JPH0623070A - ゴルフクラブヘッド - Google Patents

ゴルフクラブヘッド

Info

Publication number
JPH0623070A
JPH0623070A JP4200427A JP20042792A JPH0623070A JP H0623070 A JPH0623070 A JP H0623070A JP 4200427 A JP4200427 A JP 4200427A JP 20042792 A JP20042792 A JP 20042792A JP H0623070 A JPH0623070 A JP H0623070A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
metal material
constituent member
golf club
club head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4200427A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2537473B2 (ja
Inventor
Masaomi Hiruta
正臣 蛭田
Ikuo Aoki
郁生 青木
Ryohei Uji
良平 宇治
Hirato Shimazaki
平人 嶋崎
Hiroshi Ezaki
裕志 江崎
Hideyuki Ishii
秀幸 石井
Hidekimi Inoue
英公 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON PRECISION KIYASUCHINGU
NIPPON PRECISION KIYASUCHINGU KK
Bridgestone Corp
Original Assignee
NIPPON PRECISION KIYASUCHINGU
NIPPON PRECISION KIYASUCHINGU KK
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON PRECISION KIYASUCHINGU, NIPPON PRECISION KIYASUCHINGU KK, Bridgestone Corp filed Critical NIPPON PRECISION KIYASUCHINGU
Priority to JP4200427A priority Critical patent/JP2537473B2/ja
Priority to US08/085,278 priority patent/US5386996A/en
Publication of JPH0623070A publication Critical patent/JPH0623070A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2537473B2 publication Critical patent/JP2537473B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/04Heads
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/04Heads
    • A63B53/0416Heads having an impact surface provided by a face insert
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/04Heads
    • A63B53/0433Heads with special sole configurations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/04Heads
    • A63B53/0466Heads wood-type
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/04Heads
    • A63B53/047Heads iron-type
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B60/00Details or accessories of golf clubs, bats, rackets or the like

