JPH06226883A - 三次元成形体の製造方法 - Google Patents

三次元成形体の製造方法

Info

Publication number
JPH06226883A
JPH06226883A JP5039409A JP3940993A JPH06226883A JP H06226883 A JPH06226883 A JP H06226883A JP 5039409 A JP5039409 A JP 5039409A JP 3940993 A JP3940993 A JP 3940993A JP H06226883 A JPH06226883 A JP H06226883A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molding
laser
molded body
wire harness
resin material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5039409A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiko Onishi
靖彦 大西
Takashi Yamamori
隆司 山森
Yozo Yamashita
陽三 山下
Ichiro Suzuki
一郎 鈴木
Toshiya Aoyama
俊哉 青山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KATO KIKAI SEISAKUSHO KK
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Takahashi Seiki Co Ltd
Original Assignee
KATO KIKAI SEISAKUSHO KK
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Takahashi Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KATO KIKAI SEISAKUSHO KK, Sumitomo Wiring Systems Ltd, Takahashi Seiki Co Ltd filed Critical KATO KIKAI SEISAKUSHO KK
Priority to JP5039409A priority Critical patent/JPH06226883A/ja
Publication of JPH06226883A publication Critical patent/JPH06226883A/ja
Priority to US08/539,755 priority patent/US5614144A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/72Deflashing outside the mould
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/005Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor characterised by the location of the parting line of the mould parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/30Organic material
    • B23K2103/42Plastics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/50Inorganic material, e.g. metals, not provided for in B23K2103/02 – B23K2103/26
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • B29C35/08Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation
    • B29C35/0805Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation
    • B29C2035/0838Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation using laser
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2793/00Shaping techniques involving a cutting or machining operation
    • B29C2793/009Shaping techniques involving a cutting or machining operation after shaping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2023/00Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2023/10Polymers of propylene
    • B29K2023/12PP, i.e. polypropylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2055/00Use of specific polymers obtained by polymerisation reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, not provided for in a single one of main groups B29K2023/00 - B29K2049/00, e.g. having a vinyl group, as moulding material
    • B29K2055/02ABS polymers, i.e. acrylonitrile-butadiene-styrene polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2067/00Use of polyesters or derivatives thereof, as moulding material
    • B29K2067/006PBT, i.e. polybutylene terephthalate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2077/00Use of PA, i.e. polyamides, e.g. polyesteramides or derivatives thereof, as moulding material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 製造コスト低減を図ると共に生産性の良好な
ワイヤーハーネスプロテクタ2の製造方法を提供するこ
とを目的とする。 【構成】 成形樹脂材料として黒色もしくは灰色の色調
を有する樹脂材料、もしくはレーザを吸収する添加材が
添加された樹脂材料を用いる。NCブロー成形により中
空成形体1を成形する。次に、その成形された中空成形
体1をレーザにより切削加工して中実のワイヤーハーネ
スプロテクタ2を製造する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、家電・自動車等におけ
る樹脂製三次元長大品の製造に適する三次元成形体の製
造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】例えば、自動車のボディに、複数の電線
を束ねたワイヤーハーネスを配線するに際して、ワイヤ
ーハーネスを所定の配線姿勢に保持して他の部材との接
触を回避し、ワイヤーハーネスの保護を図る樹脂材より
なる三次元成形体としてのワイヤーハーネスプロテクタ
がある。
【0003】この種のワイヤーハーネスプロテクタは、
車両のボディ形状やワイヤーハーネス配線経路に応じて
三次元的に適宜、屈曲した形状に形成されており、従来
は主として射出成形によって成形されていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ワイヤ
ーハーネスプロテクタ等のような複雑な大型形状のもの
を射出成形により製造することは製造上や設計上、比較
的無理が多く、また大型機種の設備が必要とされ、設備
費が高くつくと共に、金型設計の複雑化を招き、金型自
体の製作費も高くつき、コスト高を招くという欠点があ
った。
【0005】一方、樹脂成形法の一種としてNCブロー
成形法があり、NCブロー成形法は、デザインの自由度
が高く、長大品の三次元的成形が容易である点、射出成
形に比較して小型機種で大型形状のものが成形できるな
ど設備費が安価である点、成形金型に加えられる成形時
の圧力が0.5〜0.7MPa程度で、射出成形におけ
る成形時の圧力の約1/100であり、従って、亜鉛合
金やアルミニウム合金の金型を使用することができ、金
型自体の製作費が安価である点、精密成形が可能である
点、等の利点がある。
【0006】また、近年のNCブロー成形法は、従来の
ブロー成形法に比較して、バリの発生を抑えて製造コス
ト低減に寄与できる点、ダイとコアの隙間を調整するこ
とによりパリソンの肉厚をコントロールし、金型を修正
することなく成形品の肉厚を適宜変更できる点、重点多
層でバリ発生を防ぎ製造コスト低減に寄与できると共
に、金型を修正することなく適宜樹脂の組み合わせによ
る異材成形が可能である点、インサート成形により部品
節減と工程短縮が図れる点、等の種々の改良がなされて
いる。
【0007】そこで、本発明は上記問題点に鑑み、三次
元長大品の成形に適したNCブロー成形法とレーザ加工
技術を組み合わせることにより、製造コスト低減を図る
と共に生産性の良好な三次元成形体の製造方法を提供す
ることを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の技術的手段は、黒色もしくは灰色の色調を有する樹脂
材料、もしくはレーザを吸収する添加材が添加された樹
脂材料を用いて、NCブロー成形により中空成形体を成
形し、その成形された中空成形体をレーザにより切削加
工して中実の三次元成形体を製造する点にある。
【0009】
【作用】本発明によれば、先ず、NCブロー成形により
目的とする三次元成形体の形状に応じた三次元的に適
宜、屈曲状とされた中空成形体を成形する。
【0010】次に、この成形された中空成形体の所定位
置をレーザにより切削加工して、不必要部分を切断除去
し、中実の製品としての三次元成形体を製造する。
【0011】この際、中空成形体の成形材料として黒色
もしくは灰色の色調を有する樹脂材料、もしくはレーザ
を吸収する添加材が添加された樹脂材料が使用されてい
るため、レーザによる切削加工が円滑に行われる。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
すると、図1は製造工程を示す概略斜視図であり、図1
(a)はNCブロー成形工程により成形された中空成形
体1の斜視図、図1(b)はその中空成形体1をレーザ
加工工程で切削加工した中実の三次元成形体としてのワ
イヤーハーネスプロテクタ2の斜視図である。
【0013】成形に使用される樹脂としては、ブロー成
形に適する構造材としてのエンジニアリングプラスチッ
ク(以下、エンプラという)で、かつレーザによる加工
性の観点から黒色もしくは灰色の色調を有する樹脂材料
が使用され、例えば、下記表1に示される樹脂材料が使
用される。
【0014】
【表1】
【0015】上記表1において、耐熱ABS樹脂として
は例えば、マレイン酸とナイロンABSの共重合体があ
り、PBTブローグレードとしては例えば、PBTとオ
レフィンのポリマーアロイがある。その他、6ナイロン
のオレフィン改質物等のエンプラであってもよい。
【0016】また、NCブロー成形機としては例えば、
インライン・スクリューユニット、X・Y・Z軸駆動部
およびNC装置を具備してなるNC水平パリソン式ブロ
ー成形機が使用され、レーザ加工機としては例えば、Y
AGレーザを用いた多関節ロボットシステムが使用され
る。
【0017】そして先ず、NCブロー成形機における下
金型の成形型内にパリソンを配置した後、下金型上に上
金型を型締めし、所定の空気供給孔からパリソン内に空
気を送り込んで図1(a)、図2乃至図5に示されるよ
うなワイヤーハーネスプロテクタ2に応じた四角筒状の
三次元的に屈曲状とされた中空成形体1を成形する(N
Cブロー成形工程)。
【0018】次に、上下の金型を型開きして金型の成形
型内より成形された中空成形体1を取り出し、レーザ加
工機で切削加工して、図6乃至図10の2点鎖線で示さ
れる不必要部分を切断除去し、図1(b)、図6乃至図
10の実線で示されるようなその長手方向に沿ってワイ
ヤーハーネス収容凹部3を有する断面略U字状の中実の
ワイヤーハーネスプロテクタ2を製造する(レーザ加工
工程)。
【0019】このレーザ切削加工に際して、図11に示
される如く、上金型5と下金型6との分割面L位置にレ
ーザによる切断加工部分Pが位置されるようにそれぞれ
の成形型5a、6aを設計しておけば、上金型5が下金
型6から離型して型開きされ、下金型6に中空成形体1
が残された状態で、予め分割面Lに沿った一方側の切断
加工部分Pに沿ってレーザで切断した後、下金型6の成
形型6a内より中空成形体1を取り出し、残りの切削加
工部分をレーザ加工して不必要部分を切断除去し、所定
形状のワイヤーハーネスプロテクタ2を製造してもよ
い。
【0020】また、図1(b)、図6乃至図10に示さ
れる如く、ワイヤーハーネスプロテクタ2のワイヤーハ
ーネス収容凹部3開放側端縁には、上部側と側部側にそ
れぞれ規制蓋部8、9が適宜長さ切断除去されずに残さ
れている。
【0021】そして、規制蓋部8、9の一端縁側はレー
ザで切断加工されており、規制蓋部8、9の他端縁側は
図12に示される如く、肉厚方向の略半部がレーザでカ
ットされた薄肉連結片11とされており、この薄肉連結
片11位置を基準に規制蓋部8、9が図6乃至図10、
図12に1点鎖線で示される如く、開閉操作可能に構成
されている。
【0022】このワイヤーハーネスプロテクタ2の使用
に際しては、各規制蓋部8、9を一旦、開状態として、
ワイヤーハーネスをワイヤーハーネス収容凹部3内にそ
の長手方向に沿って収容状とした後、各規制蓋部8、9
を閉状態に戻し、各規制蓋部8、9を閉状態でテープ等
により固定状として自動車のボディの所定位置に取り付
ければよい。この際、ワイヤーハーネス収容凹部3内か
らのワイヤーハーネスの離脱は各規制蓋部8、9によっ
て有効に規制される。
【0023】本発明の実施例におけるワイヤーハーネス
プロテクタ2の製造方法によれば、ワイヤーハーネスプ
ロテクタ2を射出成形等により直接成形するのではな
く、一端、NCブロー成形によりワイヤーハーネスプロ
テクタ2に応じた形状の中空成形体1を成形した後、レ
ーザにより切削加工して目的とする形状の中実のワイヤ
ーハーネスプロテクタ2を製造する方法であり、NCブ
ロー成形法の利点が有効に生かせる効果がある。即ち、
デザインの自由度が高く、長大品の三次元的成形が容易
であり、射出成形に比較して小型機種で大型形状のもの
が成形できるため設備費が安価となる。
【0024】また、成形金型に加えられる成形時の圧力
が射出成形における成形時に加えられる圧力に比較して
大幅に低く、ここに亜鉛合金やアルミニウム合金の金型
を使用することができ、金型自体の製作費が安価とな
り、これらのことから製造コストの低減が図れる。特
に、生産量の比較的少ない三次元成形体にあっては、射
出成形法によるものと比較して製造コスト低減効果が大
である。
【0025】さらに、NCブロー成形法によれば、射出
成形のように成形型内の樹脂の流れをあまり気にする必
要がなく、薄肉状に成形することができ、ワイヤーハー
ネスプロテクタ2の軽量化が図れる。また、エンプラで
成形するため良好な耐熱性が得られる利点もある。
【0026】そして、中空成形体1をレーザで切削加工
するに際しては、成形材料として黒色もしくは灰色の色
調を有する樹脂材料が使用されているため、レーザをよ
く吸収して切削加工が円滑に行え、切削加工が短時間に
行えると共に、多関節ロボットシステムの採用により三
次元的な複雑な切削加工も容易に行える利点があり、良
好な生産性が確保できる利点がある。
【0027】また、図11に示される如く、上金型5と
下金型6との分割面L位置にレーザによる切断加工部分
Pが位置されるようにそれぞれの成形型5a、6aを設
計した場合においては、レーザ加工時の位置決めも容易
となり、この点からも生産性の向上が図れる。
【0028】なお、上記実施例において、薄肉連結片1
1の製作に際して、肉厚方向の略半部をレーザでカット
した構造を示しているが、図13に示される如く、規制
蓋部8の他端縁側のコーナ部をレーザでカットして薄肉
連結片12を形成し、この薄肉連結片12位置を基準に
規制蓋部8を開閉操作する構造であってもよい。また、
上金型5と下金型6との分割面L位置にレーザによる切
断加工部分Pが位置されるようにそれぞれの成形型5
a、6aを設計した構造を示しているが、図14に示さ
れる如く、上金型5と下金型6との分割面L位置に切断
加工部分Pが位置されないような成形型5a、6aの構
造であってもよい。
【0029】さらに、樹脂材料として黒色もしくは灰色
の色調を有する樹脂材料を用いた実施例を示している
が、TiO2 等のレーザを吸収する添加材を添加した樹
脂材料を用いて成形する方法であってもよい。この場合
も前述同様に切削加工が円滑に行える利点がある。
【0030】また、上記実施例において、ワイヤーハー
ネスプロテクタ2の製造方法について示しているが、自
動車用アンダープロテクタや家電製品であってもよい。
【0031】次に、具体的実施例について説明すると、
インライン・スクリューユニット、X・Y・Z軸駆動部
およびNC装置を具備してなるNC水平パリソン式ブロ
ー成形機と、動作速度が2m/分のYAGレーザ/多関
節ロボットシステムを使用し、自動車用ワイヤーハーネ
スプロテクタを製造する場合、最初に必要な部品(グリ
ップ、フランジ部等)を金型の適宜位置にインサート
し、NCブロー成形でプログラム原点X:100、プロ
グラム原点Y:300、ノズル径:9.0mm、上金型
温度:常温、下金型温度:常温、ストローク100m
m、スクリュー回転数95rpm、スクリュー背圧10
kg/cm2 、加熱筒先端:195゜Cの条件でモール
ドして中空成形体を成形し、次に上金型が離型して型開
きされ、ターンテーブルで移動してきた下金型の中空成
形体を前述のように分割面位置の切断加工部分で片側一
文字にレーザで切断し、さらにロボットにより取り出さ
れたその切断状の中空成形体の残りの部分を切削加工し
てワイヤーハーネスプロテクタの完成品とする。ブロー
成形のサイクルタイムが5〜6分であり、YAGレーザ
/多関節ロボットシステムと十分にリンクできた。
【0032】
【発明の効果】以上のように、本発明の三次元成形体の
製造方法によれば、黒色もしくは灰色の色調を有する樹
脂材料、もしくはレーザを吸収する添加材が添加された
樹脂材料を用いて、NCブロー成形により中空成形体を
成形し、その成形された中空成形体をレーザにより切削
加工して中実の三次元成形体を製造する方法であり、N
Cブロー成形法の利点を有効に生かすことができ、中実
の三次元成形体の製造コスト低減が図れると共に、レー
ザによる切削加工も円滑に行え、良好な生産性が確保で
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例における製造工程の概略斜視図
である。
【図2】中空成形体の正面図である。
【図3】図2の左側面図である。
【図4】図2の背面図である。
【図5】図4の底面図である。
【図6】ワイヤーハーネスプロテクタの正面図である。
【図7】図6の左側面図である。
【図8】図6の背面図である。
【図9】図8の平面図である。
【図10】図8の底面図である。
【図11】NCブロー成形時の一部断面図である。
【図12】図6のXIIーXII線断面図である。
【図13】他の実施例を示す一部断面図である。
【図14】NCブロー成形時の他の実施例を示す一部断
面図である。
【符号の説明】
1 中空成形体 2 ワイヤーハーネスプロテクタ 3 ワイヤーハーネス収容凹部 5 上金型 5a 成形型 6 下金型 6a 成形型 8 規制蓋部 9 規制蓋部 11 薄肉連結片 12 薄肉連結片 L 分割面 P 切断加工部分
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山森 隆司 三重県四日市市西末広町1番14号 住友電 装株式会社内 (72)発明者 山下 陽三 三重県四日市市西末広町1番14号 住友電 装株式会社内 (72)発明者 鈴木 一郎 三重県四日市市西末広町1番14号 住友電 装株式会社内 (72)発明者 青山 俊哉 三重県四日市市西末広町1番14号 住友電 装株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 黒色もしくは灰色の色調を有する樹脂材
    料、もしくはレーザを吸収する添加材が添加された樹脂
    材料を用いて、NCブロー成形により中空成形体を成形
    し、その成形された中空成形体をレーザにより切削加工
    して中実の三次元成形体を製造することを特徴とする三
    次元成形体の製造方法。
JP5039409A 1993-02-02 1993-02-02 三次元成形体の製造方法 Pending JPH06226883A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5039409A JPH06226883A (ja) 1993-02-02 1993-02-02 三次元成形体の製造方法
US08/539,755 US5614144A (en) 1993-02-02 1995-10-06 Method of manufacturing three-dimensional compact

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5039409A JPH06226883A (ja) 1993-02-02 1993-02-02 三次元成形体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06226883A true JPH06226883A (ja) 1994-08-16

Family

ID=12552201

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5039409A Pending JPH06226883A (ja) 1993-02-02 1993-02-02 三次元成形体の製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5614144A (ja)
JP (1) JPH06226883A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104620453A (zh) * 2012-09-10 2015-05-13 矢崎总业株式会社 线束
JP7300791B1 (ja) * 2023-04-03 2023-06-30 日本省力機械株式会社 成型品の加工方法、成型品の加工システム、及び加工装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6988305B1 (en) * 1999-12-17 2006-01-24 Magna International Of America, Inc. Method and apparatus for blow molding large reinforced plastic parts

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3469076A (en) * 1967-06-01 1969-09-23 Producto Machine Co The Apparatus for removing flashing from molded plastic articles
US3941157A (en) * 1974-07-24 1976-03-02 Barnett Louis H High strength multiple passageway plastic conduit
US3993508A (en) * 1975-06-20 1976-11-23 Polaroid Corporation Method for manufacturing flat batteries
NL8204604A (nl) * 1982-11-26 1984-06-18 Wavin Bv Kunststofmateriaal.
US4539463A (en) * 1984-02-24 1985-09-03 Continental Packaging Company, Inc. Trimming of polyester containers using a laser
US4667384A (en) * 1984-12-13 1987-05-26 Continental Plastic Beverage Bottles, Inc. Method of manufacturing a plastic container having an enlarged free end portion for receiving a metal end unit by double seaming
AU590947B2 (en) * 1986-08-09 1989-11-23 Mitoyo Plastic Co., Ltd. Blow-molding apparatus for molding hollow articles of synthetic resin
US4782728A (en) * 1987-04-16 1988-11-08 Thatcher Alan J Automatic cutter for blow molded plastic objects
JPH01321806A (ja) * 1988-06-24 1989-12-27 Yazaki Corp ワイヤーハーネス保護具およびその製造方法
JPH03108524A (ja) * 1989-09-22 1991-05-08 Suzuki Motor Corp 開放面を有した樹脂製物品の製造方法
US5030083A (en) * 1989-12-28 1991-07-09 Tigers Polymer Corporation Apparatus for manufacturing a hollow synthetic resin product
US5128091A (en) * 1991-02-25 1992-07-07 Xerox Corporation Processes for forming polymeric seamless belts and imaging members
US5549066A (en) * 1995-08-01 1996-08-27 Kingsbury; Robert P. Triangular boat hull apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104620453A (zh) * 2012-09-10 2015-05-13 矢崎总业株式会社 线束
US9947439B2 (en) 2012-09-10 2018-04-17 Yazaki Corporation Dark exterior wire harness with heat-reflection and identification portion
JP7300791B1 (ja) * 2023-04-03 2023-06-30 日本省力機械株式会社 成型品の加工方法、成型品の加工システム、及び加工装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5614144A (en) 1997-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06233431A (ja) 自動車用ハーネス部品の製造方法
WO1997024217A1 (en) Moldless molding method using no mold and apparatus therefor
CA2713824A1 (en) Mould with conformal cooling
CN1096227A (zh) 钛合金高尔夫球具的制造方法
JPH06226883A (ja) 三次元成形体の製造方法
EP0655304B1 (en) Method for producing a skin-integrated laminate and mold device used thereof
JP3316809B2 (ja) 表皮一体合成樹脂成形品の製造方法およびそのための成形型
JP2003525146A (ja) 熱可塑性樹脂で作られた中空本体の押出成形方法及び装置
JPH04249118A (ja) 自動車用内装部品の製造方法
DE10031696A1 (de) Verbundwerkstück und Verfahren zur Herstellung
JP3088072B2 (ja) ヘッドレスト用表皮
CN112659521A (zh) 塑料燃油箱免焊接制造方法
JP3203870B2 (ja) 樹脂製品の製造方法
CN218224611U (zh) 一种航空发动机生产用精铸模具
JPH0957784A (ja) 射出成形部品及びその製造方法
CN215999142U (zh) 激光切割pmma料柄的设备
KR100198273B1 (ko) 몰드금형의 성형품 게이트 절단방법 및 성형품 게이트 절단장치
JPH08242514A (ja) プロテクタにおけるヒンジ部の製造方法
CN219667577U (zh) 一种可以调整偏心结构的模具
CN218226871U (zh) 一种基于数控机床的加工用治具
JPH01283125A (ja) 内装部品を一体成形するブロー成形法
JP2018140559A (ja) マグネシウム合金/樹脂複合構造体およびマグネシウム合金/樹脂複合構造体の製造方法
JPH0366147B2 (ja)
CN111941002A (zh) 一种汽车压缩机支架衬套的生产工艺
KR20160123664A (ko) 표피재의 커팅이 가능한 자동차 내장재 성형장치