JP2605253B2 - アイアンゴルフクラブヘッド - Google Patents
アイアンゴルフクラブヘッドInfo
- Publication number
- JP2605253B2 JP2605253B2 JP5129608A JP12960893A JP2605253B2 JP 2605253 B2 JP2605253 B2 JP 2605253B2 JP 5129608 A JP5129608 A JP 5129608A JP 12960893 A JP12960893 A JP 12960893A JP 2605253 B2 JP2605253 B2 JP 2605253B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- concave portion
- face
- head
- weight member
- golf club
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B53/00—Golf clubs
- A63B53/04—Heads
- A63B53/047—Heads iron-type
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B53/00—Golf clubs
- A63B53/04—Heads
- A63B53/0416—Heads having an impact surface provided by a face insert
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B53/00—Golf clubs
- A63B53/04—Heads
- A63B53/0416—Heads having an impact surface provided by a face insert
- A63B53/042—Heads having an impact surface provided by a face insert the face insert consisting of a material different from that of the head
- A63B53/0425—Heads having an impact surface provided by a face insert the face insert consisting of a material different from that of the head the face insert comprising two or more different materials
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B53/00—Golf clubs
- A63B53/04—Heads
- A63B53/0458—Heads with non-uniform thickness of the impact face plate
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B53/00—Golf clubs
- A63B53/04—Heads
- A63B53/0458—Heads with non-uniform thickness of the impact face plate
- A63B53/0462—Heads with non-uniform thickness of the impact face plate characterised by tapering thickness of the impact face plate
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
- Golf Clubs (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、1番乃至9番或いはピ
ッチングウエッジ、サイドウエッジなどのアイアンゴル
フクラブヘッドに関する。
ッチングウエッジ、サイドウエッジなどのアイアンゴル
フクラブヘッドに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のものとして特開平1−1
13082号公報には所定のロフトを有したフェ−ス
と、シャフトを連結するホ−セル、ヒ−ル、トウ、ソ−
ルを備えたアイアンゴルフクラブヘッドが開示されてい
る。このようなアイアンゴルフクラブヘッド(以下ヘッ
ドという)は、鋳造等によって製造した鋼等からなる一
体物であった。
13082号公報には所定のロフトを有したフェ−ス
と、シャフトを連結するホ−セル、ヒ−ル、トウ、ソ−
ルを備えたアイアンゴルフクラブヘッドが開示されてい
る。このようなアイアンゴルフクラブヘッド(以下ヘッ
ドという)は、鋳造等によって製造した鋼等からなる一
体物であった。
【0003】そして、スイ−トエリアを拡大する手段と
