JPH06232211A - Icチップの接続構造およびその接続方法 - Google Patents

Icチップの接続構造およびその接続方法

Info

Publication number
JPH06232211A
JPH06232211A JP3728493A JP3728493A JPH06232211A JP H06232211 A JPH06232211 A JP H06232211A JP 3728493 A JP3728493 A JP 3728493A JP 3728493 A JP3728493 A JP 3728493A JP H06232211 A JPH06232211 A JP H06232211A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chip
bumps
bump
conductive particles
peripheral wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3728493A
Other languages
English (en)
Inventor
Takafumi Ohashi
貴文 大橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP3728493A priority Critical patent/JPH06232211A/ja
Publication of JPH06232211A publication Critical patent/JPH06232211A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73201Location after the connecting process on the same surface
    • H01L2224/73203Bump and layer connectors
    • H01L2224/73204Bump and layer connectors the bump connector being embedded into the layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/06Polymers
    • H01L2924/078Adhesive characteristics other than chemical
    • H01L2924/0781Adhesive characteristics other than chemical being an ohmic electrical conductor
    • H01L2924/07811Extrinsic, i.e. with electrical conductive fillers
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/321Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by conductive adhesives
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3452Solder masks

Landscapes

  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ICチップを基板に異方導電性接着剤を介し
て導電接続する際に、ICチップのバンプ間のショート
を確実に防止する。 【構成】 ICチップ3のバンプ4の周壁面には絶縁被
膜9が形成されている。このため、導電性粒子7の混入
量が多く、熱圧着する際に、軟化した絶縁性接着剤6と
共に導電性粒子7がICチップ3のバンプ4の周壁面に
形成された絶縁被膜9間に流れ込み、絶縁被膜9間に導
電性粒子7が密集して数珠繋ぎになっても、バンプ4間
でショートが発生することがない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はICチップの接続構造
およびその接続方法に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば液晶表示装置には、図3に示すよ
うに、ガラスや樹脂等からなる2枚の透明基板1、2間
に液晶(図示せず)を封入してなる液晶表示パネルに、
この液晶表示パネルを駆動するためのICチップ3を搭
載したものがある。この場合、下側の透明基板1の一端
部を上側の透明基板2の一端面から突出させ、この突出
部分の上面中央部にICチップ3を搭載している。
【0003】ところで、例えば図4に示すように、IC
チップ3の下面に設けられたバンプ4と下側の透明基板
1の突出部分の上面中央部に設けられた接続端子5とを
導電接続するために、熱硬化性樹脂または熱可塑性樹脂
からなる絶縁性接着剤6中に導電性粒子7を混入してな
る異方導電性接着剤8を用いることがある。この場合、
下側の透明基板1の接続端子5を含む接続部分上にIC
チップ3のバンプ4を含む接続部分をその間に異方導電
性接着剤8を介在させて載置し、熱圧着している。すな
わち、絶縁性接着剤6を軟化させ、この軟化した絶縁性
接着剤6の一部が流動して逃げることにより、導電性粒
子7の一部が下側の透明基板1の接続端子5とICチッ
プ3のバンプ4とに共に接触し、これにより下側の透明
基板1の接続端子5とICチップ3のバンプ4とを導電
接続している。また、一度軟化した絶縁性接着剤6が硬
化することにより、下側の透明基板1の接続端子5を含
