JPH06220029A - 1,4−ベンズオキサジン誘導体 - Google Patents

1,4−ベンズオキサジン誘導体

Info

Publication number
JPH06220029A
JPH06220029A JP5095925A JP9592593A JPH06220029A JP H06220029 A JPH06220029 A JP H06220029A JP 5095925 A JP5095925 A JP 5095925A JP 9592593 A JP9592593 A JP 9592593A JP H06220029 A JPH06220029 A JP H06220029A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
group
benzoxazine
formula
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5095925A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazumasa Yamazaki
和応 山崎
Shigeru Adegawa
滋 阿出川
Yoichiro Ogawa
陽一郎 小川
Hideaki Matsuda
秀明 松田
Tadayuki Kuraishi
忠幸 倉石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SSP Co Ltd
Original Assignee
SSP Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SSP Co Ltd filed Critical SSP Co Ltd
Priority to JP5095925A priority Critical patent/JPH06220029A/ja
Priority to KR1019930026059A priority patent/KR940014360A/ko
Priority to EP93119386A priority patent/EP0602458A1/en
Priority to TW082110240A priority patent/TW360642B/zh
Priority to CA002110520A priority patent/CA2110520A1/en
Priority to US08/161,264 priority patent/US5440036A/en
Priority to CN93120150A priority patent/CN1037179C/zh
Publication of JPH06220029A publication Critical patent/JPH06220029A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D265/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom and one oxygen atom as the only ring hetero atoms
    • C07D265/281,4-Oxazines; Hydrogenated 1,4-oxazines
    • C07D265/341,4-Oxazines; Hydrogenated 1,4-oxazines condensed with carbocyclic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/02Drugs for disorders of the urinary system of urine or of the urinary tract, e.g. urine acidifiers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/06Antiarrhythmics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/08Vasodilators for multiple indications
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D265/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom and one oxygen atom as the only ring hetero atoms
    • C07D265/281,4-Oxazines; Hydrogenated 1,4-oxazines
    • C07D265/341,4-Oxazines; Hydrogenated 1,4-oxazines condensed with carbocyclic rings
    • C07D265/361,4-Oxazines; Hydrogenated 1,4-oxazines condensed with carbocyclic rings condensed with one six-membered ring

