JP3210665B2 - 新規なベンゾピラン誘導体 - Google Patents

新規なベンゾピラン誘導体

Info

Publication number
JP3210665B2
JP3210665B2 JP51238191A JP51238191A JP3210665B2 JP 3210665 B2 JP3210665 B2 JP 3210665B2 JP 51238191 A JP51238191 A JP 51238191A JP 51238191 A JP51238191 A JP 51238191A JP 3210665 B2 JP3210665 B2 JP 3210665B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
hydrogen atom
substituent
lower alkyl
benzopyran
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP51238191A
Other languages
English (en)
Inventor
弘 古賀
博之 名畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chugai Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Chugai Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chugai Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Chugai Pharmaceutical Co Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP3210665B2 publication Critical patent/JP3210665B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/12Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • A61P21/02Muscle relaxants, e.g. for tetanus or cramps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/56Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/081,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D311/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings
    • C07D311/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D311/04Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring
    • C07D311/58Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring other than with oxygen or sulphur atoms in position 2 or 4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D311/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings
    • C07D311/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D311/04Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring
    • C07D311/58Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring other than with oxygen or sulphur atoms in position 2 or 4
    • C07D311/60Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring other than with oxygen or sulphur atoms in position 2 or 4 with aryl radicals attached in position 2
    • C07D311/62Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring other than with oxygen or sulphur atoms in position 2 or 4 with aryl radicals attached in position 2 with oxygen atoms directly attached in position 3, e.g. anthocyanidins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D311/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings
    • C07D311/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D311/04Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring
    • C07D311/58Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring other than with oxygen or sulphur atoms in position 2 or 4
    • C07D311/70Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring other than with oxygen or sulphur atoms in position 2 or 4 with two hydrocarbon radicals attached in position 2 and elements other than carbon and hydrogen in position 6
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D311/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings
    • C07D311/96Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings spiro-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/06Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/10Compounds having one or more C—Si linkages containing nitrogen having a Si-N linkage

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Pyrane Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、医薬として有用な化合物である新規なベン
ゾピラン誘導体に関する。
〔背景技術〕
従来より、種々の薬理作用を有するベンゾピラン誘導
体が知られている。例えば、特開昭60−97974号、同61
−47416号、同63−165317号、同63−196581号、同63−2
01182号、同63−303977号、同64−26578号、同64−3808
7号、特開平2−129184号公報及びJournal of Medical
Chemistry vol 33,No.6,pp.1529−1541、1990年には、
ベンゾピラン環の4位の炭素原子が窒素原子と直接結合
した様々なベンゾピラン誘導体が開示されており、これ
らの化合物が抗高血圧作用を有し、心臓疾患等の治療に
使用され得ることが記載されている。
上記各文献に開始されているベンゾピラン誘導体のう
ち、下記式 の構造を有するクロマカリムは、ニコランジル、ピナシ
ジルなどと共に、K+チャンネルに作用する新しい種類の
降圧薬として最近注目されている。
またベンゾピラン環の4位の炭素原子が窒素原子と直
接結合していないベンゾピラン誘導体についても、特開
昭63−303977号、同64−38087号公報、Journal of Hete
rocyclic Chemistry vol 11(5)、pp.797−802、1974
年及びJournal of Medical Chemistry vol 33,No.6,p
p.1529−1541、1990年に開示されている。
また、WO90/14346号公報(本願優先日後の1990年11月
29日に公開)には、ベンゾピラン環の4位にアミド基又
はチオアミド基を有する化合物が開示されている。
〔発明の開示〕
本発明者等は、クロマカリムと同等以上のK+チャンネ
ル作用活性を有し、ベンゾピラン環の4位の炭素原子が
窒素原子と直接結合していないベンゾピラン誘導体の合
成およびK+チャンネル作用活性に関して鋭意研究を重ね
た結果、文献未記載の下記の新規なベンゾピラン誘導体
がこのような薬理活性を有することを発見し、この知見
に基づいて本発明を完成した。
本発明の化合物は下記の一般式(I)で表わされる。
式中、Xは=O,=S,=N−Z又は=CHNO2を示し、こ
こでZは水素原子、低級アルキル基、アリール基、水酸
基、低級アルコキシ基、シアノ基、カルバモイル基又は
スルファモイル基を示す; Yは−NR8R9、−OR10又は−SR11を、ここでR8及びR9
は同一又は異なって水素原子、水酸基、低級アルコキシ
基、シアノ基、置換基を有していてもよいアミノ基、置
換基を有していてもよい低級アルキル基、置換基を有し
ていてもよい不飽和低級アルキル基、置換基を有してい
てもよいシクロアルキル基、置換基を有していてもよい
アリール基、置換基を有していてもよいヘテロアリール
基を示すか、又はR8及びR9は一緒になって窒素原子と共
に、置換基を有していてもよい復素環を示し、R10及びR
11は水素原子、低級アルキル基又はアリール基を示す; R1は水素原子、低級アルキル基又はアリール基を示す
か、又はR2と直接結合して単結合を形成する: R2及びR3は同一又は異なって水素原子若しくは水酸基を
示すか、又は一緒になって=Oを形成するか、あるいは
R2はR1と直接結合して単結合を形成する; R4及びR5は、同一又は異なって水素原子、低級アルキル
基を示すか、一緒になってポリメチレン基を示す; R6及びR7は、同一又は異なって水素原子、低級アルキル
基、低級ハロアルキル基、ハロゲン原子、低級アルコキ
シ基、低級ハロアルコキシ基、アミノ基、アシルアミノ
基、ニトロ基、シアノ基、エステル基、低級アルキルス
ルホニル基又はアリールスルホニル基を示すか、又は一
緒になって=N−O−N=を示す。
一般式(I)で示される化合物の定義において、低級
アルキル基とは炭素数1〜6のアルキル基を意味し、好
ましくは炭素数1〜4のアルキル基である。このような
低級アルキル基の例としては、メチル基、エチル基、n
−プロピル基、i−プロピル基、n−ブチル基、i−ブ
チル基、s−ブチル基、t−ブチル基などが挙げられ
る。
アリール基とは、芳香属炭化水素から水素原子1個を
除いた1価の置換基を意味し、具体的には、フェニル
基、トリル基、キシリル基、ビフェニル基、ナフチル
基、アントリル基、フェナントリル基などである。特に
好ましいのはフェニル基である。またアリール基の環上
の炭素原子はハロゲン原子、低級アルキル基、アミノ
基、ニトロ基、トリフルオロメチル基などの1種以上の
基によって置換されていてもよい。ヘテロアリール基と
は、ヘテロ原子を含有するアリール基で、具体的にはピ
リジル基、ピリミジニル基、チアゾリル基、オキサゾリ
ル基、イミダゾリル基、チアジアゾール基、テトラゾリ
ル基などである。また、これらの環上に置換基を有して
いてもよい。
低級アルコキシ基とは、炭素数1〜6のアルコキシ基
を意味し、好ましくは炭素数1〜4のアルコキシ基であ
る。このような低級アルコキシ基の例としては、メトキ
シ基、エトキシ基、n−プロポキシ基、i−プロポキシ
基、n−ブトキシ基、i−ブトキシ基、s−ブトキシ
基、t−ブトキシ基などが挙げられる。
ハロゲン原子とは、塩素、臭素、フッ素、ヨウ素を意
味し、特に好ましいのは塩素である。
シクロアルキル基とは、炭素3〜8のものが好まし
く、例えばシクロプロピル基、シクロブチル基、シクロ
ペンチル基、シクロヘキシル基等が挙げられる。
窒素含有複素環とは、例えばアジリジニル基、アゼチ
ジニル基、ピロリジニル基、ピペリジニル基、ピペラジ
ル基、モルホリノ基等が挙げられる。
また置換基としてはハロゲン原子、低級アルキル基、
低級アルコキシ基、アミノ基、ニトロ基、低級ハロアル
キル基、低級ハロアルコキシ基、シアノ基等が挙げられ
る。
一般式(I)で示される化合物は、例えば以下の様に
して製造することができる。
一般式(II) 〔式中、R4、R5、R6およびR7は前記と同じ意味を示す;R
12は水素原子、低級アルキル基又はアリール基を示す〕 で表されるベンゾピラン系化合物に、一般式(III) 〔式中、XおよびYは前記と同じ意味を示す;Lはハロゲ
ン原子、−OR13、−S(O)nR14等の脱離基を示し、こ
こで、R13およびR14は水素原子、低級アルキル基または
アリール基を、nは0〜2の整数を示す〕 で表される化合物を塩基の存在下、不活性溶媒中で反応
させることによって得られる。
ここに用いる塩基としては、例えば水素化ナトリウ
ム、ナトリウムアルコキシド、カリウムアルコキシド、
アルキルリチウム、炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、水
酸化カリウムまたは水酸化ナトリウム等があげられる。
また、前記一般式(I)の本発明化合物は、前記一般
式(II)で示される化合物に、一般式(IV) X=C=W (IV) (式中、Xは前記と同じ意味を表し;Wは酸素原子、イオ
ウ原子またはN−R15を示し、ここでR15は、水素原子、
水酸基、低級アルコキシ基、シアノ基、置換基を有して
いてもよいアミノ基、置換基を有していてもよい低級ア
ルキル基、置換基を有していてもよい不飽和低級アルキ
ル基、置換基を有していてもよいシクロアルキル基、置
換基を有していてもよいアリール基、置換基を有してい
てもよいヘテロアリール基を示す)で表される化合物を
反応させて得ることもできる。上記一般式(IV)で表さ
れる化合物としては、例えばメチルイソチオシアネート
等があげられる。
前記一般式(I)の化合物はまた、一般式(V) (式中、X、Y、R4、R5、R6、R7およびR12は前記と同
じ意味を示す)で表される化合物を還元することによっ
て、また、一般式(VI) (式中、X、Y、R4、R5、R6およびR7は前記と同じ意味
を示す)で表される化合物を脱水することによって、ま
た、さらに生成した3、4位の二重結合を還元すること
によっても得られる。
還元反応は不活性溶媒中、還元剤例えば、NaBH4、KBH
4、LiBH4、NaBH3CN、LiAlH4等の水素化ホウ素あるいは
金属水素化物を作用させるか、またはパラジウム炭素や
ラネーニッケル等を用いる接触還元によって行うことが
できる。
脱水反応は、不活性溶媒中、パラトルエンスルホン
酸、塩化水素などの酸を用いるか、または塩基の存在
下、パラトルエンスルホニルクロライドやアセチルクロ
ライド等の酸ハロゲン化物あるいは無水酢酸等の酸無水
物を用いることによって行われる。ここで用いられる塩
基としては、ピリジン、トリエチルアミン等の有機塩基
または、水素化ナトリウム、ナトリウムアルコキシド、
カリウムアルコキシド、アルキルリチウム、炭酸カリウ
ム、炭酸ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化ナトリウ
ム等が挙げられる。
また、本発明化合物(I)は実施例に記載される具体
的な製造法を応用して得ることもできる。
本発明化合物(I)の例として、以下の表1に記載さ
れる化合物を挙げることができる。
本発明化合物(I)は、後記の試験例から明らかなよ
うに、優れたK+チャンネル活性化作用を示す。このた
め、本発明化合物(I)は、平滑筋弛緩剤すなわち抗喘
息剤、降圧剤、抗狭心症剤、尿失禁治療剤などのK+チャ
ンネル活性化剤の活性成分として使用しうる。本発明化
合物(I)の投与量は疾患の種類や重度に依存するが、
一般に約0.0001〜1mg/kg/日とし、好ましくは0.001〜0.
