JPH06236787A - フラットパック用ソケットカバー - Google Patents

フラットパック用ソケットカバー

Info

Publication number
JPH06236787A
JPH06236787A JP3319582A JP31958291A JPH06236787A JP H06236787 A JPH06236787 A JP H06236787A JP 3319582 A JP3319582 A JP 3319582A JP 31958291 A JP31958291 A JP 31958291A JP H06236787 A JPH06236787 A JP H06236787A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flat pack
socket cover
flat
opening
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3319582A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2704209B2 (ja
Inventor
Kevin E Walker
ケビン・ユージン・ウォーカー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TE Connectivity Corp
Original Assignee
AMP Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AMP Inc filed Critical AMP Inc
Publication of JPH06236787A publication Critical patent/JPH06236787A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2704209B2 publication Critical patent/JP2704209B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R33/00Coupling devices specially adapted for supporting apparatus and having one part acting as a holder providing support and electrical connection via a counterpart which is structurally associated with the apparatus, e.g. lamp holders; Separate parts thereof
    • H01R33/74Devices having four or more poles, e.g. holders for compact fluorescent lamps
    • H01R33/76Holders with sockets, clips, or analogous contacts adapted for axially-sliding engagement with parallely-arranged pins, blades, or analogous contacts on counterpart, e.g. electronic tube socket
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/02Arrangements of circuit components or wiring on supporting structure
    • H05K7/10Plug-in assemblages of components, e.g. IC sockets
    • H05K7/1015Plug-in assemblages of components, e.g. IC sockets having exterior leads
    • H05K7/1023Plug-in assemblages of components, e.g. IC sockets having exterior leads co-operating by abutting, e.g. flat pack

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Connecting Device With Holders (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Packaging Frangible Articles (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 弾性アームに設けた係合部材によりバンパー
のない四角形フラットパックをソケット体に保持するソ
ケットカバーを提供すること。 【構成】 ソケットカバー(12)の保持装置10によりバン
パーのないプラスチック製の四角形フラットパック(80)
が保持されるソケットカバー12の保持装置(10)は開口20
に延びるソケットカバー(12)の外壁(24)から斜めに弾性
アーム(50)を有し、その弾性アーム(50)の端部に傾斜面
(66)を有する係合部材(54)を有する。係合部材(54)の傾
斜面(66)はフラットパック(80)の逆向きの傾斜面(94)と
係合する。その係合によりフラットパック(80)は内壁(2
6)のリード線受容溝(32)に受容されるリード線(100) の
端部(104) の規制力に対向する方向へ付勢される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電気ソケットカバー内
にバンパーのないプラスチック製の矩形フラットパック
チップキャリヤを保持する保持装置を有するフラットパ
ック用ソケットカバーに関する。
【0002】
【従来の技術及びその問題点】米国特許第4,872,845 号
公報は、各隅部から外方に延びるバンパーを有するプラ
スチック製の矩形のフラットパックを保持するチップキ
ャリヤソケット及びカバーを開示している。フラットパ
ックは弾性U字状アームと係合するバンパーによりカバ
ー内に保持され、弾性U字状アームの各端部はカバーの
隣接する側壁に取付けられる。最近フラットパックのメ
ーカーはバンパーのないフラットパックを開発した。従
ってこれらの新しいバンパーのないフラットパックを保
持する為には従来の保持装置を用いることはできずソケ
ットカバー内に別の保持装置を設ける必要があった。
【0003】
【課題解決の為の手段】本発明によれば、ソケットカバ
ー内のバンパーのないプラスチック製の矩形フラットパ
ック(以下単にフラットパックと称す)を保持する保持
装置を有するフラットパック用ソケットカバーを提供す
る。本発明のフラットパック用ソケットカバーは略四角
形のフラットパックを開口内に保持するフラットパック
用ソケットカバーにおいて、前記フラットパックの側面
に対向する4個の側壁の四隅部近傍の側壁から前記開口
内に斜めに延びる片持ち梁状の弾性アームと、該弾性ア
ームの自由端から前記開口の深さ方向に延び前記フラッ
トパックの四隅に形成された斜面と係合する傾斜面を有
する係合部材と、を具えることを特徴とする。
【0004】
【実施例】本発明の好適実施例を示す添付図を参照して
以下に本発明を詳細に説明する。
【0005】ここに詳述する発明はソケット体(図5)
と共に使用するソケットカバー12に関し、このソケット
カバーは、いくつかの図を通して参照符号10で示す保持
装置10を有する。端子(図示せず)を含むソケット体14
は米国特許第4,872,845 号公報に十分記載されているの
で、ここでは説明しない。
【0005】図1及び図2を参照して、ソケットカバー
12は枠状であり、U字状側壁16及び隅部18を含み、それ
ら全てにより中央のフラットパック受容凹部即ち開口20
を形成している。
【0006】側壁16は外壁24、内壁26及び2つの壁24、
26にまたがり連結している頂面28を含む。
【0007】内壁26のベース34に沿ってリード線受容溝
32が設けられ、2つの対向する内壁26(図3)の各端に
は突起38が以下に説明する目的で設けられている。更
に、各内壁26の頂縁に沿って面取り40が設けられてい
る。
【0008】隅部18は頂面28に対し低くなった頂面42を
有する交差した外壁24を含む。図3はこれを特に詳細に
示す。加えて、室内壁44は隣接する外壁24の間の空隙を
またぎ且つ内方に間隔を空けてラッチアーム開口46を形
成している。
【0009】図1及び図2に示す如く、内壁26は各隅部
を接続しその間に空隙48を形成する。
【0010】保持装置10は外壁(側壁)24の内面に取付
けられた弾性アーム50を含む。この弾性アーム50は湾曲
部52を含んでおり、隣接する内壁26を通って開口20内に
湾曲している。この保持装置10は更に係合部材54を含
み、この係合部材54は弾性アーム50に取付けられ、そこ
から略直角に延びている。係合部材54は平行な側部56及
び開口20に面する前面58を含む。前面58は分割線64によ
り上部60と下部62に2分割されている。両部分60、62は
分割線64で頂点が接する三角形の平坦部66、68を各々含
む。湾曲部70により平坦部66、68と側部56との間に過渡
部が形成される。
【0011】上部60は外方、即ち弾性アーム50の付け根
部分から開口20内へ傾斜しており、下部62は自由端72か
ら分割線64に向けて外方に傾斜している。図示する如く
上部60は下部62より長い。
【0012】図3、4及び5はソケットカバー12の開口
20内に位置するフラットパック80を示し、図5はソケッ
ト体14にラッチ止めされてソケット82を形成するソケッ
トカバー12を示す。
【0013】図3に示す如く、フラットパック80の隅は
四角形であり、図4では隣接する側壁86間で隅84に傾斜
がつけられている。これらの違いは何社かのフラットパ
ックメーカーの構成上の相違によるものであり、それ故
保持装置は異なる形状のフラットパックに使用できるこ
とが判る。更に、図5に示す如く、垂直面内の隅84は側
壁86と同様に上部88と下部94とに分割されている。上部
88は頂面90から中央点92へ外方に傾斜し、下部94は中央
点92から基面96へ内方に傾斜している。
【0014】フラットパック80は更に図4に示す如く複
数のリード線100 を含んでいる。前述の中央点92に沿っ
てパック体102 から外方に延びるリード線は基面96に向
かって下方に折曲げられ、次に約90°の外方へ折曲げら
れて端部104 を形成する。
【0015】フラットパック80は底から開口20内に挿入
される。保持装置10は係合部材54の平坦部68に隅84の上
部88が係合することにより弾性的にカム摺動して空隙48
内に戻る。中央点92が分割線64を通過すると保持装置10
は開口20に戻り隅84の下部94は係合部材54の平坦部66と
係合する。図4に示す如く、上方への移動は内壁26のベ
ース34のリード線受容溝32内に受容されるリード線100
の端部104 によって阻止される。しかし、保持装置10は
フラットパック80を継続的に上方に付勢しそれをカバー
12内に保持している。
【0016】図4に示す如く、室内壁44により保持装置
10が過度に応力を受けることから阻止される。
【0017】フラットパック80はそれを下方に押して保
持装置10を空隙48に押し戻すことによりソケットカバー
12から容易に取外すことができる。
【0018】上述した如く、突起38は2つの対向する内
壁26の端部36に設けられている。これらの突起38により
リード線100 がリード線受容溝32内に入る際の初期の方
向付け及び整列を行い、またフラットパック80が捩じれ
ることを阻止している。
【0019】内壁26の面取り40によりリード線100 がシ
ード線受容溝32と整列するのを目視することが可能であ
ると共に、ソケットカバー12内に保持されたフラットパ
ック80の不良ケ所の点検の為のテストプローブ(図示せ
ず)用の開口となっている。
【0020】保持装置10は他の型式のフラットパック及
び電子装置を受容するソケットカバー内に当然のことな
がら容易に変更して用いることができる。従って、特許
請求の範囲はバンパーのないプラスチック製の四角形フ
ラットパックに限定するように解釈すべきではない。
【0021】上述の説明から判る如く、フラットパック
を保持する保持装置10を有するソケットカバー12が開示
された。保持装置10はソケットカバー12の壁に取付けら
れソケットカバー12内のフラットパック80を受容する開
口20内に延びる弾性アーム50を有する。弾性アーム50に
取付けられた係合部材54は傾斜した平坦部を含み、その
平坦部(傾斜面)はフラットパック80の傾斜した平面
(斜面)に向けて確実に係合し継続的に圧力を付与す
る。ソケットカバー12の内壁26のリード線受容溝32に受
容され、フラットパック80から外方に延びるリード線10
0 の端部104 はその圧力に抗してフラットパック80をソ
ケットカバー12内に保持している。
【0021】
【発明の効果】本発明のソケットカバーの効果はバンパ
ーのないプラスチック製の四角形フラットパックを開口
内に安定且つ確実に保持することである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のソケットカバーを部分的に示す斜視図
である。
【図2】ソケットカバーの一隅を下から見た斜視図であ
る。
【図3】ソケットカバー及びそれに挿入されるバンパー
のないプラスチック製の四角形フラットパックを示す斜
視図である。
【図4】フラットパックを中に挿入したソケットカバー
の一隅の平面図である。
【図5】ソケットカバーの側面断面図でありソケット体
に組立てられたフラットパックを保持している。
【符号の説明】
12 ソケットカバー 20 開口 24 外壁(側壁) 50 弾性アーム 54 係合部材 66 平坦部(傾斜面) 80 フラットパック 94 下部(斜面)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 略四角形のフラットパックを開口内に保
    持するフラットパック用ソケットカバーにおいて、 前記フラットパックの側面に対向する4個の側壁の四隅
    部近傍の側壁から前記開口内に斜めに延びる片持ち梁状
    の弾性アームと、 該弾性アームの自由端から前記開口の深さ方向に延び前
    記フラットパックの四隅に形成された斜面と係合する傾
    斜面を有する係合部材と、を具えることを特徴とするフ
    ラットパック用ソケットカバー。
JP3319582A 1990-11-09 1991-11-08 フラットパック用ソケットカバー Expired - Fee Related JP2704209B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/611247 1990-11-09
US07/611,247 US5066245A (en) 1990-11-09 1990-11-09 Retention device for flat pack sockets
US7/611247 1990-11-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06236787A true JPH06236787A (ja) 1994-08-23
JP2704209B2 JP2704209B2 (ja) 1998-01-26

