94100802A priority patent/EP0615961B1/en
Priority to ES94100802T priority patent/ES2092341T3/es
Priority to DE69400302T priority patent/DE69400302T2/de
Priority to KR1019940001705A priority patent/KR960013571B1/ko
Priority to US08/194,379 priority patent/US5449393A/en
Priority to AU55138/94A priority patent/AU671333B2/en
Publication of JPH06239641A publication Critical patent/JPH06239641A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3348453B2 publication Critical patent/JP3348453B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/02Manufacture of glass fibres or filaments by drawing or extruding, e.g. direct drawing of molten glass from nozzles; Cooling fins therefor
    • C03B37/025Manufacture of glass fibres or filaments by drawing or extruding, e.g. direct drawing of molten glass from nozzles; Cooling fins therefor from reheated softened tubes, rods, fibres or filaments, e.g. drawing fibres from preforms
    • C03B37/027Fibres composed of different sorts of glass, e.g. glass optical fibres
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/02Manufacture of glass fibres or filaments by drawing or extruding, e.g. direct drawing of molten glass from nozzles; Cooling fins therefor
    • C03B37/025Manufacture of glass fibres or filaments by drawing or extruding, e.g. direct drawing of molten glass from nozzles; Cooling fins therefor from reheated softened tubes, rods, fibres or filaments, e.g. drawing fibres from preforms
    • C03B37/0253Controlling or regulating
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M11/00Testing of optical apparatus; Testing structures by optical methods not otherwise provided for
    • G01M11/08Testing mechanical properties
    • G01M11/088Testing mechanical properties of optical fibres; Mechanical features associated with the optical testing of optical fibres
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2205/00Fibre drawing or extruding details
    • C03B2205/40Monitoring or regulating the draw tension or draw rate