1mg/kg/日とする。また、投与経路は、経口投与、非経
口投与,局所投与など必要に応じて選択することができ
る。K+チャンネル活性化剤の担体としては、担体として
通常使用されるものを使用することができる。
本発明化合物(I)の中でも、一般式(VII) (式中、X、R4、R5、R8およびR9は前記と同じ意味を示
す。)で表される化合物をはじめとする、6位にニトロ
基を有する化合物は優れたK+チャンネル活性作用を示す
(試験例参照)。とくにR8又はR9の一方がHの化合物は
活性が大きい。
以下、本発明化合物の製造について、実施例に基づい
てさらに詳細に説明する。もちろん、本発明はこれらの
例によって制限されるものではない。
実施例1 N−メチル−6−シアノ−3−ヒドロキシ−2,2−ジメ
チル−2H−1−ベンゾピラン−4−カルボチオアミド 6−シアノ−3,4−ジヒドロ−2,2−ジメチル−2H−1
−ベンゾピラン−3−オン1.5g、メチルイソチオシアネ
ート0.6gおよび乾燥N,N−ジメチルホルムアミド15mlの
混合物に、氷冷攪拌下、カリウム第三ブトキシド0.93g
を加え、氷冷下4時間攪拌した。氷水を加え酢酸酸性に
し、エーテルで抽出し、エーテル層を水洗後、硫酸ナト
リウムで乾燥した。エーテル層を留去後、残渣をエタノ
ールから再結晶し、融点186〜187℃の下記式で表される
N−メチル−6−シアノ−3−ヒドロキシ−2,2−ジメ
チル−2H−1−ベンゾピラン−4−カルボチオアミド1.
4gを得た。
NMR(CDCl3):1.5(6H,s),3.3(3H,d),7.0(1H,d),
7.4(1H,dd),7.5(1H,d),7.6(1H,br.s),13.5(1H,
s) MS:274(M+実施例2 シス−N−メチル−6−シアノ−3,4−ジヒドロ−3−
ヒドロキシ−2,2−ジメチル−2H−1−ベンゾピラン−
4−カルボチオアミド;および トランス−N−メチル−6−シアノ−3,4−ジヒドロ−
3−ヒドロキシ−2,2−ジメチル−2H−1−ベンゾピラ
ン−4−カルボチオアミド N−メチル−6−シアノ−3−ヒドロキシ−2,2−ジ
メチル−2H−1−ベンゾピラン−4−カルボチオアミド
1.4g、テトラヒドロフラン15mlおよびメタノール15mlの
混合物を−10℃で攪拌下、ナトリウムボロハイドライド
(NaBH4)0.23gを加え、−10℃下で2時間攪拌し、次い
で室温で2時間攪拌した。反応液を減圧留去し、氷水を
加え酢酸酸性とした後、エーテルおよび酢酸エチルで抽
出した。有機層を合し、Na2SO4で乾燥後、留去した。残
渣をシリカゲルクロマトグラフィー(展開液CH2Cl2:AcO
Et=2:1)に付し、最初に留出するフラクションから融
点170〜173℃の下記式で表されるシス−N−メチル−6
−シアノ−3,4−ジヒドロ−3−ヒドロキシ−2,2−ジメ
チル−2H−1−ベンゾピラン−4−カルボチオアミド0.
1gを得た。
NMR(CDCl3):1.3(3H,s),1.5(3H,s),3.25(3H,d),
4.1(1H,d),4.5(1H,d),6.9(1H,d),7.4(2H),8.4
(1H,br.s)。
MS:276(M+) 次いで、留出するフラクションから融点213〜214℃の
下記式で表されるトランス−N−メチル−6−シアノ−
3,4−ジヒドロ−3−ヒドロキシ−2,2−ジメチル−2H−
1−ベンゾピラン−4−カルボチオアミド0.1gを得た。
NMR(CDCl3):1.2(3H,s),1.5(3H,s),3.25(3H,d),
3.5(1H,br.s),4.0(1H,d),4.25(1H,d),6.9(1H,
d),7.4(2H),8.3(1H,br.s) MS:276(M+実施例3 N−メチル−6−シアノ−2,2−ジメチル−2H−1−ベ
ンゾピラン−4−カルボチオアミド N−メチル−6−シアノ−3,4−ジヒドロ−3−ヒド
ロキシ−2,2−ジメチル−2H−1−ベンゾピラン−4−
カルボチオアミド0.44g、パラトルエンスルホン酸1水
和物0.07gおよびトルエン30mlの混合物を10時間加熱還
流した。溶媒を留去し、残渣をシリカゲルクロマトグラ
フィー(展開液CH2Cl2)で精製すると、融点139〜141℃
の下記式で表されるN−メチル−6−シアノ−2,2−ジ
メチル−2H−1−ベンゾピラン−4−カルボチオアミド
0.18gを得た。
NMR(CDCl3):1.5(6H,s),3.25(3H,d),5.8(1H,s),
6.8(1H,d),7.4(1H,dd),7.7(1H,d),7.8(1H,br.
s) MS:258(M+実施例4 6−シアノ−3−ヒドロキシ−2,2−ジメチル−2H−1
−ベンゾピラン−4−ジチオカルボン酸メチルエステル 6−シアノ−3,4−ジヒドロ−2,2−ジメチル−2H−1
−ベンゾピラン−3−オン2.0g、二硫化炭素2.3gおよび
乾燥N,N−ジメチルホルムアミド20mlの混合物に、氷冷
攪拌下、カリウム第三ブトキシド1.3gを加え、30分間攪
拌後、ヨー化メチル1.56gおよび乾燥N,N−ジメチルホル
ムアミド8mlの混合物を滴下し、氷冷下1時間攪拌し
た。氷水を加えエーテルで抽出し、エーテル層を水洗
後、硫酸ナトリウムで乾燥した。エーテル層を留去後、
残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(展開液CH2Cl2
で精製すると黄色油状物質として下記式で示される6−
シアノ−3−ヒドロキシ−2,2−ジメチル−2H−1−ベ
ンゾピラン−4−ジチオカルボン酸メチルエステル1.2g
を得た。
NMR(CDCl3):1.5(6H,s),2.7(3H,s),7.0(1H,d),
7.45(1H,dd),8.15(1H,d),14.65(1H,s) MS:291(M+実施例5 N−フェニル−6−シアノ−3−ヒドロキシ−2,2−ジ
メチル−2H−1−ベンゾピラン−4−カルボチオアミド 6−シアノ−3,4−ジヒドロ−2,2−ジメチル−2H−1
−ベンゾピラン−3−オン0.5g、フェニルイソチオシア
ネート0.37gおよび乾燥N,N−ジメチルホルムアミド5ml
の混合物に、氷冷攪拌下、カリウム第三ブトキシド0.31
gを加え、氷冷下5時間攪拌した。氷水を加え、酢酸酸
性にし、エーテルで抽出した。エーテル層を水洗後硫酸
ナトリウムで乾燥し、エーテルを留去した。残渣をシリ
カゲルクロマトグラフィー(展開液CH2Cl2)で精製し、
融点300℃以上(140℃付近で軟化後固化)の下記式で表
わされるN−フェニル−6−シアノ−3−ヒドロキシ−
2,2−ジメチル−2H−1−ベンゾピラン−4−カルボチ
オアミド0.4gを得た。
NMR(CDCl3):1.5(6H,s),7.0(1H,d),7.25−7.65(7
H),8.75(1H,br.s),13.55(1H,br.s) MS:336(M+実施例5 N−フェニル−6−シアノ−3−ヒドロキシ−2,2−ジ
メチル−2H−1−ベンゾピラン−4−カルボキシアミド 6−シアノ−3,4−ジヒドロ−2,2−ジメチル−2H−1
−ベンゾピラン−3−オン0.5g、カリウム第三ブトキシ
ド0.39gおよび乾燥N,N−ジメチルホルムアミド5mlの混
合物に、氷冷攪拌下、フェニルイソシアネート0.42gと
乾燥N,N−ジメチルホルムアミド1.5mlの混合物を滴下し
た。氷冷下4時間攪拌し、氷水を加え酢酸酸性とし、エ
ーテルで抽出した。エーテル層を水洗後硫酸ナトリウム
で乾燥し、エーテルを留去した。残渣をシリカゲルクロ
マトグラフィー(展開液CH2Cl2)で精製し、融点167〜1
70℃の下記式で示されるN−フェニル−6−シアノ−3
−ヒドロキシ−2,2−ジメチル−2H−1−ベンゾピラン
−4−カルボキシアミド0.17gを得た。
NMR(CDCl3):1.5(6H,s),7.05(1H,d),7.25−7.75
(8H),14.1(1H,s). MS:320(M+実施例7 N,2−ジメチル−6−シアノ−2−エチル−2H−1−ベ
ンゾピラン−4−カルボチオアミド N,2−ジメチル−6−シアノ−2−エチル−3−ヒド
ロキシ−2H−1−ベンゾピラン−4−カルボチオアミド
0.8g、およびメタノール20mlの混合物に、氷冷攪拌下、
