JPH06238732A - 型締装置の型厚調整装置 - Google Patents

型締装置の型厚調整装置

Info

Publication number
JPH06238732A
JPH06238732A JP4855693A JP4855693A JPH06238732A JP H06238732 A JPH06238732 A JP H06238732A JP 4855693 A JP4855693 A JP 4855693A JP 4855693 A JP4855693 A JP 4855693A JP H06238732 A JPH06238732 A JP H06238732A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
fixed
mold clamping
screw
tie bar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4855693A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuo Ito
克雄 伊東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibaura Machine Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Machine Co Ltd filed Critical Toshiba Machine Co Ltd
Priority to JP4855693A priority Critical patent/JPH06238732A/ja
Publication of JPH06238732A publication Critical patent/JPH06238732A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/1751Adjustment means allowing the use of moulds of different thicknesses

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 型厚調整を行うに際し、面倒な絶対位置の検
出によるねじの補正を行うことなく、簡単な構成で、し
かも安価な型厚調整装置を提供する。 【構成】 ベース上にタイバーと平行で、ストッパを外
周に軸方向の位置が調整可能に取付けたガイドバーと型
締シリンダに固着され、前記ガイドバーに摺動自在に嵌
着したブラケットを設け、型厚調整を行うに際し、ハー
フナットの噛合い位置が決定したとき、前記ブラケット
をストッパに当接させ、ストッパの位置を固定すること
により型厚位置を決定する。 【効果】 ハーフナットの噛合い位置に合わせてスツパ
を調整するので、金型の位置検出に絶対位置を検出する
必要がなく、型厚調整が容易に、しかも安価で行うこと
ができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は可動金型を支持する可動
盤の移動を型開閉シリンダで行い、型閉じ後の型締は別
に設けた型締シリンダにより行う方式の型締装置におけ
る型厚調整装置に関する。
【0002】
【従来技術】この種の装置を図4および5により説明す
ると、本装置を載置固定するベース150上には固定金
型152を取付けた固定盤154が固定されていて、同
固定盤154に対し可動金型156を取付けた可動盤1
58が型開閉シリンダ166により進退し、前記両金型
152及び156の開閉を行うようになっている。
【0003】また、前記固定盤154の四隅には型閉じ
後の型締力を発生させる油圧シリンダ160が形成さ
れ、同油圧シリンダ160には内部に図5に拡大して示
すように外周が大、中、小径と多段に形成されたラム1
62を挟んで油室161A、161Bが形成されてい
る。前記ラム162は軸心にタイバー164の挿入孔1
74が貫通形成されており、型締昇圧時は前記一方の油
室161Aに圧油を作用させることにより同ラム162
を図中右方向に移動させ、その先端をハーフナット18
0に当接させ、かつハーフナット180がタイバー16
4と噛合した状態でハーフナット180をさらに右方向
に押して型締め力を発生させる。
【0004】タイバー164はナット165により一端
を可動盤158に固定されており、同タイバー164の
先端には所定の長さに亘ってねじ172が形成され、こ
のねじ172は型締時に固定盤154の裏側に設けた2
分割して対向させ、タイバーの軸心に対し略直角に移動
可能なハーフナット180に噛合うようになっている。
【0005】175、176は前記型締シリンダ160
の前後に設けたパッキン押えで、固定盤154の裏側の
パッキン押え176にはハーフナット180を前後進可
能に支持するガイドバー177が固定されている。
【0006】このガイドバー177にはハーフナット1
80が摺動可能に支持され、バネ179により常にラム
162の先端部163に圧接するよう付勢されている。
【0007】またパッキン押え176に取付けたねじ棒
191には、内面にねじが切られたスプロケット190
が噛合っており、同スプロケット190は図示しないス
テッピングモータ等のチェーン195を介してねじ棒1
91の軸方向に移動可能となっている。即ち、ハーフナ
ット180の位置を調整することによりねじ山の噛合い
位置を調整できるようになっている。
【0008】以上のような構成となっているので、型厚
を調整するに際し、固定金型152と可動金型156を
閉じた状態で型開閉シリンダ166の油室168Aに圧
油を作用させる。次いでスプロケット190をパルスモ
ータ等を用いて型閉時の金型厚を図示しないリニアスケ
ール等により自動計測し、これを前記モータの回転数を
割り出して同モータを回転させ、ねじの噛み合いのずれ
量をコンピュータで演算して算出する。
【0009】次に型締シリンダ160の油室161Aに
圧油を送ってラム162を前進(図中右進する)させ、
スプロケット190のストッパ面190aとの接触を断
ち、前記補正量分のみいずれかの方向へ回転移動させ
る。次に型締シリンダ160の油室161Bに圧油を送
ってラム162を後退(図中左進する)させ、スプロケ
ット190のストッパ面190aにラム162を当てて
停止させる。この場合ハーフナット180はバネ179
で常にラム162に押し付けられているので、ハーフナ
ット180はの位置はスプロケット190の位置で決ま
り、型厚調整が完了する。
【0010】また他の従来例を図6および7により説明
すると、固定盤50に取付けた固定金型51に対し、前
記固定盤50に固着した型開閉シリンダ52により可動
盤53に取付けた可動金型54を進退させ、図7に示す
ように金型51および54が型閉じされた時、ストッパ
55がタイバー56の大径部と小径部からなる段付部5
7を感知し、同タイバー56に設けたねじ部59にハー
フナット58が噛合い、両金型51および54がしっか
りと結合固定された後、型締シリンダ60に圧油を作用
させ、タイバー56を図中右方向に引張り、型締を行う
ようになっている。 この方法はハーフナットとタイバ
ーのねじ合わせが機械的に決まるのでねじの噛合いの信