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)
  • Testing Of Optical Devices Or Fibers (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、線引工程において光ファイバに発
生した微細な気泡や傷等の異常点を検出する方法及びそ
の装置に関する。 【構成】 線引装置に演算処理装置9を設けた構成につ
いて、光ファイバ3の外径変動をキャプスタン4にフィ
ードバックし、引取速度を変化せしめて一定外径になる
よう線引きするときに、所定の期間内に生じた引取速度
変化について当該期間に対する速度変化の割合を演算
し、この値と予め指定した値とを比較して検出するもの
である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、線引工程における光フ
ァイバの異常点検出方法及びその装置に関する。
【0002】
【従来の技術】光ファイバを線引きする場合、外径変動
をキャプスタンの引取速度にフィードバックする外径制
御方式がとられている。図3は従来の線引装置の構成を
示す概略図である。光ファイバ用母材1は加熱炉2によ
り溶融され、キャプスタン4により引取られて光ファイ
バ3が形成される。光ファイバ3の外径は加熱炉2の直
下にある外径測定器5によって測定され、所定の外径
(通常は125μm)となるようにキャプスタン4の引
取速度にフィードバックされる。この方法は、また母材
中に微小の異物が存在し、線引きされたファイバ外径が
この異物によって変化した場合、この変化は瞬間的であ
るため上記の制御系は追随することができずに外径測定
器5によって異常点の発生したことを検知することがで
きる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
方法では光ファイバ母材中に気泡が一定の長さに亘って
残存した場合はキャプスタンの引取速度が変化し一定の
外径に制御される。ところで外径が均一に制御されて
も、線引きされるときに気泡がつぶれて光ファイバのコ
アが変形し、伝送損失の増加を招く等の問題が生じるの
で予め検出して除去する必要がある。そこで本発明は、
かかる問題を解決した光ファイバの異常点検出方法及び
その装置を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、光ファイバの
外径変動をキャプスタンの引取速度にフィードバック
し、引取速度を変化せしめて一定外径になるよう線引き
するときに、所定の期間内に生じた引取速度変化につい
て当該期間に対する速度変化の割合を計算し、この計算
値と予め指定した値とを比較して検知する光ファイバの
異常点検出方法であり、前記引取速度変化の割合を計算
するにあたり、各時刻とそのときの引取速度を一旦記憶
し、これをデータベースに基準時刻と指定時刻との期間
に対する速度変化の割合を計算し、以下基準時刻を順次
移動して速度変化の割合を求める異常点検出方法であ
る。
【0005】また本発明は、光ファイバ用母材の加熱装
置と、線引きされた光ファイバの外径測定器と、光ファ
イバに樹脂を被覆する塗布装置と、樹脂の硬化装置と、
外径測定器の測定値によって引取速度が制御されるキャ
プスタンとを備えた線引装置に所定期間内における引取
速度変化の割合を演算処理する装置が取付けられた光フ
ァイバの異常点検出装置であり、前記演算処理装置は、
キャプスタンの引取速度をサンプリングする入力装置
と、サンプリングされた引取速度とその時刻とを蓄積す
る記憶装置と、所定の期間に対するその期間に生じた引
取速度変化の割合を計算する演算器と、演算器の出力と
予め指定した値とを比較する比較器と、比較器の出力に
よって作動する異常点検知器とを備えて構成される。
【0006】
【作用】光ファイバ用母材に気泡の残存する部分が線引
きされるときは、先ず気泡がつぶれあるいは気泡が小さ
くなって外径が細くなろうとする。このときの情報は外
径測定器からキャプスタンにフィードバックされ、その
結果線速が遅くなって線引された光ファイバは一定外径
を保持することができる。しかしながらこのファイバは
外径が一定でも気泡がつぶれたりあるいは小さい気泡が
残る場合があり、光ファイバの強度が低下したり、伝送
損失の増加原因となる。そこで前記の構成のように、引
取速度を一旦メモリーし、その変化を演算処理すること
によって外径測定器では検知できない異常点を検出する
ことができる。
【0007】
【実施例】以下、添付図面を参照して本発明の実施例を
説明する。なお、図面の説明において同一要素には同一
符号を付し、重複する説明を省略する。図1は光ファイ
バの線引装置に引取速度の演算処理装置を付加した実施
例の構成を示す概略図であり、図2は演算処理装置の構
成を示すブロック図である。本実施例はこれらの図が示
すように、光ファイバ用母材1は加熱炉2により溶融さ
れ、キャプスタン4により引出されて光ファイバ3が形
成される。光ファイバ3の外径は加熱炉2の直下にある
外径測定器5によって測定され、所定の外径(通常は1
25μm)となるようキャプスタン4にフィードバック
される。演算処理装置9はキャプスタン8の引取速度を
一旦記憶し、速度変化の程度を演算処理して異常点の有
無を判断する。
【0008】なお、光ファイバ3は塗布ダイ6によって
樹脂が被覆され、硬化炉7,キャプスタン4を経てドラ
ム8に巻取られる。図2に示された演算処理装置の実施
例において、11は時刻Tにおけるキャプスタンの引取
速度Vを一定間隔ごとにサンプリングする入力装置、1
2はこれらの情報を貯える記憶装置、13a,13b,・・
・,13nはそれぞれ演算器であって、基準時刻(例えば
現時点)ToとToから一定時間さかのぼって指定した指
定時刻Ta,・・・,Tnにおけるキャプスタンの引取速度V
o,Va,・・・,Vnを記憶装置12から引出し、速度差Va
−Vo,・・・,IVn−Voをそのときの期間To−Ta,・・・,
To−Tnで割って速度変化の割合 IVa−Vo/To−
Ta,・・・,IVn−VoI/To−Tnを求めるものである。
15a,・・・,15nは演算器13a,・・・,13nの出力と予め
設定された指定値14a,・・・,14nとを比較し、指定値
より大きいときだけ出力を発生する比較器、6は比較器
からの信号に従って作動する異常点検知器である。上記
の演算処理が終わると基準時刻Toを移動し、次に基準
時刻To’について上記の演算を繰返し、光ファイバ全
長について異常点の検出を行うものである。
【0009】ここで、指定値14a,・・・,14nの大きさ
及び基準時刻と指定時刻との間隔Ta−To,・・・,Tn−T
oは線速制御の方式(P,I,D制御及び係数等)ある
いは異常点検出の精度(気泡の大きさ,発生頻度等)に
よって適宜決定される。また、複数の指定値14a,・・・,
14n及び期間の長さTa−To,・・・,Tn−Toを設定し、
これらの値について速度変化の割合を演算することによ
ってきめ細かい異常点の検出を実現することができる。
次に図1,図2に示す装置について光ファイバの異常点
検出を行った。間隔To−Ta=2秒,To−Tb=10
秒,To−Tc=30秒とし、指定値14a=2m/分/
秒,14b=4m/分/秒,14c=10m/分/秒に設
定し、直径50mmの母材を用いて外径125μmの光
ファイバを1000km線引した。その結果10ケ所に
ついて異常点検知器が作動したが、いずれも異常点が検
出された。これに対して従来の外径測定器では10ケ所
中、3ケ所が異常であると判定できた。
【0010】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明によ
れば外径制御された光ファイバの線引装置について、キ
ャプスタンの引取速度を一旦記憶し、所定期間の速度変
化の割合を演算処理して異常点の有無を判断するもので
ある。従って、気泡等が残存する母材を線引きする場
合、外径が均一に制御されても線引きされるときに気泡
がつぶれ、あるいは小さくなって外径が細くなろうとす
る。本発明はこのときの引取速度変化を処理することに
よって、外径測定器では検知できない異常点を検出する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例の構成を示す概略図である。
【図2】本実施例に適用される演算処理装置の構成を示
すブロック図である。
【図3】従来の異常点検出装置の構成を示す概略図であ
る。
【符号の説明】
1:光ファイバ用母材 2:加熱装置 3:光ファイバ 4:キャプスタン 5:外径測定器 6:塗布装置 8:巻取装置 9:演算処置装置 11:入力装置 12:記憶装置 13a,・・・,13n:演算器 14a,・・・,14n:指定値 15a,・・・,15n:比較器 16:異常検知器