む接続部分にICチップ3のバンプ4を含む接続部分を
接着している。
【0004】ところで、導電性粒子7の混入量が少ない
場合には、互いに対向する接続端子5とバンプ4との間
に導電性粒子7が1つも存在しないような事態が生じや
すく、導電不良が発生してしまうことになる。なお、導
電不良が発生しないとしても、互いに対向する接続端子
5とバンプ4との間に導電性粒子7を少ししか例えば1
つか2つぐらいしか存在させることができず、このため
接続抵抗が高くなり、電気的接続の信頼性が低くなって
しまう。そこで、従来では、導電性粒子7の混入量を多
くし、確実な導電接続を得るようにしているとともに、
接続抵抗を下げて電気的接続の信頼性を向上するように
している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、熱圧着
する際に、軟化した絶縁性接着剤6と共に導電性粒子7
がICチップ3のバンプ4間に流れ込むことになるの
で、導電性粒子7の混入量が多すぎると、図4に示すよ
うに、ICチップ3のバンプ4間に導電性粒子7が密集
し、この密集した導電性粒子7が数珠繋ぎになってバン
プ4間でショートが発生することがあるという問題があ
った。このような問題は、熱圧着する際に、軟化した絶
縁性接着剤6と共に導電性粒子7がICチップ3の下面
中央部から外側に向かって流動することにもなるので、
ICチップ3の下面外周部に導電性粒子7が密集しやす
く、したがってICチップ3の下面外周部にバンプ4が
形成されている場合には特に顕著であった。また、この
ような問題は、バンプ4のピッチが微細化するに伴いさ
らに顕著となってしまう。この発明の目的は、バンプ間
のショートを確実に防止することのできるICチップの
接続構造およびその接続方法を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
バンプの周壁面に絶縁被膜を有するICチップと、接続
端子を有する基板とを備え、前記ICチップのバンプと
前記基板の接続端子とを異方導電性接着剤を介して導電
接続したものである。請求項2記載の発明は、ICチッ
プのバンプの周壁面に絶縁被膜を形成し、基板の接続端
子を含む接続部分上に前記ICチップのバンプを含む接
続部分をその間に異方導電性接着剤を介在させて載置
し、熱圧着することにより、前記ICチップのバンプと
前記基板の接続端子とを前記異方導電性接着剤を介して
導電接続するようにしたものである。
【0007】
【作用】この発明によれば、バンプの周壁面に絶縁被膜
を形成しているので、絶縁被膜間に導電性粒子が密集し
て数珠繋ぎになっても、この数珠繋ぎになった導電性粒
子とバンプとの間でショートが発生することがなく、し
たがってバンプ間のショートを確実に防止することがで
きる。
【0008】
【実施例】図1はこの発明の一実施例におけるICチッ
プの接続構造の要部を示したものである。この図におい
て、図4と同一部分には同一の符号を付し、その説明を
適宜省略する。このICチップの接続構造では、ICチ
ップ3のバンプ4の周壁面に絶縁被膜9が形成されてい
る。このため、導電性粒子7の混入量が多く、熱圧着す
る際に、軟化した絶縁性接着剤6と共に導電性粒子7が
ICチップ3のバンプ4の周壁面に形成された絶縁被膜
9間に流れ込み、絶縁被膜9間に導電性粒子7が密集し
て数珠繋ぎになっても、この数珠繋ぎになった導電性粒
子7とバンプ4との間でショートが発生することがな
く、したがってバンプ4間のショートを確実に防止する
ことができる。なお、バンプ4の下面は絶縁被膜9によ
つて被われていないので、バンプ4と接続端子5とはそ
の間に介在された導電性粒子7を介して確実に導電接続
される。
【0009】次に、ICチップ3のバンプ4の周壁面に
絶縁被膜9を形成する場合について、図2(A)〜
(C)を順に参照しながら説明する。まず、図2(A)
に示すように、ICチップ3の上面(図1では下面)に
形成された接続電極(図示せず)上に金等の金属からな
るバンプ4を形成した後、例えばポジ型の感光性樹脂か
らなる絶縁性樹脂10をバンプ4が隠れる程度に被膜す
る。ここで、一例として、バンプ4の高さは20μm、
幅は50μm、ピッチは100μm程度となっている。
次に、酸素プラズマによるドライエッチングにより、絶
縁性樹脂10をバンプ4の上面が露出するまで全面エッ
チングする(図2(B)参照)。次に、図2(B)に示
すように、ICチップ3のバンプ4の周壁面に対応する
枠状のパターン11aを有したフォトマスク11を介し
て露光する。次に、現像すると、図2(C)に示すよう
に、残存する絶縁性樹脂10により、バンプ4の周壁面
に絶縁被膜9が形成される。
【0010】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、バンプの周壁面に絶縁被膜を形成しているので、絶
縁被膜間に導電性粒子が密集して数珠繋ぎになっても、
この数珠繋ぎになった導電性粒子とバンプとの間でショ
ートが発生することがなく、したがってバンプ間のショ
ートを確実に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例におけるICチップの接続
構造の要部の断面図。
【図2】(A)〜(C)はそれぞれICチップのバンプ
の周壁面に絶縁被膜を形成する際の各工程を示す断面
図。
【図3】従来のICチップの接続構造の一例の斜視図。
【図4】従来のICチップの接続構造の問題点を説明す
るために示す一部の断面図。
【符号の説明】
1 液晶表示パネルの下側の透明基板 3 ICチップ 4 バンプ 5 接続端子 8 異方導電性接着剤 9 絶縁被膜

