JPH0622288Y2 - 椅子における座席体の背凭部の弾力調節装置 - Google Patents

椅子における座席体の背凭部の弾力調節装置

Info

Publication number
JPH0622288Y2
JPH0622288Y2 JP9248089U JP9248089U JPH0622288Y2 JP H0622288 Y2 JPH0622288 Y2 JP H0622288Y2 JP 9248089 U JP9248089 U JP 9248089U JP 9248089 U JP9248089 U JP 9248089U JP H0622288 Y2 JPH0622288 Y2 JP H0622288Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat body
support
backrest
pair
seat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP9248089U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0331351U (ja
Inventor
克典 濱
Original Assignee
株式会社イトーキクレビオ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社イトーキクレビオ filed Critical 株式会社イトーキクレビオ
Priority to JP9248089U priority Critical patent/JPH0622288Y2/ja
Publication of JPH0331351U publication Critical patent/JPH0331351U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0622288Y2 publication Critical patent/JPH0622288Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chairs Characterized By Structure (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、事務用または作業用の椅子における背凭部付
きの座席体の弾力調節装置の構造に関するものである。
〔従来の技術〕
事務用又は作業用等の椅子において、着座者の体重や背
凭部に寄り掛かるときの荷重の大きさに応じて、座席体
の湾曲程度が変化し得る椅子として、実開平1−868
38号公報や実公昭37−12526号公報、実公昭3
8−10427号公報に開示されているものは、いずれ
も合成樹脂製の板にて背凭部と着座部とを一体的に成形
して成る座席体であり、且つこの座席体の裏面のうち着
座部の前部と背凭部の上下中途部等の箇所を点在的に金
属パイプ製の脚体にて係合支持するものであった。
〔考案が解決しようとする課題〕
これら先行技術の構成によれば、座席体自体は弾性変形
し易い合成樹脂製の板にて一体的に成形されている。
従って、座席体の着座部はその上に掛かる体重の大小に
応じて弾性変形し、同様に、背凭部にもたれ掛かる荷重
の大小に応じて当該背凭部の湾曲状態はある程度変化し
得るけれども、一般に体重の重い人では背凭部にもたれ
掛かる荷重も大きいから、予め背凭部の荷重に対する弾
性変形抵抗力を大きくしておかないと、軟らか過ぎる感
じを与えることになる。
しかし、この体重の大きい人に合せて座席体の材質や板
厚を設定して硬い座席体とすると、反対に体重の軽い人
にとっては硬過ぎる感じを与えるというように、着座者
の体重に応じて座席体の硬さを大きく変化させることが
できず、いわゆる体重感応型の椅子としては不十分なも
のであった。
しかも、脚体による座席体の係合支持箇所は大きくずれ
動くことは有り得ないので、座席体の湾曲形状や背凭部
の後向き傾動の度合、ひいては座席体の硬さはその材質
や板厚によって一義的に定まってしまうという問題があ
った。
他方、特公昭63−16121号公報には、自動車の座
席における座体または/及び背凭部の裏面における箱型
フレーム内に枠状の中央弾性部材を配設し、この中央弾
性部材を箱型フレームの側縁との間で装架する多数の懸
架スプリング群により弾支する一方、前記箱型フレーム
と中央弾性部材とを繋ぐ剛性懸架構造体を回動自在に設
け、この剛性懸架構造体を張設位置固定及び解除する固
定手段にて前記多数の懸架スプリング群の弾性力を封止
するように構成することが開示されている しかしこの構成によれば、前記固定手段の切換えにて、
中央弾性部材のみの弾性力によるクッション性能が得ら
れる場合と、該中央弾性部材に加えて多数の懸架スプリ
ング群によるクッション性能の場合の2種類のクッショ
ン性能しか得ることができず、着座者の体重に応じて略
自動的に座席体の硬さを変動させることが出来ないので
あり、しかも、必要部品点数を多く要するという欠点も
あった。
本考案は、この従来の欠点に鑑みて、着座者の体重の大
小程度に応じて座席体、特に背もたれクッション性能を
変更できるようにした椅子を提供しようとするものであ
る。
〔課題を解決するための手段〕
この目的を達成するため本考案は、着座部と背凭部とか
ら成る側面視略L字状の座席体を弾性を有する板で一体
的に造形し、該座席体を脚体に固定された外シェル体表
面との間に隙間を隔てて配設し、外シェル体における背
凭受部には、一対の支持片が相対的に開閉可能に構成し
て成る支持手段を設け、該一対の支持片に前記座席体に
おける背凭部広幅裏面から後向きに突出する接当手段が
接当するように構成し、座席体における着座部と前記支
持手段とをワイヤ連結し、前記着座部に作用する下向き
外力に比例する弾性変形に応じてワイヤを引張り、また
は緩めることにより支持手段における一対の支持片の開
閉隙間を狭まるように関連させた構成としたものであ
る。
〔考案の作用及び効果〕
本考案においては、座席体における着座部も背凭部も共
に弾性を有するものであり、着座部に座る人の体重に比
例して当該着座部は下向きに大きく弾性変形する。
この場合、座席体における背凭部の上端部又は/及び周
縁箇所が固定的に支持されていて当該背凭部における広
幅面が外シェル体により何等支持されないものであると
きには、単に背凭部に対するもたれ掛かり荷重の大小に
応じて当該背凭部の湾曲程度が変化するだけであるけれ
ども、本考案のように、座席体における背凭部から後向
きに突出した接当手段が、外シェル体における背凭受部
に設けた支持手段における一対の支持片に接当するもの
であると、背凭部の広幅面も適宜に支持されることにな
り、その支持状態が変化すると、当該背凭部の弾性変形
の程度も変化し得るのである。
そして、この一対の支持片間の開閉隙間が、前記着座部
に作用する下向き外力に比例する弾性変形に応じてワイ
ヤを引張りまたは緩めることにより、狭るように関連さ
せた構成にしたから、着座部に掛かる下向き荷重、即ち
体重が大きいと、当該着座部の弾性変形量が大きくな
り、これに応じてこの着座部と支持手段とを連結するワ
イヤに掛かる引張力または緩み力も変化し、支持手段に
おける一対の支持片がその両者間の開閉隙間を狭くする
方向に変位し、背凭部側の接当手段の支持手段に対する
入り込み程度が少なくなって、背凭部の湾曲に対する抵
抗力が増大し、もって背凭部に硬い感じを与えることが
できる。
反対に、体重の軽い人が着座部に座ると、当該着座部の
弾性変形量が小さく、従って、支持手段における一対の
支持片の開閉隙間が広くなるように変位し、背凭部側の
接当手段の支持手段に対する入り込み程度が大きくなっ
て、背凭部の湾曲に対する抵抗力が減少し、もって背凭
部に柔らかい感じを与えることができるのである。
このように本考案によれば、座席体に着座する人の荷重
に応じて着座部が弾性変形すると同時に、背凭部に対す
るもたれ掛かる荷重に対する湾曲の抵抗力も変更させる
ことができ、椅子に座る人の体重の軽量に応じて、座席
体のクッション性能を最適となるように自動的に調節で
きることになり、人間工学的に優れたいわゆる体重感応
型の椅子を提供することができるのである。
そして、その構成も、少ない部品点数にて達成すること
ができるから、椅子を簡単な構造で構成することができ
る効果を奏するのである。
〔実施例〕
次に実施例につき説明すると、椅子1は、下端にキャス
タを備えた脚支柱2の上端に支持台3を固着し、該支持
台3の上面には着座受部4aとその後端から上向きに延
びる背凭受部4bとを一体的に成形した側面視略L字状
の外シェル体4を固着する。
座席体5は着座部5aと背凭部5bとからなる側面視略
L字状に一体的に形成し、外シェル体4の表面側に適宜
隙間を隔てて配設するものである。
この座席体5は合成樹脂製または合成樹脂にガラス繊維
を含浸させてなる強化プラスチック製板や金属板等の弾
性を有する材料にて各々一体的に成形するものである。
符号6は外シェル体4における背凭受部4bに設けた支
持手段、符号7は座席体5における背凭部5bの広幅裏
面に後向きに突設した接当手段であり、該接当手段7の
下端が後述する前後一対の支持片12a,12bに接当
しつつその両者間の開閉隙間への入り込み程度を調節
し、座席体5の背凭部5b裏面の広幅部分の支持の硬さ
を調節しようとするものである。
その第1実施例(体重の増大に応じてワイヤが緩む場合
の実施例)を第2図から第6図までに示す。
この第1実施例における座席体5は第2図に示すよう
に、その着座部5aの左右両側縁寄り部位に前後長手の
切り溝8を複数穿設し、これにより着座部5aの左右広
幅部分が下向き荷重にて下向き凸湾曲状に弾性変形し易
いように構成するものである。
符号9は前記着座部5aの広幅部(中央部)裏面と支持
手段6における規制体11とを連結するワイヤで、符号
10は前記ワイヤ9の中途部を案内するため外シェル体
4の着座受部4aに設けた回転コロである。
第1実施例における支持手段6は、上向き開放状の縦長
の割り溝13にて上端側を分離され、且つ下部側を一体
的に連接された前後一対の支持片12a,12bと、該
前後一対の支持片12a,12bの前後側面に沿って上
下動することにより該一対の支持片12a,12b間の
開閉隙間(前記割り溝13の前後隙間に相当)の広げ易
さを調節する規制体11と該規制体11を上向きに押し
上げ付勢するコイルばね等の付勢手段14とから成り、
実施例では、前記前後一対の支持片12a,12bを支
持部材15から左右に適宜隔てて上向きに立設し、断面
コ字状の規制体11におけるねじ16止めされたL字状
の一対の舌片11aが前記一方の支持片12a背面の縦
長溝17に沿って上下摺動し得るものであり、前記ワイ
ヤ9は支持部材15の貫通孔18を介して規制体11の
水平片11bに取付き、付勢手段14は支持部材15と
規制体11の水平片11bとの間に装架するものであ
る。
なお、外シェル体4の背凭受部4bの上端部と着座部4
aとに対して座席体5を抜け不能に装着している。
また、座席体5の着座部5a及び背凭部5bの表面側に
は発泡ポリウレタン樹脂等のクッション材19を張設し
ている。
この構成において、座席体5上に人の荷重が掛かると、
その体重F1の大小に応じて座席体5の着座部5a箇所
の下向き凸湾曲が変化し、この湾曲変化に応じて当該着
座部5a裏面に一端が取付くワイヤ9が緩むことにな
り、外シェル体4の背凭受部4bに取付く支持手段6に
おける規制体11は前記ワイヤ9の緩みに応じて付勢手
段14にて押し上げられることになるので(第4図参
照)、この規制体11にて挟まれた前後一対の支持片1
2a,12bはその両者間の開閉隙間(割り溝13)が
大きくなる方向への抵抗力が増大することになり、該一
対の支持片12a,12bに接当する接当手段7の入り
込みが困難となる。
換言すれば、体重の重い人が座席体の着座部5aに腰掛
けると、規制体11が大きく上昇することによって前記
一対の支持片12a,12bの弾性変形が困難となり、
硬い状態となるので、この一対の支持片に接当している
接当手段7が取付く座席体5の背凭部5b裏面の広幅部
分の支持硬さが硬くなる感じを与えることになるのであ
る。
反対に、体重の軽い人が腰掛けると、前記規制体11の
上昇量が少なく(第5図参照)、前後一対の支持片12
a,12bがその両者の開閉隙間が開く方向への抵抗力
が少なくなり、背凭部5b裏面の接当手段7が前後一対
の支持片12a,12bに接当しつつその両者間の開閉
隙間への入り込み程度が大きくなり得る。つまり、座席
体5の背凭部5bに対する凭掛かり力F2に応じて当該
背凭部5bの広幅裏面に後向きに突設した接当手段7に
対する外シェル体4の背凭受部の支持手段6との支持硬
さを軟かくすることができるのである。
このようにして、椅子の座席体5の硬さを体重に応じて
自動的に変化させることができるのである。
第7図から第10図までは、第2実施例を示し、この実
施例では座席体5の着座部5aに下向き外力F1が作用
すると、ワイヤ9を引っ張るもので、そのため第8図に
示すように、座席体5の着座部5aと背凭部5bとの左
右両側連接部20,20で挟む中央部分を平面視コ字状
に切り離して後向き自由端部21を形成し、該自由端部
21にワイヤ9の下端を接続する。
符号7′は座席体5における背凭部5bの広幅裏面に後
向きに突設した接当手段で、該接当手段7′では下端に
回転可能なコロ22を枢着している。
符号23は外シェル体4の背凭受部4bに設けた支持手
段で、該支持手段23における一対の支持片24a,2
4bのうち一方の固定側の支持片24aは背凭受部4b
から一体的前向きに突設してあり、他方の回動側の支持
片24bはその中途部を横軸25にて前記一方の支持片
24aに上下回動自在に枢着し、且つこの支持片24b
の下端にワイヤ9の上端をピン26連結するものであ
る。
そして、該一対の支持片24a,24bの上端間に前記
接当手段7′のコロ22が嵌るように接当させ、着座部
5aの自由端21に掛かる下向き外力F1の大きさに応
じて下向きに変位する量に応じてワイヤ9を引っ張り、
その前後一対の支持片24a,24bの開閉隙間を狭ば
めることにより、両者間の開閉隙間への接当手段7′の
入り込み程度を調節し、座席体5の背凭部5b裏面の広
幅部分の支持の硬さを調節しようとするものである。
つまり、着座部5aに腰掛ける人の体重が大きいと、ワ
イヤ9の下向き引張り力が増大し、支持手段23におけ
る他方の支持片24bの上端側を前記一方の支持片24
a側に近付け、両者の相対的開閉隙間を小さくし、この
両者で支持する接当手段7′を押上げ勝手とする(第9
図一点鎖線参照)。
また、前記他方の支持片24bには体重に比例した大き
さの力で前記接当手段7′を支持することにもなるの
で、支持手段23を、その一対の支持片24a,24b
の開閉程度に応じて前記接当手段7′の入り込み程度を
変化させるように構成しつつ、座席体5の着座部5aに
もたれ掛かる荷重に対する抵抗力も大きくなり、硬い感
じの背凭部にすることができるのである。
第11図及び第12図は体重に応じてワイヤ9を引っ張
る場合の他の実施例(第3実施例)で、支持手段27の
固定側の支持片28aに横軸29にて枢着された回動側
の支持片28bはワイヤ9の引張力にて上向き回動して
両支持片の開閉隙間が狭くなるように構成する。
そして、この一対の支持片28a,28bの前面箇所に
て接当手段30を支持するものであり、従って、座席体
5の弾性変形抵抗力(ひいてはクッションの感性)は背
凭れの力の大きさに応じて変化するという、作用効果は
前記第9図の実施例と略同様となる。
これらの各実施例における接当手段と支持手段との組
は、座席体と外シェル体との背凭箇所の任意の箇所に設
置できるし、その設置数も任意にすることができること
は言うまでもない。
このように、椅子の座席体に座る人の体重の軽重や背凭
部へのもたれ力に比例して、これに抵抗するクッション
性能を強弱調節することが自動的に実行されるので、体
重の軽重の如何に拘わらず、最適のクッション性を持つ
椅子を提供できるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図から第6図までは本考案の第1実施例を示し、第
1図は椅子の横断面図、第2図は座席体の斜視図、第3
図は支持手段の斜視図、第4図は第3図のIV−IV視で示
す体重の大きい場合の作用説明用断面図、第5図は体重
の軽い場合の作用説明図、第6図は第5図のVI−VI視断
面図、第7図から第10図までは第2実施例を示し、第
7図は椅子の横断面図、第8図は座席体の斜視図、第9
図は要部側面図、第10図は第9図のX−X視図、第1
1図は第3実施例の要部側面図、第12図は第11図の
XII−XII視図である。 1……椅子、2……脚支柱、3……支持台、4……外シ
ェル体、4a……着座受部、4b……背凭受部、5……
座席体、5a……着座部、5b……背凭部、6,23,
27……支持手段、7,7′,30……接当手段、9…
…ワイヤ、19……クッション材、11……規制体、1
2a,12b,24a,24b,28a,28b……支
持片、13……割り溝、14……付勢手段、17……縦
長溝、25,29……横軸。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】着座部と背凭部とから成る側面視略L字状
    の座席体を弾性を有する板で一体的に造形し、該座席体
    を脚体に固定された外シェル体表面との間に隙間を隔て
    て配設し、外シェル体における背凭受部には、一対の支
    持片が相対的に開閉可能な支持手段を設け、該一対の支
    持片に前記座席体における背凭部広幅裏面から後向きに
    突出する接当手段が接当するように構成し、座席体にお
    ける着座部と前記支持手段とをワイヤ連結し、前記着座
    部に作用する下向き外力に比例する弾性変形に応じてワ
    イヤを引張り、または緩めることにより支持手段におけ
    る一対の支持片の開閉隙間を狭まるように関連させたこ
    とを特徴とする椅子における座席体の背凭部の弾力調節
    装置。
JP9248089U 1989-08-04 1989-08-04 椅子における座席体の背凭部の弾力調節装置 Expired - Lifetime JPH0622288Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9248089U JPH0622288Y2 (ja) 1989-08-04 1989-08-04 椅子における座席体の背凭部の弾力調節装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9248089U JPH0622288Y2 (ja) 1989-08-04 1989-08-04 椅子における座席体の背凭部の弾力調節装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0331351U JPH0331351U (ja) 1991-03-27
JPH0622288Y2 true JPH0622288Y2 (ja) 1994-06-15

Family

ID=31641904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9248089U Expired - Lifetime JPH0622288Y2 (ja) 1989-08-04 1989-08-04 椅子における座席体の背凭部の弾力調節装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0622288Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5477801B2 (ja) * 2008-10-16 2014-04-23 有限会社リーディング・エッジ・デザイン 椅子

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0331351U (ja) 1991-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2607189B2 (ja) 椅子における背もたれ用シェル構造体
US7048335B2 (en) Seating unit with crossbar seat support
US6908159B2 (en) Seat for a reclining office chair
JPH03222907A (ja) 椅子の弾力調節装置
JP2002136390A (ja) 椅子の背板
US20150102648A1 (en) Tilting type chair
JP2002191462A (ja) 椅子におけるランバーサポート装置
JP2019084337A (ja) ランバーサポート装置付き椅子
JPH0622288Y2 (ja) 椅子における座席体の背凭部の弾力調節装置
JPH07155232A (ja) 背もたれ付き椅子
KR102366836B1 (ko) 의자의 좌판 깊이 조절기구
KR102258600B1 (ko) 의자용 헤드레스트
JPH0773555B2 (ja) 椅子における座席体の弾力調節装置
KR20200038585A (ko) 가변형 럼버서포트를 구비하는 의자
JPH06133831A (ja) 椅子における背もたれ装置
JPH0537791Y2 (ja)
JPH085636Y2 (ja) 椅子の傾動制御装置
JPH0729876Y2 (ja) 椅子における背もたれのロッキング装置
JPH0622279Y2 (ja) 椅子における座席の弾力調節装置
JPH0622278Y2 (ja) 椅子における座席体の弾力調節装置
WO2023047634A1 (ja) 椅子の荷重支持構造体及び椅子
JPH0537800Y2 (ja)
JPH08336435A (ja) 椅 子
KR200411864Y1 (ko) 의자용 허리 받침대
JP2562808Y2 (ja) 椅子のロッキング装置