ナトリウムボロハイドライド(NaBH4)0.24gを加え、室
温で2時間攪拌した。反応液を減圧留去し、水を加えエ
ーテルで抽出した。有機層を水洗乾燥後、溶媒を留去す
ると0.43gのN,2−ジメチル−6−シアノ−3,4−ジヒド
ロ−2−エチル−3−ヒドロキシ−2H−1−ベンゾピラ
ン−4−カルボチオアミドを得た。次いで、これにパラ
トルエンスルホン酸1水和物0.1gおよびトルエン30mlを
加え3時間加熱還流した後溶媒を留去した。残渣をシリ
カゲルクロマトグラフィー(展開液CH2Cl2)で精製する
と、融点139〜141℃の下記式で表されるN,2−ジメチル
−6−シアノ−2−エチル−2H−1−ベンゾピラン−4
−カルボチオアミド0.2gを得た。
NMR(CDCl3):1.0(3H,t),1.45(3H,s),1.75(2H,
m),3.3(3H,d),5.8(1H,s),6.85(1H,d),7.4(1H,d
d),7.7(1H,d),7.8(1H,br.s) 実施例8 N,2,2−トリメチル−6−ニトロ−2H−1−ベンゾピラ
ン−4−カルボチオアミド N,2,2−トリメチル−3,4−ジヒドロ−3−ヒドロキシ
−6−ニトロ−2H−1−ベンゾピラン−4−カルボチオ
アミド7.0g、パラトルエンスルホン酸1水和物3.0gおよ
びトルエン300mlの混合物を、1時間加熱還流した。溶
媒を留去し、残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(展
開液CH2Cl2)で精製し、CH2Cl2とエーテルとヘキサンの
混合溶媒から再結晶すると融点147〜148℃の下記式で示
されるN,2,2−トリメチル−6−ニトロ−2H−1−ベン
ゾピラン−4−カルボチオアミド3.25gを得た。
NMR(CDCl3):1.5(6H,s),3.3(3H,d),5.9(1H,s),
6.85(1H,d),7.9(1H,br.s),8.0(1H,dd),8.3(1H,
d) MS:278(M+実施例9 N−エチル−6−シアノ−2,2−ジメチル−2H−1−ベ
ンゾピラン−4−カルボチオアミド N−エチル−6−シアノ−2,2−ジメチル−2H−1−
ベンゾピラン−4−カルボアミド0.14g、ローソン試薬
3.45gおよびベンゼン10mlの混合物を、1時間還流し
た。不溶物を吸引濾過して除き、メチレンクロライドで
洗った後、母液を洗液を合し、溶媒を留去した。残渣を
シリカゲルクロマトグラフィー(展開液CH2Cl2)で精製
すると、融点151〜153℃の下記式で表されるN−エチル
−6−シアノ−2,2−ジメチル−2H−1−ベンゾピラン
−4−カルボチオアミド0.12gを得た。
NMR(CDCl3):1.33(3H,t),1.49(6H,s),3.56−4.10
(2H,m),5.81(1H,s),6.85(1H,d),7.40(1H,dd),
7.75(1H,d),7.82(1H,br.s) MS:272(M+実施例10 N−メチル−6−ニトロ−2,2−ジメチル−2H−1−ベ
ンゾピラン−4−カルボアミド (1)6−ニトロ−3,4−ジヒドロ−2,2−ジメチル−2H
−1−ベンゾピラン−3−オン3.2g、メチルイソチオシ
アネート1.2gおよび乾燥N,N−ジメチルホルムアミド40m
lの混合物に、氷冷攪拌下、カリウム第三ブトキシド1.9
gを加え、氷冷下3時間攪拌し、さらに12時間放置し
た。氷水を加え塩酸酸性にし、塩化メチレンで抽出し
た。有機層を2N NaOHで再抽出した。水層を塩酸酸性と
し、塩化メチレンで再度抽出した。有機層を硫酸マグネ
シウムで乾燥後、減圧濃縮し、残渣をシリカゲルクロマ
トグラフィ(展開液、n−ヘキサン:酢酸エチル=10:
1)に付し、さらに塩化メチレンとn−ヘキサンの混合
液より再結晶し、融点148−149℃のN−メチル−6−ニ
トロ−3−ヒドロキシ−2,2−ジメチル−2H−1−ベン
ゾピラン−4−カルボチオアミド2.33gを得た。
NMR(CDCl3):1.5(6H,s),3.25(3H,d),6.9(1H,d),
7.85(1H,dd),8.0(1H,d),7.4−8.2(1H,br),13.5
(1H,s). MS:294(M+) (2)N−メチル−6−ニトロ−3−ヒドロキシ−2,2
−ジメチル−2H−1−ベンゾピラン−4−カルボチオア
ミド2.08g、メタノール50mlの混合物を−10℃で攪拌
下、水素化ホウ素ナトリウム1.33gを加え、−10℃から
室温までゆっくりと上昇させながら24時間攪拌した。反
応液を減圧濃縮し、残渣に水を加え塩化メチレンで抽出
した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、硫酸マグネシウム
で乾燥し、減圧濃縮した。残渣を塩化メチレンとn−ヘ
キサンの混合液より再結晶し、融点203−207℃のN−メ
チル−6−ニトロ−3,4−ジヒドロ−3−ヒドロキシ−
2,2−ジメチル−2H−1−ベンゾピラン−4−カルボチ
オアミド 0.6gを得た。
NMR(CDCl3、CF3CO2D):1.25(3H,s),1.55(3H,s),3.
3(3H,s),4.1(1H,d),4.35(1H,d),6.9(1H,d),7.9
(1H,d),8.1(1H,dd) MS:296(M+) (3)N−メチル−6−ニトロ−3,4−ジヒドロ−3−
ヒドロキシ−2,2−ジメチル−2H−1−ベンゾピラン−
4−カルボチオアミド0.42g、塩化p−トルエンスルフ
ォニル0.58gおよびピリジン30mlの混合物を3時間加熱
還流した。反応液を濃縮し2N塩酸を加えジクロロメタン
で抽出し硫酸マグネシウムで乾燥後、シリカゲルカラム
クロマトグラフィー(CH2Cl2)で精製し、さらに酢酸エ
チルで再結晶に付し融点166−168℃の下記式で示される
N−メチル−6−ニトロ−2,2−ジメチル−2H−1−ベ
ンゾピラン−4−カルボアミド0.25gを得た。
NMR(CDCl3):1.5(6H,s),2.95(3H,d),6.0(1H,s),
6.8(1H,d),8.0(1H,dd),8.45(1H,d),5.6−6.4(1
H,m) MS:262(M+実施例11 N2−シアノ−N1,N1−ジメチル−6−ニトロ−2,2−ジメ
チル−2H−1−ベンゾピラン−4−カルボキサミジン (1)実施例10(3)に従って得られたN−メチル−6
−ニトロ−2,2−ジメチル−2H−1−ベンゾピラン−4
−カルボキサミド5.25g、ヨウ化メチル14.2gおよびテト
ラヒドロフラン50mlの混合物に攪拌下、水素化ナトリウ
ム0.88gを加え、3時間加熱還流した。反応液に水を加
え塩化メチレンで抽出し、有機層を硫酸マグネシウムで
乾燥後減圧濃縮した。残渣にローソン試薬4.26gおよび
トルエン20mlを加え、1.5時間加熱還流した。反応液を
減圧濃縮後、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィ
(展開液、塩化メチレン)に付し、さらに酢酸エチルと
n−ヘキサンの混合液より再結晶して融点139−141℃の
N,N−ジメチル−6−ニトロ−2,2−ジメチル−2H−1−
ベンゾピラン−4−カルボチオアミド4.86gを得た。
NMR(CDCl3):1.5(6H,s),3.2(3H,s),3.6(3H,s),
5.65(1H,s),6.85(1H,d),7.85(1H,d),8.05(1H,d
d) (2)N,N−ジメチル−6−ニトロ−2,2−ジメチル−2H
−1−ベンゾピラン−4−カルボチオアミド2.93g、ヨ
ウ化メチル4.11gおよびテトラヒドロフラン30mlの混合
物を1時間加熱還流した。室温まで内温が下がったら、
シアナミド1.34gおよび水素化ナトリウム0.44gを加え、
1時間加熱還流した。反応液を減圧濃縮し塩化メチレン
を加え不溶物を濾別した。濾液を減圧濃縮し、残渣をシ
リカゲルカラムクロマトグラフィ(展開液、n−ヘキサ
ンと酢酸エチルの混合液)に付し、さらに酢酸エチルと
n−ヘキサンの混合液より再結晶し、融点209−211℃の
N2−シアノ−N1,N1−ジメチル−6−ニトロ−2,2−ジメ
チル−2H−1−ベンゾピラン−4−カルボキサミジン2.