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光ファイバの外径変動をキャプスタンの
    引取速度にフィードバックし、引取速度を変化せしめて
    一定外径になるよう線引きするときに、所定の期間内に
    生じた引取速度変化について当該期間に対する速度変化
    の割合を計算し、この計算値と予め指定した値とを比較
    して検知することを特徴とする光ファイバの異常点検出
    方法。
  2. 【請求項2】 各時刻とそのときの引取速度を一旦記憶
    し、これをデータベースに基準時刻と指定時刻との期間
    に対する速度変化の割合を計算し、以下基準時刻を順次
    移動して速度変化の割合を求めることを特徴とする請求
    項1記載の光ファイバの異常点検出方法。
  3. 【請求項3】 光ファイバ用母材の加熱装置と、線引き
    された光ファイバの外径測定器と、光ファイバに樹脂を
    被覆する塗布装置と、樹脂の硬化装置と、外径測定器の
    測定値によって引取速度が制御されるキャプスタンとを
    備えた線引装置に所定期間内における引取速度変化の割
    合を演算処理する装置が取付けられたことを特徴とする
    光ファイバの異常点検出装置。
  4. 【請求項4】 演算処理装置がキャプスタンの引取速度
    をサンプリングする入力装置と、サンプリングされた引
    取速度とその時刻とを蓄積する記憶装置と、所定の期間
    に対するその期間に生じた引取速度変化の割合を計算す
    る演算器と、演算器の出力と予め指定した値とを比較す
    る比較器と、比較器の出力によって作動する異常点検知
    器とを備えたことを特徴とする請求項3記載の光ファイ
    バの異常点検出装置。
JP02506393A 1993-02-15 1993-02-15 光ファイバの異常点検出方法及び装置 Expired - Lifetime JP3348453B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02506393A JP3348453B2 (ja) 1993-02-15 1993-02-15 光ファイバの異常点検出方法及び装置
ES94100802T ES2092341T3 (es) 1993-02-15 1994-01-20 Metodo y aparato para detectar irregularidades en una fibra optica.
DE69400302T DE69400302T2 (de) 1993-02-15 1994-01-20 Verfahren und Vorrichtung zum Nachweis unregelmässiger Bereiche einer optischen Faser
EP94100802A EP0615961B1 (en) 1993-02-15 1994-01-20 Method and apparatus for detecting an irregular portion of an optical fiber
KR1019940001705A KR960013571B1 (ko) 1993-02-15 1994-01-31 광파이버의 이상점 검출방법 및 장치
US08/194,379 US5449393A (en) 1993-02-15 1994-02-08 Method and apparatus for detecting irregular part of optical fiber
AU55138/94A AU671333B2 (en) 1993-02-15 1994-02-14 Method and apparatus for detecting an irregular portion of an optical fiber

