JPH0622076B2 - ビデオテ−プレコ−ダのダイヤル操作装置 - Google Patents

ビデオテ−プレコ−ダのダイヤル操作装置

Info

Publication number
JPH0622076B2
JPH0622076B2 JP60000556A JP55685A JPH0622076B2 JP H0622076 B2 JPH0622076 B2 JP H0622076B2 JP 60000556 A JP60000556 A JP 60000556A JP 55685 A JP55685 A JP 55685A JP H0622076 B2 JPH0622076 B2 JP H0622076B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dial plate
dial
rotary dial
video tape
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60000556A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61160861A (ja
Inventor
裕幸 三浦
龍哉 若原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP60000556A priority Critical patent/JPH0622076B2/ja
Publication of JPS61160861A publication Critical patent/JPS61160861A/ja
Publication of JPH0622076B2 publication Critical patent/JPH0622076B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Control Devices (AREA)
  • Rotary Switch, Piano Key Switch, And Lever Switch (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、回転検出手段により回転ダイヤル板の回転操
作状態を検出して該回転操作状態に応じた動作制御を行
う動作制御手段を備えたビデオテープレコーダ(VT
R)のダイヤル操作装置に関し、例えば再生速度を切り
換えて静止画再生、1/2倍速再生あるいは2倍速再生
等の変速再生動作を行うための操作ダイヤル等に適用さ
れる。
〔従来の技術〕
一般に、VTRでは、通常の記録再生モードの他に、変
速再生や録画予約動作等を行う機能を付加する多機能化
が進められており、VTRにおける変速再生機能とし
て、画像の再生速度を任意に可変する可変速再生動作
や、静止画再生、1/2倍速再生あるいは2倍速再生等
の再生速度を切り換えるようにした変速再生動作等が知
られている。また、従来より、多機能化の図られたVT
Rでは、アップ・ダウン・スイッチや10キー・スイッ
チあるいは回転ダイヤル等の各種機能別に設けられた多
数の操作部材を所定の手順に従って操作するように構成
されており、例えば、上記変速再生機能等を利用して、
録画済のビデオテープについて目的の場面を微妙に操作
したり、編集ポイントを探し出す等の操作を行うのに、
複雑な操作を必要としていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述のように多機能化の量られた従来のVTRでは、一
般に各種機能別に設けられた各種操作部材の操作性が悪
いという問題点があり、特に、編集作業等に利用される
可変速再生や変速再生用の操作部材の操作性の悪さが問
題になっていた。
そこで、本発明は、上述の如き問題点に鑑み、録画済の
ビデオテープについて目的の場面を微妙に操作したり、
編集ポイントを探し出す等の操作を簡単な操作にて確実
に行い得るようにすることを目的とし、再生速度を切り
換えて静止画再生、1/2倍速再生あるいは2倍速再生
等の変速再生動作を行うのに好適なビデオテープレコー
ダのダイヤル操作装置を提供するものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、上述の如き問題点を解決するために、回転検
出手段により回転ダイヤル板の回転操作状態を検出して
該回転操作状態に応じた動作制御を行う動作制御手段を
備えたビデオテープレコーダのダイヤル操作装置におい
て、上記回転ダイヤル板にハート形カム穴を形成すると
ともに、カム軸を上記ハート形カム穴の内面に弾性的に
圧接するように設けたことを特徴とする。
〔作用〕
本発明に係るビデオテープレコーダのダイヤル操作装置
では、回転ダイヤル板の回転操作を解除したときに、上
記回転ダイヤル板のハート形カム穴の内面に弾性的に圧
接されているカム軸にて与えられる弾性力によって、上
記回転ダイヤル板が所定の回転角度位置に自動復帰され
る。
〔実施例〕
以下、本発明を適用したビデオテープレコーダの一実施
例について、図面に従い詳細に説明する。
第1図ないし第12図に示す実施例は、実施例を据置型
の多機能VTRに適用したもので、この実施例のVTR