57gを得た。
NMR(CDCl3):1.6(6H,s),3.0(3H,s),3.25(3H,s),
5.95(1H,s),6.95(1H,d),7.7(1H,d),8.1(1H,dd) MS:300(M+) IR(KBr):2172cm-1(C≡N) 実施例12 N−シアノ−N′−メチル−6−ニトロ−2,2−ジメチ
ル−2H−1−ベンゾピラン−4−カルボキサミジン (1)実施例10(3)に従って得られたN−メチル−6
−ニトロ−2,2−ジメチル−2H−1−ベンゾピラン−4
−カルボキサミド5.26g、ローソン試薬4.26gおよびベン
ゼン20mlの混合物を、1.5時間加熱還流した。反応液を
減圧濃縮し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィ
ー(展開液、塩化メチレン)に付しさらに酢酸エチルと
n−ヘキサンの混合液より再結晶し、融点147−148℃の
N−メチル−6−ニトロ−2,2−ジメチル−2H−1−ベ
ンゾピラン−4−カルボチオアミド4.84gを得た。
(2)N−メチル−6−ニトロ−2,2−ジメチル−2H−
1−ベンゾピラン−4−カルボチオアミド0.56g、塩化
p−トルエンスルホニル0.39g、トリエチルアミン0.21g
およびアセトニトリル3mlの混合物を30分間加熱還流し
た。溶媒を留去し、残渣にシアナミド0.27g、水素化ナ
トリウム0.17gおよびエタノール4mlを加え30分間加熱還
流した。反応混合液に濃塩酸と水を加え塩化メチレンで
抽出した。有機層を2N炭酸カリウム水溶液および飽和食
塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を留
去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(展
開溶媒n−ヘキサン:酢酸エチル=1:1)に付し、さら
に酢酸エチルおよびジエチルエーテルの混合液で再結晶
し精製し、融点240−243℃の目的化合物50mgを得た。
NMR(CDCl3):1.6(6H,s),3.1(3H,d),5.9−6.2(1H,
bs),6.1(1H,s),6.9(1H,d),7.85(1H,d),8.1(1H,
dd) MS:286(M+) IR(KBr):2180cm-1(C≡N) 実施例13 N−(2′,2′,2′−トリフルオロエチル)−6−ニト
ロ−2,2−ジメチル−2H−1−ベンゾピラン−4−カル
ボアミド 6−ニトロ−2,2−ジメチル−2H−1−ベンゾピラン
−4−カルボン酸1.00g、2,2,2−トリフルオロエチルア
ミン0.44g、2,2′−ジピリジルジスルフィド0.97g、ト
リフェニルフォスフィン1.16gおよびジクロロメタン20m
lの混合物を室温下3時間攪拌した。溶媒留去後、残渣
をシリカゲルクロマトグラフィー(展開液AcOEt:n−Hex
ane=1:1)で精製しさらにn−ヘキサンおよび酢酸エチ
ルの混合液で再結晶に付し融点178−180℃の下記式で示
されるN−(2′,2′,2′−トリフルオロエチル)−6
−ニトロ−2,2−ジメチル−2H−1−ベンゾピラン−4
−カルボアミド0.93gを得た。
NMR(CDCl3):1.5(6H,s),3.7−4.4(2H,m),6.1(1H,
s),6.85(1H,d),8.05(1H,dd),8.4(1H,d). MS:330(M+実施例14 N−(N′−シアノ−6−ニトロ−2,2−ジメチル−2H
−1−ベンゾピラン−4−イルイミノイル)−ピロリジ
ン−3−オール N−(N′−シアノ−6−ニトロ−2,2−ジメチル−2
H−1−ベンゾピラン−4−イルイミノイル)−3−t
−ブチルジメチルシリルオキシピロリジン0.11g、テト
ラ−n−ブチルアンモニウム フルオリド(1mol/1のTH
F溶液)0.5mlおよびテトラヒドロフラン5mlの混合物を
氷冷下1時間攪拌した。溶媒留去後、残渣をシリカゲル
カラムクロマトグラフィー(AcOEt:n−Hexane=1:5)で
精製し、さらにn−ヘキサンおよび酢酸エチルの混合液
で再結晶に付し融点199−200℃の下記式で示されるN−
(N′−シアノ−6−ニトロ−2,2−ジメチル−2H−1
−ベンゾピラン−4−イルイミノイル)−ピロリジン−
3−オール28mgを得た。
NMR(CDCl3):1.6(6H,s),1.7−4.8(8H,m),6.0(1H,
s),6.9(1H,d),7.55−7.8(1H,m),8.05(1H,dd). MS:342(M+実施例15 N−メチル−6−トリフルオロメチル−2,2−ジメチル
−2H−1−ベンゾピラン−4−カルボアミド N−メチル−3,4−ジヒドロ−3−ヒドロキシ−6−
トリフルオロメチル−2,2−ジメチル−2H−1−ベンゾ
ピラン−4−カルボチオアミド0.17g、塩化p−トルエ
ンスルフォニル0.21gおよびピリジン10mlの混合物を4
時間加熱還流後、2N塩酸を加えジクロロメタンで抽出し
硫酸マグネシウムで乾燥後、シリカゲルカラムクロマト
グラフィー(CH2Cl2:Methanol=100:1)で精製し、さら
にジエチルエーテルおよびn−ヘキサンの混合液で再結
晶に付し融点146−150℃の下記式で示されるN−メチル
−6−トリフルオロメチル−2,2−ジメチル−2H−1−
ベンゾピラン−4−カルボアミド44mgを得た。
NMR(CDCl3):1.4(6H,s),2.85(3H,d),5.95(1H,
s),6.1−6.7(1H,m),6.8(1H,d),6.35(1H,dd),7.7
5(1H,d). MS:285(M+実施例16 N−メチル−6−シアノ−2−エチル−2−メチル−2H
−1−ベンゾピラン−4−カルボアミド N−メチル−6−シアノ−2−エチル2−メチル−2H
−1−ベンゾピラン−4−カルボチオアミド70mg、塩化
p−トルエンスルフォニル55mgおよびピリジン5mlの混
合物を6時間加熱還流後、2N塩酸を加えジクロロメタン
で抽出し硫酸マグネシウムで乾燥後、シリカゲルカラム
クロマトグラフィー(AcOEt:n−Hexane=1:1)で精製
し、さらに酢酸エチルおよびn−ヘキサンの混合液で再
結晶に付し融点152−154℃の下記式で示されるN−メチ
ル−6−シアノ−2−エチル−2−メチル−2H−1−ベ
ンゾピラン−4−カルボアミド41mgを得た。
NMR(CDCl3):0.95(3H,t),1.4(3H,s),1.8(2H,q),
2.9(3H,d),6.0(1H,s),6.2−6.7(1H,m),6.8(1H,
d),7.4(1H,dd),7.85(1H,d). MS:256(M+実施例17 N−エチル−N−メチル−6−ニトロ−2,2−ジメチル
−2H−1−ベンゾピラン−4−カルボアミド N−メチル−6−ニトロ−2,2−ジメチル−2H−1−
ベンゾピラン−4−カルボアミド0.53g、ヨウ化エチル
1.60g、水素化ナトリウム0.09gおよびテトラヒドロフラ
ン10mlの混合物を30分加熱還流後、ジクロロメタンを加
え不溶物を濾別した。さらにジエチルエーテルおよびn
−ヘキサンの混合液で再結晶に付し融点121−124℃の下
記式で示されるN−エチル−N−メチル−6−ニトロ−
2,2−ジメチル−2H−1−ベンゾピラン−4−カルボア
ミド0.45gを得た。
NMR(CDCl3):0.9−1.5(3H,m),1.5(6H,s),2.8−3.8
(5H,m),5.7(1H,s),6.95(1H,d),7.9(1H,d),8.1
(1H,dd). MS:290(M+実施例18〜20 N−シアノ−6−ニトロ−2,2−ジメチル−2H−1−ベ
ンゾピラン−4−イミド酸エチル N−シアノ−6−ニトロ−2,2−ジメチル−2H−1−ベ
ンゾピラン−4−アミジン 6−ニトロ−2,2−ジメチル−2H−1−ベンゾピラン−
4−カルボン酸エチル 4−シアノ−6−ニトロ−2,2−ジメチル−2H−1−
ベンゾピラン1.04gおよびエチルアルコール20mlの混合
物に氷冷攪拌下、塩酸ガスを過飽和状態になるまで加え
6日間5℃にて攪拌した。反応液を濃縮後、残渣にジエ
チルエーテルおよびエチルアルコールの1:1混合液を加
えトリチュレーション後、結晶を濾取し、エチルアルコ
ールとジエチルエーテルの混合液で洗い乾燥し6−ニト
ロ−2,2−ジメチル−2H−1−ベンゾピラン−4−イミ
ド酸エチル塩酸塩1.13gを得た。次いで得られた本化合
物0.94g、トリエチルアミン0.31g、シアナミド0.13gお
よびエチルアルコール7mlの混合物を室温下、6時間攪
拌した。反応液濃縮後、水を加えジクロロメタンで抽出
し2N塩酸で洗浄後、硫酸マグネシウムで乾燥した。さら
にシリカゲルカラムクロマトグラフィー(AcOEt:n−Hex
ane=1:1)に付し極性の異なる成分を単離した。最も極
性の低い成分は、さらにジエチルエーテルおよびn−ヘ
キサンの混合液で再結晶に付し融点96−97℃の下記式で
示される6−ニトロ−2,2−ジメチル−2H−1−ベンゾ
ピラン−4−カルボン酸エチル0.15gを得た。
NMR(CDCl3):1.4(3H,t),1.5(6H,s),4.35(2H,q),
6.8(1H,s),6.85(1H,d),8.05(1H,dd),9.0(1H,
d). MS:277(M+ 次に極性の低い成分は、さらに酢酸エチルおよびn−
ヘキサンの混合液で再結晶に付し融点91−93℃の下記式
で示されるN−シアノ−6−ニトロ−2,2−ジメチル−2
H−1−ベンゾピラン−4−イミド酸エチル0.14gを得
た。
NMR(CDCl3):1.5(3H,t),1.6(6H,s),4.6(2H,q),
6.5(1H,s),6.85−7.1(1H,m),8.0−8.3(2H,m). MS:301(M+ 最も極性の高い成分は、さらに酢酸エチルおよびn−