頼性が高い。
【0011】
【発明が解決しょうとする問題点】しかしながら、前述
の従来例は前者においては部品点数も多く、コスト高と
なる。また、チェーンの緩み等でねじの噛合い位置がず
れる恐が有り、信頼性も低い。加えてねじの噛合い補正
のため絶対位置を検出しなければならないので非常に面
倒である。後者にあっては、ねじの噛合い位置が常に一
定のため型厚が変化すると、この変化分だけ型締シリン
ダのピストンの位置を同シリンダ内で移動させなければ
ならない。従って種々の型厚に対応できるように型締シ
リンダを長くする必要があり、重量が大きくなるばかり
でなく、同一デーライトの直圧式の装置に比べ高速域の
ストロークが限定されという欠点がある。
【0012】本発明は前述の欠点を取除き、面倒な絶対
位置の検出によるねじの噛合い補正を行うことなく、し
かも簡単な構成でコスト的にも低い型厚調整装置を提供
することを目的とする。
【0013】
【問題を解決するための手段】前述の目的を達成するた
め本発明は互いに間隔を置き配置された連結板と固定盤
の間に両端を夫々前記連結板と固定盤に固着され、外周
の一部にハーフナットの噛合用ねじまたは溝を有するタ
イバーに案内され、固定金型を支持した固定盤に取付け
た型開閉シリンダにより可動金型を支持するとともに型
締シリンダを取付けた可動盤を固定金型に対して進退さ
せ、両金型を閉じた後、型締シリンダにより型締力を付
与する型締装置の型厚調整装置において、型締装置を載
置するベース上に前記タイバーと平行な外周にねじまた
は溝を設けたガイドバーと、前記型締シリンダに固着さ
れ、前記ガイドバーに摺動自在に嵌合する貫通穴を有す
るブラケットと、前記ガイドバーのねじまたは溝に軸方
向の位置が調整可能に螺合あるい嵌合され、型閉じ位置
で前記ブラケットが突き当たるストッパと、前記ハーフ
ナットに設けられ、タイバーねじまたは溝位置を検出す
る検出手段とを有して成ることを特徴とする型締装置の
型厚調整装置とした。
【0014】また、互いに間隔を置き配置された連結板
と固定盤の間に両端を夫々前記連結板と固定盤に固着さ
れ、外周の一部にハーフナットの噛合用ねじまたは溝を
有するタイバーに案内され、固定金型を支持した固定盤
に取付けた型開閉シリンダにより可動金型を支持すると
ともに型締シリンダを取付けた可動盤を固定金型に対し
て進退させ、両金型を閉じた後、型締シリンダにより型
締力を付与する型締装置の型厚調整装置において、外周
にねじまたは溝を有し、一端を前記型締シリンダに長さ
が調整可能に固着され、他端は片持状態で固定盤側にタ
イバーと平行に突出され、型閉じ状態で他端面が固定盤
に突き当たる型厚調整バーと前記ハーフナットに設けら
れ、タイバーねじまたは溝位置を検出する検出手段とを
有して成ることを特徴とする型締装置の型厚調整装置と
した。
【0015】
【作用】固定、可動の両金型が閉じ状態となった時、ス
トッパにより可動盤の位置が決まるので、その位置にお
けるタイバーねじのねじ山をねじ山検知手段が検出し、
ハーフナットの噛合い位置が調整される。
【0016】
【実施例】図1および2により本発明の1実施例を説明
すると、1はベース2に固着した固定盤で固定金型3が
取付けてある。4は可動盤で可動金型5が取付けられて
おり、同金型取付面の裏側は型締シリンダ6に進退自在
に嵌挿されたラム7となっていて、型締シリンダ6内を
油室6aと6bに分けている。
【0017】8は固定盤1に間隔をおいて配置した連結
板で、同連結盤8と前記固定盤1の間には両端をタイバ
ーナット(図示してない)により夫々連結盤8と固定盤
1に固着され、所定の箇所にねじ部12を設けたタイバ
ー9が設けてある。
【0018】10は固定盤1と可動盤4の間に設けた型
開閉シリンダで、油室10aおよび10bに作用する圧
油により前記可動盤4を固定盤1に対し進退させる。即
ち、金型3および5の開閉を行うようになっている。
【0019】11はハーフナットで、型締シリンダ6の
反金型取付面Aに取付けられ、軸方向に2分割され、型
締時以外は前記タイバー9を挟んで互いに対向し、型締
時に図示してない駆動装置によりタイバー9の軸心に対
して略直角方向に摺動し、図2に示すようにタイバー9
に設けてあるねじ部12に噛合うようになっている。
【0020】13はハーフナット11に設けた近接スイ
ッチで、タイバーねじ部12のねじ山を検知し、ハーフ
ナット11がタイバーねじ部12に噛合う位置を検出す
るものである。
【0021】14は外周にねじを設けたガイドバーで、
ベース2にタイバー9と平行に設けてあり、型厚により
軸方向に位置を調整できるストッパ16が前記外周のね
じに螺合している。また型締シリンダ6に固着したブラ
ケット15が摺動自在に嵌合していて、型閉した時に前
記ブラケット15がストッパ16に当接し、型締シリン
ダの位置、即ち可動盤4の前進限位置を決めるようにな
っている。
【0022】ここでタイバー9およびガイドバー14に
ねじ部を設けた例を説明したが、ねじ部の代わりにタイ
バー9およびガイドバー14の夫々の外周に複数の溝を
設け、これに2つ割りのリングを夫々嵌合させても良
い。
【0023】以上説明したような構成となっており、次
にその動作を説明すると、型厚調整に際し、型開閉シリ
ンダ10により両型3およびの型閉じを行い、型締シリ
ンダ6の油室6bに圧油を作用させラム7を型締シリン
ダ6の後退限としておく。
【0024】次いで近接スイッチ13でタイバーのねじ
部12のねじ山を検知し、型締シリンダ6の油室6aに
圧油を作用させるとラム7は前進(図中右向する)する
ことが出来ないので型締シリンダ6が後退し、この後退
は近接スィッチ13の1回目のスィッチONは無視し、
2回目のスィッチON位置まで行われる。ここでハーフ
ナット11のねじ部12との噛合位置が決定するととも
に、前記型締シリンダ6の油室6aの底とラム7との間
にねじ山1ビッチ以上の隙間が生じ製品成形時にもしバ
リ発生しても、ハーフナット11がタイバーねじ12と
の噛合いから外れるためのの余裕代となる。
【0025】このようにして型締シリンダ6の位置決定
後、ストッパ16を左方向に移動して型締シリンダ6に
固着されたブラケット15に当接させ、その位置で軸方
向の移動ができないよう固定する。これでハーフナット
11のタイバーねじ12への噛込位置設定が完了する。
【0026】
【発明の効果】ハーフナットの噛合い位置に合わせてス
ツパを調整するので、金型の位置検出に絶対位置を検出
する必要がなく、型厚調整が容易に、しかも安価で行う
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施例を示す図で、型開状態の図。
【図2】本発明の1実施例を示す図で、型閉状態の図。
【図3】本発明の他の実施例を示す図。
【図4】従来装置の説明図。
【図5】図4のイ部図。
【図6】他の従来装置の説明図で、型開状態を示す図。
【図7】他の従来装置の説明図で、型閉状態を示す図。
【符号の説明】
1 固定盤 2 ベース 3 固定金型 4 可動盤 5 可動金型 6 型締シリンダ 7 ラム 8 連結板 9 タイバー 10 型開閉シリンダ 11 ハーフナット 12 ねじ部 13 近接スィッチ 14 ガイドバー 15 ブラケット 16 ストッパ 17 型厚調整バー

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 互いに間隔を置き配置された連結板と固
    定盤の間に両端を夫々前記連結板と固定盤に固着され、
    外周の一部にハーフナットの噛合用ねじまたは溝を有す
    るタイバーに案内され、固定金型を支持した固定盤に取
    付けた型開閉シリンダにより可動金型を支持するととも
    に型締シリンダを取付けた可動盤を固定金型に対して進
    退させ、両金型を閉じた後、型締シリンダにより型締力
    を付与する型締装置の型厚調整装置において、型締装置
    を載置するベース上に前記タイバーと平行な外周にねじ
    または溝を設けたガイドバーと、前記型締シリンダに固
    着され、前記ガイドバーに摺動自在に嵌合する貫通穴を
    有するブラケットと、前記ガイドバーのねじまたは溝に
    軸方向の位置が調整可能に螺合あるい嵌合され、型閉じ
    位置で前記ブラケットが突き当たるストッパと、前記ハ
    ーフナットに設けられ、タイバーねじまたは溝位置を検
    出する検出手段とを有して成ることを特徴とする型締装
    置の型厚調整装置。
  2. 【請求項2】 互いに間隔を置き配置された連結板と固
    定盤の間に両端を夫々前記連結板と固定盤に固着され、
    外周の一部にハーフナットの噛合用ねじまたは溝を有す
    るタイバーに案内され、固定金型を支持した固定盤に取
    付けた型開閉シリンダにより可動金型を支持するととも
    に型締シリンダを取付けた可動盤を固定金型に対して進
    退させ、両金型を閉じた後、型締シリンダにより型締力
    を付与する型締装置の型厚調整装置において、外周にね
    じまたは溝を有し、一端を前記型締シリンダに長さが調
    整可能に固着され、他端は片持状態で固定盤側にタイバ
    ーと平行に突出され、型閉じ状態で他端面が固定盤に突
    き当たる型厚調整バーと、前記ハーフナットに設けら
    れ、タイバーねじまたは溝位置を検出する検出手段とを
    有して成ることを特徴とする型締装置の型厚調整装置。
JP4855693A 1993-02-15 1993-02-15 型締装置の型厚調整装置 Pending JPH06238732A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4855693A JPH06238732A (ja) 1993-02-15 1993-02-15 型締装置の型厚調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4855693A JPH06238732A (ja) 1993-02-15 1993-02-15 型締装置の型厚調整装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06238732A true JPH06238732A (ja) 1994-08-30