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Golf Clubs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 この発明の目的は、要求性能に応じた材料を
要求特性に合わせて組み合わせることが可能であり、特
に低重心化が可能なゴルフクラブヘッドを提供すること
である。 【構成】 この発明は、少なくとも端部に抜け止め3を
有する第1ヘッド構成部材1と、第1ヘッド構成部材1
のメタル材料よりも融点温度が200℃以上低いメタル
材料を、前記第1ヘッド構成部材1に鋳込むことにより
端部を一体化させた第2ヘッド構成部材2とを有するも
のである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、メタル材料で形成さ
れた、ゴルフクラブヘッドに関する。
【0002】
【従来の技術】従来より飛距離の増大、打感の向上等の
要求から、2種以上の金属を組み合わせた所謂ハイブレ
ッドメタルヘッドについての提案がなされている。しか
し従来の異種金属の接合方法としては、ねじ止めによる
方法、圧入、エポキシ系接着剤による接着等が用いられ
ていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら従来の接
合方法では、接合境界面にズレが生じる、接合強度が十
分に得られず耐久性に難がある、といった問題があっ
た。また、強度面等から接合箇所が限定され、飛距離の
増大,打感の向上といった使用者の様々な要求に応える
ことは困難であり、特に飛距離増大,方向性の安定のた
めの低重心化が十分図れなかった。
【0004】そこで、この発明は、要求性能に応じた材
料を要求特性に合わせて組み合わせることが可能であ
り、特に低重心化が十分可能なゴルフクラブヘッドを提
供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
め、この発明は、メタル材料で形成されたゴルフクラブ
ヘッドにおいて、少なくとも端部に抜け止めを有するメ
タル材料で形成された第1ヘッド構成部材と、第1ヘッ
ド構成部材のメタル材料よりも融点温度が200℃以上
低いメタル材料を前記第1ヘッド構成部材に鋳込むこと
により端部を一体化させた第2ヘッド構成部材とを有す
るものである。
【0006】
【作用】この発明においては、強度や作業性を犠牲にす
ることなく、ヘッドの重心位置を最適の位置に設定する
ことも、周辺重量配分も容易となる。その結果、ボール
を上げ易く、飛距離増大および方向性も安定させること
のできるゴルフクラブとなる。
【0007】
【実施例】以下に、この発明の好適な実施例を図面を参
照にして説明する。
【0008】図1はソール幅がフェース高さ以上あるメ
タル材料で形成されたゴルフクラブヘッドのソールを構
成する第1ヘッド構成部材1と、この第1構成部材1の
周囲を構成する第2ヘッド構成部材2の拡大断面図を示
し、第1構成部材1の端部には抜け止め3を有し、第2
ヘッド構成部材2は第1ヘッド構成部材1のメタル材料
よりも融点温度が200℃以上低いメタル材料を、第1
ヘッド構成部材1に鋳込むことにより端部を一体化させ
てある。ソールとなる第1ヘッド構成部材1としては、
比重8.5の銅合金を用い、第2構成部材2としては比
重2.7のアルミニウム合金を用いることにより、ヘッ
ドのソール側が重くなる。第1ヘッド構成部材1を銅合
金により鋳込んだ後に第2ヘッド構成部材2を鋳込むこ
とにより、図1に示すようなヘッドの下半分5を形成す
ることができる。図2はヘッドの上半分4を示し、この
上半分4は第2ヘッド構成部材2と同様に比重2.7の
アルミニウム合金で鋳込んで形成する。図3は図2の上
半分4を上面側から見た図である。また、図1に示すも
のの全体は、図4に示す如き下半分5を構成する。図4
に示す下半分5は、図5に示すように夫々異種材料から
成る第1ヘッド構成部材1と第2ヘッド構成部材2とを
鋳込んで一体化したものである。このような上半分4と
下半分5とを合わせて図6に示すように溶接する。図6
における符号6は溶接部を示す。図6において符号Gは
ヘッド全体をステンレス材料で形成したときの重心位置
を示し、符号G′はこの発明の実施例における重心位置
を示す。この発明の実施例では重心位置が約5mm下方に
下がった。図7は上部分4と下部分5とを溶接し完成さ
れたヘッドの正面図を示しラインLが溶接ラインとな
る。なお、溶接する箇所は、異種メタル材料では困難を
伴うので同種メタル材料での溶接を行う。
【0009】図8に示す実施例は、第1ヘッド構成部材
1を1種類のメタル材料ではなく2種以上のメタル材料
で構成し、例えばトウ側やヒール側に異種金属7,7を
配置し、これに第1ヘッド構成部材を鋳込んでもよい。
このような異種金属7,7をトウ側やヒール側に傾斜配
分すれば方向安定性が増大する。
【0010】以上説明した実施例では銅の合金とアルミ
ニウムの合金を組み合わせたが、アルミニウムとステン
レス、アルミニウムと鉄、チタンと鉄、チタンと青銅等
の組み合わせも可能であり、さらには2種類のメタル材
料の組み合わせのみならず3種類以上のメタル材料の組
み合わせも可能である。ただし、溶接箇所は同種のメタ
ル材料とする。最初にロストワックス法により所定の形
状に鋳込むメタル材料は、この最初のメタル材料に端部
を接合して一体化するメタル材料よりも融点温度が20
0℃以上高いものを使用する。すなわち、銅合金はアル
ミニウム合金よりも融点温度が200℃以上高いので、
最初に銅合金でソールを構成する形状をロストワックス
法により製作しておく。ソールを銅合金で製作した後に
このソール周囲部をロストワックスの鋳ぐるみ法により
銅合金よりも融点温度が200℃以上低いアルミニウム
合金で鋳ぐるむ。このときソールはアルミニウム合金の
融点温度では溶融せず、アルミニウム合金だけが溶融し
てソールの端部に形成された抜け止め3と一体化する。
図8に示すような実施例では、例えば銅合金よりも融点
温度が200℃以上高い異種金属7の端部に抜け止め3
を形成するように製作しておき、この異種金属7に銅合
金を鋳込んで一体化すればよい。また、以上説明した実
施例は、ソール幅がフェース高さ以上ある所謂メタルウ
ッドと呼ばれるゴルフクラブヘッドであるが、本発明は
ウッドタイプのゴルフクラブヘッドに限定されるもので
はなく、アイアンタイプにも使用できるものである。
【0011】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、少なくとも端部に抜け止めを有する第1ヘッド構成
部材と、第1ヘッド構成部材のメタル材料よりも融点温
度が200℃以上低いメタル材料を第1ヘッド材料に鋳
込むことにより端部を一体化させた第2ヘッド構成部材
とを有するので、異種のメタル材料の組み合わせであっ
ても、強度や作業性を犠牲にするおそれはない。また、
異種材料の組み合わせによりヘッドの重心位置を最適の
位置に設定することも周辺重量配分を図ることも容易と
なり、その結果ボールを上げ易く、飛距離増大および方
向性の安定も図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の要部を示す断面図。
【図2】上半分の正面図。
【図3】上半分の上面図。
【図4】下半分の正面図。
【図5】下半分の上面図。
【図6】上半分と下半分とを溶接して完成されたヘッド
の断面図。
【図7】完成されたヘッドの正面図。
【図8】下半分のソールを2種のメタル材料で構成した
例を示す上面図。
【符号の説明】
1 第1ヘッド構成部材 2 第2ヘッド構成部材 3 抜け止め
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 宇治 良平 東京都東大和市芋窪3−1577−11 (72)発明者 嶋崎 平人 東京都品川区東五反田5−14−16−203 (72)発明者 江崎 裕志 東京都小平市小川東町3−3−6−310 (72)発明者 石井 秀幸 東京都八王子市散田町3−5−10 (72)発明者 井上 英公 神奈川県横浜市戸塚区吉田町1110−6− 302