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 バンプの周壁面に絶縁被膜を有するIC
    チップと、接続端子を有する基板とを備え、前記ICチ
    ップのバンプと前記基板の接続端子とを異方導電性接着
    剤を介して導電接続したことを特徴とするICチップの
    接続構造。
  2. 【請求項2】 ICチップのバンプの周壁面に絶縁被膜
    を形成し、基板の接続端子を含む接続部分上に前記IC
    チップのバンプを含む接続部分をその間に異方導電性接
    着剤を介在させて載置し、熱圧着することにより、前記
    ICチップのバンプと前記基板の接続端子とを前記異方
    導電性接着剤を介して導電接続することを特徴とするI
    Cチップの接続方法。
JP3728493A 1993-02-03 1993-02-03 Icチップの接続構造およびその接続方法 Pending JPH06232211A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3728493A JPH06232211A (ja) 1993-02-03 1993-02-03 Icチップの接続構造およびその接続方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3728493A JPH06232211A (ja) 1993-02-03 1993-02-03 Icチップの接続構造およびその接続方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06232211A true JPH06232211A (ja) 1994-08-19

Family

ID=12493409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3728493A Pending JPH06232211A (ja) 1993-02-03 1993-02-03 Icチップの接続構造およびその接続方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06232211A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6232563B1 (en) * 1995-11-25 2001-05-15 Lg Electronics Inc. Bump electrode and method for fabricating the same
US6958539B2 (en) * 2000-08-29 2005-10-25 Au Optronics Corporation Metal bump with an insulating sidewall and method of fabricating thereof
CN105513983A (zh) * 2014-09-26 2016-04-20 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 晶圆键合的方法以及晶圆键合结构

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6232563B1 (en) * 1995-11-25 2001-05-15 Lg Electronics Inc. Bump electrode and method for fabricating the same
US6958539B2 (en) * 2000-08-29 2005-10-25 Au Optronics Corporation Metal bump with an insulating sidewall and method of fabricating thereof
US7041589B2 (en) * 2000-08-29 2006-05-09 Au Optronics Corp. Metal bump with an insulating sidewall and method of fabricating thereof
CN105513983A (zh) * 2014-09-26 2016-04-20 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 晶圆键合的方法以及晶圆键合结构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2737647B2 (ja) 異方導電性接着剤およびそれを用いた導電接続構造
JP3225062B2 (ja) 熱硬化性樹脂シート及びそれを用いた半導体素子の実装方法
KR100206866B1 (ko) 반도체 장치
JP2000195584A (ja) 電気的接続装置と電気的接続方法
JPH031828B2 (ja)
JP2000277649A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH1116949A (ja) Acf接合構造
JPH06232211A (ja) Icチップの接続構造およびその接続方法
JP4118974B2 (ja) Icチップ搭載基板及びicチップ搭載基板の製造方法
JPH06180460A (ja) 半導体チップ接続用基板構造
JPH0775177B2 (ja) 接合構造
JPH0997814A (ja) 電子部品の接続構造及び製造方法
JPH02280334A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH10144727A (ja) 半導体素子の実装方法および半導体素子を実装した電子装置
JP2003059959A (ja) 半導体装置とその実装方法
JPH11297751A (ja) 半導体装置
JPH08186358A (ja) 電子部品の接続構造及び接続方法
JPH05226801A (ja) 回路基板およびその接続構造
JP3395926B2 (ja) 電極装置
JPH0230579B2 (ja) Handotaishusekikairosochi
JP3283947B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
KR0157008B1 (ko) 이방성 도전막을 이용한 칩형 소자의 실장방법
JP2002134557A (ja) 半導体チップの実装方法、および半導体チップの実装構造
JPH095769A (ja) 電子素子の配線接続構造
JPH06224203A (ja) 半導体素子