は、第2図のブロック図に示すように、リールモータ1
やキャプスタンモータ2等を駆動するモータサーボ回路
3,ビデオ信号やオーディオ信号の信号処理回路4,表
示駆動回路5あるいはチューナ回路6等の動作制御の行
うシステムコントロール用マイクロコンピュータ7に、
前面パネル110に配設されている各種操作スイッチ1
0による操作指令信号や、回転ダイヤル操作装置200
の回転操作状態をダイヤルエンコーダ用マイクロコンピ
ュータ8により検出した回転検出出力信号が供給される
ようになっている。
この実施例において、装置本体100の前面パネル11
0には、第3図の正面図に示すように、電源スイッチ1
0Aや各種モード設定用の巻戻し操作スイッチ10B,
再生操作スイッチ10C,早送り操作スイッチ10D,
停止操作スイッチ10E,一時停止操作スイッチ10F
等の各種操作スイッチ10が配設されている。また、上
記前面パネル110には、テープカセット装着用の挿入
口111が形成されているとともに、タイマー表示用の
表示部112が設けられ、さらに、正面右側のサブパネ
ル120に上記回転ダイヤル操作装置200が設けられ
ている。また、上記サブパネル120は、その下端側を
軸にして上端側が前方に倒れるように開閉自在に形成さ
れており、上記前面パネル110に設けられた押圧操作
釦113の押圧操作によって、開成されるようになって
いる。そして、上面前面パネル110の上記サブパネル
120にて閉じられた部分には、タイマーセットモード
やタイマー予約モードにおける各種操作スイッチ10
a,10b・・・が配設されている。さらに、上記前面
パネル110には、開閉蓋114により閉じられた部分
に、入力切り換え操作スイッチ10sが設けられてい
る。
そして、この実施例における上記回転ダイヤル操作装置
200は、その分解斜視図を第4図に示すとともに組み
立てた状態の断面図を第5図に示してあるように、ベー
ス基板201に設けられた軸受部202にて回転自在に
支持される回転軸211が中心に一体形成された内側回
転ダイヤル板210と、外側ダイヤル操作リング220
が係止され上記回転軸211を中心に回転自在なダイヤ
ル板221と、該ダイヤル板221に形成されているハ
ート形カム穴222に挿通されるカム軸231が立設さ
れたスライド板230とを備えて成る。
上記ベース基板201には、この回転ダイヤル操作装置
200の回転操作状態を光学的に検出する3個の光学式
センサ21,22,23が配設さる3個の透孔204,
205,206が形成されている。
また、上記スライド板230は、第6図に示すように、
上記ベース基板201に設けられた係止突片203によ
り上記軸受部202を通る径方向に摺動自在に係止され
ているとともに、捻じりコイルばね232による弾性力
が与えられている。そして、このスライド板230に設
けられた上記カム軸231は、第1図に示すように、上
記ハート形カム穴222の内面に当接しており、上記捻
じりコイルばね232による弾性力Foを上記ハート形
カム穴222の内面に与えている。
ここで、上記外側ダイヤル操作リング220を+θ1
回転させて、上記カム軸231が相対的に第1図中に破
線で示す位置にあるときを考えると該カム軸231と上
記ハート形カム穴222の内面との接点において、上記
外側ダイヤル操作リング220の回転トルクFの分力
F′と上記捻じりコイルばね232により上記スライド
板230に与えられる弾性力Foの分力Fがつり合って
いる。上記外側ダイヤル操作リング220に回転トルク
が働かないときには上記捻じりコイルばね232による
弾性力によって、上記カム軸231が上記ハート形カム
穴222の先端位置に常に復帰され、上記外側ダイヤル
操作リング220に設けた上記ダイヤル板221は所定
の回転角度位置に自動復帰されるようにしてある。
そして、上記ダイヤル板221には、上記カム軸231
が上記ハート形カム穴222の先端位置に復帰された状
態位置において、上記ベース基板201の第1および第
2の透孔204,205に対応する位置に第1および第
2の透孔204,225が形成されている。
さらに、上記内側回転ダイヤル板210には、第7図に
示すように、その内周壁に多角形例えば正12角形状の
カム面212が形成されており、上記カム軸231に装
着されるカムローラ233が上記カム面212に当接さ
れるようになっている。そして、上記内側回転ダイヤル
板210は、そのカム面212に上記カムローラ233
が当接されているので、回転操作したときに、上記捻じ
りコイルばね232により上記カム軸231に与えられ
る弾性力によって、上記カム面212の形状に応じたト
ルク変化にてクリック感が与えられる。
そして、この実施例では、一周を24等分して白黒の色
を交互に塗り分けた第8図に示すような縞模様の反射板
213が上記内側回転ダイヤル板210にリング状に貼
り付けられており、また、第9図に示すように白黒の色
を交互に塗り分けた縞模様の反射板226が上記ダイヤ
ル板221にリング状に貼り付けられている。
上記各ダイヤル板210,221に設けられた各反射板
213,226による反射光を検出する3つの光学式セ
ンサ21,22,23は、それぞれ発光ダイオードとフ
ォトトランジスタから成るフォトインタラプタが用いら
れている。そして、第1および第2の光学式センサ2