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【構成】 一般式1で表わされる1,4−ベンズオキサ
ジン誘導体又はその塩。 〔Rはハロゲン原子が置換していてもよい低級アルキ
ル基、ハロゲン原子が置換していてもよい低級アルキル
スルホニル基等。R及びRは同一又は異なって水素
原子又は低級アルキル基を示し、またRとRが隣接
する炭素原子と一緒になって3〜6員の炭素環を形成し
てもよく、Rは低級アルキル基又はアシル基を示し、
は低級アルキル、低級アルケニル、低級アルコキシ
等。Yは酸素原子又は硫黄原子。〕 【効果】 カリウムチャンネル活性化作用を有してお
り、狭心症や心筋梗塞などの虚血性心疾患をはじめ、高
血圧症、不整脈等の循環器系疾患の予防及び治療剤とし
て有用である。また呼吸器系障害、生殖器系障害等の平
滑筋収縮にともなう各種障害の治療薬としても有用であ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は医薬、特に循環器系疾患
や気管支疾患の予防及び治療剤として有用な新規ベンズ
オキサジン誘導体又はその塩に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、狭心症や心筋梗塞などの虚血性心
疾患、高血圧症等の循環器系疾患や気管支喘息などの予
防及び治療剤としては、平滑筋弛緩作用を有する薬物、
例えば直接平滑筋弛緩剤、カルシウムアンタゴニスト、
β−ブロッカー、α−ブロッカー等が広く使用されてき
た。しかし、これらの薬剤はいずれも薬理効果が充分で
ない、副作用が多い等の欠点があり、より有効でより安
全な治療剤の開発が望まれている。
【0003】これに対し、近年、平滑筋細胞におけるカ
リウムチャンネル活性化作用という新しいメカニズムを
持った平滑筋弛緩薬が開発され、前記の循環系疾患や気
管支疾患の治療剤として注目を浴びている。かかるカリ
ウムチャンネル活性化作用を有する化合物としては、ク
ロマカリム〔(±)−トランス−6−シアノ−2,2−
ジメチル−4−(2−オキソピロリジン−1−イル)−
3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−3−オー
ル〕等が知られている。
【0004】
【発明が解決しようする課題】しかしながら、これらの
カリウムチャンネル活性化剤は、有効性及び安全性の両
面を考慮したとき、充分満足すべき医薬とはいえず、更
に安全かつ有効なカリウムチャンネル活性化剤の開発が
望まれていた。
【0005】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明者等は、
カリウムチャンネル活性化作用を指標として数多くの化
合物を合成し、スクリーニングしてきたところ、下記一
般式(1)で表わされる新規ベンズオキサジン誘導体及
びその塩が強いカリウムチャンネル活性化作用を有し、
医薬として有用であることを見出し、本発明を完成する
に至った。
【0006】すなわち、本発明は次の一般式(1)
【0007】
【化2】
【0008】で表わされる1,4−ベンズオキサジン誘
導体又はその塩を提供するものである。
【0009】本発明化合物(1)において、低級アルキ
ル基としては炭素数1〜6の直鎖又は分岐鎖のアルキル
基が挙げられ、具体的にはメチル基、エチル基、n−プ
ロピル基、イソプロピル基、n−ブチル基、n−ペンチ
ル基、n−ヘキシル基等が挙げられる。3〜6員の炭素
環としては、シクロプロピル基、シクロペンチル基、シ
クロヘキシル基等が挙げられる。
【0010】アシル基としては、アセチル基、プロピオ
ニル基、ブチリル基等が挙げられ、低級アルケニル基と
しては炭素数2〜6の直鎖又は分岐鎖のアルケニル基が
挙げられ、具体的にはビニル基、アリル基、2−プロペ
ニル基、3−ブテニル基等が挙げられる。低級アルコキ
シ基としては、メトキシ基、エトキシ基、プロポキシ
基、ブトキシ基が挙げられる。アリール基としては、フ
ェニル基、ナフチル基等が挙げられる。複素環基として
は、ピロリル基、オキサジル基、イミダゾリル基、ピリ
ジル基、ピリミジル基、フラニル基、チエニル基等が挙
げられる。
【0011】ハロゲン原子としては、フッ素原子、塩素
原子、臭素原子、ヨウ素原子が挙げられる。また、「置
換基を有していてもよい」との記載における置換基とし
ては、ハロゲン原子、ヒドロキシ基、炭素数1〜6のア
ルコキシ基、アリールオキシ基、アラルキルオキシ基、
ニトロオキシ基、アミノ基、シアノ基、ニトロ基、炭素
数1〜6のアルキルアミノ基、炭素数2〜12のジアル
キルアミノ基、環状アミノ基、アリール基、アミノスル
ホニル基、炭素数1〜6のアルキル基(アリール基又は
複素環基への置換基)等が挙げられる。なお、これらの
置換基は1〜数個置換し得る。
【0012】また、前記1,4−ベンズオキサジン誘導
体(1)の塩としては、塩酸塩、硝酸塩、硫酸塩、臭化
水素酸塩等の無機酸塩;乳酸塩、マロン酸塩、フマル酸
塩、マレイン酸塩、酒石酸塩、クエン酸塩、酢酸塩等の
有機酸塩が挙げられる。
【0013】本発明化合物(1)又はその塩は、例えば