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 メタル材料で形成されたゴルフクラブヘ
    ッドにおいて、 少なくとも端部に抜け止めを有するメタル材料で形成さ
    れた第1ヘッド構成部材と、 第1ヘッド構成部材のメタル材料よりも融点温度が20
    0℃以上低いメタル材料を前記第1ヘッド構成部材に鋳
    込むことにより端部を一体化させた第2ヘッド構成部材
    とを有することを特徴とするゴルフクラブヘッド。
  2. 【請求項2】 前記2種のメタル材料の比重の差が1以
    上であることを特徴とする請求項第1項記載のゴルフク
    ラブヘッド。
JP4200427A 1992-07-03 1992-07-03 ゴルフクラブヘッド Expired - Lifetime JP2537473B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4200427A JP2537473B2 (ja) 1992-07-03 1992-07-03 ゴルフクラブヘッド
US08/085,278 US5386996A (en) 1992-07-03 1993-06-30 Golf club head

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4200427A JP2537473B2 (ja) 1992-07-03 1992-07-03 ゴルフクラブヘッド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0623070A true JPH0623070A (ja) 1994-02-01
JP2537473B2 JP2537473B2 (ja) 1996-09-25

Family

ID=16424122

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4200427A Expired - Lifetime JP2537473B2 (ja) 1992-07-03 1992-07-03 ゴルフクラブヘッド

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5386996A (ja)
JP (1) JP2537473B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5586949A (en) * 1994-08-05 1996-12-24 Daiwa Seiko, Inc. Hollow club head with sole plate support structure
US8241140B2 (en) 2001-07-05 2012-08-14 Bridgestone Sports Co., Ltd. Golf club head
US20220072391A1 (en) * 2020-09-10 2022-03-10 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Golf club head