ヘキサンの混合液で再結晶に付し融点205−207℃の下記
式で示されるN−シアノ−6−ニトロ−2,2−ジメチル
−2H−1−ベンゾピラン−4−アミジン0.08gを得た。
NMR(CDCl3):1.5(6H,s),5.6−6.5(2H,m),6.2(1H,
s),6.9(1H,d),8.05(1H,dd),8.55(1H,d). MS:272(M+実施例21 N−シアノ−N′−シクロプロピル−6−ニトロ−2,2
−ジメチル−2H−1−ベンゾピラン−4−アミジン N−シアノ−6−ニトロ−2,2−ジメチル−2H−1−
ベンゾピラン−4−イミド酸エチル98mg、シクロプロピ
ルアミンおよびジクロロメタン1mlの混合物を室温下、
1.5時間攪拌後、シリカゲルカラムクロマトグラフィー
(AcOEt:n−Hexane=1:1)で精製し、さらにアセトンお
よびn−ヘキサンの混合液で再結晶に付し融点206−207
℃の下記式で示されるN−シアノ−N′−シクロプロピ
ル−6−ニトロ−2,2−ジメチル−2H−1−ベンゾピラ
ン−4−アミジン30mgを得た。
NMR(CDCl3):0.5−1.0(4H,m),1.5(6H,s),2.7−3.2
(1H,m),5.9(1H,s),6.8(1H,d),6.9−7.4(1H,m),
7.7(1H,d),8.0(1H,dd). MS:312(M+実施例22 N−メチル−3,4−ジヒドロ−6−ニトロ−2,2−ジメチ
ル−2H−1−ベンゾピラン−4−カルボアミド N−メチル−6−ニトロ−2,2−ジメチル−2H−1−
ベンゾピラン−4−カルボアミド0.53g、水素化ホウ素
ナトリウム0.38g、テトラヒドロフラン5mlおよびメチル
アルコール5mlの混合物を室温下、20分攪拌後、2N塩酸
を加えジクロロメタンで抽出し硫酸マグネシウムで乾燥
後、さらに酢酸エチルおよびn−ヘキサンで再結晶し融
点161−162℃の下記式で示されるN−メチル−3,4−ジ
ヒドロ−6−ニトロ−2,2−ジメチル−2H−1−ベンゾ
ピラン−4−カルボアミド0.42gを得た。
NMR(CDCl3):1.3(3H,s),1.4(3H,s),1.9−2.4(2H,
m),2.85(3H,d),3.7(1H,dd),5.7−6.3(1H,m),6.8
5(1H,d),7.85−8.2(2H,m). MS:264(M+実施例23 N,N−ジメチル−3,4−ジヒドロ−6−ニトロ−2,2−ジ
メチル−2H−1−ベンゾピラン−4−カルボアミド N−メチル−6−ニトロ−2,2−ジメチル−2H−1−
ベンゾピラン−4−カルボアミド2.63g、水素化ホウ素
ナトリウム1.90g、テトラヒドロフラン25mlおよびメチ
ルアルコール25mlの混合物を室温下20分攪拌後、2N塩酸
を加えジクロロメタンで抽出し硫酸マグネシウムで乾燥
した。溶媒を留去後、残渣にヨウ化メタン7.1g、水素化
ナトリウム0.44gおよびテトラヒドロフラン50mlを加え3
0分加熱還流後、2N塩酸を加えジクロロメタンで抽出
し、飽和食塩水で洗浄後、硫酸マグネシウムで乾燥し
た。さらにシリカゲルカラムクロマトグラフィー(CH2C
l2)で精製し酢酸エチルおよびn−ヘキサンの混合液で
再結晶し融点162−164℃の下記式で示されるN,N−ジメ
チル−3,4−ジヒドロ−6−ニトロ−2,2−ジメチル−2H
−1−ベンゾピラン−4−カルボアミド0.49gを得た。
NMR(CDCl3):1.35(3H,s),1.5(3H,s),1.75−2.5(2
H,m),2.1(2H,m),2.25(3H,s),4.2(1H,dd),6.85
(1H,d),7.8−8.2(2H,m). MS:278(M+実施例24 N,N−ジメチル−3,4−ジヒドロ−6−ニトロ−2,2−ジ
メチル−2H−1−ベンゾピラン−4−カルボチオアミド N,N−ジメチル−3,4−ジヒドロ−6−ニトロ−2,2−
ジメチル−2H−1−ベンゾピラン−4−カルボアミド0.
43g、ローソン試薬0.33gおよびベンゼン2mlの混合液を3
0分加熱還流後、シリカゲルカラムクロマトグラフィー
(CH2CH2)で精製し、さらに酢酸エチルおよびn−ヘキ
サンの混合液で再結晶し融点158−160℃の下記式で示さ
れるN,N−ジメチル−3,4−ジヒドロ−6−ニトロ−2,2
−ジメチル−2H−1−ベンゾピラン−4−カルボチオア
ミド0.33gを得た。
NMR(CDCl3):1.3(3H,s),1.5(3H,s),1.8−2.7(2H,
m),3.3(3H,s),3.6(3H,s),4.6(1H,dd),6.8(1H,
d),7.75−8.2(2H,m). MS:294(M+実施例25 N−シアノ−N′,N′−ジメチル−3,4−ジヒドロ−6
−ニトロ−2,2−ジメチル−2H−1−ベンゾピラン−4
−アミジン N,N−ジメチル−3,4−ジヒドロ−6−ニトロ−2,2−
ジメチル−2H−1−ベンゾピラン−4−カルボチオアミ
ド0.27g、ヨウ化メチル0.66gおよびテトラヒドロフラン
2mlの混合物を1時間加熱還流後、さらに水素化ナトリ
ウム40mgおよびシアナミド44mgを加え2時間加熱還流し
た。ジクロロメタンを加え不溶物を濾別し残渣をシリカ
ゲルカラムクロマトグラフィー(AcOEt:n−Hexane=1:
1)で精製し酢酸エチルおよびn−ヘキサンの混合液で
再結晶し融点222−224℃の下記式で示されるN−シアノ
−N′,N′−ジメチル−3,4−ジヒドロ−6−ニトロ−
2,2−ジメチル−2H−1−ベンゾピラン−4−アミジン9
0mgを得た。
NMR(CDCl3):1.35(3H,s),1.6(3H,s),1.8−5.5(9
H,m),6.95(1H,d),7.8−8.3(2H,m). MS:302(M+実施例26 N−ヒドロキシ−N′,N′−ジメチル−6−ニトロ−2,
2−ジメチル−2H−1−ベンゾピラン−4−アミジン N,N−ジメチル−6−ニトロ−2,2−ジメチル−2H−1
−ベンゾピラン−4−カルボチオアミド0.30g、ヨウ化
メチル2.5gおよびテトラヒドロフラン10mlの混合物を30
分加熱還流後、さらにヒドロキシルアミン塩酸塩0.37g
およびトリエチルアミン0.15gを加え1.5時間加熱還流し
た。炭酸カリウム水溶液を加えジクロロメタンで抽出し
硫酸マグネシウムで乾燥後、シリカゲルカラムクロマト
グラフィー(AcOEt:n−Hexane=1:1)で精製しさらにジ
クロロメタンおよびn−ヘキサンの混合液で再結晶し下
記式で示されるN−ヒドロキシ−N′,N′−ジメチル−
6−ニトロ−2,2−ジメチル−2H−1−ベンゾピラン−
4−アミジン72mgを得た。
NMR(CDCl3):1.55(6H,s),2.75(6H,s),5.8(1H,
s),6.9(1H,d),7.4−8.2(3H,m). MS:291(M+実施例27 N−スルファモイル−N′,N′−ジメチル−6−ニトロ
−2,2−ジメチル−2H−1−ベンゾピラン−4−アミジ
ン N,N−ジメチル−6−ニトロ−2,2−ジメチル−2H−1
−ベンゾピラン−4−カルボチオアミド0.29g、ヨウ化
メチル0.71gおよびテトラヒドロフラン2mlの混合物を30
分加熱還流後、さらにスルファミド105mgおよび水素化
ナトリウム44mgを加え、5時間加熱還流した。2N塩酸を
加えジクロロメタンで抽出し、飽和食塩水で洗浄後、硫
酸マグネシウムで乾燥しシリカゲルカラムクロマトグラ
フィー(AcOEt:n−Hexane=1:1)で精製し酢酸エチルお
よびn−ヘキサンの混合液で再結晶し融点212−214℃の
下記式で示されるN−スルファモイル−N′,N′−ジメ
チル−6−ニトロ−2,2−ジメチル−2H−1−ベンゾピ
ラン−4−アミジン0.17gを得た。
NMR(CDCl3):1.55(3H,s),1.6(3H,s),2.9(3H,s),
3.2(3H,s),4.4−4.8(2H,m),5.95(1H,s),6.9(1H,
d),7.7(1H,d),8.1(1H,dd). MS:354(M+実施例28 N−カルバモイル−N′,N′−ジメチル−6−ニトロ−
2,2−ジメチル−2H−1−ベンゾピラン−4−アミジン N−シアノ−N′,N′−ジメチル−6−ニトロ−2,2
−ジメチル−2H−1−ベンゾピラン−4−アミジン300m
g、エチルアルコール10mlおよびクロロホルム10mlの混
合物に氷冷下、塩酸ガスを飽和するまで加え10日間6℃
にて攪拌した。反応液を濃縮し、飽和炭酸水素ナトリウ
ム水を加えジクロロメタンで抽出し硫酸ナトリウムで乾
燥後、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(AcOEt:n
−Hexane=3:1)で精製し、さらに酢酸エチルおよびn
−ヘキサンの混合液で再結晶し融点157−159℃の下記式
で示されるN−カルバモイル−N′,N′−ジメチル−6
−ニトロ−2,2−ジメチル−2H−1−ベンゾピラン−4
−アミジン236mgを得た。
NMR(CDCl3):1.5(3H,s),1.55(3H,s),2.9(3H,s),
3.15(3H,s),4.6−5.4(2H,m),5.7(1H,s),6.85(1
H,d),7.8(1H,d),8.05(1H,dd). MS:318(M+実施例29 3−ヒドロキシ−2,2−ジメチル−6−ニトロ−2H−1
−ベンゾピラン−4−カルボアミド 3,4−ジヒドロ−2,2−ジメチル−6−ニトロ−2H−1
−ベンゾピラン−3−オン41.5gおよび乾燥N,N−ジメチ
ルホルムアミド500mlの混合物に、窒素気流下、氷冷で
攪拌しながら、ナトリウムハイドライド(60%)8.2gを
徐々に加え50分攪拌した後、カルボニルジイミダゾール
33.5g加え1時間攪拌した後、塩化アンモニウム11.2gお