次の反応式に従って製造される。
【0014】
【化3】
【0015】
【化4】
【0016】〔式中、R4aは置換基を有してもよい低級
アルキル基を示し、R6 は低級アルキレン基を示し、R
7 、R8 は同一又は異なって水素原子又は置換基を有し
てもよい低級アルキル基を示すか、R7 とR8 が一緒に
なってヘテロ原子を含んでもよい環を形成してもよい。
1 、X2 はハロゲン原子を示し、R1 〜R5 は前記と
同じ意味を示す。〕
【0017】すなわち、N−アミノ−1,4−ベンズオ
キサジン類(2)にカルボン酸又はその反応性誘導体
(3)を反応させることにより、化合物(1−a)が製
造される。化合物(2)にカルボン酸の反応性誘導体
(3′)を反応させることにより、化合物(1−a′)
が製造される。また、化合物(1−a)に置換基を有し
てもよい低級アルキルハライド(4)を反応させること
により化合物(1−b)が製造される。更に、Yが硫黄
原子である化合物(1−c)は、これらの化合物(1−
a)又は化合物(1−b)に五硫化リン、ローソン試薬
等のイオウ化剤を反応させることにより製造される。
【0018】化合物(1−d)にアミン類(アルキルア
ミン、ジアルキルアミン、環状アミン等)を反応せしめ
れば、化合物(1−e)が得られる。また、化合物(1
−d)にニトロ化剤を反応せしめれば、化合物(1−
f)が得られる。
【0019】原料であるN−アミノ−1,4−ベンズオ
キサジン類(2)は、例えば特開平4−178375号
公報記載の方法によって製造される。また、カルボン酸
の反応性誘導体(3)としては、メチルエステル、エチ
ルエステル等のエステル類;酸クロリド等の酸ハライ
ド;酸無水物;アルキル炭酸等との混合酸無水物等が挙
げられる。N−アミノ−1,4−ベンズオキサジン類
(2)とカルボン酸又はその反応性誘導体(3)との反
応は、0℃〜還流下に1〜数時間行うのが好ましい。カ
ルボン酸(3)を遊離のまま反応させる場合には、直接
反応させてもよいがジシクロヘキシルカルボジイミド等
の縮合剤の存在下に反応を行うのが好ましい。反応溶媒
は用いなくてもよいが、塩化メチレン、クロロホルム、
エーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジメチル
ホルムアミド、ピリジン、ベンゼン、トルエン、キシレ
ン、酢酸エチル、アセトニトリル等を用いてもよい。ま
た、反応は塩基の存在下に行うのが好ましく、当該塩基
としては、トリエチルアミン、ピリジン、ジメチルアニ
リン等の有機塩基、炭酸水素ナトリウム、炭酸カリウ
ム、炭酸ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化ナトリウ
ム等の無機塩基が挙げられる。化合物(2)とカルボン
酸の反応性誘導体(3′)との反応は、室温ないし還流
下に1〜40時間行うのが好ましい。反応溶媒は用いな
くてもよいが、ピリジン等が使用できる。また、反応は
塩基の存在下行うのが好ましく、4−ジメチルアミノピ
リジン等が使用できる。カルボン酸の反応性誘導体
(3′)としては酸クロリド等の酸ハライド、酸無水物
等が挙げられる。
【0020】化合物(1−a)と置換を有してもよい低
級アルキルハライド(4)との反応は、例えば溶媒中、
塩基の存在下、0℃〜室温で0.1〜数時間攪拌するこ
とにより行われる。溶媒としては、エーテル、テトラヒ
ドロフラン、ジオキサン、ベンゼン、トルエン、キシレ
ン、ジメチルホルムアミド等が使用できる。また、塩基
としては水素化ナトリウム、ナトリウムアルコラート、
ナトリウムアミド等が使用できる。
【0021】化合物(1−a)又は化合物(1−b)と
イオウ化剤との反応は、五硫化リン、ローソン試薬等を
用い、溶媒中0.5〜数時間加温することにより行われ
る。溶媒としては、ベンゼン、トルエン、キシレン等が
使用できる。化合物(1−d)とアミン類の反応は、低
級アルコール等の溶媒中1時間程度攪拌することにより
行われる。化合物(1−d)とニトロ化剤の反応は、ア
セトニトリル等の溶媒中、0℃〜還流下、1〜60時間
反応させることにより行われる。ニトロ化剤としては、
硝酸銀等が使用できる。
【0022】これらの反応において、反応混合物から目
的物を単離するには洗浄、抽出、再結晶、シリカゲルカ
ラムクロマトグラフィー等を単独で又は組み合せて行う
ことができる。
【0023】
【発明の効果】本発明化合物はカリウムチャンネル活性
化作用を有しており、狭心症や心筋梗塞などの虚血性心
疾患をはじめ、高血圧症、不整脈等の循環器系疾患の予
防及び治療剤として有用である。また呼吸器系障害、生
殖器系障害等の平滑筋収縮にともなう各種障害の治療薬
としても有用である。
【0024】
【実施例】次に参考例、実施例を挙げて本発明を詳細に
説明するが、本発明はこれにより何ら限定されるもので
はない。
【0025】参考例1 3,4−ジヒドロ−6−トリフルオロメチル−2H−
1,4−ベンズオキサジン−2−スピロ−シクロプロパ
ン:3,4−ジヒドロ−6−トリフルオロメチル−3−
オキソ−2H−1,4−ベンズオキサジン−2−スピロ
−シクロプロパン1.07gのテトラヒドロフラン溶液
に氷冷下ジボラン(1Mテトラヒドロフラン溶液)1.
