JPH0622050Y2 - コンクリート壁体のスリット目地材 - Google Patents

コンクリート壁体のスリット目地材

Info

Publication number
JPH0622050Y2
JPH0622050Y2 JP6772889U JP6772889U JPH0622050Y2 JP H0622050 Y2 JPH0622050 Y2 JP H0622050Y2 JP 6772889 U JP6772889 U JP 6772889U JP 6772889 U JP6772889 U JP 6772889U JP H0622050 Y2 JPH0622050 Y2 JP H0622050Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint material
joint
slit
wall
separator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6772889U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH035845U (ja
Inventor
信也 福富
Original Assignee
丸井産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 丸井産業株式会社 filed Critical 丸井産業株式会社
Priority to JP6772889U priority Critical patent/JPH0622050Y2/ja
Publication of JPH035845U publication Critical patent/JPH035845U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0622050Y2 publication Critical patent/JPH0622050Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、コンクリート構造物の耐震性の向上を図るた
めに壁体の所要位置に対して的確で、かつ施工性のよい
縦目地を設けるためのスリット目地材に関する。
〔従来の技術〕 従来、この種コンクリート壁体の目地材あるいは目地装
置としては実開昭61−117834号公報あるいは実
開昭63−148757号公報によって開示されてい
る。
〔考案が解決しようとする課題〕
上記従来公知の技術について、前社はコンクリートの打
設工事に当ってスリット用目地材の端部にケースを設け
ているだけであるため変形ないしは破損し易い。
それに加え、セパレーターの取付間隔がスリット用目地
材に対して一定位置にあるため、壁型枠に対する取付け
に際してゆう通性がなく、施工性が悪いなどの問題があ
る。
また、後者はセパレーターを挿通する金属板が基板と一
体に形成してあるため、運搬、保管上などの取扱いに不
利である。
さらに、セパレーターの取付位置及び発泡合成樹脂基板
との間隔が一定であるため、前者の場合と同様に壁型枠
に対する取付けに際してゆう通性がなく、施工性が悪い
などの問題がある。
〔課題を解決するための手段〕
この考案は、上記従来例の問題点に鑑みなされたもので
その目的はコンクリートの壁体及び柱際においてスリッ
ト目地部を構成する場合、所定位置に対して的確でかつ
施工性のよい、実用上有効なスリット目地材を提供する
ことにある。
その手段として、ポリエチレン独立発泡体あるいはグラ
スウールなどの目地材の一側面に、その側面の長手方向
に沿って少なくとも一本の鉤形の係合溝部を一体的に形
成した基板を添設し、一端に係合片を設けると共に腕部
の所要間隔位置にセパレーター取付孔を形成した支持体
を、前記基板の鉤形の係合溝部に沿って着脱可能に係合
してなることを特徴とする。
〔実施例〕
第1図はこの考案の第1実施例によるコンクリート壁体
のスリット目地材の一部の斜視図である。
1はポリエチレン独立発泡体あるいはグラスウールなど
の目地材で、その一側面の長手方向に沿って平行した2
本の鉤形の係合溝部2a、2aを一体的に形成した基板
2を接着などによって添設してなる。
この鉤形の係合溝部2a、2aは例えば基板2と共に硬
質塩ビ樹脂製あるいはアクリル樹脂製により一方に鉤形
の係止片2bと、これに対して一定の間隔をおいて突条
片2bを対設して構成してなる。
3.3は一端に係合片3aを設けると共に、腕部3bの
所要間隔位置にセパレーター取付孔3c−−−を形成し
た支持体である。
さらに、この支持体3.3は他端側を平面コの字形に折
曲げ、対向して連設した他の腕部3bに前記腕部3bの
セパレーター取付孔3c−−−と同一間隔に穿設したセ
パレーター取付孔3c−−−を設けてなる。
上記目地材1に添設した基板2の係合溝部2a、2aに