よびトリエチルアミン29mlを加え、5℃で12時間攪拌し
た後、室温で14時間攪拌した。氷水を加えエーテルで洗
った。水層を塩酸酸性にし、酢酸エチルエステルとエー
テルの混合溶媒で抽出した。有機層を水洗乾燥後、溶媒
を留去して得た残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフ
ィー(展開液:CH2Cl2:MeOH=99:1)で精製すると融点18
9−191℃の下記式で表される3−ヒドロキシ−2,2−ジ
メチル−6−ニトロ−2H−1−ベンゾピラン−4−カル
ボアミド23.2gを得た。
NMR(CDCl3−CD3OD):1.50(6H,s),7.00(1H,d),7.97
(1H,dd),8.27(1H,d). MS:264(M+実施例30 2,2−ジメチル−6−ニトロ−2H−1−ベンゾピラン−
4−カルボン酸 3−ヒドロキシ−2,2−ジメチル−6−ニトロ−2H−
1−ベンゾピラン−4−カルボアミド23.2g、ナトリウ
ムシアノボロハイドライド16.6gおよびテトラヒドロフ
ラン200mlの混合物に、氷冷攪拌下、酢酸100ml加え、氷
冷下で3時間攪拌し、室温で18時間攪拌した後、ナトリ
ウムシアノボロハイドライド5.6gとメタノール50ml追加
し、室温で40時間攪拌した。反応液を減圧留去し、水を
加え酢酸エチルエステルとエーテルの混合溶媒で抽出し
た。有機層を水洗乾燥後、溶媒を留去すると24gの3,4−
ジヒドロ−3−ヒドロキシ−2,2−ジメチル−6−ニト
ロ−2H−1−ベンゾピラン−4−カルボアミドを得た。
次いで、これにパラトルエンスルホニルクロライド51.5
gおよびピリジン400mlを加え3時間加熱還流した後、溶
媒を留去した。残渣に氷水を加え、塩酸酸性にして折出
する結晶を濾取し、水洗し乾燥した。この結晶をシリカ
ゲルクロマトグラフィー(展開液:CH2Cl2:ヘキサン=7:
3)で精製すると融点162−164℃の下記式で表される4
−シアノ−2,2−ジメチル−6−ニトロ−2H−1−ベン
ゾピラン17.9gを得た。
NMR(CDCl3):1.58(6H,s),6.51(1H,s),6.94(1H,
d),8.15(1H,dd),8.23(1H,d) MS:230(M+ 4−シアノ−2,2−ジメチル−6−ニトロ−2H−1−
ベンゾピラン13.0g、酢酸400ml、水200ml、濃硫酸100ml
の混合物を1.5時間加熱還流した後、濃硫酸100ml追加し
1時間加熱還流した。反応混合物を氷水中に注ぐと結晶
が折出した。この結晶を水洗乾燥後、アセトニトリルと
水の混合溶媒で再結晶すると、融点203−204℃の下記式
で表される2,2−ジメチル−6−ニトロ−2H−1−ベン
ゾピラン−4−カルボン酸11.9gを得た。
NMR(CDCl3−CD3OD):1.50(6H,s),6.80(1H,s),6.85
(1H,d),8.03(1H,dd),8.99(1H,d) MS:249(M+実施例31 6,6−ジメチル−6H−ピラノ〔2,3−f〕ベンゾ−2,1,3
−オキサジアゾール−8−カルボアミド 7,8−ジヒドロ−6,6−ジメチル−7,8−エポキシ−6H
−ピラノ〔2,3−f〕ベンゾ−2,1,3−オキサジアゾール
3.9gおよびトルエン80mlの混合物に、氷冷攪拌下、1.0M
ジエチルアルミニウムシアニド90ml(トルエン溶液)を
滴下し、室温で2時間攪拌した。反応混合物を氷水中に
注ぎ、2N−NaOHを加えメチレンクロライドで抽出した。
有機層を水洗乾燥後、溶媒を留去し、シリカゲルカラム
クロマトグラフィー(展開液:CH2Cl2)で精製すると、
融点136−138℃の下記式で表される8−シアノ−6,6−
ジメチル−6H−ピラノ〔2,3−f〕ベンゾ−2,1,3−オキ
サジアゾール2.9gを得た。
NMR(CDCl3):1.55(6H,s),6.83(1H,s),7.03(1H,
s),7.83(1H,s) MS:227(M+) IR(KBr):2232cm-1 8−シアノ−6,6−ジメチル−6H−ピラノ〔2,3−f〕
ベンゾ−2,1,3−オキサジアゾール0.66gおよび濃硫酸15
mlの混合物を室温で、45時間攪拌した。反応混合物を氷
水中に注ぎ、エーテルで抽出した。有機層を水洗乾燥
後、溶媒を留去して得た残渣をシリカゲルカラムクロマ
トグラフィー(展開液:CH2Cl2:MeOH=99:1)で精製し、
酢酸エチルエステルとヘキサンの混合溶媒から再結晶す
ると融点168−169℃の下記式で表される6,6−ジメチル
−6H−ピラノ〔2,3−f〕ベンゾ−2,1,3−オキサジアゾ
ール−8−カルボアミド0.35gを得た。
NMR(CDCl3):1.52(6H,s),6.30(2H,br.s),6.60(1
H,s),7.07(1H,s),8.18(1H,s) MS:245(M+実施例32 6,6−ジメチル−6H−ピラノ〔2,3−f〕ベンゾ−2,1,3
−オキサジアゾール−8−カルボン酸 8−シアノ−6,6−ジメチル−6H−ピラノ〔2,3−f〕
ベンゾ−2,1,3−オキサジアゾール1.74g用い、上記実施
例30と同様に反応を行うと融点246−248℃の下記式で表
される6,6−ジメチル−6H−ピラノ〔2,3−f〕ベンゾ−
2,1,3−オキサジアゾール−8−カルボン酸1.76gを得
た。
NMR(CD3OD):1.52(6H,s),7.07(1H,s),7.27(1H,
s),8.61(1H,s) MS:246(M+実施例33 N,2,2−トリメチル−6−アセチルアミド−2H−1−ベ
ンゾピラン−4−カルボアミド N,2,2−トリメチル−6−ニトロ−2H−1−ベンゾピ
ラン−4−カルボアミド1.55g、塩化第一錫3.84gおよび
乾燥エタノール30mlの混合物を、4時間加熱還流した。
溶媒を留去した後、無水酢酸15mlを加え、室温で17時間
攪拌した。反応液を減圧留去し、2N−塩酸を加え酢酸エ
チルエステルとエーテルの混合溶媒で抽出した。有機層
を水洗乾燥後、溶媒を留去して得た残渣をシリカゲルカ
ラムクロマトグラフィー(展開液:CH2Cl2:MeOH=99:1)
で精製すると融点203−210℃の下記式で表されるN,2,2
−トリメチル−6−アセチルアミド−2H−1−ベンゾピ
ラン−4−カルボアミド1.30gを得た。
NMR(CDCl3−DMSO−d6):1.42(6H,s),2.06(3H,s),
2.85(3H,d),5.99(1H,s),6.74(1H,br.d),7.50(1
H,br.s),7.52(1H,s),7.60(1H,br.d),9.43(1H,br.
s) MS:274(M+実施例34 N,2,2−トリメチル−6−アセチルアミド−7−ニトロ
−2H−1−ベンゾピラン−4−カルボアミド N,2,2−トリメチル−6−アセチルアミド−2H−1−
ベンゾピラン−4−カルボアミド1.16gおよび酢酸15ml
の混合物に、氷冷攪拌下、発煙硝酸0.50mlを酢酸2mlに
溶解したものを加え、室温で1時間攪拌した。氷水を加
え、酢酸エチルエステルとエーテルの混合溶液で抽出し
た。有機層を水洗乾燥後、溶媒を留去して得た残渣をシ
リカゲルカラムクロマトグラフィー(展開液:CH2Cl2:Me
OH=99:1)で精製すると融点213−215℃の下記式で表さ
れるN,2,2−トリメチル−6−アセチルアミド−7−ニ
トロ−2H−1−ベンゾピラン−4−カルボアミド0.55g
を得た。
NMR(CDCl3):1.45(6H,s),2.23(3H,s),2.96(3H,
d),6.25(1H,br.s),6.29(1H,s),7.59(1H,s),8.66
(1H,s),9.92(1H,br.s) MS:319(M+実施例35 N,2,2−トリメチル−6−アミノ−7−ニトロ−2H−1
−ベンゾピラン−4−カルボアミド N,2,2−トリメチル−6−アセチルアミド−7−ニトロ
−2H−1−ベンゾピラン−4−カルボアミド0.50g、エ
タノール15mlおよび2N−水酸化ナトリウムの混合物を、
室温で3時間攪拌した。飽和食塩水を加えエーテルで抽
出した。有機層を飽和食塩水で洗い、乾燥し、溶媒を留
去すると融点202−205℃の下記式で表されるN,2,2−ト
リメチル−6−アミノ−7−ニトロ−2H−1−ベンゾピ
ラン−4−カルボアミド0.40gを得た。
NMR(CDCl3):1.43(6H,s),2.93(3H,d),5.91(3H,b
r.s),6.20(1H,s),7.13(1H,s),7.52(1H,s) MS:277(M+実施例36 N−シアノ−N,N′−ジメチル−6−ニトロスピロ〔2H
−1−ベンゾピラン−2,1′−シクロブタン〕−4−ア
ミジン N,N′−ジメチル−6−ニトロスピロ〔2H−1−ベン
ゾピラン−2,1′−シクロブタン〕−4−カルボチオア
ミド0.08g、ヨードメタン0.42g、シアナミド0.08gおよ
び乾燥テトラヒドロフラン4mlの混合物に、氷冷攪拌
下、ナトリウムハイドライド(60%)0.08g加え、室温
で12時間攪拌した後、40℃で30分攪拌した。氷水を加え
メチレンクロライドで抽出した。有機層を水洗乾燥後、
溶媒を留去して得た残渣をシリカゲルカラムクロマトグ
ラフィー(展開液:CH2Cl2:MeOH=99:1)で精製し、酢酸
エチルエステルとヘキサンの混合溶媒から再結晶すると
融点185−187℃の下記式で表されるN−シアノ−N,N′
−ジメチル−6−ニトロスピロ〔2H−1−ベンゾピラン
−2,1′−シクロブタン〕−4−アミジン0.06gを得た。
NMR(CDCl3):1.56−2.88(6H,m),3.00(3H,s),3.24
(3H,s),6.25(1H,s),6.88(1H,d),7.56(1H,d),8.