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02506393A JP3348453B2 (ja) 1993-02-15 1993-02-15 光ファイバの異常点検出方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06239641A true JPH06239641A (ja) 1994-08-30
JP3348453B2 JP3348453B2 (ja) 2002-11-20

Family

ID=12155467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02506393A Expired - Lifetime JP3348453B2 (ja) 1993-02-15 1993-02-15 光ファイバの異常点検出方法及び装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5449393A (ja)
EP (1) EP0615961B1 (ja)
JP (1) JP3348453B2 (ja)
KR (1) KR960013571B1 (ja)
AU (1) AU671333B2 (ja)
DE (1) DE69400302T2 (ja)
ES (1) ES2092341T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120291509A1 (en) * 2008-11-17 2012-11-22 Lincoln Global, Inc. System and method for classifying wire

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19536960A1 (de) * 1995-10-04 1996-03-21 Heraeus Quarzglas Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen eines Bauteils aus Glas durch Ziehen aus einem Rohling
US5647884A (en) * 1996-01-19 1997-07-15 Alcatel Na Cable Systems, Inc. Apparatus for reducing deformation of a coating on a coated optical fiber
US6371394B1 (en) * 1998-12-23 2002-04-16 Pirelli Cavi E Sistemi S.P.A. Method for winding a fibre element having different longitudinal portions
US6354113B2 (en) * 1999-01-20 2002-03-12 Alcatel Fiber optic draw furnace featuring a fiber optic preform heating and fiber drawing programmable logic controller
WO2002063350A2 (en) * 2001-02-07 2002-08-15 Omniguide Communications Optical waveguide monitoring
US20050126227A1 (en) * 2001-12-19 2005-06-16 Antonio Collaro Process for determining the drawing tension in the manufacturing of an optical fibre
EP1456140B1 (en) * 2001-12-21 2013-11-06 Prysmian S.p.A. Process for manufacturing a micro-structured optical fibre
EP1559691A4 (en) * 2002-06-19 2006-03-01 Sumitomo Electric Industries METHOD FOR PULLING GLASS BASIC MATERIAL AND PULLING MACHINE FOR USE THEREOF
KR100492964B1 (ko) * 2002-07-29 2005-06-07 삼성전자주식회사 광섬유 인출장치 및 광섬유 모재 급송속도 제어방법
US6772974B2 (en) * 2002-11-19 2004-08-10 Fitel Usa Corp. Systems and methods for precision mapping and removal of defects in a spooled material using spool rotation and variable winding pitch
KR100877647B1 (ko) * 2007-02-02 2009-01-09 엘에스전선 주식회사 광섬유 인선공정에서 광섬유 클래드층의 보이드 결함 감시장치 및 그 방법
JP5234669B2 (ja) * 2009-03-30 2013-07-10 東洋ガラス株式会社 Grinレンズ・ファイバの線径制御方法及び線引き装置
CN103048116B (zh) * 2012-12-19 2015-04-29 华为技术有限公司 一种光纤在位检测方法及装置、微控制器
JP2017532556A (ja) * 2014-10-14 2017-11-02 ヘレーウス テネーヴォ エルエルシーHeraeus Tenevo Llc その粘度に基づく母材または管引抜のための機器及び方法
CN113500005B (zh) * 2021-06-30 2023-04-07 广州宏晟光电科技股份有限公司 一种光纤丝分选系统、分选方法及装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4046539A (en) * 1974-05-28 1977-09-06 Owens-Corning Fiberglas Corporation Method and apparatus for producing glass fibers
JPS52120841A (en) * 1976-04-05 1977-10-11 Hitachi Ltd Optical fiber producing apparatus
JPS52154644A (en) * 1976-06-18 1977-12-22 Hitachi Ltd Optical fiber manufacturing device
JPS5311039A (en) * 1976-07-19 1978-02-01 Hitachi Ltd Controller of diameter of optical fiber
US4146373A (en) * 1977-12-23 1979-03-27 Owens-Corning Fiberglas Corporation Bushing construction
IN169141B (ja) * 1985-08-21 1991-09-07 Stc Plc
GB2179339B (en) * 1986-08-14 1989-04-05 Stc Plc Optical fibre manufacture
US4867775A (en) * 1988-08-08 1989-09-19 Corning Incorporated Method and apparatus for coating optical fibers
JP2765033B2 (ja) * 1989-04-14 1998-06-11 住友電気工業株式会社 光ファイバーの線引方法
US5079433A (en) * 1990-10-05 1992-01-07 Corning Incorporated Method for monitoring fiber tension by measuring fiber vibration frequency
US5172421A (en) * 1991-03-27 1992-12-15 Hughes Aircraft Company Automated method of classifying optical fiber flaws
US5185636A (en) * 1991-12-31 1993-02-09 Corning Incorporated Method for detecting defects in fibers
US5314517A (en) * 1992-12-31 1994-05-24 Corning Incorporated Method controlling the draw rate in the drawing of a glass feedstock