1,22は、上記互いに90゜の位相差をもった検出出
力を上記ダイヤルエンコーダ用マイクロコンピュータ8
に供給し、また第3の光学式センサ23は上記ダイヤル
板221が回転操作されたことを示す検出出力を上記ダ
イヤルエンコーダ用マイクロコンピュータ8に供給する
ように、上記ベース基板201の各透孔204,20
5,206位置に配設されている。
そして、この実施例において、上記システムコントロー
ル用マイクロコンピュータ7および上記ダイヤルエンコ
ーダ用マイクロコンピュータ8は、第10図のフローチ
ャートに示すように、VTRが再生ポーズモート状態に
あるときに、上記回転ダイヤル板210の回転方向およ
び回転速度と上記外側ダイヤル操作リング220による
上記ダイヤル板221の回転角度位置を上記ダイヤルエ
ンコーダ用マイクロコンピュータ8にて検出して、その
検出出力に基づいて上記システムコントロール用マイク
ロコンピュータ7にて上記モータサーボ回路3,信号処
理回路4,表示駆動回路5等の動作制御を行い、上記回
転ダイヤル操作装置200の回転操作状態に応じたJO
GモードあるいはSHUTTLEモードの動作制御を行
うようになっている。
すなわち、この実施例において、上記ダイヤルエンコー
ダ用マイクロコンピュータ8は、上記再生ポーズモード
状態に上記ダイヤル板221に設けた反射板226の反
射光を検出する第3の光学式センサ23による検出出力
に基づいてJOGモードとSHUTTLEモードの判定
を行い、例えば、上記回転ダイヤル操作装置200の外
側ダイヤル操作リング220が回転操作されると、該外
側ダイヤル操作リング220の反射板226のパターン
を上記各光学式センサ21,22,23にて読み取るこ
とにより得られる第11図に示すような各検出出力に基
づいて、上記外側ダイヤル操作リング220の回転角度
位置に応じて予め設定されている例えば第1表に示すよ
うなスピードデータA,Bを上記システムコントロール
用マイクロコンピュータ7に供給する。
そして、上記システムコントロール用マイクロコンピュ
ータ7は、上記システムコントロール用マイクロコンピ
ュータ7から供給される各スピードデータA,Bに基づ
いて、上記外側ダイヤル操作リング220の回転角度位
置に応じた再生速度に切り換えて変速再生動作制御すな
わちSHUTTLEモードの動作制御を行う。
また、上記ダイヤルエンコーダ用マイクロコンピュータ
8は、上記再生ポーズモード状態において、上記外側ダ
イヤル操作リング220回転操作されていないときには
JOGモードと判定して、上記ダイヤル板221に形成
されている各透孔223,224を通じて上記内側回転
ダイヤル板210の反射板213による反射光を上記各
光学式センサ21,22にて検出して得られる各検出出
力に基づいて上記内側回転ダイヤル板210の回転方向
および回転速度を示すスピードデータA,Bおよび方向
データDを上記システムコントロール用マイクロコンピ
ュータ7に供給する。すなわち、上記ダイヤルエンコー
ダ用マイクロコンピュータ8は、上記内側回転ダイヤル
板210を回転させたときに、第1の光学式センサ21
による検出出力波形の立ち上がり変化点における第2の
光学式センサ23による検出出力波形のレベルが、第1
2図Aに示すように「H」であれば上記内側回転ダイヤ
ル板210が正回転されたと判定し、また、第12図B
に示すように「L」であれば上記内側回転ダイヤル板2
10が逆回転されたと判定する。さらに、上記ダイヤル
エンコーダ用マイクロコンピュータ8は、上記内側回転
ダイヤル板210を回転させたときの上記第1の光学式
センサ21による第12図Cに示すような検出出力波形
の立ち上がり変化点の間隔を利用して時間測定を行うこ
とによって、上記内側回転ダイヤル板210の回転速度
を算出して、例えば第2表に示すようなスピードデータ
A,Bを上記システムコントロール用マイクロコンピュ
ータ7に供給する。
そして、上記システムコントロール用マイクロコンピュ
ータ7は、上記システムコントロール用マイクロコンピ
ュータ8から供給される各スピードデータA,Bに基づ
いて、上記内側回転ダイヤル板210の回転方向および
回転速度に応じた再生速度に切り換えて可変速再生動作
制御すなわちJOGモードの動作制御を行う。
上述の如き実施例では、例えば録画済のビデオテープに
ついて目的の編集ポイントを探し出す操作を行う場合
に、上記外側ダイヤル操作リング220の回転操作によ
って、SHUTTLEモードで高速再生を行い上記目的
の編集ポイントのフレーム付近までテープを走らせて、
その後、上記内側回転ダイヤル板210を回してJOG
モードにて微小送りして目的の編集ポイントのフレーム
を見つけることができる。上記SHUTTLEモードに
おける上記外側ダイヤル操作リング220の回転操作を
解除すると、該外側ダイヤル操作リング220に設けた
ダイヤル板221に形成してあるハート形カム穴222
の内側に弾性的に圧接されている上記カム軸231にて
上記ダイヤル板221が所定の回転角度位置に自動復帰
されるので、直ちにJOGモードの操作に移ることがで
きる。また、上記内側回転ダイヤル板210を回してJ
OGモードにて微小送りするときには、上述のように上
記内側回転ダイヤル板210のカム面212の形状に応
じたトルク変化にてクリック感が与えられるので、目的
の編集ポイントのフレームに上記内側回転ダイヤル板2
10の回転操作による位置合わせを極めて容易に行うこ
とができる。
なお、この実施例では、上記回転ダイヤル操作装置20
0の内側回転ダイヤル板210が録画予約用のタイヤー
設定やチャンネル設定等にも用いられ、上記システムコ
ントロール用マイクロコンピュータ7は、例えば受信チ
ャンネルのプリセット操作時に、上記内側回転ダイヤル
板210が正回転されると受信チャンネルの設定値を上
記内側回転ダイヤル板210の単位回転角毎に上記設定
変更値づつ増加させ、また、上記内側回転ダイヤル板2
10が逆回転されると受信チャンネルの設定値を上記内
側回転ダイヤル板210の単位回転角毎に上記設定変更
値づつ減少させ、しかも、上記内側回転ダイヤル板21
0の回転速度に応じて設定変更値を変化させながら、上
記受信チャンネルのプリセット用の数値設定制御を行
う。例えば、上記内側回転ダイヤル板210が低速回転
操作されているときは上記内側回転ダイヤル板210の
回転方向に応じて1チャンネルづつ増減させ、また、上
記内側回転ダイヤル板210が中速回転操作されている
ときは上記内側回転ダイヤル板210の回転方向に応じ
て2チャンネルづつ増減させ、さらに上記内側回転ダイ
ヤル板210が高速回転操作されているときは上記内側
回転ダイヤル板210の回転方向に応じて4チャンネル
づつ増減させるように、上記システムコントロール用マ
イクロコンピュータ7によって、上記受信チャンネルの
プリセット用の数値設定制御が行われる。
このように、上記内側回転ダイヤル板210の回転速度
に応じて自動的に設定変更値を変化させることによっ
て、大幅に設定数値の変更を行うときには上記内側回転
ダイヤル板210を高速回転操作すれば1回転当たりの
変化を大きくして迅速に設定変更を行うことができ、ま
た、目標の設定値に近付いたならば上記内側回転ダイヤ
ル板210を低速回転操作することによって1ステップ
づつ変化させて正確に数値設定を行うことができる。
このように上記内側回転ダイヤル板210の回転操作に
より受信チャンネルのプリセットを行う場合にも、上述
のように上記内側回転ダイヤル板210のカム面212
の形状に応じたトルク変化にてクリック感が与えられる
ので、目的の受信チャンネルのプリセット操作を簡単に
しかも迅速かつ確実に行うことができる。
〔発明の効果〕
上述の実施例の説明から明らかなように本発明よれば、
回転ダイヤル板の回転操作を解除したときに、上記回転
ダイヤル板のハート形カム穴の内面に弾性的に圧接され
ているカム軸にて与えられる弾性力によって、上記回転
ダイヤル板が所定の回転角度位置に自動復帰されるの
で、多機能化の図られたVTRにおける例えば静止画再
生、1/2倍速再生あるいは2倍速再生等の再生速度を
切り換えて変速再生動作を行うためのダイヤル操作装置
として利用することによって、目的の編集ポイントのフ
レームへの位置合わせを上記回転ダイヤル板の回転操作
により極めて簡単にしかも迅速に行うことができ、所期
の目的を十分に達成することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第12図は本発明を適用したビデオテープ
レコーダの一実施例を示しており、第1図はこの実施例
に適用した本発明に係るダイヤル操作装置の要部構成を
示す模式的な平面図であり、第2図はこの実施例のビデ
オテープレコーダの電気的な構成を示すブロック図であ
り、第3図は上記実施例のビデオテープレコーダの外観
斜視図であり、第4図は上記実施例における回転ダイヤ
ル操作装置の構成を示す分解斜視図であり、第5図は同
じく上記回転ダイヤル操作装置部分の要部断面図であ
り、第6図は同じく上記回転ダイヤル操作装置を構成し
ているスライド板を装着した状態のベース基板の模式的
な平面図であり、第7図は同じく上記回転ダイヤル操作
装置を構成している内側回転ダイヤル板に形成したカム
面の形状を示す模式的な平面図であり、第8図は上記内
側回転ダイヤル板に設けられた反射板のコードパターン
を示す模式的な平面図であり、第9図は同じく上記外側
ダイヤル操作リングに装着したダイヤル板に設けられた
反射板のコードパターンを示す模式的な平面図であり、
第10図は上記実施例におけるシステムコントロール用
マイクロコンピュータおよびダイヤルエンコーダ用マイ
クロコンピュータの動作を示すフローチャートであり、
第11図は上記実施例において上記外側ダイヤル操作リ
ングの回転操作に応じて各光学式センサにて得られる各
検出出力を示す波形図であり、第12図A,第12図B
および第12図Cは上記実施例において上記内側回転ダ
イヤル板の回転操作により各光学式センサにて得られる
各検出出力を示す各波形図である。 1,2……リールモータ 3……モータサーボ回路 7,8……マイクロコンピュータ 10……各種操作スイッチ 21,22,23……光学式センサ 100……VTR本体 200……回転ダイヤル操作装置 201……ベース基板 211……回転軸 226……反射板 220……外側ダイヤル操作リング 221……ダイヤル板 222……ハート形カム穴 230……スライド板 231……カム軸 232……捻じりコイルばね

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】回転検出手段により回転ダイヤル板の回転
    操作状態を検出して該回転操作状態に応じた動作制御を
    行う動作制御手段を備えたビデオテープレコーダのダイ
    ヤル操作装置において、上記回転ダイヤル板にハート形
    カム穴を形成するとともに、カム軸を上記ハート形カム
    穴の内面に弾性的に圧接するように設け、上記回転ダイ
    ヤル板が所定の回転角度位置に自動復帰するように構成
    したことを特徴とするビデオテープレコーダのダイヤル
    操作装置。
JP60000556A 1985-01-07 1985-01-07 ビデオテ−プレコ−ダのダイヤル操作装置 Expired - Lifetime JPH0622076B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60000556A JPH0622076B2 (ja) 1985-01-07 1985-01-07 ビデオテ−プレコ−ダのダイヤル操作装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60000556A JPH0622076B2 (ja) 1985-01-07 1985-01-07 ビデオテ−プレコ−ダのダイヤル操作装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61160861A JPS61160861A (ja) 1986-07-21
JPH0622076B2 true JPH0622076B2 (ja) 1994-03-23

Family

ID=11476994

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60000556A Expired - Lifetime JPH0622076B2 (ja) 1985-01-07 1985-01-07 ビデオテ−プレコ−ダのダイヤル操作装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0622076B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2527622B2 (ja) * 1989-07-28 1996-08-28 三洋電機株式会社 映像再生装置
JPH0376231U (ja) * 1989-08-11 1991-07-31

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61160861A (ja) 1986-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0816997B2 (ja) 映像再生装置の遠隔操作装置及び映像再生システム
JPH11331655A (ja) デジタルカメラ
JPH0622076B2 (ja) ビデオテ−プレコ−ダのダイヤル操作装置
JPS61160859A (ja) ビデオテ−プレコ−ダ
US4305103A (en) Automatic reverse cassette type recorder
JPH0574890B2 (ja)
JP2001052424A (ja) 操作ダイヤル及び光ディスク装置
JPH0816998B2 (ja) 映像再生装置の遠隔操作装置及び映像再生システム
US4318138A (en) Automatic reverse cassette tape recorder with a rotatable head-supporting board
JP2576788B2 (ja) 映像再生システム
JPH073713B2 (ja) 映像再生装置の遠隔操作装置及び映像再生システム
JPH0782678B2 (ja) Vtrの回転ダイヤル操作装置
JP2001143576A (ja) 操作装置
JPH073712B2 (ja) 映像再生装置の遠隔操作装置及び映像再生システム
JPH06259836A (ja) 操作装置
JP3186073B2 (ja) ビデオテープレコーダ用の切換操作装置
EP0441556B1 (en) Reproducing apparatus for video signal
JP3216140B2 (ja) ビデオテープレコーダ用の切換操作装置
JP2995810B2 (ja) ビデオテープレコーダ用の切換操作装置
JP3237661B2 (ja) 映像を再生する電子機器用の切換操作装置
JP2001143575A (ja) 操作装置
JPS5853418B2 (ja) モ−タ制御装置
JPH042476Y2 (ja)
JP2605660B2 (ja) 再生装置
KR200188513Y1 (ko) 전자기기의 키 패널 장치

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term