01(1H,dd). MS:312(M+実施例37 N−シアノ−N′−メチル−6−ニトロスピロ〔2H−1
−ベンゾピラン−2,1′−シクロヘキサン〕−4−アミ
ジン N−メチル−6−ニトロ−スピロ〔2H−1−ベンゾピ
ラン−2,1′−シクロヘキサン〕−4−カルボチオアミ
ド120mg、ヨードエタン150μlおよび乾燥テトラヒドロ
フラン3mlの混合物に、氷冷攪拌下、ナトリウムハイド
ライド(60%)23mg加え、2時間加熱還流した。室温ま
で冷却後、シアナミド80mgおよびナトリウムハイドライ
ド(60%)17mg加え、4時間加熱還流した。氷水を加え
酢酸エチルエステルで抽出した。有機層を水洗乾燥後、
溶媒を留去して得た残渣をシリカゲルカラムクロマトグ
ラフィー(展開液:酢酸エチルエステル:ヘキサン=2:
3)で精製し、酢酸エチルエステルとヘキサンの混合溶
媒から再結晶すると融点244−245℃の下記式で表される
N−シアノ−N′−メチル−6−ニトロスピロ〔2H−1
−ベンゾピラン−2,1′−シクロヘキサン〕−4−アミ
ジン90mgを得た。
NMR(CDCl3−CD3OD):1.40−2.20(10H,m),2.95(3H,
d),5.95(1H,s),6.85(1H,d),7.75(1H,d),8.00(1
H,dd) MS:326(M+実施例38〜250 上記実施例に記載した方法を用いて以下の表に示す化
合物を合成した。
次に、試験例により、本発明化合物のK+チャンネルに
対する優れた作用活性について説明する。
試験例1 摘出ラット大動脈を用いた試験 雄性Sprague Dawleyラット(450−600g)から胸部大
動脈を取り出し、2mm幅の輪状標本とした。この標本をK
rebs−Henseleit溶液(NaCl:119、KCl:4.8、CaCl2・2H2
O:2.53、KH2PO4:1.2、MgSO4・7H2O:1.2、NaHCO3:24.8、
グルコース:10(mM)、37℃)を含む10mlのオルガン・
バス(Organ bath)中に2gの張力下で懸垂させ、95%
O2、5%CO2ガスを通気させた。標本の収縮反応をFDピ
ックアップにて等尺性に記録した。1−1.5時間の平衡
化の後、組織を収縮させるため30mM KClを添加し、KCl
による持続的な収縮を弛緩させる試験化合物の活性とし
て50%抑制濃度(IC50)を求めることにより評価した。
試験化合物は、上記実施例により得られた本発明化合
物および比較対照化合物としてクロマカリムを用いた。
結果を以下の表3に示す。
試験例2 モルモット気管筋を用いた試験 雄性Hartley系モルモット(450−550g)から気管を取
り出し、鎖状標本とした。標本を95%O2、5%CO2ガス
を通気させた前記Krebs−Henseleit溶液(37℃)を含む
バス中に懸垂させ、標本の収縮反応を1gの張力下で等尺
性に記録した。自発張力に対するアミノフィリン1mMの
弛緩作用を100%とした時の試験化合物の50%弛緩活性
を示す濃度(IC50)を求め評価した。
試験化合物は試験例1と同様にして行った。結果を表
3に示す。
試験例3 抗喘息作用の検討 ハートレー系雄性モルモット(600−800g、CRJ)をペ
ントバルビタール(40mg/kg,ip)にて麻酔後、頸部に正
中切開を加え、気管、左頸静脈および左頸動脈を露出
し、それぞれにカニューレを挿入した。気管カニューレ
を介して人工呼吸を行うと同時に気道内圧を測定した。
頸動脈カニューレを介して血圧を観血的に測定し、その
脈波より心拍数を計測した。麻酔維持用のペントバルビ
タールは静脈カニューレより持続的に投与した。腹部を
正中切開後十二指腸を露出し、十二指腸内投与用カニュ
ーレを接着した。術後30−60分の回復期間の後、ヒスタ
ミン(5−10μg/kg)を10分毎に繰り返し静脈内投与
し、気道内圧上昇反応が安定して得られることを確認し
た後検体を十二指腸内投与した。ヒスタミンの用量は、
静脈内投与による気道内圧上昇値が20−40cmH2Oとなる
ように選んだ。検体投与後も10分毎にヒスタミンを静脈
内投与し、検体投与前後におけるヒスタミン誘発気道内
圧上昇値を比較し検体の薬効の指標とした。検体はすべ
て0.3%CMC懸濁液として十二指腸内投与した。
本発明化合物の作用を下表に示した。作用はヒスタミ
ン誘発気道内圧上昇反応を50%抑制するのに必要な加工
物の用量(ED50,mg/kg)で示した。
〔産業上の利用可能性〕 本発明の新規化合物は優れたK+チャンネル活性化作用
を有し、従ってK+チャンネル活性化作用を利用する医薬
組成物(例えば抗喘息剤)等の技術分野において、多大
な貢献をなすことが期待される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI A61K 31/4025 A61K 31/4025 31/41 31/41 31/4178 31/4178 31/4245 31/4245 31/427 31/427 31/433 31/433 31/443 31/443 31/453 31/453 31/496 31/496 31/497 31/497 31/506 31/506 31/5377 31/5377 31/695 31/695 A61P 9/10 A61P 9/10 9/12 9/12 11/06 11/06 13/12 13/12 21/02 21/02 43/00 111 43/00 111 C07D 311/96 C07D 311/96 405/12 405/12 417/12 417/12 498/04 101 498/04 101 C07F 7/10 C07F 7/10 (56)参考文献 特開 昭55−85582(JP,A) 特開 平3−184943(JP,A) 特開 平2−268151(JP,A) 特開 平3−220165(JP,A) 特表 平5−502237(JP,A) 米国特許4530919(US,A) 国際公開90/14346(WO,A1) J.Heterocycl.Che m.,11(5),797−802(1974) J.Chem.Soc.,Perki n Trans.1,1983(7),1431 −7(1983) Synthesis,1987(9), 806−9(1987) J.Heterocycl.Che m.,18(6),1123−5(1981) Chem.Pharm.Bull., 35(2),632−41(1987) J.Am.Chem.Soc.,97 (1)242−4(1975) Ann,.Chim.(Pari s),3(3),179−91(1968) Chem.Abstr.,94:47175 (1981) Chem.Abstr.,93:7947 (1980) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C07D 311/00 - 311/96 A61K 31/00 - 31/80 CA(STN) REGISTRY(STN)

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式 (式中、Xは=O,=S,=N−Z又は=CHNO2を示し、こ
    こでZは水素原子、低級アルキル基、アリール基、水酸
    基、低級アルコキシ基、シアノ基、カルバモイル基又は
    スルファモイル基を示す; Yは−NR8R9、−OR10又は−SR11を、ここでR8及びR9
    同一又は異なって水素原子、水酸基、低級アルコキシ
    基、シアノ基、置換基を有していてもよいアミノ基、置
    換基を有していてもよい低級アルキル基、置換基を有し
    ていてもよい不飽和低級アルキル基、置換基を有してい
    てもよいシクロアルキル基、置換基を有していてもよい
    アリール基、置換基を有していてもよいヘテロアリール
    基を示すか、又はR8及びR9は一緒になって窒素原子と共
    に、置換基を有していてもよい複素環を示し、R10及びR
    11は水素原子、低級アルキル基又はアリール基を示す; R1は水素原子、低級アルキル基又はアリール基を示す
    か、又はR2と直接結合して単結合を形成する: R2及びR3は同一又は異なって水素原子若しくは水酸基を
    示すか、又は一緒になって=Oを形成するか、あるいは
    R2はR1と直接結合して単結合を形成する; R4及びR5は、同一又は異なって水素原子、低級アルキル
    基を示すか、一緒になってポリメチレン基を示す; R6及びR7は、同一又は異なって水素原子、低級アルキル
    基、低級ハロアルキル基、ハロゲン原子、低級アルコキ
    シ基、低級ハロアルコキシ基、アミノ基、アシルアミノ
    基、ニトロ基、シアノ基、エステル基、低級アルキルス
    ルホニル基又はアリールスルホニル基を示すか、又は一
    緒になって=N−O−N=を示す、 ただし、Xが=Oを示しかつR6またはR7の一方が水素原
    子、低級アルキル基、ハロゲン原子、低級アルコキシ基
    のいずれかを示す場合には、他方は水素原子、低級アル
    キル基、ハロゲン原子、低級アルコキシ基以外を示
    す。) で表されるベンゾピラン誘導体。
  2. 【請求項2】一般式 (式中、Zは水素原子、低級アルキル基、アリール基、
    水酸基、低級アルコキシ基、シアノ基、カルバモイル基
    又はスルファモイル基を示す;Yは−NR8R9、−OR10又は
    −SR11を、ここでR8及びR9は同一又は異なって水素原
    子、水酸基、低級アルコキシ基、シアノ基、置換基を有
    していてもよいアミノ基、置換基を有していてもよい低
    級アルキル基、置換基を有していてもよい不飽和低級ア
    ルキル基、置換基を有していてもよいシクロアルキル
    基、置換基を有していてもよいアリール基、置換基を有
    していてもよいヘテロアリール基を示すか、又はR8及び
    R9は一緒になって窒素原子と共に、置換基を有していて
    もよい複素環を示し、R10及びR11は水素原子、低級アル
    キル基又はアリール基を示す; R1は水素原子、低級アルキル基又はアリール基を示す
    か、又はR2と直接結合して単結合を形成する: R2及びR3は同一又は異なって水素原子若しくは水酸基を
    示すか、又は一緒になって=Oを形成するか、あるいは
    R2はR1と直接結合して単結合を形成する; R4及びR5は、同一又は異なって水素原子、低級アルキル
    基を示すか、一緒になってポリメチレン基を示す; R6及びR7は、同一又は異なって水素原子、低級アルキル
    基、低級ハロアルキル基、ハロゲン原子、低級アルコキ
    シ基、低級ハロアルコキシ基、アミノ基、アシルアミノ
    基、ニトロ基、シアノ基、エステル基、低級アルキルス
    ルホニル基又はアリールスルホニル基を示すか、又は一
    緒になって=N−O−N=を示す。) で表される請求項1のベンゾピラン誘導体。
  3. 【請求項3】R6又はR7が6−NO2である請求項1のベン
    ゾピラン誘導体。
  4. 【請求項4】一般式 (式中、Xは=O、=S、=N−Z又は=CHNO2を示
    し、ここでZは水素原子、低級アルキル基、アリール
    基、水酸基、低級アルコキシ基、シアノ基、カルバモイ
    ル基又はスルファモイル基を示す。R4及びR5は、同一ま
    たは異なって水素原子、低級アルキル基を示すか、一緒
    になってポリメチレン基を示す。R8及びR9は、同一また
    は異なって水素原子、水酸基、低級アルコキシ基、シア
    ノ基、置換基を有していてもよいアミノ基、置換基を有
    していてもよい低級アルキル基、置換基を有していても
    よい不飽和低級アルキル基、置換基を有していてもよい
    シクロアルキル基、置換基を有していてもよいアリール
    基、置換基を有していてもよいヘテロアリール基を示す
    か、R8及びR9は一緒になって窒素原子とともに、置換基
    を有してもよい複素環を示す。) で表される請求項1のベンゾピラン誘導体。
  5. 【請求項5】請求項1乃至4のいずれか1項記載のベン
    ゾピラン誘導体および薬学的に許容しうる担体を含むK+
    チャンネル活性化剤。
JP51238191A 1990-07-27 1991-07-26 新規なベンゾピラン誘導体 Expired - Fee Related JP3210665B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19973890 1990-07-27
JP29700990 1990-11-01
JP4982791 1991-03-14
JP2-297009 1991-03-14
JP2-199738 1991-03-14
JP3-49827 1991-03-14
PCT/JP1991/001005 WO1992002514A1 (en) 1990-07-27 1991-07-26 Novel benzopyran derivative

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3210665B2 true JP3210665B2 (ja) 2001-09-17

Family