Family

ID=24448252

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3319582A Expired - Fee Related JP2704209B2 (ja) 1990-11-09 1991-11-08 フラットパック用ソケットカバー

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5066245A (ja)
EP (1) EP0484950B1 (ja)
JP (1) JP2704209B2 (ja)
KR (1) KR100216378B1 (ja)
DE (1) DE69112173T2 (ja)
DK (1) DK0484950T3 (ja)
FI (1) FI915236A (ja)
NO (1) NO178450C (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5361901A (en) * 1991-02-12 1994-11-08 Minnesota Mining And Manufacturing Company Carrier tape
US5152393A (en) * 1991-07-08 1992-10-06 Advantek, Inc. Microchip storage tape
US5215472A (en) * 1991-08-22 1993-06-01 Augat Inc. High density grid array socket
US5205742A (en) * 1991-08-22 1993-04-27 Augat Inc. High density grid array test socket
US5238110A (en) * 1992-02-12 1993-08-24 Nec Electronics Inc. Secured PLCC package tray
JPH0736345B2 (ja) * 1992-11-11 1995-04-19 山一電機株式会社 リードフリー形icキャリア
JPH0750762B2 (ja) * 1992-12-18 1995-05-31 山一電機株式会社 Icキャリア
JPH0763082B2 (ja) * 1993-02-15 1995-07-05 山一電機株式会社 Icキャリア
JPH0831544B2 (ja) * 1993-06-29 1996-03-27 山一電機株式会社 Icキャリア
DE69408293D1 (de) * 1993-12-27 1998-03-05 Gold Ind Co Ltd Behältereinrichtungen-Zusammenbau zum Transportieren von Präzisionsvorrichtung
US5472085A (en) * 1994-05-16 1995-12-05 Gpax International, Inc. Gated-pocket tape-form packaging system
JP2709283B2 (ja) * 1995-04-07 1998-02-04 山一電機株式会社 Icキャリア
WO1997011593A1 (en) * 1995-09-22 1997-03-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Part retainer and its manufacturing method as well as part supply apparatus using the part retainer
US5727685A (en) * 1995-10-19 1998-03-17 Svg Lithography Systems, Inc. Reticle container with corner holding
US5664680A (en) * 1996-04-09 1997-09-09 Caritech Inc. Pockets for microchip carriers
US5964353A (en) * 1996-05-20 1999-10-12 Ilinois Tool Works Inc. Energy absorbing carrier tape
US5758776A (en) * 1996-09-12 1998-06-02 Kinetrix, Inc. Integrated circuit tray with flexural bearings
US5791486A (en) * 1997-01-07 1998-08-11 Fluoroware, Inc. Integrated circuit tray with self aligning pocket
US5971156A (en) * 1997-09-05 1999-10-26 Kinetrix, Inc. Semiconductor chip tray with rolling contact retention mechanism
US6003676A (en) * 1997-12-05 1999-12-21 Tek Pak, Inc. Product carrier and method of making same
US6132220A (en) * 1999-08-11 2000-10-17 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Land grid array socket
US6644981B2 (en) * 2002-02-05 2003-11-11 Enplas Corporation Socket for electrical parts having horizontal guide portion
US6695625B1 (en) * 2002-12-13 2004-02-24 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Electrical connector with dual-function sidewalls
US6848936B2 (en) * 2003-05-27 2005-02-01 Intel Corporation Electronic assembly having a socket with features that ensure alignment in X- and Y-directions of a component held thereby
TWM253096U (en) * 2003-10-31 2004-12-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd LGA socket
US7128580B2 (en) * 2004-04-09 2006-10-31 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Socket connector with supporting housing protrusions
CN201041909Y (zh) * 2007-03-09 2008-03-26 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器
TWM357780U (en) * 2008-10-28 2009-05-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Housing of electrical connector
TWM367467U (en) * 2009-04-13 2009-10-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electrical connector
US8683674B2 (en) * 2010-12-07 2014-04-01 Centipede Systems, Inc. Method for stacking microelectronic devices
TWI473202B (zh) * 2011-12-19 2015-02-11 Ind Tech Res Inst 承載裝置及應用其之基材卸載方法
US9818632B2 (en) * 2015-12-28 2017-11-14 Yu-Nan Lo Tray for semiconductor devices