しては、ヘッドの重心とフェ−スとの距離、すなわちヘ
ッドの重心深度を大きくすることが重要であるため、従
来技術においてはヘッドの後部を後方に突設して、可及
的に重心を後方に設定していた。
しては、ヘッドの重心とフェ−スとの距離、すなわちヘ
ッドの重心深度を大きくすることが重要であるため、従
来技術においてはヘッドの後部を後方に突設して、可及
的に重心を後方に設定していた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来技術においては、
重心深度を大きくしてスイ−トエリアを拡大するもので
あるが、ヘッドは同一材料からなるために重心深度を飛
躍的に大きくすることができない。
重心深度を大きくしてスイ−トエリアを拡大するもので
あるが、ヘッドは同一材料からなるために重心深度を飛
躍的に大きくすることができない。
【0005】このような問題を解決する一手段として、
ヘッドのフェ−ス側を比重の小さい材料よって形成し、
ヘッドの後部を比重の大きい材料によって形成すること
によって、ヘッドの重心深度を大きくすることが考えら
れる。このような場合には、フェ−ス側の材料と後部の
材料を一体化、すなわち異種材料を一体化する必要があ
る。そして、各種材料を一体化する手段としては溶接、
接着などが周知であるが、ショットに耐える程度に異種
材料を強固に連結することはできないという問題があっ
た。
ヘッドのフェ−ス側を比重の小さい材料よって形成し、
ヘッドの後部を比重の大きい材料によって形成すること
によって、ヘッドの重心深度を大きくすることが考えら
れる。このような場合には、フェ−ス側の材料と後部の
材料を一体化、すなわち異種材料を一体化する必要があ
る。そして、各種材料を一体化する手段としては溶接、
接着などが周知であるが、ショットに耐える程度に異種
材料を強固に連結することはできないという問題があっ
た。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、フェース部材
と、前記フェース部材の背面に配設されるウエイト部材
と、前記フェース部材の背面に形成される周側面が逆テ
−パ状な第1の凹部と、前記ウエイト部材の前面に形成
され前記第1の凹部と対向する周側面が逆テ−パ状な第
2の凹部と、前記第1の凹部と第2の凹部の間に充填、
固化される接着剤、炭素繊維等の連結部材とを備えたア
イアンゴルフクラブヘッドである。
と、前記フェース部材の背面に配設されるウエイト部材
と、前記フェース部材の背面に形成される周側面が逆テ
−パ状な第1の凹部と、前記ウエイト部材の前面に形成
され前記第1の凹部と対向する周側面が逆テ−パ状な第
2の凹部と、前記第1の凹部と第2の凹部の間に充填、
固化される接着剤、炭素繊維等の連結部材とを備えたア
イアンゴルフクラブヘッドである。
【0007】
【作用】前記構成によって、第1の凹部と第2の凹部の
間に充填、固化された連結部材が蟻溝状となって、フェ
ース部材とウエイト部材を強固に一体化することができ
る。
間に充填、固化された連結部材が蟻溝状となって、フェ
ース部材とウエイト部材を強固に一体化することができ
る。
【0008】
【実施例】以下、本発明の第1実施例を図1乃至図4を
参照して説明する。図1乃至図3に示すように、ヘッド
本体1は一側上部にシャフト2を接続するためのホ−セ
ル3が形成されると共に、一側下部にヒ−ル4が形成さ
れている。またヘッド本体1の前面にはフェース5が形
成されると共に該フェース5には溝6が形成されてい
る。さらにヘッド本体1の他側にはトウ7が形成されて
いると共に、下部にはソ−ル8が形成されている。
参照して説明する。図1乃至図3に示すように、ヘッド
本体1は一側上部にシャフト2を接続するためのホ−セ
ル3が形成されると共に、一側下部にヒ−ル4が形成さ
れている。またヘッド本体1の前面にはフェース5が形
成されると共に該フェース5には溝6が形成されてい
る。さらにヘッド本体1の他側にはトウ7が形成されて
いると共に、下部にはソ−ル8が形成されている。
【0009】前記ヘッド本体1は前後に2分割されたフ
ェース部材9とウエイト部材10を一体化したものであっ
て、前記フェース部材9は前記ホ−セル3、フェース
5、及びヒ−ル4、トウ7並びにソ−ル8の前側を備え
ており、金属材料比重が小さい純チタン或いはチタン合
金、アルミニュ−ム等から構成されている。また前記ウ
エイト部材10はヒ−ル4、トウ7並びにソ−ル8の後側
を備えており、金属材料比重が大きい鋼、ステンレス
鋼、ベリリュ−ム銅合金等の銅合金等からなる。
ェース部材9とウエイト部材10を一体化したものであっ
て、前記フェース部材9は前記ホ−セル3、フェース
5、及びヒ−ル4、トウ7並びにソ−ル8の前側を備え
ており、金属材料比重が小さい純チタン或いはチタン合
金、アルミニュ−ム等から構成されている。また前記ウ
エイト部材10はヒ−ル4、トウ7並びにソ−ル8の後側
を備えており、金属材料比重が大きい鋼、ステンレス
鋼、ベリリュ−ム銅合金等の銅合金等からなる。
【0010】前記フェース部材9の背面には第1の凹部