対し、支持体3の係合片3aを摺動可能に、かつ着脱可
能に係合すると共に、該支持体3は腕部を平面コの字状
に対向配置する。
この第1実施例のスリット目地材の使用例について第2
図により説明する。
縁切り型のスリット目地材を例えば壁の柱際に設置する
場合、柱型枠P1の際部において片側壁型枠P2の所定
位置に台形目地棒Aを仮止めし、さらに目地材1を目地
棒Aに沿って設置すると共に支持体3.3を目地材1に
添設した基板2の係合溝部に対向して係合し、所定の高
さ位置に摺動させてセパレーターSをセパレーター取付
孔3c−−−に貫通して片側壁型枠P2に取付ける。
スリット材1の反対側端面に沿って反対側の壁型枠P3
に台形目地棒Aを仮止めした状態でセパレーターSの他
端を壁型枠P3に取付け、組立てるものである。
なお、セパレーターSの取付間隔は支持体3の腕部3b
に設けたセパレーター取付孔3c−−−のいずれかを選
定することによって適宜調節できる。
コンクリートの打設は柱型枠P1側から実施し、さらに
壁型枠内に移動することによって的確に施工できる。
型枠解体後は目地棒A、Aを除去し、目地溝部をコーキ
ング処理するものである。
次に、この考案の第2実施例の目地材について説明す
る。
第3図は第2実施例の目地材の斜視図であり、コンクリ
ート壁体に有効な断面欠損型のスリット目地部を設ける
場合に適し、適宜幅の目地材21の片側面に一本の鉤形
の係合溝部22aを一体的に設けた基板22を添設し、
これに対して一本の支持体23を係合するものである。
この第2実施例の場合は第4図に示すように、壁の柱際
においてその片側壁型枠P2に断面欠損型のスリット材
を設置することも、同じく壁の柱際において両側壁型枠
P2、P3に断面欠損型のスリット材を対向配置するこ
とができる。
また、この第2実施例の目地材を第5図のように壁型枠
P2、P3に対して一定の間隔(いわゆる一面セン断厚
さlとして壁厚の0.5倍以下、かつ5cm以下の間隔)
をもって配置することも簡単、容易にでき、前記第2図
の完全縁切り型とほぼ同等な性状が期待できるものであ
る。
第6図は第3実施例の目地材の要部平面図で、スリット
材31の片側面に添設する基板32に左右対称に突出す
る係止片32bを一体的に設ける一方、支持体33の一
端にTの字形の係合片33aを設けて係合する形態を示
したものであり、前記と同様の作用効果が得られる。
第7図、第8図は第4、第5実施例の目地材における支
持体の斜視図で示すもので、第4実施例は支持体43の
腕部43bを単なる平板状に形成したもので、これによ
るとセパレーターの支持部付近における鉄筋の納まりが
よく、しかもコンクリートの充填性がよくなる効果があ
る。
第5実施例は支持体53の腕部53bに設けるセパレー
ター取付孔53c−−−を上下に千鳥状に配し、孔間隔
を縮めることによってセパレータの取付間隔の調節をよ
りこまかくすることが可能である。
第9図は第6実施例の目地材の要部の斜視図であり、ス
リット材61の外面側端部に凹溝状の目地4aを形成し
たい場合に適合した形態であり、塩化ビニール樹脂製な
どの目地片4をスリット材61の端面に圧入したもので
ある。
なお、この目地片4は凹溝を有しない、いわゆるフラッ
ト状のものを装着することも容易に可能である。
〔考案の効果〕
以上のように、この考案によればコンクリート壁体及び
柱際においてスリット目地部を構成する場合に、スリッ
ト目地材に対して支持体を上下に摺動可能に係合して取
付けることによってセパレーターの上下位置の調節が任
意に、かつ簡単、容易にできるから、壁の所定位置に対
する取付けが極めて精度よく、型枠組立作業においても
融通性があり、確実に取付けられ、有効なスリット目地
部を構成することができる。
また、セパレーターの左右方向の取付間隔についても適
宜調節し得るから、型枠組立作業において融通性があ
り、壁の所定位置に対する取付け精度が高く、確実に取
付けられ、有効なスリット目地部を構成することができ
る。
さらに、スリット材と支持体とを分離して取扱うことが
できるから運搬及び保管々理の上で合理的でかつ経済的
であるなど、実用上有益なコンクリート壁体のスリット
目地体を得ることができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案のコンクリート壁体のスリット目地材
の第1実施例を示す斜視図、第2図はこの第1実施例に
よる使用状態の平面図、第3図は第2実施例の斜視図、
第4図及び第5図は第2実施例による使用状態の平面
図、第6図は第3実施例による使用状態の平面図、第6
図は第3実施例の要部平面図、第7図及び第8図は第4
及び第5実施例の要部斜視図、第9図は第6実施例の要
部斜視図である。 1……目地材、4……目地片 2……基板、A……目地棒 2a、2a……係合溝部、P1……柱型枠 3……支持体、P2、P3……壁型枠

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ポリエチレン独立発泡体あるいはグラスウ
    ールなどの目地材の一側面に、その側面の長手方向に沿
    って少なくとも一本の鉤形の係合溝部を一体的に形成し
    た基板を添設し、一端に係合片を設けると共に腕部の所
    要間隔位置にセパレーター取付孔を形成した支持体を、
    前記基板の鉤形の係合溝部に沿って着脱可能に係合して
    なることを特徴とするコンクリート壁体のスリット目地
    材。
JP6772889U 1989-06-09 1989-06-09 コンクリート壁体のスリット目地材 Expired - Lifetime JPH0622050Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6772889U JPH0622050Y2 (ja) 1989-06-09 1989-06-09 コンクリート壁体のスリット目地材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6772889U JPH0622050Y2 (ja) 1989-06-09 1989-06-09 コンクリート壁体のスリット目地材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH035845U JPH035845U (ja) 1991-01-21
JPH0622050Y2 true JPH0622050Y2 (ja) 1994-06-08

Family

ID=31601559

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6772889U Expired - Lifetime JPH0622050Y2 (ja) 1989-06-09 1989-06-09 コンクリート壁体のスリット目地材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0622050Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007186925A (ja) * 2006-01-13 2007-07-26 Okabe Co Ltd 垂直スリット材用固定具

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5018084U (ja) * 1973-06-12 1975-02-27
JP4674834B2 (ja) * 2000-12-22 2011-04-20 岡部株式会社 耐震スリット材
JP6308802B2 (ja) * 2014-02-24 2018-04-11 岡部株式会社 スリット形成用型枠構造及びその補強金物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007186925A (ja) * 2006-01-13 2007-07-26 Okabe Co Ltd 垂直スリット材用固定具

Also Published As

Publication number Publication date
JPH035845U (ja) 1991-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0622050Y2 (ja) コンクリート壁体のスリット目地材
JP3709276B2 (ja) 壁体構造物
JPH0245301Y2 (ja)
JPH0138198Y2 (ja)
JP2514088Y2 (ja) コンクリ―ト壁のスリット材取付装置
JPS629386Y2 (ja)
JPH0440321Y2 (ja)
JPH0679837U (ja) 構築用アンカーボルトの固定装置
JP3201518B2 (ja) 設備工事用スリーブ支持金具
JPS6223958Y2 (ja)
JP2002013311A (ja) コンクリート建築物の壁構造
JPH0723476Y2 (ja) 外壁のコーナカバー
JPH0618982Y2 (ja) コンクリート型枠組立金具
JPH0236843Y2 (ja)
JP2951900B2 (ja) 床支持構造
JP3080920U (ja) 補強金具
JPH0642016Y2 (ja) デッキプレート用天井吊りハンガー
JPH02115445A (ja) タイル等の張付け構造、その目地枠及びタイル等の張付け方法
JPS6316766Y2 (ja)
JPS6145741B2 (ja)
JPH0738514Y2 (ja) 装飾板取付金具
JPH0140906Y2 (ja)
JP2600906B2 (ja) 床構成体
JPS634097Y2 (ja)
JP2514877Y2 (ja) 配線用フロア

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term