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4718548A (en) * 1986-12-19 1988-01-12 Advanced Micro Devices, Inc. Protective housing for a leadless chip carrier or plastic leaded chip carrier package
US4872845A (en) * 1987-11-03 1989-10-10 Amp Incorporated Retention means for chip carrier sockets
JPH01226580A (ja) * 1988-02-26 1989-09-11 Yamaichi Electric Mfg Co Ltd Icキャリア
US4936783A (en) * 1988-12-21 1990-06-26 Minnesota Mining And Manufacturing Company Electronic socket for IC quad pack
US4991714A (en) * 1989-11-17 1991-02-12 Minnesota Mining And Manufacturing Company Spring loaded integrated circuit carrier

Also Published As

Publication number Publication date
EP0484950B1 (en) 1995-08-16
KR100216378B1 (ko) 1999-08-16
JP2704209B2 (ja) 1998-01-26
DE69112173D1 (de) 1995-09-21
DK0484950T3 (da) 1995-09-18
KR920011001A (ko) 1992-06-27
NO914383L (no) 1992-05-11
NO178450B (no) 1995-12-18
FI915236A0 (fi) 1991-11-06
NO178450C (no) 1996-03-27
US5066245A (en) 1991-11-19
NO914383D0 (no) 1991-11-08
DE69112173T2 (de) 1996-01-04
EP0484950A1 (en) 1992-05-13
FI915236A (fi) 1992-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06236787A (ja) フラットパック用ソケットカバー
US4936783A (en) Electronic socket for IC quad pack
US5375710A (en) IC carrier
JPS5832909B2 (ja) 零插入力コネクタ
JPS5810843A (ja) デユアル−イン−ラインパツケ−ジ組立体
US7134554B2 (en) Connector packaging and transport assembly
US5045923A (en) Contact structure in socket with IC carrier placed thereon
US4941837A (en) Electrical connector
JPH0145980B2 (ja)
US5120233A (en) Retaining mechanism for securing a lamp base with a socket
JPH0754835B2 (ja) ソケット
US5291994A (en) Slide tab carrier for flatpack electronic component carriers
JPS63299257A (ja) Ic検査用ソケット
US5028985A (en) IC carrier
JPH0736345B2 (ja) リードフリー形icキャリア
JP4038828B2 (ja) Icソケット
JPS6258580A (ja) 回路板コネクタ
EP0390542B1 (en) IC carrier
JPH0511508Y2 (ja)
JPH0345438Y2 (ja)
JP2682299B2 (ja) Icソケット
JPH0312423Y2 (ja)
KR20060030388A (ko) 가요성 배선덕트의 배선기구 고정구 결합구조
KR950000435Y1 (ko) 선별테스트기의 반도체소자 취급장치
JP3372520B2 (ja) Icソケットのショート防止構造

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081009

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091009

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees