JPH06222551A - 離型性成膜用基板およびペリクル膜の製造方法 - Google Patents

離型性成膜用基板およびペリクル膜の製造方法

Info

Publication number
JPH06222551A
JPH06222551A JP3134593A JP3134593A JPH06222551A JP H06222551 A JPH06222551 A JP H06222551A JP 3134593 A JP3134593 A JP 3134593A JP 3134593 A JP3134593 A JP 3134593A JP H06222551 A JPH06222551 A JP H06222551A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
substrate
pellicle
coated
pellicle film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3134593A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichi Hamada
裕一 浜田
Akihiko Nagata
愛彦 永田
Susumu Shirasaki
享 白崎
Shu Kashida
周 樫田
Yoshihiro Kubota
芳宏 久保田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP3134593A priority Critical patent/JPH06222551A/ja
Publication of JPH06222551A publication Critical patent/JPH06222551A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 本発明はこの上に成膜された膜体を容易に
剥離できるようにした離型性成膜用基板およびこの基板
を使用して傷やしわのないペリクル膜を製造するペリク
ル膜の製造方法の提供を目的とするものである。 【構成】 本発明の離型性成膜用基板は、その表面を
非晶質フッ素樹脂でコーティングしてなることを特徴と
するものであり、このペリクル膜の製造方法はこのよう
に処理された離型性成膜用基板を用いてここにペリクル
膜を成膜し、剥離することを特徴とするものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は離型性成膜用基板、特に
はLSI、超LSIなどの半導体装置あるいは液晶表示
板を製造する際のゴミよけとして使用されるペリクル膜
の製造方法に有用とされる離型性成膜用基板、およびこ
れを用いたペリクル膜の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】LSI、超LSIなどの半導体デバイス
あるいは液晶表示板などの製造においては、半導体ウェ
ハーあるいは液晶用原版に光を照射してパターニングを
作成するのであるが、この場合に用いる露光原版にゴミ
が付着していると、このゴミが光を吸収したり、光を曲
げてしまうため、転写したパターニングが変形したり、
エッジががさついたものとなるほか、寸法、品質、外観
などが損なわれるという問題があった。このため、これ
らの作業は通常クリーンルームで行なわれているが、こ
のクリーンルーム内でも露光原版を常に清浄に保つこと
が難しいので、これには露光原版の表面にゴミよけのた
めの露光用の光をよく通過させるペリクルを貼着する方
式が取られている。
【0003】しかして、このペリクルはプラスチック製
または金属製のフレーム開口面に有機薄膜を設けたもの
であり、この有機薄膜は通常成膜用基板の表面にスピン
コーターを用いて 0.5〜3.0 μm程度の厚みになるよう
に成膜し、その後成膜した有機薄膜を成膜用基板より剥
離することによって得られる。この剥離は基板の端部の
膜をカッターなどで切断し、その切断部から膜を引張り
ながら徐々に剥離するという方法で行なわれているが、
この場合には基板と膜の界面に水のような膜自身を溶解
しないような液体を注いで剥離をスムーズに行なうこと
が行なわれている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この場合、成膜用基板
材料としては表面が平滑な板状のものが用いられてお
り、これは一般には青板ガラス、パイレックスガラス、
合成石英、シリコン板(シリコンウェハー)などとされ
ており、この有機薄膜は一般にセルロース系高分子やフ
ッ素高分子が用いられているのであるが、この有機薄膜
は引張強度が小さいために剥離中にキズが発生して破れ
たり、しわが発生し易いという問題点があり、一度成膜
に用いた基板はこれを二度、三度成膜に用いると、膜の
剥離性が顕著に悪化するという問題点がある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明はこのような不
利、問題点を解決した離型性成膜用基板およびペリクル
膜の製造方法に関するもので、この離型性成膜用基板は
表面を非晶質フッ素系樹脂でコーティングしてなること
を特徴とするものであり、このペリクル膜の製造方法は
この非晶質フッ素樹脂をコーティングした成膜用基板を
用いてペリクル膜を成膜し、剥離することを特徴とする
ものである。
【0006】すなわち、本発明者らはペリクル膜の製造
方法におけるペリクル膜の剥離方法を改善すべく種々検
討した結果、ペリクル膜を成膜させる成形用基板の表面
を予め非晶質フッ素樹脂をコーティングしたものとする
と、この基板が離型性のすぐれたものとなるので、この
基板に成膜させた有機薄膜を容易に剥離することがで
き、得られるペリクル膜を傷やしわのないものとするこ
とができることを見出して本発明を完成させた。以下に
これをさらに詳述する。
【0007】
【作用】本発明は離型性成膜用基板およびペリクル膜の
製造方法に関するものであり、この離型性成膜用基板は
表面を非晶質フッ素樹脂でコーティングしてなることを
特徴とするものであり、このペリクル膜の製造方法は表
面を非晶質フッ素樹脂でコーティングした成膜用基板を
用いてペリクル膜を成膜し、剥離することを特徴とする
ものであるが、これによればこの成膜用基板に有機薄膜
を成膜し、剥離するとこの基板がすぐれた離型性をもつ
ものとなるので、有機薄膜の基板からの剥離が容易に行
なうことができ、目的とするペリクル膜を傷やしわのな
いものとして得ることができるという有利性が与えられ
る。
【0008】本発明はペリクル膜を成膜するための離型
性成膜用基板に関するものであるが、この成膜用基板は
シリコンウェハーなどで代表されるシリコン板、青色ガ
ラス、パイレックスガラスなどのガラス板、合成石英
板、SiC やAl2O3 などのセラミックス板、ステンレス
板、アルミニウム、銅などの金属板、アクリル樹脂、ポ
リカーボネート樹脂などのプラスチック板などからなる
ものとすればよいが、これらはこの成膜面に均一な有機
薄膜を得るためにはその表面が鏡面であるものとするこ
とがよい。
【0009】本発明の離型性成膜用基板はこれらの成膜
用基板の表面を非晶質フッ素樹脂でコーティングするこ
とによって得ることができるが、ここに使用する非晶質
フッ素樹脂としては市販されているサイトップ[旭硝子
(株)製商品名]、テフロンAF[米国デュポン社製商
品名]などが例示される。これらの非晶質フッ素樹脂に
よる成膜用基板の処理はこれらの樹脂を 0.1〜5%程度
の濃度になるように溶解し、この溶液を用いて基板の表
面にスピンコーターやロールコーターでコーティングを
行えばよい。
【0010】この非晶質フッ素樹脂膜はこのコーティン
グ後、溶剤を乾燥除去することによって得ることができ
るが、得られた樹脂膜はその厚みが 0.001μm未満では
この上に成膜されるニトロセルロースなどの有機薄膜の
離型性が不充分となり、1.0μmより厚くてもそれ以上
の離型性向上は望めず、むしろ平滑な層を得ることが困
難となるために、これはその厚さが 0.001〜 1.0μmの
範囲、好ましくは0.01〜0.3 μmのものとすることがよ
い。
【0011】この離型性成膜用基板を用いたペリクル膜
の製造は、上記した方法で非晶質フッ素樹脂をコーティ
ングした離型性成膜用基板の表面に有機薄膜材としての
例えばニトロセルロース溶解液をスピンコーターやロー
ルコーターなどを用いてコーティングし、溶剤を乾燥除
去して厚さ 0.5〜3.0 μmのニトロセルロース膜を作
り、この基板の縁の部分の膜をカッターで切断し、この
剥離面に必要に応じて水を注いでこの膜を基板から剥離
すればよい。
【0012】この場合には、ここに使用した成膜用基板
が予め非晶質フッ素樹脂のコーティングで剥離性のすぐ
れたものとされているので、このニトロセルロースから
なるペリクル膜は非常に容易に剥離することができ、し
たがってこのペリクル膜には傷がついたり、しわのよる
こともなくなるという有利性が与えられるし、こによれ
ばニトロセルロースの剥離を5回〜10回以上繰り返して
行なうと、従来法では剥離性が急激に低下し、場合によ
っては剥離が不可能となるのであるが、本発明による剥
離性成膜用基板を用いて行えば数十回の繰り返しでも基
板の剥離性が殆ど低下しないという有利性が与えられ
る。
【0013】
【実施例】つぎに本発明の実施例、比較例をあげる。 実施例1 非晶質フッ素樹脂としてのサイトップ・CTX-809S[旭硝
子(株)製商品名]をその溶媒・CTsolv 180[旭硝子
(株)製商品名]を用いて2%濃度のサイトップ溶液と
した。ついで、このサイトップ溶液を成膜用基板として
の直径8インチφで厚みが 0.8mmのSiウェハーにスピ
ンコーターを用いて2,000rpm、30秒でコーティングした
のち、クリーンオーブンを用いて 150℃で15分間乾燥
し、この膜の厚みをエリプリメーターで測定したとこ
ろ、これは0.11μmであった。
【0014】つぎにこのサイトップで表面処理された基
板にIPA湿綿、同成分70%のニトロセルロース・RS
−1[ダイセル化学工業(株)製商品名]64g 、メチル
エチルケトン 146g 、酢酸n−ブチル 120g 、トルエン
120g からなるニトロセルロース処理液をスピンコータ
ーを用いて 750rpm 、10秒でコーティングし、室温で24
時間乾燥させたのち、エリプリメーターでこのニトロセ
ルロース膜の厚みを測定したところ、これは0.85μmで
あった。
【0015】また、ニトロセルロース膜のSiウェハー
からの剥離性を調べる目的で、Siウェハーの外周部の
ニトロセルロース膜をカッターで切断し、この切断部の
端部をピンセットでつまみ、10mm/秒の速度で剥離を行
なったところ、これは容易に剥離することができ、この
方法で同一の基板を用いてニトロセルロース膜の成膜お
よび剥離を30回繰り返したところ、剥離性の低下は殆ど
認められず、いずれも容易に剥離することができた。
【0016】実施例2 非晶質フッ素樹脂としてテフロンAF 1,600[米国デュ
ポン社製商品名]を用いたほかは実施例1と同様の方法
で非晶質フッ素樹脂をコーティングしたSiウェハーを
作ったところ、厚さが0.08μmのテフロンAFの膜をも
つ離型性成形用基板が得られたので、この基板に実施例
1と同じ方法でニトロセルロースのペリクル膜を成膜
し、剥離したところ、これは容易に剥離することができ
た。また、このニトロセルロースの成膜、剥離を同一の
基板を用いて30回繰り返したところ、この場合も剥離性
の低下は殆ど認められず、いずれも容易に剥離すること
ができた。
【0017】比較例 非晶質フッ素樹脂のコーティングを行なわなかった直径
8インチ、厚さ 0.8mmのウェハーを成膜用基板として使
用したほかは実施例1と同様の方法で、これにニトロセ
ルロースペリクル膜を形成させ、剥離したところ、この
場合には剥離が不充分であるために膜にスジが発生した
り、部分的に破れるという問題が発生した。そのため、
これについては剥離部分に水を注いだところ、比較的容
易に剥離することができたが、このニトロセルロースの
成膜および剥離を5回繰り返したところ、この基板は剥
離性が劣化し、水を注いでも剥離ができないようになっ
た。
【0018】
【発明の効果】本発明は離型性成膜用基板およびペリク
ル膜の製造方法に関するものであり、前記したようにこ
の離型用成膜用基板は表面を非晶質フッ素樹脂でコーテ
ィングしてなることを特徴とするものであり、このペリ
クル膜の製造方法はこのように処理された離型性成膜用
基板を用いてペリクル膜を成膜し、剥離することを特徴
とするものであるが、これによればこの離型性成膜用基
板が非晶質フッ素樹脂のコーティングで離型性のすぐれ
たものとなるので、この基板に成膜されたペリクル膜は
成膜後に容易に基板から剥離することができ、したがっ
て傷やしわのないものを容易に得ることができるという
有利性が与えられる。
フロントページの続き (72)発明者 樫田 周 群馬県安中市磯部2丁目13番1号 信越化 学工業株式会社精密機能材料研究所内 (72)発明者 久保田 芳宏 群馬県安中市磯部2丁目13番1号 信越化 学工業株式会社精密機能材料研究所内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】表面を非晶質フッ素樹脂でコーティングし
    てなることを特徴とする離型性成膜用基板。
  2. 【請求項2】請求項1に記載した離型性成膜用基板を用
    いてペリクル膜を成膜し、剥離することを特徴とするペ
    リクル膜の製造方法。
JP3134593A 1993-01-27 1993-01-27 離型性成膜用基板およびペリクル膜の製造方法 Pending JPH06222551A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3134593A JPH06222551A (ja) 1993-01-27 1993-01-27 離型性成膜用基板およびペリクル膜の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3134593A JPH06222551A (ja) 1993-01-27 1993-01-27 離型性成膜用基板およびペリクル膜の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06222551A true JPH06222551A (ja) 1994-08-12

Family

ID=12328645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3134593A Pending JPH06222551A (ja) 1993-01-27 1993-01-27 離型性成膜用基板およびペリクル膜の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06222551A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6342292B1 (en) 1997-12-16 2002-01-29 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Organic thin film and process for producing the same
JP2006305924A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The ポリビニルアルコール系フィルムの製造方法、およびポリビニルアルコール系フィルム
US7416820B2 (en) 2007-01-31 2008-08-26 International Business Machines Corporation Pellicle film optimized for immersion lithography systems with NA>1
JP2022522210A (ja) * 2019-03-05 2022-04-14 キヤノン株式会社 ガス透過性スーパーストレート及びその使用方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6342292B1 (en) 1997-12-16 2002-01-29 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Organic thin film and process for producing the same
JP2006305924A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The ポリビニルアルコール系フィルムの製造方法、およびポリビニルアルコール系フィルム
US7416820B2 (en) 2007-01-31 2008-08-26 International Business Machines Corporation Pellicle film optimized for immersion lithography systems with NA>1
JP2022522210A (ja) * 2019-03-05 2022-04-14 キヤノン株式会社 ガス透過性スーパーストレート及びその使用方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4931717B2 (ja) リソグラフィー用ペリクルの製造方法
JPS6325932B2 (ja)
JP2004157229A (ja) リソグラフィ用ペリクル及びその製造方法
JPH0667409A (ja) リソグラフィー用ペリクル
JPH06222551A (ja) 離型性成膜用基板およびペリクル膜の製造方法
JP2000296529A (ja) 流延製膜方法
JP2790946B2 (ja) ペリクル膜の製造方法
JP2010211021A (ja) ペリクル
KR101902262B1 (ko) 수지 증착 코팅층을 구비한 펠리클 프레임
JP2011095661A (ja) ペリクル
JP6875964B2 (ja) 透明導電性フィルム用の長尺のハードコートフィルムの製造方法
JP3429897B2 (ja) ペリクルの製造方法
JP2938696B2 (ja) ペリクルの製造方法
JP3449180B2 (ja) ペリクル
JPH06175357A (ja) 成膜用基板
JP4319757B2 (ja) ペリクルの製造方法
JP2857561B2 (ja) ペリクル
KR20100116105A (ko) 이형 막을 구비한 기판을 이용한 펠리클 막의 제조방법
JP3429898B2 (ja) ペリクルの製造方法
JP2938692B2 (ja) ペリクルの製造方法
JPH08292552A (ja) ペリクル膜の製造方法
JP2938709B2 (ja) 半導体リソグラフィー用ペリクルの製造方法
JP3429869B2 (ja) ペリクルの製造方法
JPH0264A (ja) フォトマスクカバーの製造方法
JP2006163215A (ja) ペリクル膜の製造方法