JPH06239345A - 段ボール製パレット - Google Patents

段ボール製パレット

Info

Publication number
JPH06239345A
JPH06239345A JP2034693A JP2034693A JPH06239345A JP H06239345 A JPH06239345 A JP H06239345A JP 2034693 A JP2034693 A JP 2034693A JP 2034693 A JP2034693 A JP 2034693A JP H06239345 A JPH06239345 A JP H06239345A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
corrugated
corner
corner member
members
cardboard
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2034693A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0755710B2 (ja
Inventor
Koya Eguchi
康哉 江口
Yasutaka Suzuki
保隆 鈴木
Masahiro Kosaka
正宏 小坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TARUTANI HOSO SANGYO KK
Original Assignee
TARUTANI HOSO SANGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TARUTANI HOSO SANGYO KK filed Critical TARUTANI HOSO SANGYO KK
Priority to JP2034693A priority Critical patent/JPH0755710B2/ja
Publication of JPH06239345A publication Critical patent/JPH06239345A/ja
Publication of JPH0755710B2 publication Critical patent/JPH0755710B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pallets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 段ボールの波形に対して垂直方向及び水平方
向に剛性をもつよう組立てた段ボール製パレットで接着
だけで構成できるようにする。 【構成】 段ボールの波形に対して直交して切断又は折
畳んで複数の細幅段ボールを積層した形の角部材1、2
(A、B)を設け、角部材1(A)はフォークリフトの
爪が挿入可能な間隔をあけて配設し、その上から直交し
て角部材2(B)をはめ合い部3で組立て、各角部材A
の両側壁と角部材Bの底部及び角部材Bの両側壁と天板
部7とを一体に接着するL字形フラップ4、5(a、
b)を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は段ボール製パレットに関
する。
【0002】
【従来の技術】従来より段ボールのパレットは軽量で、
耐荷重性もあり、安価に製作できるので広く用いられて
いる。その多くは天板部に段ボールの平板を有し、少な
くとも両端縁で天板部を浮き上げる形に支持した形体を
とり、フォークリフトの爪が挿入され、段ボールパレッ
ト上に載せた搬送物を移動させるのに用いられている。
公知例としては、例えば実公昭62−36741号公
報、実公平3−38094号公報、特開平4−2159
43号公報などがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】少なくとも両端縁で天
板部を支持している場合、両端縁に平均して荷重がかけ
られる時はよいが、天板部の中央部に袋詰めの小物のよ
うに荷重が一定に定まらない場合には、これら分布荷重
に耐えられず、天板部が撓んで支持が無理となる難点が
みられた。
【0004】また、このような分布荷重に対しても耐え
られるように、実公昭62−36741号公報にみられ
るように、段ボールの上面にプラスチックスフイルムや
クロスをラミネートし、内面に補強板を配して針釘で固
定し、座脚に紙管を装填したりする構成、あるいは実公
平3−38094号公報のように箱体を設け、複数の補
強板をデッキボード部内面に配し、ワイヤーで固着さ
せ、紙管を内装する構成もみられる。しかし、いずれも
構造が複雑で針釘やワイヤーによる打設を必要とする難
点がある。
【0005】また、特開平4−215943号公報で、
横梁部材やデッキ部材に段ボールを波形と平行に折曲げ
て積層した構成を採り横梁とデッキ部となるよう嵌合
し、組立てたものが提案されているが、段ボールの波形
と平行に折曲げた場合、ネジリ応力に弱く、梁とデッキ
の嵌合によっても撓みを防止することができず、また、
梁部の底部には柱状側壁を取付けて補強を図る等複雑な
構成を採っている。
【0006】本発明の目的は上記のような従来例の難点
を解消し、段ボールの波形に対し、直交して切断又は折
畳んで積層された角部材又は紙製ハニカムコアによる角
部材を用いることにより直交する面からの荷重に対する
剛性が強く、分布荷重にも変形や座屈が生じることな
く、接着面も広く、天板部を安定して保持でき、組立て
も容易な段ボール製パレットを提供しようとするもので
ある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め第1発明は、段ボールの波形に対して直交して切断又
は折畳んで複数の細幅段ボールを積層した形の角部材