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120291509A1 (en) * 2008-11-17 2012-11-22 Lincoln Global, Inc. System and method for classifying wire

Also Published As

Publication number Publication date
DE69400302D1 (de) 1996-08-22
ES2092341T3 (es) 1996-11-16
JP3348453B2 (ja) 2002-11-20
AU5513894A (en) 1994-08-18
US5449393A (en) 1995-09-12
KR940019623A (ko) 1994-09-14
DE69400302T2 (de) 1996-11-21
EP0615961B1 (en) 1996-07-17
KR960013571B1 (ko) 1996-10-09
EP0615961A1 (en) 1994-09-21
AU671333B2 (en) 1996-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3348453B2 (ja) 光ファイバの異常点検出方法及び装置
US7197898B2 (en) Robust diameter-controlled optical fiber during optical fiber drawing process
US6066275A (en) Method and apparatus for determining and controlling excess length of a communications element in a conduit
JP2004168654A (ja) スプールの回転および可変巻取りピッチを使用した、巻付けられた材料中の欠陥の正確なマッピングおよび除去のためのシステムおよび方法
JPH1177805A (ja) フィルムエッジ厚み測定方法、管理方法、及びフィルムエッジ厚み測定装置
JP2577456B2 (ja) 厚さ測定装置
JPH11263493A (ja) 抄紙機制御装置
JP2594928B2 (ja) ストリツプコイルの層間スリツプ検出方法
JPH0854319A (ja) 偏心検出制御装置および偏心修正制御装置
JPS6056412A (ja) 引抜線材の異常検出方法
JP2000203870A (ja) 異なる長軸部分を有するファイバ要素を巻き取る方法
JPS57193230A (en) Method and device for manufacturing metallic plate of high flatness
EP0735343A1 (en) Diameter monitoring system
JPS60111721A (ja) 巻取り速度制御装置
JPH02267134A (ja) 光ファイバの線引工程における光ファイバの外径変動監視方法
JPH0328963B2 (ja)
JP2698884B2 (ja) ストレッチレジューサによる管肉厚制御方法
JPH07324289A (ja) 撚り線の直径連続測定方法及びその装置
JPS6272415A (ja) 板厚制御方法
JPH0798006A (ja) 油圧装置の油漏れ警報装置
JPH04323528A (ja) 光ファイバの紡糸張力測定方法
JPH05200421A (ja) 圧延機における仕上板厚変動要因の特定システム
JPS60203806A (ja) フイルム類の偏肉測定方法
JP2914570B2 (ja) 線材の検査及び切割装置
JPH06211422A (ja) 抄紙制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070913

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080913

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090913

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090913

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100913

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100913

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110913

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110913

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120913

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130913

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130913

Year of fee payment: 11