1mlを滴下し室温で4時間攪拌した。反応液を氷冷し、
氷水を加え、室温で15分攪拌した。エーテルで抽出
し、硫酸マグネシウムで乾燥した。エーテルを留去し、
残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、
表記化合物を0.96g(収率95%)得た。
【0026】油状物 IRνmax KBrcm-1:3406, 1493, 1342.1 H-NMR(CDCl3) δ:0.58-0.85(m,2H), 0.90-1.17(m,2
H), 3.31(s,2H),3.66(br,1H), 6.64-7.00(m,3H).
【0027】同様にして以下の化合物を得た。
【0028】6−シアノ−3,4−ジヒドロ−2H−
1,4−ベンズオキサジン−2−スピロ−シクロプロパ
ン: 無色結晶 m.p.:93〜94℃. IRνmax KBrcm-1:2222, 1497, 1300.1 H-NMR(CDCl3) δ:0.58-0.84(m,2H), 0.90-1.16(m,2
H), 3.33(s,2H),3.72(br,1H), 6.71(d,J=8Hz,1H),6.86-
7.00(m,2H).
【0029】3,4−ジヒドロ−2,2−ジメチル−6
−(ペンタフルオロエチル)スルホニル−2H−1,4
−ベンズオキサジン: 無色プリズム晶 m.p.:100〜102℃(ether) IRνmax KBrcm-1:1514, 1360.1 H-NMR(CDCl3) δ:1.37(s,6H),3.15(s,2H),4.00(br,1
H),6.92(d,J=9Hz,1H),7.20(d,J=3Hz,1H),7.33(dd,J=3.9
Hz,1H).
【0030】3,4−ジヒドロ−2,2−ジメチル−6
−(ノナフルオロブチル)スルホニル−2H−1,4−
ベンズオキサジン: 無色プリズム晶 m.p.:105〜106℃ IRνmax KBrcm-1:1516, 1360.1 H-NMR(CDCl3) δ:7.12-7.42(m,2H), 6.91(d,J=9Hz,1
H), 3.70(br,2H),3.15(s,2H), 1.37(s,6H).
【0031】3,4−ジヒドロ−2,2−ジエチル−6
−トリフルオロメチル−2H−1,4−ベンズオキサジ
ン: 油状物 IRνmax KBrcm-1:1494.1 H-NMR(CDCl3) δ:0.92(t,J=8Hz,6H), 1.60(m,4H), 3.
12(s,2H),3.30-3.90(br,1H), 6.75-7.00(m,3H).
【0032】参考例2 4−アミノ−3,4−ジヒドロ−6−トリフルオロメチ
ル−2H−1,4−ベンズオキサジン−2−スピロ−シ
クロプロパン:3,4−ジヒドロ−6−トリフルオロメ
チル−2H−1,4−ベンズオキサジン−2−スピロ−
シクロプロパン930mgを酢酸0.6ml、メタノール1
0mlに溶解し、その溶液に、亜硝酸ナトリウム616mg
を2mlの水に溶かした溶液を滴下した。室温で3時間攪
拌後、反応液を水に注ぎ、クロロホルムで抽出した。有
機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾
燥した。クロロホルムを留去し、残渣を酢酸1.1ml、
エタノール12mlに溶解し、亜鉛末1.13gを少しず
つ加え、室温で2時間攪拌した。不溶物を濾過し、濃縮
した。残渣をクロロホルムに溶解し、10%水酸化ナト
リウム水溶液、水、飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸
マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去し、残渣をシリカ
ゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、表記化合物を
707mg(収率71%)得た。
【0033】無色結晶 m.p.:38〜39℃. IRνmax KBrcm-1:3344, 1509, 1313.1 H-NMR(CDCl3) δ:0.63-0.87(m,2H), 0.94-1.18(m,2
H), 3.33(s,2H),3.60(br,2H), 6.73(d,J=8Hz,1H),6.98
(dd,J=8.2Hz,1H), 7.47(d,J=2Hz,1H). 同様にして以下の化合物を得た。
【0034】4−アミノ−6−シアノ−3,4−ジヒド
ロ−2H−1,4−ベンズオキサジン−2−スピロ−シ
クロプロパン: 無色結晶 m.p.:144〜145℃. IRνmax KBrcm-1:2222, 1500, 1291.1 H-NMR(CDCl3) δ:0.64-0.88(m,2H), 0.94-1.18(m,2
H), 3.32(s,2H),3.54(br,2H), 6.69(d,J=8Hz,1H),7.01
(dd,J=8,2Hz,1H), 7.50(d,J=2Hz,1H).
【0035】4−アミノ−3,4−ジヒドロ−2,2−
ジメチル−6−(ペンタフルオロエチル)スルホニル−
2H−1,4−ベンズオキサジン: 無色プリズム晶 m.p.:105〜106℃ IRνmax KBrcm-1:1501, 1349.1 H-NMR(CDCl3) δ:1.40(s.6H),3.24(s,2H),4.24(br,2
H),6.93(d,J=9Hz,1H),7.42(dd,J=3.9Hz,1H),7.85(d,J=3
Hz,1H).
【0036】4−アミノ−3,4−ジヒドロ−2,2−
ジメチル−6−(ノナフルオロブチル)スルホニル−2
H−1,4−ベンズオキサジン: 無色プリズム晶 m.p.:105〜106℃ IRνmax KBrcm-1:1501, 1350.1 H-NMR(CDCl3) δ:1.41(s,6H),3.20(s,2H),3.50(br,2
H),6.91(d,J=9Hz,1H),7.40(dd,J=3.9Hz,1H),7.82(d,J=3
Hz,1H).
【0037】4−アミノ−3,4−ジヒドロ−2,2−
ジエチル−6−トリフルオロメチル−2H−1,4−ベ
ンズオキサジン: 無色結晶 m.p.:64〜66℃. IRνmax KBrcm-1:1506, 1321.1 H-NMR(CDCl3) δ:0.92(t,J=8Hz,6H), 1.54-1.84(m,4
H),3.14(s,2H), 3.24-3.80(br,2H), 6.79(d,J=8Hz,1H),
7.00(dd,J=8,2Hz,1H), 7.39(d,J=2Hz,1H).
【0038】実施例1 4−アセチルアミノ−2,2−ジメチル−6−トリフル
オロメチル−1,4−ベンズオキサジン(化合物番号
2):4−アミノ−2,2−ジメチル−6−トリフルオ
ロメチル−1,4−ベンズオキサジン123mgに酢酸3
mlを加え、1時間還流した。酢酸を減圧留去し、残渣を
酢酸エチルに溶解し、1規定水酸化ナトリウム溶液、次
いで水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下溶
媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィ
ーで精製し、化合物番号2を90mg(収率63%)得
た。
【0039】実施例2 2,2−ジメチル−4−トリフルオロアセチルアミノ−
6−トリフルオロメチル−1,4−ベンズオキサジン
(化合物番号4):4−アミノ−2,2−ジメチル−6
−トリフルオロメチル−1,4−ベンズオキサジン12
3mgをピリジン1.5mlに溶解し、氷冷下、無水トリフ
ルオロ酢酸0.085ml滴下し、室温で1.5時間攪拌
した。氷水を加えエーテルで抽出し、エーテル層を水洗
し、硫酸マグネシウムで乾燥した。エーテルを留去し、
残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、
化合物番号4を157mg(収率92%)得た。
【0040】実施例3 4−ベンゾイルアミノ−2,2−ジメチル−6−トリフ
ルオロメチル−1,4−ベンズオキサジン(化合物番号
5):4−アミノ−2,2−ジメチル−6−トリフルオ
ロメチル−1,4−ベンズオキサジン123mg及びトリ
エチルアミン0.085mlを塩化メチレン2mlに溶解
し、氷冷下、塩化ベンゾイル0.07mlを滴下し、室温
で3時間攪拌した。氷水を加え塩化メチレンで抽出し
た。水洗後、硫酸マグネシウムで乾燥し、溶媒を留去
し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製
し、化合物番号5を161mg(収率92%)得た。
【0041】実施例4 2,2−ジメチル−6−ニトロ−4−(N−プロパノイ
ル−N−メチル)アミノ−1,4−ベンズオキサジン
(化合物番号17):2,2−ジメチル−6−ニトロ−
4−プロパノイルアミノ−1,4−ベンズオキサジン
(化合物番号8)368mgをジメチルホルムアミド3ml
に溶解し、氷冷下60%水素化ナトリウム63mgを加
え、5分間攪拌した。次いでヨウ化メチル0.2mlを加
え、15分間攪拌した。氷水を加え、エーテル抽出し、
水洗後、硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下溶媒を留
去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精
製し、化合物番号17を215mg(収率56%)得た。
【0042】実施例5 2,2−ジメチル−4−チオプロパノイルアミノ−6−
トリフルオロメチル−1,4−ベンズオキサジン(化合
物番号18):2,2−ジメチル−4−プロパノイルア
ミノ−6−トリフルオロメチル−1,4−ベンズオキサ
ジン(化合物番号3)282mg及びローソン試薬377
mgをトルエン5mlに懸濁し、窒素気流下1時間還流し
た。放冷後、析出した結晶を濾去し、濾液を減圧下濃縮
し、残渣をアルミナカラムに付し、次いでクロロホルム
−ヘキサンより再結晶を行い、化合物番号18を180
mg(収率60%)得た。
【0043】実施例6 3,4−ジヒドロ−6−シアノ−2,2−ジメチル−4
−〔2−(ジメチルアミノ)アセチル〕アミノ−2H−
1,4−ベンズオキサジン(化合物番号44):3,4
−ジヒドロ−6−シアノ−2,2−ジメチル−4−(ク
ロルアセチル)アミノ−2H−1,4−ベンズオキサジ
ン(化合物番号15)0.124gをメタノール5mlに
溶解し、0℃にて攪拌しながらジメチルアミン50%水
溶液0.2gを加えた。室温にて1時間攪拌後、溶媒を
留去し、シリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製
し、エーテルより再結晶を行い、無色針状晶の化合物4
4を19.9mg(収率15.6%)得た。
【0044】実施例7 3,4−ジヒドロ−2,2−ジメチル−6−(ノナフル
オロブチル)スルホニル−4−(メトキシカルボニル)
アミノ−2H−1,4−ベンズオキサジン(化合物番号
53):3,4−ジヒドロ−4−アミノ−2,2−ジメ
チル−6−(ノナフルオロブチル)スルホニル−2H−
1,4−ベンズオキサジン0.46gをピリジン5mlに
溶解し、氷冷下攪拌しながら、クロロギ酸メチル0.1
2mlを滴下した。室温にて15時間攪拌後、10%塩酸
に注加し、クロロホルムにて2回抽出した。クロロホル
ム層を1回水洗後、飽和食塩水にて1回洗浄し、硫酸マ
グネシウムで乾燥後、溶媒を留去し、残渣をシリカゲル
カラムクロマトグラフィーで精製し、化合物53を0.
77g(収率70%)得た。
【0045】実施例8 6−シアノ−4−ジアセチルアミノ−3,4−ジヒドロ
−2H−1,4−ベンズオキサジン−2−スピロ−シク
ロプロパン(化合物番号38):4−アミノ−6−シア
ノ−3,4−ジヒドロ−2H−1,4−ベンズオキサジ
ン−2−スピロ−シクロプロパン0.201g、無水酢
酸0.14ml、4−ジメチルアミノピリジン0.01g
をピリジン3mlに溶解し、室温で24時間攪拌した。反
応液にクロロホルムを加え、希塩酸ついで水で洗浄し、
無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去し、残渣
をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、化合
物38を100mg(収率35%)得た。
【0046】実施例9 3,4−ジヒドロ−6−ニトロ−2,2−ジメチル−4
−〔2−(ニトロオキシ)アセチル〕アミノ−2H−
1,4−ベンズオキサジン(化合物番号23):3,4
−ジヒドロ−6−ニトロ−2,2−ジメチル−4−(ブ
ロモアセチル)アミノ−2H−1,4−ベンズオキサジ
ン(化合物番号22)0.258gをアセトニトリル3
mlに溶解し、硝酸銀0.255g加え室温で48時間攪
拌した。溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマ
トグラフィーで精製し、エーテルにて再結晶し、無色結
晶の化合物23を0.08g(収率33%)得た。
【0047】実施例10 実施例1〜9と同様にして表1〜19に示す化合物を得
た。なお、表1〜表19には、実施例1〜9で得られた
化合物の物性も示した。
【0048】
【表1】
【0049】
【表2】
【0050】
【表3】
【0051】
【表4】
【0052】
【表5】
【0053】
【表6】
【0054】
【表7】
【0055】
【表8】
【0056】
【表9】
【0057】
【表10】
【0058】
【表11】
【0059】
【表12】
【0060】
【表13】
【0061】
【表14】
【0062】
【表15】
【0063】
【表16】
【0064】
【表17】
【0065】
【表18】
【0066】
【表19】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A61K 31/535 ABU ACD ACV (72)発明者 倉石 忠幸 千葉県習志野市香澄2−5−4

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一般式(1) 【化1】 で表わされる1,4−ベンズオキサジン誘導体又はその
    塩。
JP5095925A 1992-12-03 1993-04-22 1,4−ベンズオキサジン誘導体 Pending JPH06220029A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5095925A JPH06220029A (ja) 1992-12-03 1993-04-22 1,4−ベンズオキサジン誘導体
KR1019930026059A KR940014360A (ko) 1992-12-03 1993-12-01 1,4-벤즈옥사진 유도체
EP93119386A EP0602458A1 (en) 1992-12-03 1993-12-01 1,4-Benzoxazine derivatives
TW082110240A TW360642B (en) 1992-12-03 1993-12-02 1,4-Benzoxazine derivatives
CA002110520A CA2110520A1 (en) 1992-12-03 1993-12-02 1,4-benzoxazine derivatives
US08/161,264 US5440036A (en) 1992-12-03 1993-12-03 1,4-benzoxazine derivatives
CN93120150A CN1037179C (zh) 1992-12-03 1993-12-03 1,4-苯并噁嗪衍生物

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4-324329 1992-12-03
JP32432992 1992-12-03
JP5095925A JPH06220029A (ja) 1992-12-03 1993-04-22 1,4−ベンズオキサジン誘導体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06220029A true JPH06220029A (ja) 1994-08-09

Family

ID=26437092

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5095925A Pending JPH06220029A (ja) 1992-12-03 1993-04-22 1,4−ベンズオキサジン誘導体

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5440036A (ja)
EP (1) EP0602458A1 (ja)
JP (1) JPH06220029A (ja)
KR (1) KR940014360A (ja)
CN (1) CN1037179C (ja)
CA (1) CA2110520A1 (ja)
TW (1) TW360642B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1989007790A1 (en) * 1988-02-17 1989-08-24 Fanuc Ltd Shaft control system for pc
WO2000012492A1 (en) * 1998-09-01 2000-03-09 Nissan Chemical Industries, Ltd. Benzoxazine derivatives
CN104130204A (zh) * 2014-07-03 2014-11-05 浙江大学 一种制备n-磺酰基-1,4-噁嗪类衍生物的方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011073273A1 (en) * 2009-12-16 2011-06-23 Evotec Ag Benzoxazine aryl sulfonamide derivatives as kv1.3 modulators
WO2011073276A1 (en) * 2009-12-16 2011-06-23 Evotec Ag Benzoxazine aryl sulfonamide derivatives as kv1.3 modulators

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63270678A (ja) * 1987-04-30 1988-11-08 Mitsui Petrochem Ind Ltd 新規含窒素化合物
TW224941B (ja) * 1989-11-08 1994-06-11 Yamanouchi Pharma Co Ltd
CA2035147A1 (en) * 1990-02-08 1991-08-09 Kousuke Yasuda Thiazine (or oxazine) derivatives and preparation thereof

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1989007790A1 (en) * 1988-02-17 1989-08-24 Fanuc Ltd Shaft control system for pc
WO2000012492A1 (en) * 1998-09-01 2000-03-09 Nissan Chemical Industries, Ltd. Benzoxazine derivatives
CN104130204A (zh) * 2014-07-03 2014-11-05 浙江大学 一种制备n-磺酰基-1,4-噁嗪类衍生物的方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0602458A1 (en) 1994-06-22
CN1037179C (zh) 1998-01-28
TW360642B (en) 1999-06-11
KR940014360A (ko) 1994-07-18
CN1095064A (zh) 1994-11-16
CA2110520A1 (en) 1994-06-04
US5440036A (en) 1995-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3507494B2 (ja) タキキニン拮抗薬
JPH05178843A (ja) ベンゾジアゼピン誘導体、それらを含有した組成物及びそれらの治療に関する用途
JP6832946B2 (ja) キナーゼ阻害剤およびその中間体の調製方法
JPH05294954A (ja) 新規ベンゾピラン誘導体
JP2006225406A (ja) 2−オキサゾリジノン誘導体のワンポット合成
BR112014028086A2 (pt) uracilas biciclicamente substituídas e o uso das mesmas
ES2344454T3 (es) Derivados de arilalquilcarbamatos, su preparacion y su aplicacion en terapeutica.
JPH10501803A (ja) チアゾリジン誘導体、それらの製造及びそれらを含有する薬物
WO1992012144A1 (fr) Compose cyclique condense de benzoxa, son procede de production, et composition pharmaceutique le contenant
JP2601008B2 (ja) ナフチルオキサゾリドン誘導体、その製法及びその合成中間体
JP2002530276A (ja) 新規なピペラジンおよびピペリジン化合物
JP3210665B2 (ja) 新規なベンゾピラン誘導体
JP4986927B2 (ja) 医薬
JPH03170481A (ja) 置換ピリミドベンズイミダゾール誘導体
FR2887548A1 (fr) Derives de 4,5-diarylpyrrole, leur preparation et leur application en therapeutique
CA3167361A1 (en) 1,3,4-oxadiazole derivative compounds as histone deacetylase 6 inhibitor, and the pharmaceutical composition comprising the same
JPH04230277A (ja) 2−アミノアルキル−5−アリールアルキル−1,3−ジオキサン誘導体、その製造方法およびそれを含有する医薬
JP2023516102A (ja) ヒストン脱アセチル化酵素6阻害剤としての1,3,4-オキサジアゾール誘導体化合物、およびそれを含む医薬組成物
JPH09506885A (ja) 5ht▲下1d▼(抗うつ作用)活性を有するインドール、インドリンおよびキノリン誘導体
JPH06220029A (ja) 1,4−ベンズオキサジン誘導体
EP0326106A2 (en) Alkylene diamines
WO2015149656A1 (zh) 一类2,2'-串联双噻唑类化合物及其制备方法和用途
JP4647726B2 (ja) 新規なアニリド化合物及びこれを含有する医薬
RU2822624C1 (ru) Производные 1,3,4-оксадиазола в качестве ингибитора гистондеацетилазы 6 и содержащая их фармацевтическая композиция
JPH04225954A (ja) アミド化合物、その医薬用途および新規1−置換ピロリジンメチルアミン類

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19990622