A、Bを設け、前記角部材Aの複数個をフォークリフト
の爪を挿入可能な間隔をあけて平行に配列し、角部材B
の複数個を前記角部材Aの上方から直交してはめ合い部
3で組立てて基台を設け、前記角部材Aの両側壁には段
ボールの波形に対して直交した罫線で折曲したL字形フ
ラップaを配して前記角部材Bの底部と一体に接着し、
前記角部材Bの両側壁には前記と同様のL字形フラップ
bを配して角部材Bの上端とフラップによる水平部を設
けて天板部と一体に接着した段ボール製パレットとし
た。
【0008】第2発明は、角部材A、Bとして紙製ハニ
カムコアを用いた。第3発明は、角部材の底部を囲うと
共に両翼を有するフラップを用いた。第4発明は、複数
の角部材A又は角部材Bの配列に一致して、底部を囲う
と共に両翼を有するフラップの複数個が連続した形に折
込んだフラップを用い、第5発明は、直交してはめ合い
組立てられる角部材A、Bの少なくとも一方に角紙管を
用いた。
【0009】
【作用】第1発明では、角部材A、Bはそれぞれ段ボー
ルの波形に直交して切断又は折畳んで複数の細幅段ボー
ルが積層した形をとっているので、垂直方向への剛性が
強く、また、角部材AとBとはそれぞれ直交してはめ合
い組立てて基台としているので、いずれの方向への撓み
に対する剛性も十分となった。角部材Aはフォークリフ
トの爪が挿入可能な間隔をもって配設され、その上方か
ら角部材Bの複数個があるので、天板部の支持も全面に
亘って平均して確実となっている。さらに、各角部材
A、Bの両側壁にはL字形のフラップa、bが設けら
れ、このL字形フラップaが角部材Bの底面に接着さ
れ、角部材Bのフラップbは角部材Bの上端部と水平部
を構成して天板部を確実に接着し、平均した受圧面を構
成している。
【0010】第2発明では、角部材A、Bに紙製ハニカ
ムコアを用いることにより、波形の段ボールのように細
幅段ボールを積層する必要がなくなった。第3発明で
は、角部材A、Bのそれぞれの底部を囲い両翼を有する
フラップを用いることにより、角部材の補強作用があ
り、また、組立作業を容易にした。第4発明では、フラ
ップを一枚の段ボールを折曲げて成形することができる
と共に一連に連続して補強作用を強化している。
【0011】第5発明では、角紙管を角部材A、Bの少
なくとも一方に用いることにより、組立作業を容易に
し、強度が向上する。
【0012】
【実施例】以下、図面に示した実施例に基づいて説明す
る。1、2は角部材A、Bで、それぞれ段ボールの波形
に対して直交して切断又は折畳んで複数の細幅段ボール
が積層した形をしている。波形は図2に示すように、底
面又は上面に表われる形体をとっているので、垂直方向
の剛性に強くなっている。水平方向への撓みは角部材
A、Bをはめ合い組立てることにより補強されている。
なお、段ボールとしては両面又は片面に表板紙をはりつ
けたものを用いることができる。3ははめ合い部を示
す。なお、図示した例は角部材Aに切欠部を設けている
が、これに限らずどちらか一方又は双方に設けることが
できる。
【0013】4、5はL字形フラップa、bで、前記角
部材1、2(A、B)の両側壁に設けられ、段ボールの
波形に対して直交した罫線6で折曲した。L字形フラッ
プaは角部材Aの側壁と角部材Bの底部とを一体に接着
する。L字形フラップbは角部材Bの側壁と天板部7と
を一体に接着する。上記のように角部材A、Bはそれぞ
れ直交してはめ合い組立てられているので、水平方向、
垂直方向のいずれの方向にも剛性を有し、L字形フラッ
プa、bがそれぞれ角部材A、B及び角部材Bと天板部
7とを一体的に接着できるようにしたので、接着面積が
大きく、確実に固定させることができ、天板部7の全面
に亘って平均した受圧面を設けることができた。
【0014】フォークリフトの爪は角部材Aの間隔部へ
挿入されて、天板部7へ積載品をのせて安定して移送す
ることができ、全体を段ボールで構成され、接着により
簡単に構成できるようになった。図5はL字形フラップ
の他実施例を示すもので、複数の角部材に一致して折曲
げ構成した一連のフラップ8となっている。
【0015】図6は他実施例を示すもので、8は角部材
A、9は角部材B、10、11はフラップa、bを示す。図
7は同側面図である。図8はさらに他実施例を示す側面
図で、12、13は角部材A、b、14、15はフラップa、b
を示す。
【0016】図9は紙製ハニカムコア16の斜視図であ
る。この場合は、前記波形の段ボールを切断したり、折
曲げて積層することなく、このまま角部材として使用で
きる。
【0017】
【発明の効果】本発明では、角部材として、段ボールの
波形に対して直交して切断又は折畳んで複数の細幅段ボ
ールを積層した形としたので、垂直方向の剛性に強く、
角部材A、Bをはめ合い組立てることにより水平方向の
剛性も補強され、さらに角部材Aの両側壁と角部材Bの
底部及び角部材Bの両側壁と天板部の面とをそれぞれ接
着によって一体的に固定したので、全体としての剛性が
強く、特に天板部の全面に均一の受圧面を設けることが
でき安定したパレットであり、安価且つ軽量に設けるこ
とができる等その効果は大きい。紙製ハニカムコアを用
いた場合も同様の効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明パレットの一実施例を示す分解斜視図
【図2】角部材の一部を斜め下方からみた拡大斜視図
【図3】L字形フラップと角部材との接着状態を示す拡
大側面図
【図4】同接着状態を示す他実施例の拡大側面図
【図5】同接着状態を示すさらに他実施例の拡大側面図
【図6】他実施例を示す要部斜視図
【図7】同側面図
【図8】さらに他実施例を示す側面図
【図9】紙製ハニカムコアの拡大斜視図
【符号の説明】
1、2、8、9、12、13 角部材A、B 3 はめ合い部 4、5、10、11、14、15 L字形フラップ 6 罫線 7 天板部