11が形成されている。この第1の凹部11の周側面12は前
記フェース5の縁にほぼ沿って配設されたものであっ
て、その周側面12の全部または一部は、奥側に向かって
幅大となるように形成されて逆テ−パ状に形成されてい
る。同様に前記ウエイト部材10の前面には第2の凹部13
が形成されている。この第2の凹部13の周側面14は前記
周側面12と対向するように配設されたものであって、そ
の周側面14の全部または一部は、奥側に向かって幅大と
なるように形成されて逆テ−パ状に形成されている。さ
らに前記第1の凹部11の底面15には頭部16を有する螺子
棒17が螺着しており、同様に前記第2の凹部13の底面18
には頭部19を有する螺子棒20が螺着している。
11が形成されている。この第1の凹部11の周側面12は前
記フェース5の縁にほぼ沿って配設されたものであっ
て、その周側面12の全部または一部は、奥側に向かって
幅大となるように形成されて逆テ−パ状に形成されてい
る。同様に前記ウエイト部材10の前面には第2の凹部13
が形成されている。この第2の凹部13の周側面14は前記
周側面12と対向するように配設されたものであって、そ
の周側面14の全部または一部は、奥側に向かって幅大と
なるように形成されて逆テ−パ状に形成されている。さ
らに前記第1の凹部11の底面15には頭部16を有する螺子
棒17が螺着しており、同様に前記第2の凹部13の底面18
には頭部19を有する螺子棒20が螺着している。
【0011】そして前記第1の凹部11の背面とウエイト
部材10の前面とを合して前記第1の凹部11と第2の凹部
13によって形成された中空部には充填されて固化した接
着剤、炭素繊維等の連結部材21が蟻溝状となって介在し
て、前記フェース部材9とウエイト部材10を一体に連結
している。
部材10の前面とを合して前記第1の凹部11と第2の凹部
13によって形成された中空部には充填されて固化した接
着剤、炭素繊維等の連結部材21が蟻溝状となって介在し
て、前記フェース部材9とウエイト部材10を一体に連結
している。
【0012】次に製造方法を図4を参照して説明する。
フェース部材9の第1の凹部11を上向きに固定台(図示
せず)にセットし、次に予め熱を加えて軟らかい状態の
前記連結部材21を前記第1の凹部11にやや多量に載置し
た後に、前記ウエイト部材10を被せると共に、前記ウエ
イト部材10に下方への圧力を加えて、前記連結部材21を
前記第1の凹部11、前記第2の凹部13に充填する。この
際には前記連結部材21は逆テ−パ状な前記周側面1
2,14の隅々まで行き渡って充填される。この後ウエイ
ト部材10に圧力を加えた状態でヘッド本体1を常温に所
定時間おくことによって前記連結部材21が固化して、前
記連結部材21が蟻溝構造となって異種金属材料からなる
前記フェース部材9とウエイト部材10を一体的に連結す
ることができる。
フェース部材9の第1の凹部11を上向きに固定台(図示
せず)にセットし、次に予め熱を加えて軟らかい状態の
前記連結部材21を前記第1の凹部11にやや多量に載置し
た後に、前記ウエイト部材10を被せると共に、前記ウエ
イト部材10に下方への圧力を加えて、前記連結部材21を
前記第1の凹部11、前記第2の凹部13に充填する。この
際には前記連結部材21は逆テ−パ状な前記周側面1
2,14の隅々まで行き渡って充填される。この後ウエイ
ト部材10に圧力を加えた状態でヘッド本体1を常温に所
定時間おくことによって前記連結部材21が固化して、前
記連結部材21が蟻溝構造となって異種金属材料からなる
前記フェース部材9とウエイト部材10を一体的に連結す
ることができる。
【0013】尚、前記連結部材21が接着剤である場合
は、前処理として錆などの無機質、油脂などの有機質を
研磨後に溶剤脱脂する等の機械的方法や、溶剤脱脂後に
薬液処理をする等の化学的方法を行い、そして接着剤の
場合には熱硬化性樹脂接着剤、混合系接着剤、或いは熱
可塑性樹脂系接着剤等が良く、その温度条件としては2
0〜120度で、圧力条件は10Ton/cm2以上で
充填、固化させるものである。。また前記連結部材21が
炭素繊維である場合は、同様な前処理を施し、この後に
炭素繊維と接着剤の重量比率が50〜20%対50〜8
0%の比率で混合したものを、温度条件としては100
〜200度で、圧力条件は10Ton/cm2以上で充
填、固化させるものである。このようにして、一体化し
た後に前記フェース部材9にウエイト部材10を被せた際
に両者の間からはみ出た連結部材21の一部は、拭き取り
或いは研磨等によって除去して仕上げるものである。
は、前処理として錆などの無機質、油脂などの有機質を
研磨後に溶剤脱脂する等の機械的方法や、溶剤脱脂後に
薬液処理をする等の化学的方法を行い、そして接着剤の
場合には熱硬化性樹脂接着剤、混合系接着剤、或いは熱
可塑性樹脂系接着剤等が良く、その温度条件としては2
0〜120度で、圧力条件は10Ton/cm2以上で
充填、固化させるものである。。また前記連結部材21が
炭素繊維である場合は、同様な前処理を施し、この後に
炭素繊維と接着剤の重量比率が50〜20%対50〜8
0%の比率で混合したものを、温度条件としては100
〜200度で、圧力条件は10Ton/cm2以上で充
填、固化させるものである。このようにして、一体化し
た後に前記フェース部材9にウエイト部材10を被せた際
に両者の間からはみ出た連結部材21の一部は、拭き取り
或いは研磨等によって除去して仕上げるものである。
【0014】以上のように、前記実施例では材料比重が
小さいフェース部材9に材料比重が大きいウエイト部材
10を設けたことによって、ヘッドの重心が後方に位置
し、この結果重心深度を長くしてスイ−トエリアの拡大
を図ることができる。
小さいフェース部材9に材料比重が大きいウエイト部材
10を設けたことによって、ヘッドの重心が後方に位置
し、この結果重心深度を長くしてスイ−トエリアの拡大
を図ることができる。
【0015】また、フェース部材9の背面に周側面12が
逆テ−パ状な第1の凹部11を形成し、前記フェース部材
5の背面に配設されるウエイト部材10の前面に前記第1
の凹部11と対向する周側面14が逆テ−パ状な第2の凹部
13を形成し、前記第1の凹部11と第2の凹部13の間には
接着剤、炭素繊維等の連結部材21を充填、固化したこと
によって、前記連結部材21による蟻溝連結によって異種
金属材料からなるフェース部材9とウエイト部材10を強
固に一体化することができる。
逆テ−パ状な第1の凹部11を形成し、前記フェース部材
5の背面に配設されるウエイト部材10の前面に前記第1
の凹部11と対向する周側面14が逆テ−パ状な第2の凹部
13を形成し、前記第1の凹部11と第2の凹部13の間には
接着剤、炭素繊維等の連結部材21を充填、固化したこと
によって、前記連結部材21による蟻溝連結によって異種
金属材料からなるフェース部材9とウエイト部材10を強
固に一体化することができる。
【0016】さらに、前記第1の凹部11の底面15には頭
部16を備えた螺子棒17を設け、前記第2の凹部13の底面
18には頭部19を備えた螺子棒20を設け、そして前記頭部
16,19が連結部材21に埋設されることによって、抜け止
め作用が発揮でき、この結果一層強固な連結力を発揮す
ることができる。
部16を備えた螺子棒17を設け、前記第2の凹部13の底面
18には頭部19を備えた螺子棒20を設け、そして前記頭部
16,19が連結部材21に埋設されることによって、抜け止
め作用が発揮でき、この結果一層強固な連結力を発揮す
ることができる。
【0017】第5図並びに第6図及び第7図は第2実施
例及び第3実施例を示しており、前記第1実施例と同一
部分には同一符号を付し、その詳細な説明を省略する。
例及び第3実施例を示しており、前記第1実施例と同一
部分には同一符号を付し、その詳細な説明を省略する。
【0018】第2実施例では純チタン或いはチタン合金
からなるフェース部材9の第1の凹部11の下部にフェー
ス5に至る横長な窓孔31が形成されている。そして該窓
孔31に連結部材21である炭素繊維の窓孔31に挿入した露
出部32がフェース5とほぼ同一面となるように設けられ
て、フェース5の一部を形成している。またウエイト部
材10は金属材料比重が大きい鋼、ステンレス鋼、ベリリ
ュ−ム銅合金等の銅合金等からなる。
からなるフェース部材9の第1の凹部11の下部にフェー
ス5に至る横長な窓孔31が形成されている。そして該窓
孔31に連結部材21である炭素繊維の窓孔31に挿入した露
出部32がフェース5とほぼ同一面となるように設けられ
て、フェース5の一部を形成している。またウエイト部
材10は金属材料比重が大きい鋼、ステンレス鋼、ベリリ
ュ−ム銅合金等の銅合金等からなる。
【0019】したがって、第2実施例では連結部材21に
よる蟻溝連結によって異種金属材料からなるフェース部
材9とウエイト部材10を強固に連結することができる。
また該ヘッドによってゴルフボ−ル(図示せず)をショ
ットした際には、前記純チタン或いはチタン合金からな
るフェース5によってゴルフボ−ルにスピンがかかりや
すくるなる一方、炭素繊維(連結部材21)からなる露出
部32によってスピンが掛かりにくくゴルフボ−ルの飛距
離が伸びる傾向が生じるために、前記フェース5におけ
る前記露出部32の面積比率や位置等を調整することによ
ってゴルファ−にあったヘッドを提供することができ
る。
よる蟻溝連結によって異種金属材料からなるフェース部
材9とウエイト部材10を強固に連結することができる。
また該ヘッドによってゴルフボ−ル(図示せず)をショ
ットした際には、前記純チタン或いはチタン合金からな
るフェース5によってゴルフボ−ルにスピンがかかりや
すくるなる一方、炭素繊維(連結部材21)からなる露出
部32によってスピンが掛かりにくくゴルフボ−ルの飛距
離が伸びる傾向が生じるために、前記フェース5におけ
る前記露出部32の面積比率や位置等を調整することによ
ってゴルファ−にあったヘッドを提供することができ
る。
【0020】第3実施例は中空ヘッドの場合を示してお
り、ヘッド本体1はフェース部材9の後方に中空部41を
介して重錘42を備えた殻状のウエイト部材43が固着され
ると共に、前記中空部41には接着剤、炭素繊維等の連結
部材21が充填されている。そして前記フェース部材9に
形成された第1の凹部11には周側面12が逆テ−パ状に形
成され、さらにウエイト部材43に形成された第2の凹部
13には周側面14が逆テ−パ状に形成されている。そして
前記連結部材21が前記周側面12,14に充填、固化して蟻
溝状に前記ウエイト部材43、フェース部材9を一体に連
結している。尚、前記中空部41の容積としては45立方
cm〜65立方cm、好ましくは略53立方cmであ
る。
り、ヘッド本体1はフェース部材9の後方に中空部41を
介して重錘42を備えた殻状のウエイト部材43が固着され
ると共に、前記中空部41には接着剤、炭素繊維等の連結
部材21が充填されている。そして前記フェース部材9に
形成された第1の凹部11には周側面12が逆テ−パ状に形
成され、さらにウエイト部材43に形成された第2の凹部
13には周側面14が逆テ−パ状に形成されている。そして
前記連結部材21が前記周側面12,14に充填、固化して蟻
溝状に前記ウエイト部材43、フェース部材9を一体に連
結している。尚、前記中空部41の容積としては45立方
cm〜65立方cm、好ましくは略53立方cmであ
る。
【0021】したがって、中空ヘッドの場合において
も、異種材料であるフェース部材9とウエイト部材43を
確実に一体化することができる。
も、異種材料であるフェース部材9とウエイト部材43を
確実に一体化することができる。
【0022】尚、本発明は前記実施例に限定されるもの
ではなく、例えば実施例ではフェース部材とウエイト部
材を金属の場合を示したが、金属と合成樹脂などの組合
わせであってもよい等種々の変形が可能である。
ではなく、例えば実施例ではフェース部材とウエイト部
材を金属の場合を示したが、金属と合成樹脂などの組合
わせであってもよい等種々の変形が可能である。
【0023】
【発明の効果】本発明は、フェース部材と、前記フェー
ス部材の背面に配設されるウエイト部材と、前記フェー
ス部材の背面に形成される周側面が逆テ−パ状な第1の
凹部と、前記ウエイト部材の前面に形成され前記第1の
凹部と対向する周側面が逆テ−パ状な第2の凹部と、前
記第1の凹部と第2の凹部の間に充填、固化される接着
剤、炭素繊維等の連結部材とを備えたことにより、異種
材料からなるフェース部材とウエイト部材を強固に一体
化することができる。
ス部材の背面に配設されるウエイト部材と、前記フェー
ス部材の背面に形成される周側面が逆テ−パ状な第1の
凹部と、前記ウエイト部材の前面に形成され前記第1の
凹部と対向する周側面が逆テ−パ状な第2の凹部と、前
記第1の凹部と第2の凹部の間に充填、固化される接着
剤、炭素繊維等の連結部材とを備えたことにより、異種
材料からなるフェース部材とウエイト部材を強固に一体
化することができる。
【図1】本発明の第1実施例を示す断面図である。
【図2】本発明の第1実施例を示す正面側の斜視図であ
る。
る。
【図3】本発明の第1実施例を示す背面側の斜視図であ
る。
る。
【図4】本発明の第1実施例を示す製造時の断面図であ
る。
る。
【図5】本発明の第2実施例を示す断面図である。
【図6】本発明の第2実施例を示す斜視図である。
【図7】本発明の第3実施例を示す断面図である。
5 フェース 9 フェース部材 10 ウエイト部材 11 第1の凹部 12 14 周側面 21 連結部材
Claims (1)
- 【請求項1】 フェース部材と、前記フェース部材の背
面に配設されるウエイト部材と、前記フェース部材の背
面に形成される周側面が逆テ−パ状な第1の凹部と、前
記ウエイト部材の前面に形成され前記第1の凹部と対向
する周側面が逆テ−パ状な第2の凹部と、前記第1の凹
部と第2の凹部の間に充填、固化される接着剤、炭素繊
維等の連結部材とを備えたことを特徴とするアイアンゴ
ルフクラブヘッド。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5129608A JP2605253B2 (ja) | 1993-05-31 | 1993-05-31 | アイアンゴルフクラブヘッド |
US08/245,971 US5522593A (en) | 1993-05-31 | 1994-05-19 | Golf club head |
US08/521,951 US5749794A (en) | 1993-05-31 | 1995-08-31 | Golf club head |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5129608A JP2605253B2 (ja) | 1993-05-31 | 1993-05-31 | アイアンゴルフクラブヘッド |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06335541A JPH06335541A (ja) | 1994-12-06 |
JP2605253B2 true JP2605253B2 (ja) | 1997-04-30 |
Family
ID=15013672
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5129608A Expired - Fee Related JP2605253B2 (ja) | 1993-05-31 | 1993-05-31 | アイアンゴルフクラブヘッド |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2605253B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6210290B1 (en) | 1999-06-11 | 2001-04-03 | Callaway Golf Company | Golf club and weighting system |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8235844B2 (en) * | 2010-06-01 | 2012-08-07 | Adams Golf Ip, Lp | Hollow golf club head |
US8821312B2 (en) | 2010-06-01 | 2014-09-02 | Taylor Made Golf Company, Inc. | Golf club head having a stress reducing feature with aperture |
US8827831B2 (en) | 2010-06-01 | 2014-09-09 | Taylor Made Golf Company, Inc. | Golf club head having a stress reducing feature |
-
1993
- 1993-05-31 JP JP5129608A patent/JP2605253B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6210290B1 (en) | 1999-06-11 | 2001-04-03 | Callaway Golf Company | Golf club and weighting system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH06335541A (ja) | 1994-12-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4323904B2 (ja) | 高密度インサートを有するパタークラブヘッドのための方法及び装置 | |
US7326128B2 (en) | Golf club head and method of making same | |
JP3582812B2 (ja) | ゴルフクラブの製造方法 | |
JP5171647B2 (ja) | 多孔構造金属と他の材料を含むゴルフクラブおよびゴルフクラブヘッド | |
US5842934A (en) | Golf clubhead | |
US6012989A (en) | Golf club head | |
US20150306475A1 (en) | Golf club head with internal cap | |
JP2023030151A (ja) | 多材料アイアンゴルフクラブヘッド | |
JP2996455B2 (ja) | ゴルフクラブヘッドとその製造方法 | |
JP2842282B2 (ja) | ゴルフ用クラブ | |
JP2002017908A (ja) | ゴルフクラブ及びその製造方法 | |
JP2537473B2 (ja) | ゴルフクラブヘッド | |
JPS63154186A (ja) | ゴルフクラブ用ヘツド | |
JP2605253B2 (ja) | アイアンゴルフクラブヘッド | |
JPH0731698A (ja) | ゴルフのパターヘッドおよびその製造方法 | |
US6860820B2 (en) | Golf club and methods of manufacture | |
JPH067876B2 (ja) | ゴルフクラブの金属ヘッド | |
JPS63153076A (ja) | ゴルフクラブ用ヘツド | |
JP3156745B2 (ja) | ゴルフクラブ | |
JP2968655B2 (ja) | ゴルフクラブヘッドの製造方法 | |
JP7543794B2 (ja) | ゴルフクラブヘッド | |
JP2545767B2 (ja) | ゴルフクラブヘッド | |
JP3623932B2 (ja) | ゴルフクラブヘッド | |
JPH0838657A (ja) | ゴルフクラブ用ヘッド | |
JPH0236541Y2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |