JPH0622747Y2 - 吊下げ施工用のタイル - Google Patents

吊下げ施工用のタイル

Info

Publication number
JPH0622747Y2
JPH0622747Y2 JP19614387U JP19614387U JPH0622747Y2 JP H0622747 Y2 JPH0622747 Y2 JP H0622747Y2 JP 19614387 U JP19614387 U JP 19614387U JP 19614387 U JP19614387 U JP 19614387U JP H0622747 Y2 JPH0622747 Y2 JP H0622747Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tile
wall surface
main body
hanging construction
construction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP19614387U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01100837U (ja
Inventor
重隆 福岡
Original Assignee
株式会社イナックス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社イナックス filed Critical 株式会社イナックス
Priority to JP19614387U priority Critical patent/JPH0622747Y2/ja
Publication of JPH01100837U publication Critical patent/JPH01100837U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0622747Y2 publication Critical patent/JPH0622747Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は壁面に突設された突起に係止されることにより
施工されるタイルに関する。
[従来の技術] タイルが施工される壁面に突起を設け、この突起に係合
する係合部をタイル裏面に設け、該係合部を突起に係合
させてタイルを壁面に取り付ける如く施工する施工法が
従来より種々考えられている。即ち、この種の乾式施工
法によれば、張り付けモルタルが不要であり、施工の手
間及び施工期間が低減、短縮される。
この種の乾式施工法の別例として、タイルに釘通し孔を
厚さ方向に穿設しておき、釘打ちによりタイルを壁面に
取り付ける方法がある。
[考案が解決しようとする問題点] 壁面に突起を設けておき、タイル裏面の係合部をこの突
起に係合させる従来法では、突起と係合部との係合がタ
イルの裏面で行なわれることになり、両者の係合作業が
行ない辛いと共に、両者の係合が堅固であるか否か目視
による確認を行なえないという問題がある。
また、釘打ち法では、タイルに衝撃が加わり施工時に割
れるおそれが大きい。
[問題点を解決するための手段] 本考案の吊下げ施工用のタイルは、板状のタイル本体
と、該タイル本体の上部に突設された懸吊部とが一体に
成形されてなる。この懸吊部は正面視形状が略T字形状
又は逆三角形状であって、壁面より突出する1対の突起
に挟持可能とされている。
[作用] かかる本考案のタイルは、タイル本体の上部に設けられ
ている懸吊部を、壁面の1対の突起に挟み込ませるよう
にして施工させる。この懸吊部と突起との係合作業はタ
イル本体の上方側にて目視しながら行なうことができ
る。この施工に際しては、タイルには一切衝撃が加えら
れない。
[実施例] 以下図面を用いて実施例について説明する。
第1図は本考案の実施例を説明する斜視図であって、施
工されている途中状態を示している。第2図は第1図II
−II線断面図である。
符号1は吊下げ施工用のタイルであり、略長方形板状の
タイル本体2と、該タイル本体2の上部に該タイル本体
2と一体的に形成された懸吊部3とを備えている。この
実施例においては、タイル本体2は、上辺部のL字部2
aと、該L字部2aに連設する平板部2bとを備えてお
り、L字部は壁面4と垂直な縦断面形状がL字形状であ
る。平板部2bは、該L字部2bの壁面4と垂直な方向
の先端部より垂下している。なお、この板状部2aは後
述する『前方への突出部』を構成している。
懸吊部3は、本実施例では正面視形状がT字形状であ
り、T字の縦棒に相当する部分3aを左右の側方より挟
み込むように、1対の突起5が壁面4から突設されてい
る。なお、本実施例では、壁面4はボード(合板)6上
に防水紙7を貼り、さらにその上にアルミパネル8を貼
り付けた構成となっている。そして、このアルミパネル
8には、第2図にも示す如く、爪状の前記突起5が折り
立てられている。
この突起5は、その上辺部5aに前記懸吊部3のT字横
棒に相当する部分3bが掛けられるのであるが、この上
辺部5aから懸吊部3が抜け出しにくくなるようにする
ために、上辺部5aは先端5cに向かってせり上る構成
となっている。
かかる本考案のタイルにあっては、壁面4に設けられた
突起5に懸吊部3を掛けることにより壁面4に取り付け
施工される。この突起5と懸吊部3との係合作業は、タ
イル本体2の上方にて作業員が目視しながら行なうこと
ができ、確実な係合が容易に行なえ、しかも係合状態が
万全、堅固であることを目視にて確認できる。
また、本実施例では、タイル本体2の平板部2bが懸吊
部3よりも壁面4の前方へ突出し、下段側の本考案のタ
イル1の懸吊部3を被い隠すようになっており、仕上り
が美麗である。このタイル1は、第1図のように下段側
から上段側へ向って順次施工される。
なお、各タイル1同志の間にはシリコン樹脂等により目
地を形成しても良い。
上記実施例では、懸吊部3がT字形状であるが、第3図
の如く逆三角形状としても良い。このようにすれば、タ
イル1の中心線Cを突起5、5間の中心に正確に一致さ
せることが容易である。
本考案のタイルは、乾式プレス成形にて容易に成形する
ことができる。また、焼成は例えば吊し焼き法にて行な
うことができる。この場合、焼成炉内の1対の水平な支
持棒に懸吊部3を懸吊させる。
第4図は本考案の別の実施例を示す側面図である。この
実施例では、タイル本体2が、上辺部より下辺部に向っ
て徐々に壁面から離反するように傾斜した構成となって
いる。この場合、タイル本体2の下端側が、下段側に施
工された本考案のタイルの懸吊部3を被装する。なお、
第5図の如く、タイル本体2の上辺と下辺との中間部か
ら前方へ突出するような形状としても良い。
[効果] 以上の通り、本考案のタイルは極めて容易かつ迅速に施
工することができ、しかも壁面の突起への係合状態を目
視にて確認することができ、確実な施工が行なえる。ま
た、施工に際しタイルに衝撃が加えられず、割れも発生
しない。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例を示す斜視図、第2図は第1図II−II線
断面図、第3図は別の実施例を示す正面図、第4図及び
第5図はさらに別の実施例を示す側面図である。 1……タイル、2……タイル本体、 3……懸吊部、4……壁面、 5……突起。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】板状のタイル本体と、該タイル本体の上部
    に突設された懸吊部とが一体に成形されてなり、 前記懸吊部は正面視形状が略T字形状又は逆三角形状で
    あって、壁面より突出する1対の突起に挟持可能とされ
    ている吊下げ施工用のタイル。
  2. 【請求項2】前記タイル本体には壁面前方へ突出する突
    出部が設けられており、該突出部は下段側に施工される
    該吊下げ施工用タイルの懸吊部に被装可能である実用新
    案登録請求の範囲第1項記載の吊下げ施工用のタイル。
JP19614387U 1987-12-24 1987-12-24 吊下げ施工用のタイル Expired - Lifetime JPH0622747Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19614387U JPH0622747Y2 (ja) 1987-12-24 1987-12-24 吊下げ施工用のタイル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19614387U JPH0622747Y2 (ja) 1987-12-24 1987-12-24 吊下げ施工用のタイル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01100837U JPH01100837U (ja) 1989-07-06
JPH0622747Y2 true JPH0622747Y2 (ja) 1994-06-15

Family

ID=31486778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19614387U Expired - Lifetime JPH0622747Y2 (ja) 1987-12-24 1987-12-24 吊下げ施工用のタイル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0622747Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01100837U (ja) 1989-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0622747Y2 (ja) 吊下げ施工用のタイル
US2115625A (en) Hanger
JP6764208B1 (ja) タイルの裏足用金具
JP3029393B2 (ja) 外装材の取付金具及び施工方法
CN214531740U (zh) 一种檐口装饰线条
JPH0421403Y2 (ja)
JPH067161Y2 (ja) 建築用下見板の取付治具
JPH0615063Y2 (ja) 天井材
JPS6133148Y2 (ja)
JPS6011227Y2 (ja) 半湿式タイル壁構成用材
JPH0640753Y2 (ja) 階段の取り付け構造
JPS6139738U (ja) 構築物のタイルによる表面仕上げ構造
JPH0248586Y2 (ja)
JP2516436Y2 (ja) 壁パネルと水平板体との結合構造
JPH0752857Y2 (ja) 建 材
JPS5948265B2 (ja) タイル型枠先付け工法
JPH0633090Y2 (ja) 壁材の取付構造
JPH0728276Y2 (ja) 瓦固定金具
JPH0617925Y2 (ja) 外装材の取付構造
JP2880795B2 (ja) 壁パネル取付け構造
JPH0139309Y2 (ja)
JPH071414Y2 (ja) 目地装置
JPH0727293Y2 (ja) 建 材
JPH0629303Y2 (ja) 天井支持具
JPS62341Y2 (ja)