JPH0622044Y2 - コンクリートのプラスティックダンボール型枠 - Google Patents

コンクリートのプラスティックダンボール型枠

Info

Publication number
JPH0622044Y2
JPH0622044Y2 JP1818389U JP1818389U JPH0622044Y2 JP H0622044 Y2 JPH0622044 Y2 JP H0622044Y2 JP 1818389 U JP1818389 U JP 1818389U JP 1818389 U JP1818389 U JP 1818389U JP H0622044 Y2 JPH0622044 Y2 JP H0622044Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
plastic cardboard
formwork
concrete plastic
plastic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1818389U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02112838U (ja
Inventor
裕美 島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui House Ltd
Original Assignee
Sekisui House Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui House Ltd filed Critical Sekisui House Ltd
Priority to JP1818389U priority Critical patent/JPH0622044Y2/ja
Publication of JPH02112838U publication Critical patent/JPH02112838U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0622044Y2 publication Critical patent/JPH0622044Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、プラスティックダンボールで形成したコン
クリート打設用の型枠に関する。
〔従来の技術〕
従来におけるコンクリート打設用の型枠としては、第6
図に示すものがある。すなわち、木質系あるいは金属製
のパネル10を形成すべきコンクリートの外形状になるよ
うに加工して組立て、必要に応じて支え棒11でパネル10
を外側から支えるようにしたものである。
〔考案が解決しようとする問題点〕 上記従来技術のコンクリート打設用の型枠によると、コ
ンクリートを打設すべき場所において、その都度型枠を
加工したり組立てたりしなければならないので、施工に
手数がかかると共に、型枠自体の体積及び重量によって
運搬や保管が容易でないという問題点がある。
〔問題点を解決するための手段〕
この考案は上記事情に鑑みてなされたものであって、そ
の手段とするとことは、所定形状に裁断したプラスティ
ックダンボールの一端部に重なりしろを形成したところ
にある。
〔作用〕
上記手段によると、形成すべきコンクリートの外形状に
見合うように折り曲げてその一端部に形成した重なりし
ろと他端部とを接合部材によって連結するだけでよい。
その後、プラスティックダンボール型枠の内部にコンク
リートを打設し、養生した後、脱枠する。
〔実施例〕
この考案の実施例を以下図面に基づいて説明する。
この実施例のコンクリートのプラスティックダンボール
は、所定形状に裁断したプラスティックダンボールの一
端部に重なりしろ2を形成したものである。プラスティ
ックダンボールは、波状に形成したプラスティック薄板
の少くとも片面にプラスティック薄板を貼り合わせたも
のである。このプラスティックダンボールの所定形状へ
の裁断は、形成すべきコンクリートの外形状の長さに重
なりしろ2の長さを加えた長さと、形成すべきコンクリ
ートの外形状の高さ方向の長さにほぼ等しい幅となるよ
うに行う。この裁断は、工場等であらかじめ行っておい
ても、工事現場でその都度行うようにしてもよい。又、
第2図及び第3図に示すように、1つのコンクリート型
枠1を2つ又はそれ以上のプラスティックダンボール型
枠1によって行うようにしてもよい。この場合にも、そ
れぞれのプラスティックダンボール型枠1の一端部に重
なりしろ2を形成しておく。形成すべきコンクリートの
外形状が、多角形のものであれば、図に示すようにその
形状に見合った箇所に折り目3を形成しておくと正確に
折り曲げることができ、現場での作業能率が一層向上す
る。
次に、この実施例のコンクリートのプラスティックダン
ボール型枠1を四角形のベースコンクリートを施工する
場合に適用する手順について説明する。
まず、第1図に示すような2つの折り目3で直角に折曲
げた2つの細長な矩形のプラスティックダンボール型枠
1の一方の一端部の重なりしろ2と、他方のプラスティ
ックダンボール型枠2の他端部を第2図に示すように重
ねた後に、その重合部分を第3図に示すようにガムテー
プなどの接合部材4で連結して組立てる。そして、あら
かじめ地面に形成してある穴Aの内部にこの組立てたプ
ラスティックダンボール型枠1を入れてレベルを調整
し、必要に応じて配筋した後、第4図に示すようにコン
クリートBを打設し、第5図に示すように、天端をなら
して養生した後に脱枠する。コンクリートBを打設した
際に、プラスティックダンボール型枠1が外側へたわむ
恐れがある場合には、外側面に接するように鉄筋などの
支え棒を立てるようにしてたわみを防止する。
以上の施工においては、あらかじめ地面に形成してある
四角形の穴Aの形状に見合うように折り目3を形成した
実施例について述べたが、円形などのように角のない穴
の場合などにおいては、折り目3を形成する必要がな
く、1つ又は2以上のプラスティックダンボール型枠1
の一端部と他端部とを連結してゆけばよい。
〔考案の効果〕
以上の説明からも明らかなように、この考案のプラステ
ィックダンボール型枠は、従来の木質系や金属製の型枠
と較べて、軽くしかも体積を取らないので、運搬や保管
が容易であるという利点がある。又、現場における加工
や組立ても、カッターやガムテープなどの接合部材のよ
うに極めて簡単な道具でもって、しかも、簡単に行うこ
とができるので、作業能率が向上するという利点があ
る。更に、脱枠をていねいに行うことによって、同じ型
枠を繰り返し使用できるので、経済的であるという利点
も兼ね備えている。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の実施例の全体斜視図、第2図は組立
途中の説明図、第3図は組立て状態の説明図、第4図及
び第5図は使用状態の説明図、第6図は従来の説明図を
示す。 1……プラスティックダンボール型枠、 2……重なりしろ、 3……折り目。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】所定形状に裁断したプラスティックダンボ
    ールの一端部に重なりしろを形成したことを特徴とする
    コンクリートのプラスティックダンボール型枠。
JP1818389U 1989-02-17 1989-02-17 コンクリートのプラスティックダンボール型枠 Expired - Lifetime JPH0622044Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1818389U JPH0622044Y2 (ja) 1989-02-17 1989-02-17 コンクリートのプラスティックダンボール型枠

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1818389U JPH0622044Y2 (ja) 1989-02-17 1989-02-17 コンクリートのプラスティックダンボール型枠

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02112838U JPH02112838U (ja) 1990-09-10
JPH0622044Y2 true JPH0622044Y2 (ja) 1994-06-08

Family

ID=31232598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1818389U Expired - Lifetime JPH0622044Y2 (ja) 1989-02-17 1989-02-17 コンクリートのプラスティックダンボール型枠

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0622044Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7424824B2 (ja) * 2019-07-10 2024-01-30 庄次 松澤 建物の柱脚用型枠、及び建物の柱脚用型枠の組み立て方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02112838U (ja) 1990-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0622044Y2 (ja) コンクリートのプラスティックダンボール型枠
US6578814B2 (en) Concrete flat work form
JPH0784763B2 (ja) S造建物に於ける鉄骨柱脚固定部の箱抜用篭型枠
JPS6321962Y2 (ja)
JPH04306356A (ja) 段ボール製型枠の組立方法および段ボール製型枠
JP2772811B2 (ja) ベースコンクリートの施工法
JPS5920489Y2 (ja) アンカ−ボルト取付け構造
JPS6223866Y2 (ja)
JPH0716758Y2 (ja) 型枠ユニット
JP2509941Y2 (ja) マンホ―ルのコンクリ―ト打込施工装置
JPH084247Y2 (ja) マンホール打ち込み装置
JPH0545640Y2 (ja)
JPH0443556Y2 (ja)
JPH0534246U (ja) 柱脚固定におけるグラウト材充填用型枠
JPS6333794Y2 (ja)
JPS6219712Y2 (ja)
JPH0612039Y2 (ja) アンカー装置頭部の保護塊作成用具
JPH0612045Y2 (ja) 法枠成形用網型枠
JPS6223870Y2 (ja)
JPH0411078Y2 (ja)
JPS6223867Y2 (ja)
JPH0711612U (ja) 建物の基礎コンクリート型枠構造
JPS6133080Y2 (ja)
JPH0327080Y2 (ja)
JPS6223869Y2 (ja)