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5676606A (en) * 1995-09-08 1997-10-14 The Founders Club Golf Company Golf putter
TW327606B (ja) * 1997-06-23 1998-03-01
US5938540A (en) * 1998-01-27 1999-08-17 Lu; Clive S. Golf club with interchangeable sole
CN1073905C (zh) * 1998-02-26 2001-10-31 陈晴祺 高尔夫杆头壳体与击球面板片的接合方法
FR2794987B1 (fr) * 1999-06-15 2002-05-31 Roger Cleveland Golf Compny In Tete de club de golf
US6533679B1 (en) 2000-04-06 2003-03-18 Acushnet Company Hollow golf club
US8366565B2 (en) 2009-05-13 2013-02-05 Nike, Inc. Golf club assembly and golf club with aerodynamic features
US8758156B2 (en) 2009-05-13 2014-06-24 Nike, Inc. Golf club assembly and golf club with aerodynamic features
US8821307B2 (en) 2011-03-14 2014-09-02 Sri Sports Limited Golf club head
US20160287955A1 (en) * 2011-11-28 2016-10-06 Acushnet Company Golf club head and method of manufacture
US11065513B2 (en) 2011-11-28 2021-07-20 Acushnet Company Set of golf club heads and method of manufacture
US20140274441A1 (en) * 2013-03-13 2014-09-18 Karsten Manufacturing Corporation Variable bounce height club heads and related methods
US10137341B2 (en) 2013-03-13 2018-11-27 Karsten Manufacturing Corporation Variable bounce height club heads and related methods
JP6307115B2 (ja) * 2016-06-30 2018-04-04 住友ゴム工業株式会社 ゴルフクラブヘッド
US10384105B2 (en) 2017-12-28 2019-08-20 Acushnet Company Golf club with interchangeable sole
US11850483B2 (en) * 2021-08-12 2023-12-26 Topgolf Callaway Brands Corp. Methods of joining metal golf club components with projection resistance welding

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3989248A (en) * 1974-12-26 1976-11-02 Pepsico, Inc. Golf club having insert capable of elastic flexing
US4824115A (en) * 1986-09-14 1989-04-25 Dieter Walther Golf club head
JPH0657272B2 (ja) * 1987-05-23 1994-08-03 株式会社遠藤製作所 ゴルフクラブ用ヘッドの製造方法
US5024437A (en) * 1989-06-12 1991-06-18 Gear Fit Golf, Inc. Golf club head
JPH0793955B2 (ja) * 1990-02-01 1995-10-11 ヤマハ株式会社 ゴルフ用ウッドクラブヘッド
JPH0482575A (ja) * 1990-07-25 1992-03-16 Mitsubishi Materials Corp ゴルフクラブヘッドの製造方法
JP2605962B2 (ja) * 1991-02-08 1997-04-30 ヤマハ株式会社 ゴルフ用ウッドクラブヘッド

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5586949A (en) * 1994-08-05 1996-12-24 Daiwa Seiko, Inc. Hollow club head with sole plate support structure
US8241140B2 (en) 2001-07-05 2012-08-14 Bridgestone Sports Co., Ltd. Golf club head
US20220072391A1 (en) * 2020-09-10 2022-03-10 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Golf club head
US11731012B2 (en) * 2020-09-10 2023-08-22 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Golf club head

Also Published As

Publication number Publication date
JP2537473B2 (ja) 1996-09-25
US5386996A (en) 1995-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2537473B2 (ja) ゴルフクラブヘッド
US5564705A (en) Golf club head with peripheral balance weights
JP2814919B2 (ja) ゴルフクラブ
US6012990A (en) Golf club head
US6206789B1 (en) Golf club
JP3663620B2 (ja) メタルウッド用ゴルフクラブヘッド
US6030293A (en) Golf club
JP2842282B2 (ja) ゴルフ用クラブ
JP2655553B2 (ja) ゴルフクラブヘッド
JPH0731697A (ja) ゴルフクラブヘッドの製造方法
JPH09248353A (ja) ゴルフクラブヘッド
JPH0999121A (ja) ゴルフクラブヘッド
JP3062914B2 (ja) ゴルフクラブヘッド
JP3156745B2 (ja) ゴルフクラブ
JPH067876B2 (ja) ゴルフクラブの金属ヘッド
JP2780748B2 (ja) ゴルフクラブ
JP2970971B2 (ja) ゴルフクラブヘッドの製造方法
JP3056415U (ja) 重量体固定ゴルフクラブヘッド
JPH09225077A (ja) ゴルフクラブ
JP2605253B2 (ja) アイアンゴルフクラブヘッド
JPH0838657A (ja) ゴルフクラブ用ヘッド
JP3374891B2 (ja) ゴルフクラブ
JP2748857B2 (ja) ゴルフクラブ
JPH06246021A (ja) ゴルフクラブヘツド及びその製造方法
JPH10263121A (ja) ゴルフクラブヘッド

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080708

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080708

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090708

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090708

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100708

Year of fee payment: 14