Family

ID=12806661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4855693A Pending JPH06238732A (ja) 1993-02-15 1993-02-15 型締装置の型厚調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06238732A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09122876A (ja) * 1995-11-06 1997-05-13 Toshiba Mach Co Ltd 複合式型締装置の型開方法
EP0894605A1 (de) * 1997-07-30 1999-02-03 Engel Maschinenbau Gesellschaft Mbh Spritzgiessmaschine
CN109985963A (zh) * 2019-04-10 2019-07-09 苏州洲洋精密机械科技有限公司 一种可调模具的开口大小自动调整装置
CN112589082A (zh) * 2020-10-26 2021-04-02 浙江江山福鑫工艺品有限公司 一种金属工艺品成型用快速换模装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09122876A (ja) * 1995-11-06 1997-05-13 Toshiba Mach Co Ltd 複合式型締装置の型開方法
EP0894605A1 (de) * 1997-07-30 1999-02-03 Engel Maschinenbau Gesellschaft Mbh Spritzgiessmaschine
CN109985963A (zh) * 2019-04-10 2019-07-09 苏州洲洋精密机械科技有限公司 一种可调模具的开口大小自动调整装置
CN109985963B (zh) * 2019-04-10 2023-12-08 苏州洲洋精密机械科技有限公司 一种可调模具的开口大小自动调整装置
CN112589082A (zh) * 2020-10-26 2021-04-02 浙江江山福鑫工艺品有限公司 一种金属工艺品成型用快速换模装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4874309A (en) Die clamping apparatus
US6945765B2 (en) Hydraulic clamping device for molding machines
JP3595367B2 (ja) 型厚調整装置
GB1472214A (en) Adjustable die closing unit for injection moulding machine
JPH06238732A (ja) 型締装置の型厚調整装置
JPH10296739A (ja) 射出成形機等の複合型締装置
JPS63317243A (ja) 型締装置
JPH06182838A (ja) 型締装置の型厚調整装置
JPH0338101B2 (ja)
JP3822774B2 (ja) トグル式射出成形機の型締力調整方法
JPH01263007A (ja) 型厚調製装置
JPH012773A (ja) 型締装置
JPH07227891A (ja) 射出成形機の型締力調整装置
JPH0773786B2 (ja) 型締装置
JP3524621B2 (ja) 射出成形機の型締装置
JP3822775B2 (ja) トグル式射出成形機の型締力調整方法
KR100517330B1 (ko) 사출성형기 타이바의 위치감지장치
JPH08267523A (ja) 半割ナット装置
JPH0929803A (ja) 射出圧縮成形用複合式型締装置
JPH08164548A (ja) 型締装置
JP2927923B2 (ja) 射出成形機の樹脂漏れ検出方法とその装置
JPH06182839A (ja) 型締装置
JPH05278087A (ja) 射出圧縮成形機
KR20040084319A (ko) 압축성을 이용한 사출성형기 하프너트의 이상체결방지장치
JPS59146825A (ja) トグル式射出成形機の型締力温度補償装置