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 段ボールの波形に対して直交して切断又
    は折畳んで複数の細幅段ボールを積層した形の角部材
    A、Bを設け、前記角部材Aの複数個をフォークリフト
    の爪を挿入可能な間隔をあけて平行に配列し、角部材B
    の複数個を前記角部材Aの上方から直交してはめ合い部
    3で組立てて基台を設け、前記角部材Aの両側壁には段
    ボールの波形に対して直交した罫線で折曲したL字形フ
    ラップaを配して前記角部材Bの底部と一体に接着し、
    前記角部材Bの両側壁には前記と同様のL字形フラップ
    bを配して角部材Bの上端とフラップによる水平部を設
    けて天板部と一体に接着したことを特徴とする段ボール
    製パレット。
  2. 【請求項2】 角部材A、Bとして、紙製ハニカムコア
    を用いた請求項1記載の段ボール製パレット。
  3. 【請求項3】 角部材A、Bに接着するL字形フラップ
    a、bに代えて、角部材A、Bのそれぞれの底部を囲う
    と共に両翼を有するフラップを用いた請求項1又は2記
    載の段ボール製パレット。
  4. 【請求項4】 複数の角部材A又は角部材Bの配列に一
    致して、底部を囲うと共に両翼を有するフラップの複数
    個が連続した形に折込んだフラップを用いた請求項1又
    は2記載の段ボール製パレット。
  5. 【請求項5】 直交してはめ合い組立てられる角部材
    A、Bの少なくとも一方に角紙管を用いた請求項1又は
    2記載の段ボール製パレット。
JP2034693A 1993-02-08 1993-02-08 段ボール製パレット Expired - Lifetime JPH0755710B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2034693A JPH0755710B2 (ja) 1993-02-08 1993-02-08 段ボール製パレット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2034693A JPH0755710B2 (ja) 1993-02-08 1993-02-08 段ボール製パレット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06239345A true JPH06239345A (ja) 1994-08-30
JPH0755710B2 JPH0755710B2 (ja) 1995-06-14

Family

ID=12024573

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2034693A Expired - Lifetime JPH0755710B2 (ja) 1993-02-08 1993-02-08 段ボール製パレット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0755710B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5996510A (en) * 1999-01-11 1999-12-07 Harpman; Richard C. Corrugated cardboard pallet
US6997112B2 (en) * 2001-11-19 2006-02-14 Shin-Ei Kamishoko Co., Ltd. Cargo handling pallet
US7231879B2 (en) * 2004-04-29 2007-06-19 Gordon Norman H Collapsible pallet system and methods
WO2007134481A1 (fr) * 2006-05-16 2007-11-29 Qingdao Deyin Packing Co., Ltd. Palette en papier à assembler
JP2009274732A (ja) * 2008-05-13 2009-11-26 Avanstrate Inc 梱包装置
JP2011025999A (ja) * 2009-06-25 2011-02-10 High Bridge Corporation:Kk 荷物運搬用のパレット
JP2012041055A (ja) * 2010-08-16 2012-03-01 Sankyu Inc 板ガラス用のコンテナ輸送治具
US8291835B2 (en) 2004-04-29 2012-10-23 Gordon Norman H Collapsible pallet system and methods
US8316779B2 (en) 2004-04-29 2012-11-27 Gordon Norman H Collapsible pallet system and methods

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5996510A (en) * 1999-01-11 1999-12-07 Harpman; Richard C. Corrugated cardboard pallet
US6997112B2 (en) * 2001-11-19 2006-02-14 Shin-Ei Kamishoko Co., Ltd. Cargo handling pallet
US7231879B2 (en) * 2004-04-29 2007-06-19 Gordon Norman H Collapsible pallet system and methods
US8291835B2 (en) 2004-04-29 2012-10-23 Gordon Norman H Collapsible pallet system and methods
US8316779B2 (en) 2004-04-29 2012-11-27 Gordon Norman H Collapsible pallet system and methods
WO2007134481A1 (fr) * 2006-05-16 2007-11-29 Qingdao Deyin Packing Co., Ltd. Palette en papier à assembler
JP2009274732A (ja) * 2008-05-13 2009-11-26 Avanstrate Inc 梱包装置
JP4643683B2 (ja) * 2008-05-13 2011-03-02 AvanStrate株式会社 梱包装置
JP2011025999A (ja) * 2009-06-25 2011-02-10 High Bridge Corporation:Kk 荷物運搬用のパレット
JP2012041055A (ja) * 2010-08-16 2012-03-01 Sankyu Inc 板ガラス用のコンテナ輸送治具

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0755710B2 (ja) 1995-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5537935A (en) Stringer and pallet making use of such stringers
JPH06239345A (ja) 段ボール製パレット
CN110719877B (zh) 托盘
JPH06239346A (ja) 段ボール製パレット
JP3360284B2 (ja) 紙製パレット
JP3277061B2 (ja) 段ボール製ハニカムより成るパレット
JP4318351B2 (ja) 搬送用パレット
JP3013911U (ja) ペーパー製パレット
JP2002370739A (ja) 段ボール製パレット及び段ボール製桁
JPH0617529Y2 (ja) ハニカム構造体
CN216834724U (zh) 箱体成型板及箱体
JP2018047952A (ja) ダンボールパレット及びその組立方法
JPH08175544A (ja) 紙製荷役用パレット
JP3221149U (ja) 紙製パレット
JPH0728025U (ja) 紙製パレット
JP3020971U (ja) 段ボール製パレット
JP2001278272A (ja) 段ボール製パレット
JP3181989U (ja) 紙製パレット
JPH0586824U (ja) 紙製パレット
JP4105292B2 (ja) 段ボール製パレット
JPS5845228Y2 (ja) 段ボ−ルパレツト
JPH0622234U (ja) 段ボール製荷台
US9321554B2 (en) Shipping Container with Shelves
JP2004182272A (ja) 紙製パレット
JP2023026041A (ja) 連結構造体