ID=27293752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51238191A Expired - Fee Related JP3210665B2 (ja) 1990-07-27 1991-07-26 新規なベンゾピラン誘導体

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5412117A (ja)
EP (1) EP0541807B1 (ja)
JP (1) JP3210665B2 (ja)
KR (1) KR0184608B1 (ja)
AT (1) ATE161254T1 (ja)
AU (1) AU8230891A (ja)
CA (1) CA2087859C (ja)
DE (1) DE69128477T2 (ja)
ES (1) ES2111572T3 (ja)
WO (1) WO1992002514A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ZA93436B (en) * 1992-01-24 1993-08-25 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Benzopyran derivatives
WO1994025021A1 (en) * 1993-04-23 1994-11-10 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Benzopyran derivative
US5482942A (en) * 1994-06-28 1996-01-09 American Home Products Corporation (3,4-dioxocyclobuten-1-yl)chromene, indene, and dihydronaphthalenone derivatives as smooth muscle relaxants
TW533073B (en) * 1997-03-03 2003-05-21 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Therapeutic agents for peripheral vascular disease
DE602005019562D1 (de) * 2004-05-05 2010-04-08 Hoffmann La Roche Zur modulation des 5-ht6-rezeptors, des 5-ht2a-rezeptors oder beider rezeptoren geeignete arylsulfonylbenzodioxane
EP1831152B1 (en) * 2004-12-21 2008-09-24 F. Hoffmann-La Roche AG Tetralin and indane derivatives and uses thereof as 5-ht antagonists
SI1831159T1 (sl) * 2004-12-21 2010-04-30 Hoffmann La Roche Derivati tetralina in indana ter njune uporabe
CA2591793A1 (en) * 2004-12-21 2006-06-29 F. Hoffmann-La Roche Ag Tetralin and indane derivatives and uses thereof
WO2006066756A1 (en) 2004-12-21 2006-06-29 F. Hoffmann-La Roche Ag Chroman derivatives and uses thereof in the treatment of cns disorders
JP2008524275A (ja) * 2004-12-21 2008-07-10 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー クロマン誘導体及び5−htレセプターリガンドとしてのそれらの使用
KR100984897B1 (ko) * 2005-11-03 2010-10-01 에프. 호프만-라 로슈 아게 5-ht6 억제제로서 아릴설포닐 크로만
JP2009541249A (ja) * 2006-06-20 2009-11-26 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー アリールスルホニルナフタレン誘導体およびその使用
JP2009541248A (ja) * 2006-06-20 2009-11-26 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー アリールスルホンアミジルテトラリン誘導体及びそれらの使用
JP2009541252A (ja) * 2006-06-20 2009-11-26 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー テトラリン及びインダン誘導体ならびにそれらの使用
EP2025722A1 (de) * 2007-07-30 2009-02-18 Nanoresins AG Verfahren zur Herstellung eines nanoskaligen Siliciumdioxids
CN102453010A (zh) * 2011-12-29 2012-05-16 上海豪源生物制品有限公司 3,6-二氢-2h-吡喃-4-羧酸酯的制备方法及一种羧酸酯

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3103519A (en) * 1963-09-10 I-benzoxacycloalkanecarboxyoc acids
NL254299A (ja) * 1959-07-28 1900-01-01
US3156688A (en) * 1962-11-05 1964-11-10 Abbott Lab Nu-alkyl and nu-aralkyl benzoxacycloalkanemethylamines
US3122551A (en) * 1962-11-05 1964-02-25 Abbott Lab N-alkyl and n-aralkyl benzoxacycloalkaneamides
US4210663A (en) * 1978-11-08 1980-07-01 Pfizer Inc. Halogen substituted benzopyran- and benzothiopyran-4-carboxylic acids
GB8323292D0 (en) * 1983-08-31 1983-10-05 Zyma Sa Flavene and thioflavene derivatives
JPH01143875A (ja) * 1987-11-30 1989-06-06 Chugai Pharmaceut Co Ltd フロベンゾイソオキサゾール誘導体の工業的製法
GB8911280D0 (en) * 1989-05-17 1989-07-05 Beecham Group Plc Novel compounds
EP0412939A3 (en) * 1989-08-11 1991-09-04 Ciba-Geigy Ag Certain benzopyran and benzothiopyran derivatives
US5155130A (en) * 1989-08-11 1992-10-13 Ciba-Geigy Corporation Certain benzopyran and benzothiopyran derivatives
JPH0717589B2 (ja) * 1990-01-22 1995-03-01 ファイザー製薬株式会社 新規1,3―ジカルボニル化合物およびその組成物

Non-Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Ann,.Chim.(Paris),3(3),179−91(1968)
Chem.Abstr.,93:7947(1980)
Chem.Abstr.,94:47175(1981)
Chem.Pharm.Bull.,35(2),632−41(1987)
J.Am.Chem.Soc.,97(1)242−4(1975)
J.Chem.Soc.,Perkin Trans.1,1983(7),1431−7(1983)
J.Heterocycl.Chem.,11(5),797−802(1974)
J.Heterocycl.Chem.,18(6),1123−5(1981)
Synthesis,1987(9),806−9(1987)

Also Published As

Publication number Publication date
WO1992002514A1 (en) 1992-02-20
DE69128477T2 (de) 1998-07-16
ES2111572T3 (es) 1998-03-16
US5412117A (en) 1995-05-02
EP0541807A1 (en) 1993-05-19
KR0184608B1 (en) 1999-05-01
AU8230891A (en) 1992-03-02
CA2087859C (en) 2002-01-01
CA2087859A1 (en) 1992-01-28
EP0541807B1 (en) 1997-12-17
DE69128477D1 (de) 1998-01-29
EP0541807A4 (en) 1993-07-28
ATE161254T1 (de) 1998-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3210665B2 (ja) 新規なベンゾピラン誘導体
JP3260458B2 (ja) 新規ベンゾピラン誘導体
US4366163A (en) Anti-hypertensive chromanol derivatives
JPS5993076A (ja) 新規クロマン類及びクロメン類、これらを製造する方法及びこれらを含有する医薬組成物
JPH04352753A (ja) インダンおよびキノリン誘導体
US5614633A (en) Benzopyran derivatives
US4847379A (en) 3,6-dihydro-1,5(2H)-pyrimidinecarboxylic acid esters
PT98019A (pt) Processo para a preparacao de composicoes farmaceuticas contendo derivados e benzopiran e analogos heterociclicos dos mesmos utilizados como agentes anti-isquemicos
FR2683819A1 (fr) Derives de quinoleine, leur procede de preparation et leur application en therapeutique.
EP0650964A1 (en) 1 2H-1-benzopyran-2-one-8-yl -piperazine derivatives
KR960014797B1 (ko) 벤조피란 유도체, 그의 제조법 및 그것을 함유하는 의약 조성물
JPH05186458A (ja) 新規なベンゾピラン誘導体
CA2122965A1 (fr) Benzodioxines substituees, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques les contenant
EP1125940B1 (fr) Dérivés d'acides aryle ou hétéroaryle quinolinylphosphoniques, leur procédé de préparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
EP0702952B1 (en) Benzopyran derivatives
EP0602458A1 (en) 1,4-Benzoxazine derivatives
JP3535565B2 (ja) ベンゾピラン誘導体
EP0571822B1 (en) Diazabicycloalkene derivatives
JP3352776B2 (ja) ベンゾピラン及びベンゾオキサジン誘導体
JPH07196644A (ja) ベンゾピラン誘導体
EP0604259A1 (fr) Dérivés de 3-(quinoléin-6-yl-méthyl)-4H-imidazol-4-one comme angiotensin II antagonistes
PL165385B1 (pl) Sposób wytwarzania nowych pochodnych cyjanoguanidyny PL
JPH06228100A (ja) 光学活性アミノピリジン誘導体およびその用途
JPS6097974A (ja) クロマン誘導体、その製法及びそれを含む製薬組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees