JPH06219189A - 始動ギア比の選択制御方法及び装置 - Google Patents

始動ギア比の選択制御方法及び装置

Info

Publication number
JPH06219189A
JPH06219189A JP5235794A JP23579493A JPH06219189A JP H06219189 A JPH06219189 A JP H06219189A JP 5235794 A JP5235794 A JP 5235794A JP 23579493 A JP23579493 A JP 23579493A JP H06219189 A JPH06219189 A JP H06219189A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
operator
gear ratio
ratio
master clutch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5235794A
Other languages
English (en)
Inventor
Ian Richard Joseph Bates
リチャード ジョセフ ベイツ イアン
John E Stainton
アーネスト ステイントン ジョン
Robert S Wheeler
スタンレイ ホィーラー ロバート
Keith Wright
ライト キース
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eaton Corp
Original Assignee
Eaton Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eaton Corp filed Critical Eaton Corp
Publication of JPH06219189A publication Critical patent/JPH06219189A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/10Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
    • B60W10/11Stepped gearings
    • B60W10/111Stepped gearings with separate change-speed gear trains arranged in series
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/18009Propelling the vehicle related to particular drive situations
    • B60W30/18027Drive off, accelerating from standstill
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/70Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for change-speed gearing in group arrangement, i.e. with separate change-speed gear trains arranged in series, e.g. range or overdrive-type gearing arrangements
    • F16H61/702Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for change-speed gearing in group arrangement, i.e. with separate change-speed gear trains arranged in series, e.g. range or overdrive-type gearing arrangements using electric or electrohydraulic control means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/16Ratio selector position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/02Clutches
    • B60W2710/021Clutch engagement state
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2710/0605Throttle position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/02Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used
    • F16H61/0202Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric
    • F16H61/0204Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric for gearshift control, e.g. control functions for performing shifting or generation of shift signal
    • F16H61/0213Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric for gearshift control, e.g. control functions for performing shifting or generation of shift signal characterised by the method for generating shift signals
    • F16H2061/023Drive-off gear selection, i.e. optimising gear ratio for drive off of a vehicle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2312/00Driving activities
    • F16H2312/02Driving off
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2312/00Driving activities
    • F16H2312/02Driving off
    • F16H2312/022Preparing to drive off
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/36Inputs being a function of speed
    • F16H59/44Inputs being a function of speed dependent on machine speed of the machine, e.g. the vehicle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/50Inputs being a function of the status of the machine, e.g. position of doors or safety belts
    • F16H59/56Inputs being a function of the status of the machine, e.g. position of doors or safety belts dependent on signals from the main clutch
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/02Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used
    • F16H61/0202Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric
    • F16H61/0248Control units where shifting is directly initiated by the driver, e.g. semi-automatic transmissions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】あるギア比からの許容できるアップ及びダウン
シフトを自動的に決定し車両オペレータがセレクタレバ
ーで手動選択された時にその許容ギア比の変更を自動的
に実行するようにした制御方法及び装置を提供するこ
と。 【構成】半自動機械式変速装置10において、手動燃料ス
ロットル制御部24、エンジン14、機械式変速機12、摩擦
マスタークラッチ16、マスタークラッチ制御部3、手動
操作式シフト選択レバー1、非手動制御式オペレータへ
指令信号を送る中央処理装置38、燃料スロットル制御オ
ペレータ26、変速機オペレータ34を備え、処理装置は、
前記レバーの作動を、それの移動方向と変位回数を感知
して、現在の連結比から直接的にシフトするようにオペ
レータが選択した変速機ギア比を決定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、車両運転者またはオペ
レータにある程度の制御を残しながら、車両の変速ギア
比の変更すなわちシフトを自動的に制御する、手動操作
式シフトセレクタを含む半自動機械式変速装置のための
制御方法及び装置に関するものである。
【0002】特に、本発明は、自動的に決定されて表示
された許容される運転者選択の変速比シフトを自動的に
実行する手段を含み、車両マスタークラッチの自動制御
を含む機械式チェンジギヤ変速機の半自動制御のための
制御方法及び装置に関するものである。
【0003】1つの実施例によれば、クラッチペダルが
設けられ、マスタークラッチの作動が停止からの始動状
態以外はすべて自動化されている。特に本発明は、例え
ば車両の休止状態において、マスタークラッチが切り離
されて、変速機が比較的高い(非始動)比に連結される
時に行われる単段ダウンシフト要求及び/または車両の
休止状態において、マスタークラッチが切り離されて、
変速機がニュートラルにある時に行われる単段アップシ
フト要求が、所定の始動ギア比への直接的なシフトの要
求として解釈されるようにした半自動機械式変速機を制
御するための方法及び装置に関するものである。
【0004】
【従来の技術】重量形トラック及び/またはコーチ等の
重量形車両及び自動車の両方に対して、スロットルの開
度または位置、車両速度、エンジン速度等を感知し、そ
れらに従って車両変速機を自動的にシフトする全自動変
速装置が従来より公知である。
【0005】このような全自動チェンジギヤ変速装置に
は、加圧流体を利用して1つまたは複数の部材を他の部
材または地面と摩擦係合させることによって選択ギア比
が得られるようにした変速機と、電子、油圧及び/また
は空気圧論理素子及びアクチュエータを用いて機械式
(すなわち確動)クラッチの連結及び切り離しを行うこ
とによって所望のギア比が得られるようにした自動機械
式変速機とが含まれる。
【0006】このような変速機の例が、米国特許第3,96
1,546 号、第4,081,065 号、第4,361,060 号、第5,050,
079 号及び第5,109,729 号に示されており、それらの特
許の開示内容は参考として本説明に含まれる。
【0007】このような全自動チェンジギヤ変速機は、
特に一般的に大量には販売されていない最大重量形車両
用では容認し難いほどに高価になり得る。また、加圧流
体及び/またはトルクコンバータを用いたこれらの自動
チェンジギヤ変速機は、それらの入力軸及び出力軸間で
動力が散逸するために比較的非効率的になりがちであ
る。さらに、多くの車両の運転者は、特に前もって道路
及び/または積載荷物の状態を見たり判断して、ギア比
の選択をドライバー自身が制御できることを好む。
【0008】通常は、いつ特定のギア比変更を行うか、
及びアップまたはダウンの隣り合って連続した比を選択
するのか、1つまたは複数比を飛び越すのかを運転者が
選択できるようにしながら、複数のギア比間の自動変更
を行う半自動機械式変速機制御装置を提供することによ
って、上記欠点を最小限に抑えることができた。さら
に、半自動制御装置はエンジン速度をアイドル速度以下
に低下させる、すなわちエンスト及び/またはエンジン
の低速時の過度のストレスを発生させる運転者選択の高
い比、すなわちアップシフト、及びエンジンの超過速度
を引き起こすような低速比、すなわちダウンシフトの連
結を阻止する。
【0009】手動の機械式変速機では、エンジン速度を
調整エンジン回転数(RPM)以上に加速しないように
調整することができるが、不適当なダウンシフトによっ
てこのようなエンジンの超過速度が発生することがあ
る。このような半自動変速機制御装置の例が、米国特許
第4,648,290 号、第4,800,360 号、第4,930,081 号及び
第4,930,078 号に記載されており、これらの特許の開示
内容は参考として本説明に含まれる。
【0010】上記の半自動機械式変速機制御装置は確か
に非常に望ましい半自動制御を行うが、車両の休止状態
中に運転者またはオペレータが選択された変速機始動ギ
ア比へのシフトを望んだ場合、運転者は現在の連結比を
調べて、その現在の連結比から選択された始動ギア比ま
での段数を計算し、次にセレクタレバーをアップシフト
またはダウンシフト方向へその回数だけ移動させる必要
があった。
【0011】これは、前進速度比が9、10、12、13、16
または18あり、最初の7段のいずれもそれぞれの状況に
よって適当な始動ギア比になりえる重量形車両用の最近
の機械式変速機では特に問題であった。このような多速
度機械式変速機の例が、米国特許第4,735,109 号及び第
4,754,665 号に記載されており、これらの特許の開示内
容は参考として本説明に含まれる。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】従来技術の問題点を解
決しあるいは、最小限に抑えるために、本発明は、ある
ギア比からの許容できるアップ及びダウンシフトを自動
的に決定し、好ましくはそれを自動的に表示し、車両オ
ペレータがセレクタレバーで手動選択された時にその許
容ギア比の変更を自動的に実行するようにした制御方法
及び装置を提供することを目的としている。
【0013】本発明の上記及び他の目的及び利点は、添
付の図面を参照した以下の詳細な説明から明らかになる
であろう。
【0014】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、燃料スロットル制御部と、燃料スロット
ル制御エンジンと、停止からの始動操作に適した最低ギ
ア比群を備え、最低ギア比群のうちの特定の比を所定の
始動ギア比として決定した多速度チェンジギヤ機械式変
速機と、エンジンと変速機との間に配置された摩擦マス
タークラッチと、マスタークラッチ制御部と、手動操作
式シフト選択レバーと、入力を受け取り、それを所定の
論理規則に従って処理して、変速機オペレータを含む非
手動制御式オペレータへコマンド出力信号を送る中央処
理装置とを有している。
【0015】この中央処理装置は、手動シフト選択レバ
ーの作動を、それの移動方向及び前記レバーが所定時間
内に前記中央位置から変位した回数を含めて感知して、
第1作動モードでは、前記シフト選択レバーが中央位置
からある方向へ行う変位の各反復が、オペレータが前記
方向でさらに次に続く1つの比の変更を選択することを
表していると仮定することによって、現在の連結比から
直接的にシフトするようにオペレータが選択した変速機
ギア比を決定するよう半自動機械式チェンジギヤ変速装
置を制御する。
【0016】このため、中央処理装置に摩擦マスターク
ラッチの切り離しを表す信号を送り、変速機が最低ギア
比群内の比よりも高い比にある時、車両対地速度が所定
の最低車両対地基準値よりも低く、マスタークラッチが
切り離された場合、シフト選択レバーが中央位置から第
2方向へ行う1回の変位が、所定の始動ギア比への直接
的なダウンシフトをオペレータが選択したこととして解
釈される第2作動モードでの作動を自動的に選択するス
テップを備えていることを特徴としている。
【0017】
【作用】本発明によれば、車両が休止状態にあってマス
タークラッチが手動で切り離されている場合、比較的高
いギア比からダウンシフトの方向に制御レバーを一度移
動する動作を、ニュートラルへの、あるいは事前選択さ
れた始動ギア比への直接ダウンシフトの要求として、ま
た、ニュートラルからアップシフト方向に制御レバーを
一度移動したときには選択された始動ギア比に直接アッ
プシフトするための要求と中央処理装置が判断してそれ
を実行する。
【0018】このため、オペレータはセレクタレバーを
好ましくは1回移動させることによって選択始動ギア比
への自動シフトを要求することができ、また、シフトレ
バーを一度か2度移動することによって比較的高いギア
比から選択始動ギア比に自動シフトすることができる。
【0019】
【実施例】以下の説明において、便宜上一定の用語を用
いるが、それらは参考にすぎず、制限的なものではな
い。「上方」「下方」「右方向」及び「左方向」は、参
照している図面上での方向を示している。「内向き」及
び「外向き」は、説明している装置またはその一部分の
構造中心に対してそれぞれ向かう方向及び離れる方向を
示している。以上の定義は、上記用語及びその派生語及
び類似語に適用される。
【0020】「単式変速機」は、オペレータが複数の単
一ギア減速比のうちの1つを選択できる変速機を表すた
めに用いられている。「複式変速機」は、主変速部と補
助変速部とを直列に接続して、主変速部で選択されたギ
ア減速比をさらに補助変速部で選択されたギア減速比と
組み合わせることができるようにした変速機を表すため
に用いられている。
【0021】ここで使用されている「スプリッタ形複式
変速機」は、補助変速部を用いて、主変速部で選択され
たギア比を細分化するための様々な選択可能な段階を提
供できるようにした複式変速機を表している。スプリッ
タ形複式変速機では、一般的に主変速部に比較的幅が広
い段階が設けられ、それらが補助部でスプリットすなわ
ち細分化される。
【0022】ここで使用されている「アップシフト」
は、低速ギア比から高速ギア比へのシフト動作のことで
ある。ここで使用されている「ダウンシフト」は、高速
ギア比から低速ギア比へのシフト動作のことである。こ
こで使用されている「低速ギア」、「ローギア」及び/
または「第1ギア」はすべて、変速機または変速部の最
低前進速度作動に用いられるギア比、すなわち変速機の
入力軸に対して最高の減速比を有するギア組のことであ
る。
【0023】シフト動作の「選択方向」は、特定のギア
比からの単段または多段アップシフトまたはダウンシフ
トの選択に関するものである。比間の「変位量」は、あ
る2つの比の間の選択可能な比の数のことであり、例え
ば第3速またはギア比は、ダウンシフト方向に第4速及
び第5速からそれぞれ1段及び2段だけ変位している。
【0024】「ブロック変速機」または「ブロック変速
部」は、チェンジギヤ常時噛み合い式変速機または変速
部を表しており、複数の軸方向移動可能なギアのうちか
ら選択された1つが、その選択ギアのニュートラルから
連結位置への軸方向移動の結果として弾性付勢確動クラ
ッチによって軸に非回転可能に連結され、また確動クラ
ッチの部材がほぼ同期回転状態になるまでこのような連
結を阻止するためにブロッカが使用されており、このよ
うな同期状態は、変速機入力及び/または出力軸をその
間に十字の同期状態が得られるように手動及び/または
自動操作することによって達成され、一般的にはクラッ
チ部材の一方及びそれに関連した装置を他方のクラッチ
部材と共に回転させることができるほど十分に選択クラ
ッチ部材を摩擦接触することによっては達成されない。
ブロック変速機及び/または変速部は、米国特許第3,79
9,002 号、3,924,484 号、第4,192,196 号及び第4,440,
037 号に示されており、これらの特許の開示内容は参考
として本説明に含まれる。本発明は、原理的に出力信号
を電気空気式制御装置へ送り、それからコマンド信号を
受け取ることができるあらゆる形式の機械式チェンジギ
ヤ変速機の半自動制御に用いることができる。しかし、
本発明の電気空気式制御装置は、非同期、非ブロック主
変速部をブロックスプリッタ形の補助部に直列式に接続
した形式のスプリッタ形複式変速機に特に好都合に適用
できる。
【0025】このような変速機は従来より知られてお
り、「半ブロック」変速機と呼ばれて、1983年2月9日
に発行された欧州特許出願第82303586.2号(EP-A-00713
53)、1984年9月5日に発行された欧州特許出願第8330
7061.8号(EP-A-0117342)及び米国特許第4,735,109 号
に記載されている。上記米国特許第4,754,665 号に記載
されている形式の変速機も、本発明と組み合わせて用い
るのに好都合であろう。
【0026】本発明が特に好都合である半自動変速装置
は、例えば1986年2月5日に発行された欧州特許出願第
85305072.2号(EP-A-0170465)及び米国特許第4,648,290
号に記載されている。
【0027】次に図1を参照しながら説明すると、運転
者操作スロットル24の位置がセンサ22で感知されて中央
処理装置38へ送られ、中央処理装置はさらに、センサ28
からエンジン速度及び/またはセンサ32から変速機入力
軸速度、センサ36から変速機出力軸速度、運転者のギア
シフトレバーすなわち「ジョイスティック」1の正また
は負作動に関する各入力を受け取るが、それについては
以下にさらに詳細に説明する。変速機出力軸速度は車両
の対地速度を表し、エンジン速度は変速機入力軸速度を
表しており、特にクラッチ16が滑らない状態で連結して
いる場合、逆も同じであるが、変速機出力軸速度は車両
速度を表している。
【0028】スロットル位置センサ24は、米国特許第4,
922,425 号に記載されている形式のものでよく、この特
許は参考として本説明に含まれ、これは、オペレータの
足がスロットルペダルの上にあるか否かと共に、スロッ
トルペダルの変位量を表示する。
【0029】オペレータによるスロットルペダル24等の
設定値を感知し、監視された設定値に比例し、または少
なくともそれを表す信号を発生する、いわゆる「遠隔燃
料制御」または「フライ・バイ・ワイヤ」装置と呼ばれ
るスロットル位置センサアセンブリ22等の装置が従来よ
り公知であり、米国特許第4,250,845 号、第4,305,359
号、第4,319,658 号及び第4,461,254 号に記載されてお
り、これらの開示内容は参考として本説明に含まれる。
【0030】上記米国特許第4,648,290 号、第4,551,80
2 号、第4,361,060 号及び第4,081,065 号に記載されて
いる装置のような車両SAMT装置10の制御では、オペ
レータによるスロットルの位置決めを表す正確な入力信
号を中央処理装置または制御部38へ送ることが重要であ
る。設定値は、一般的に広く開口した、または全開した
スロットルに対するパーセンテージで表され、アイドル
位置が0%、全開スロットル位置が100 %である。
【0031】SAMT装置10のさらに敏感な制御及び/
またはスロットル位置センサアセンブリでの少なくとも
部分的な冗長性を与えるため、「スロットルペダル安全
スイッチ」及び「ライドスルー・デテントスイッチ」の
2つのセンサが追加されている。
【0032】スロットルペダル安全スイッチは、運転者
の足がスロットルペダル上にあり、エンジンアイドル速
度よりも多くの燃料が必要であることを表す「THP
S」信号を発生する。ライドスルー・デテントスイッチ
は、最大性能を望むことを表す入力信号を発生する。こ
れは、「キックダウン」信号と呼ばれることが多い。
【0033】図1及び図2に示されている変速装置10用
の制御論理回路、センサ及びアクチュエータは、上記米
国特許第4,361,060 号、第4,648,290 号、第4,930,081
号及び第4,930,078 号に開示されているものにすること
ができる。
【0034】特に、中央処理装置38は入力を受け取り、
それを所定の論理規則に従って処理して、迅速なアップ
シフトのために排気ブレーキ17及び/または入力軸ブレ
ーキ18を制御する空気圧及び/または電気アクチュエー
タへコマンド出力信号を送る。また、ダウンシフトに備
えて迅速な同期回転が得られるようにエンジン14への燃
料供給を「ブリップ」するために自動燃料制御部26を制
御し、さらにオペレータ30を介してクラッチ制御部を、
また変速機オペレータ34を介して比シフト動作を制御で
きるように空気圧及び/または電気アクチュエータへコ
マンド出力信号を送る。変速機オペレータ34も、米国特
許第4,873,881 号及び第4,899,607 号に記載されている
「X−Y」形のものにすることができ、これらの特許の
開示内容は参考として本説明に含まれる。
【0035】中央処理装置はさらに、以下に詳細に説明
するようにディスプレイ2へもコマンド出力信号を送
る。半自動変速装置10はさらに、停止からの始動及び/
または低速のクリーピング操縦状態だけで用いられる通
常の足踏み式手動クラッチ制御部3を有している。制御
部38は、手動クラッチ制御部3の位置と車両ブレーキ4
の作動とを表す信号を受け取る。半自動機械式変速装置
10には、電力及び/または空気動力源(図示せず)も設
けられている。
【0036】中央処理装置は、米国特許第4,595,986 号
に記載されている形式のものでよく、また米国特許第4,
849,899 号、第4,899,279 号及び第4,945,484 号に記載
されている形式の故障検出及び公差論理を組み込むこと
ができ、これらの特許の開示内容は参考として本説明に
含まれる。
【0037】ここで使用されている「ブリップ」はエン
ジン14への燃料供給の一時的増加を表しているのに対し
て、「ディップ」はエンジンへの燃料供給の瞬間的減少
を意味する。ブリップ及びディップは一般的に、エンジ
ンへの燃料供給をオペレータが選択した手動スロットル
ペダル24の位置に無関係に自動コントローラ38によって
指令されたぞれぞれの増加及び減少に関連している。
【0038】好ましくは、図3(a) に示されているよう
に、中央処理装置38を箱またはハウジング38A内に収容
し、そのハウジングにアップシフトインジケータディス
プレイ2'、ダウンシフトインジケータディスプレイ2"及
び現在の連結ギア比ディスプレイ2'''を設けたディスプ
レイパネル2と、シフト選択レバー1と、オプションで
後進許可ボタン1Aと、中央処理装置の電子回路38Bと
を取り付ける。
【0039】半自動機械式変速装置10の制御装置の概略
も図2に示されている。
【0040】図3(b) に示されているように、ディスプ
レイ2には、アップシフトインジケータ部分2'、ダウン
シフトインジケータ部分2"及び現在の連結ギア比インジ
ケータ部分2'''が設けられている。図示のように、現在
の連結ギア比ディスプレイ部分2'''は、車両変速機が第
6ギア比で作動中であることを表す「6」を現在表示し
ている。
【0041】アップシフトディスプレイ部分2'には、感
知された入力パラメータ、例えば感知されたエンジンま
たは入力軸速度及び感知された出力軸速度を所定の論理
規則またはプログラムに従って処理したものに従って許
容された許容連続アップシフトの最大数を表す3つの線
が設けられている。この場合、3線は1段、2段または
3段のアップシフトが許容されることを表している。従
って、運転者は第7速、第8速または第9速への直接的
な許容シフトを選択することができる。
【0042】ダウンシフトディスプレイ部分2"には、感
知パラメータを所定の論理規則またはプログラムに従っ
て処理したものに従って許容された許容連続ダウンシフ
トの最大数を表す2つの線が設けられている。この場
合、ディスプレイ2"の2線は第5速または第4速へのダ
ウンシフトが許容されることを表している。
【0043】簡単に説明すると、可能なアップシフトま
たはダウンシフトの許容度は、車両速度がほぼ一定であ
るか、計算された予想車両速度であり、マスタークラッ
チが完全に連結していると仮定して、このようなアップ
シフトまたはダウンシフトの完了時の予想エンジン速度
を固定範囲の最高及び最低許容エンジン速度と比較する
ことによって決定される。
【0044】中央処理装置38は、選択された不許容ギア
比の変更を実行するためのコマンド信号は発生しない。
好ましくは、中央処理装置は、オペレータによって選択
されたものに最も近い許容ギア比の変更を実行する。例
えば、図3(b) に示されているディスプレイ2によって
表示された状態であると仮定すると、オペレータが第3
ギアへのダウンシフトを選択したとしても、このような
ダウンシフトは不許容であるとして中央処理装置38によ
って実行されない。
【0045】しかし、好適な実施例では、中央処理装置
38は第6ギアから第4ギアへの2段ダウンシフト用のコ
マンド出力信号を発生する。不許容ギア比の変更は拒絶
されるだけでなく、運転者には一般的に、その比を試み
たり選択すべきではないことがディスプレイ2によって
すでに知らされているであろう。
【0046】ディスプレイ2は、どのアップシフト及び
ダウンシフトが許容され、どのアップシフト及びダウン
シフトが許容されないかを運転者に表示する。運転者が
その警告に注意しない場合でも、機械式噛み合いクラッ
チ部材の同期が装置で得られたとしても、中央処理装置
は不許容シフトコマンドを発生しないであろう。
【0047】変速機12をシフトする場合、運転者がレバ
ー1を図2及び図3(a) に示されている位置から前方
(アップシフト用)及び後方(ダウンシフト用)に移動
させる。単段アップシフトを、すなわち第7ギアへのシ
フトを選択する場合、運転者はレバー1を前方へ1回移
動させ、その後にレバーはバイアス力でニュートラルす
なわち中央位置へ戻るであろう。
【0048】図示の第6ギアにある時に、運転者がレバ
ーを休止位置に戻すことを可能にしながら、前方へ3回
すばやく連続して移動させる場合、実際に2つのギアを
飛び越えて、ほぼ瞬間的に直接的に第9速に飛び越しシ
フトされる(すなわち第7及び第8速が連結されな
い)。従って、本発明の半自動制御部を用いることによ
って多段すなわち飛び越しシフトを命令することができ
る。
【0049】マスタークラッチ16の切り離し及び選択さ
れたギア比に対応した選択噛み合いクラッチ部材の同期
は、自動スロットル及びクラッチ制御及び入力軸及び/
またはエンジンの制動によって自動的に迅速に達成され
る。制御装置は半自動であり、運転者は何時アップまた
はダウンシフトするか、ギア比を何段だけアップまたは
ダウンシフトするかについての判断を実行しなければな
らないが、ギアレバー、スロットルペダル及びクラッチ
の作動を調和させることは要求されない。
【0050】運転者が許容ギア比を選択すれば、ダウン
シフト中に必要な同期が得られるようにスロットルがブ
リップされるか、アップシフト中に必要な同期が得られ
るようにディップされ、これはすべて中央処理装置38に
よって運転者にとっては自動的に実施される。後進作動
モードは、停止位置でのニュートラルからだけ得ること
ができ、制御レバー1を現在連結しているニュートラル
位置から後方へ移動させることによって得られる。後進
へ不注意に「ダウンシフト」することを防止するため、
ニュートラル位置にある時に制御レバー1が後方移動す
ることを中央処理装置が後進作動の要求として解釈する
前に押圧しなければならない後進ボタン1Aを設けても
よい。
【0051】主及び補助部の両方に係わるアップシフト
及び/またはダウンシフト、すなわち複式シフトも、補
助部だけに係わる場合、すなわちスプリットシフトの場
合と同様に、運転者には実行が簡単である。多段後進ギ
ア比を設けた変速機では、制御レバーを図示の後方及び
前方に移動させることによって低い方の後進ギア比への
ダウンシフト及び高い方の後進ギア比へのアップシフト
を行うことができる。もちろん、後進許可ボタン1Aの
代わりに、いずれかの形式のトグルスイッチまたはボタ
ンをシフトレバーの端部に設けることもできる。
【0052】米国特許第4,442,730 号に開示されている
形式の、前後方向の所定方向に移動させることによって
前進及び後進の作動モードを選択し、それから横方向へ
移動させることによって単段または多段のアップシフト
及びダウンシフトを選択できる単一の制御レバーを図示
の制御レバー1に置き換えることができることは理解さ
れるであろう。
【0053】本発明の半自動制御装置の別の重要で好都
合な特徴は、車両が完全に停止し、クラッチ16が切り離
され、変速機が比較的高いギア比に連結し、レバー1が
一度ダウンシフト方向へ移動された時はいつも、制御部
は変速機12を自動的に所定の始動ギア、またはニュート
ラルへシフトし、介在している多数のギア比を飛び越し
シフトすることができる。
【0054】例えば、12前進速変速機では、許容始動ギ
ア比は第1〜第5ギアであろう。始動ギア比でレバーを
ダウンシフト方向へ移動させれば、変速機は1段低い比
にシフトし、アップシフト方向へ移動させれば、変速機
は1段高い比にシフトする。オペレータは、休止時も走
行時も、いつでもこれらの許容比から1つのギア比を選
択できる。手動クラッチペダルを用いる場合、それは停
止に備えて変速機を切り離してエンストを防止すため
に、また休止からの始動時には許容始動ギア比のいずれ
かに入れて使用されるだけのものである。
【0055】本発明によれば、図4に示されているよう
に、オペレータが車両対地速度を基準値(一般的に完全
停止またはそれに近い停止)以下に低下させ、マスター
クラッチ16が手動または自動的に切り離された時、許容
始動ギアよりも高いギア比からダウンシフト方向へのレ
バー1の1回の移動または脈動は、変速機のニュートラ
ルまたは事前選択始動ギア比の自動選択及び直接的連結
の要求として解釈される。
【0056】そして、ニュートラルからのアップシフト
方向へのレバー1の1回の移動または脈動は、事前選択
始動ギア比の自動選択及び直接的連結の要求として解釈
される。許容始動ギア比の範囲内において(12速変速機
の場合には一般的に第1〜第5速、18速変速機の場合に
は第1〜第7速)、アップまたはダウンシフト方向への
1回の移動または繰り返し操作は、それぞれ単一のアッ
プまたはダウンシフトの要求として解釈される。
【0057】事前選択始動ギアは、予め設定された固定
値でもよく、オペレータによって選択可能でもよく、入
力及び所定の論理規則の点から電子制御装置によって決
定されてもよく、また単に最後に実際に使用された始動
ギア比でもよい。
【0058】レバーの1回の移動または脈動は、レバー
の中央位置からアップシフトまたはダウンシフト方向の
変位位置への移動であり、その後にレバーを直ちに解放
することによって、レバーはその中心位置へ戻ることが
できる。制御レバー1が所定時間以上(例えば1または
2秒以上)変位位置に保持される場合、別の制御論理を
用いることができる。
【0059】
【発明の効果】本発明によれば、車両オペレータは、制
御レバーを一度移動させることによりニュートラルから
所定の始動ギアに直接シフトを要求することができ、ま
た一度か2度の移動でスタートの始動ギア比からは許容
されない高いギア比から事前選択された始動ギア比(ニ
ュートラルを介して可能な)にシフトすることも要求で
きる。
【0060】この事前選択された始動ギア比は、直前の
車両の停止からの始動操作に実際に用いられた始動ギア
比となるので、予め定められた状態においてオペレータ
が事前選択された始動ギア比への直接的なダウンシフト
またはアップシフトを要求して最適な始動ギア比の制御
を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の半自動機械式チェンジギヤ変速装置の
概略図である。
【図2】本発明の半自動変速装置の制御装置の概略図で
ある。
【図3】(a) は、運転者による手動シフト制御及び表示
装置の斜視図であり、(b) は、そのディスプレイ部分の
拡大図である。
【図4】本発明の制御装置/方法のフローチャートによ
る概略説明図である。
【符号の説明】
1 制御レバー 10 半自動機械式チェンジギヤ変速装置 12 変速機 14 エンジン 38 中央処理装置
フロントページの続き (72)発明者 ジョン アーネスト ステイントン イギリス国 ランカシャー コーレイ ク レイトン リー ウッズ カムウッド フ ォールド 48 (72)発明者 ロバート スタンレイ ホィーラー イギリス国 ランカシャー プレストン ウォルトン パーク ザ フェルンズ 15 (72)発明者 キース ライト イギリス国 ランカシャー プレストン ウエリントンストリート 89

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 手動燃料スロットル制御部(24)と、燃料
    スロットル制御エンジン(14)と、停止からの始動操作に
    適した最低ギア比群(第1〜第5)を備え、最低ギア比
    群のうちの特定の比を所定の始動ギア比として決定した
    多速度チェンジギヤ機械式変速機(12)と、エンジンと変
    速機との間に配置された摩擦マスタークラッチ(16)と、
    マスタークラッチ制御部(3) と、現在の連結ギア比から
    のアップシフトを選択するために中央位置から第1方向
    へ、またダウンシフトを選択するために前記中央位置か
    ら第2方向へ移動可能な手動操作式シフト選択レバー
    (1) と、変速機入力軸回転速度、車両速度及び前記シフ
    ト選択レバーの作動を表す入力を受け取り、それらを所
    定の論理規則に従って処理して、クラッチオペレータ(3
    0)を含む非手動制御式オペレータへコマンド出力信号を
    送る中央処理装置(38)と、燃料スロットル制御オペレー
    タ(26)と、変速機オペレータ(34)とを有しており、前記
    処理装置は、前記手動シフト選択レバーの作動を、それ
    の移動方向及び前記レバーが所定時間内に前記中央位置
    から変位した回数を含めて感知して、第1作動モードで
    は、前記シフト選択レバーが中央位置からある方向へ行
    う変位の各反復が、オペレータが前記方向でさらに次に
    続く1つの比の変更を選択することを表していると仮定
    することによって、現在の連結比から直接的にシフトす
    るようにオペレータが選択した変速機ギア比を決定する
    ようにした半自動機械式チェンジギヤ変速装置(10)を制
    御する方法であって、 前記中央処理装置に摩擦マスタークラッチの切り離しを
    表す信号を送り、 前記変速機が前記最低ギア比群内の比よりも高い比にあ
    る時、車両対地速度が所定の最低車両対地基準値よりも
    低く、マスタークラッチが切り離された場合、前記シフ
    ト選択レバーが中央位置から第2方向へ行う1回の変位
    が、所定の始動ギア比への直接的なダウンシフトをオペ
    レータが選択したこととして解釈される第2作動モード
    での作動を自動的に選択するステップを有していること
    を特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 前記第2作動モードでの作動はさらに、
    前記変速機がニュートラルにあり、車両対地速度が前記
    基準値よりも低く、またマスタークラッチが切り離され
    た場合、前記シフト選択レバーが中央位置から第1方向
    へ行う1回の変位が、ニュートラルから所定の始動ギア
    比への直接的なアップシフトをオペレータが選択したこ
    ととして解釈される作動を備えることを特徴とする請求
    項1の方法。
  3. 【請求項3】 手動燃料スロットル制御部(24)と、燃料
    スロットル制御エンジン(14)と、停止からの始動操作に
    適した最低ギア比群(第1〜第5)を備え、前記最低ギ
    ア比群のうちの特定の比を所定の始動ギア比として決定
    した多速度チェンジギヤ機械式変速機(12)と、エンジン
    と変速機との間に配置された摩擦マスタークラッチ(16)
    と、マスタークラッチ制御部(3) と、現在の連結ギア比
    からのアップシフトを選択するために中央位置から第1
    方向へ、またダウンシフトを選択するために前記中央位
    置から第2方向へ移動可能な手動操作式シフト選択レバ
    ー(1) と、変速機入力軸回転速度、車両速度及び前記シ
    フト選択レバーの作動を表す入力を受け取り、それらを
    所定の論理規則に従って処理して、クラッチオペレータ
    (30)を含む非手動制御式オペレータへコマンド出力信号
    を送る中央処理装置(38)と、燃料スロットル制御オペレ
    ータ(26)と、変速機オペレータ(34)とを有しており、前
    記処理装置は、前記手動シフト選択レバーの作動を、そ
    れの移動方向及び前記レバーが所定時間内に前記中央位
    置から変位した回数を含めて感知して、第1作動モード
    では、前記シフト選択レバーが中央位置からある方向へ
    行う変位の各反復が、オペレータが前記方向でさらに次
    に続く1つの比の変更を選択することを表していると仮
    定することによって、現在の連結比から直接的にシフト
    するようにオペレータが選択した変速機ギア比を決定す
    るようにした半自動機械式チェンジギヤ変速装置(10)を
    制御する方法であって、 前記中央処理装置に摩擦マスタークラッチの切り離しを
    表す信号を送り、 前記変速機がニュートラルにある時、車両対地速度が所
    定の最低車両対地基準値よりも低く、マスタークラッチ
    が切り離された場合、前記シフト選択レバーが中央位置
    から第1方向へ行う1回の変位が、所定の始動ギア比へ
    の直接的なアップシフトをオペレータが選択したことと
    して解釈される第2作動モードでの作動を自動的に選択
    する段階とを有していることを特徴とする方法。
  4. 【請求項4】 手動燃料スロットル制御部(24)と、燃料
    スロットル制御エンジン(14)と、停止からの始動操作に
    適した最低ギア比群(第1〜第5)を備え、前記最低ギ
    ア比群のうちの特定の比を所定の始動ギア比として決定
    した多速度チェンジギヤ機械式変速機(12)と、エンジン
    と変速機との間に配置された摩擦マスタークラッチ(16)
    と、マスタークラッチ制御部(3) と、現在の連結ギア比
    からのアップシフトを選択するために中央位置から第1
    方向へ、またダウンシフトを選択するために前記中央位
    置から第2方向へ移動可能な手動操作式シフト選択レバ
    ー(1) と、変速機入力軸回転速度、車両速度及び前記シ
    フト選択レバーの作動を表す入力を受け取り、それらを
    所定の論理規則に従って処理して、クラッチオペレータ
    (30)を含む非手動制御式オペレータへコマンド出力信号
    を送る中央処理装置(38)と、燃料スロットル制御オペレ
    ータ(26)と、変速機オペレータ(34)とを有しており、前
    記処理装置は、前記手動シフト選択レバーの作動を、そ
    れの移動方向及び前記レバーが所定時間内に前記中央位
    置から変位した回数を含めて感知して、第1作動モード
    では、前記シフト選択レバーが中央位置からある方向へ
    行う変位の各反復が、オペレータが前記方向でさらに次
    に続く1つの比の変更を選択することを表していると仮
    定することによって、現在の連結比から直接的にシフト
    するようにオペレータが選択した変速機ギア比を決定す
    るようにした半自動機械式チェンジギヤ変速装置(10)の
    ための制御装置であって、 前記中央処理装置に摩擦マスタークラッチの切り離しを
    表す信号を送る手段と、 前記変速機が前記最低ギア比群内の比よりも高い比にあ
    る時、車両対地速度が所定の最低車両対地基準値よりも
    低く、マスタークラッチが切り離された場合、前記シフ
    ト選択レバーが中央位置から第2方向へ行う1回の変位
    が、所定の始動ギア比への直接的なダウンシフトをオペ
    レータが選択したこととして解釈される第2作動モード
    での作動を自動的に選択する手段とを有していることを
    特徴とする装置。
  5. 【請求項5】 前記第2モードでの作動はさらに、前記
    変速機がニュートラルにあり、車両対地速度が前記基準
    値よりも低く、またマスタークラッチが切り離された場
    合、前記シフト選択レバーが中央位置から第1方向へ行
    う1回の変位が、ニュートラルから所定の始動ギア比へ
    の直接的なアップシフトをオペレータが選択したことと
    して解釈される作動を有していることを特徴とする請求
    項4の装置。
  6. 【請求項6】 手動燃料スロットル制御部(24)と、燃料
    スロットル制御エンジン(14)と、停止からの始動操作に
    適した最低ギア比群(第1〜第5)を備え、前記最低ギ
    ア比群のうちの特定の比を所定の始動ギア比として決定
    した多速度チェンジギヤ機械式変速機(12)と、エンジン
    と変速機との間に配置された摩擦マスタークラッチ(16)
    と、マスタークラッチ制御部(3) と、現在の連結ギア比
    からのアップシフトを選択するために中央位置から第1
    方向へ、またダウンシフトを選択するために前記中央位
    置から第2方向へ移動可能な手動操作式シフト選択レバ
    ー(1) と、変速機入力軸回転速度、車両速度及び前記シ
    フト選択レバーの作動を表す入力を受け取り、それらを
    所定の論理規則に従って処理して、クラッチオペレータ
    (30)を含む非手動制御式オペレータへコマンド出力信号
    を送る中央処理装置(38)と、燃料スロットル制御オペレ
    ータ(26)と、変速機オペレータ(34)とを有しており、前
    記処理装置は、前記手動シフト選択レバーの作動を、そ
    れの移動方向及び前記レバーが所定時間内に前記中央位
    置から変位した回数を含めて感知して、第1作動モード
    では、前記シフト選択レバーが中央位置からある方向へ
    行う変位の各反復が、オペレータが前記方向でさらに次
    に続く1つの比の変更を選択することを表していると仮
    定することによって、現在の連結比から直接的にシフト
    するようにオペレータが選択した変速機ギア比を決定す
    るようにした半自動機械式チェンジギヤ変速装置(10)の
    ための制御装置であって、 前記中央処理装置に摩擦マスタークラッチの切り離しを
    表す信号を送る手段と、 前記変速機がニュートラルにある時、車両対地速度が所
    定の最低車両対地基準値よりも低く、かつマスタークラ
    ッチが切り離された場合、前記シフト選択レバーが中央
    位置から第1方向へ行う1回の変位が、所定の始動ギア
    比への直接的なアップシフトをオペレータが選択したこ
    ととして解釈される第2作動モードでの作動を自動的に
    選択する手段とを有していることを特徴とする装置。
  7. 【請求項7】 前記第2作動モードはさらに、前記変速
    機が前記最低ギア比群内の比よりも高い比にある時、車
    両対地速度が所定の最低車両対地基準値よりも低く、マ
    スタークラッチが切り離された場合、前記シフト選択レ
    バーが中央位置から第2方向へ行う1回の変位を、変速
    機ニュートラルへの直接的なダウンシフトをオペレータ
    が選択したこととして解釈する段階を有していることを
    特徴とする請求項3の方法。
  8. 【請求項8】 前記変速装置は手動マスタークラッチオ
    ペレータ(3) を含み、所定の始動ギア比への直接的なシ
    フトの前記選択は、前記マスタークラッチの手動切り離
    しを必要とすることを特徴とする請求項1〜3,7のい
    ずれかの方法。
  9. 【請求項9】 前記第2作動モードはさらに、前記変速
    機が前記最低ギア比群内の比よりも高い比にある時、車
    両対地速度が所定の最低車両対地基準値よりも低く、マ
    スタークラッチが切り離された場合、前記シフト選択レ
    バーが中央位置から第2方向へ行う1回の変位を、変速
    機ニュートラルへの直接的なダウンシフトをオペレータ
    が選択したこととして解釈する段階を有していることを
    特徴とする請求項6の方法。
  10. 【請求項10】 前記変速装置は手動マスタークラッチ
    オペレータ(3) を含み、所定の始動ギア比への直接的な
    シフトの前記選択は、前記マスタークラッチの手動切り
    離しを必要とすることを特徴とする請求項4〜6のいず
    れかの装置。
JP5235794A 1992-08-27 1993-08-27 始動ギア比の選択制御方法及び装置 Pending JPH06219189A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB929218274A GB9218274D0 (en) 1992-08-27 1992-08-27 Start ratio selection control system and method
GB9218274.0 1992-08-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06219189A true JPH06219189A (ja) 1994-08-09

Family

ID=10721079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5235794A Pending JPH06219189A (ja) 1992-08-27 1993-08-27 始動ギア比の選択制御方法及び装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5415604A (ja)
EP (2) EP0584986B1 (ja)
JP (1) JPH06219189A (ja)
CN (1) CN1041552C (ja)
AT (1) ATE151511T1 (ja)
DE (1) DE69309580T2 (ja)
GB (1) GB9218274D0 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100391270B1 (ko) * 2000-07-14 2003-07-12 기아자동차주식회사 대형차량의 반자동 변속장치의 제어방법

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9415861D0 (en) * 1994-08-05 1994-09-28 Eaton Corp Start gear ratio selection system and method
US5761628A (en) * 1994-10-27 1998-06-02 Eaton Corporation Start gear ratio control system and method utilizing the highest allowable start gear ratio
US5519299A (en) * 1994-11-16 1996-05-21 Westinghouse Air Brake Company Method and apparatus for determining and encoding the position of a reverser handle on a locomotive control stand
DE69623063T2 (de) * 1995-02-18 2003-05-08 Eaton Corp Einrichtung/Verfahren zur Steuerung eines semiautomatischen, mechanischen Getriebes beim rollenden Anfahren
US5845224A (en) * 1995-10-19 1998-12-01 Case Corporation Method and apparatus for preselecting gear ratios in a power transmission
US5875410A (en) 1996-01-12 1999-02-23 Eaton Corporation Dynamic best gear selection for automated transmission system
EP0784001B1 (en) * 1996-01-12 2002-07-31 Eaton Corporation Shift control system/method for vehicle equipped with driveline retarder
US5678453A (en) * 1996-02-01 1997-10-21 Eaton Corporation Start ratio selection for vehicular automated transmissions
DE19637533B4 (de) * 1996-09-14 2007-03-22 Zf Friedrichshafen Ag Elektrischer Fahrschalter
GB9721823D0 (en) * 1997-10-16 1997-12-17 Eaton Corp Shift into optimal engine braking control system and method
DE69912656T2 (de) * 1998-01-20 2004-10-07 Eaton Corp Begrenzung des Motordrehmoments beim Anfahrvorgang eines Kraftfahrzeuges
CN100357143C (zh) * 1998-01-20 2007-12-26 易通公司 起步发动机扭矩限制
EP0943844B1 (de) * 1998-03-17 2003-08-06 WABCO GmbH & CO. OHG Verfahren zur Steuerung eines Getriebes
JP3691296B2 (ja) * 1999-08-02 2005-09-07 本田技研工業株式会社 エンジン制御装置
GB9924693D0 (en) * 1999-10-20 1999-12-22 Luk Getriebe Systeme Gmbh Transmission systems
US6658339B1 (en) * 1999-11-26 2003-12-02 Eaton Corporation Driver-programmable driving mode system for automatic transmissions
DE10019773C1 (de) * 2000-04-20 2001-10-31 Daimler Chrysler Ag Wählvorrichtung für Kraftfahrzeuggetriebe
GB0018184D0 (en) * 2000-07-26 2000-09-13 Eaton Corp Automatic selection of start gear
JP3515509B2 (ja) * 2000-10-24 2004-04-05 本田技研工業株式会社 車両用自動変速機の制御装置
DE102007024363A1 (de) 2007-05-24 2008-11-27 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zur Steuerung eines Antriebsstrangs eines Kraftfahrzeugs
CN101952621B (zh) * 2008-02-28 2014-05-07 沃尔沃拉斯特瓦格纳公司 用于在车辆中自动或半自动选择较好起动档位的方法和装置
US7993242B2 (en) * 2008-04-18 2011-08-09 Caterpillar Inc. Machine control system with directional shift management
JP5551701B2 (ja) * 2008-08-28 2014-07-16 ボルボ ラストバグナー アーベー 車両の発進ギアを選択するための方法およびデバイス
US8099226B2 (en) * 2009-11-06 2012-01-17 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Throttle compensation for second gear starts in manual transmission vehicles
JP5786648B2 (ja) 2011-10-28 2015-09-30 トヨタ自動車株式会社 変速制御装置および変速制御方法
CN104779855B (zh) * 2015-03-19 2018-03-06 四川长虹电器股份有限公司 室外风机反向无位置传感器控制方法
JP2021162108A (ja) * 2020-04-01 2021-10-11 マツダ株式会社 自動変速機の変速制御システム
CN111609122B (zh) * 2020-05-29 2021-08-06 三一汽车制造有限公司 换挡控制方法、换挡控制系统和平地机

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3667325A (en) * 1969-10-18 1972-06-06 Toyota Motor Co Ltd Automatic shift control system for an automatic transmission for vehicles
US4425620A (en) * 1981-01-28 1984-01-10 Steiger Tractor, Inc. Electrical control for power shift transmission
GB8418749D0 (en) * 1984-07-23 1984-08-30 Eaton Ltd Semi-automatic transmission control
US4930078A (en) * 1984-07-23 1990-05-29 Eaton Corporation Semi-automatic mechanical transmission control and control method
EP0271617B1 (en) * 1986-12-15 1990-01-10 Eaton Corporation Semi-automatic mechanical transmission control and control method
US4930081A (en) * 1984-07-23 1990-05-29 Eaton Corporation Semi-automatic mechanical transmission control and control method
WO1986005747A1 (en) * 1985-03-29 1986-10-09 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Starting control apparatus for automatic speed change gears
GB2174780B (en) * 1985-04-11 1988-07-06 Mitsubishi Motors Corp Automatic transmission apparatus for vehicle
JPS6237559A (ja) * 1985-08-11 1987-02-18 Hino Motors Ltd 自動トランスミッション
US4754665A (en) * 1986-02-05 1988-07-05 Eaton Corporation Auxiliary transmission section
US4736109A (en) * 1986-08-13 1988-04-05 Bally Manufacturing Company Coded document and document reading system
US4873637A (en) * 1988-02-10 1989-10-10 Eaton Corporation Control for vehicle start from stop operation
US4874070A (en) * 1988-02-10 1989-10-17 Eaton Corporation Control for AMT system start from stop operation

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100391270B1 (ko) * 2000-07-14 2003-07-12 기아자동차주식회사 대형차량의 반자동 변속장치의 제어방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP0584986A1 (en) 1994-03-02
US5415604A (en) 1995-05-16
EP0584986B1 (en) 1997-04-09
EP0738844A2 (en) 1996-10-23
DE69309580D1 (de) 1997-05-15
CN1089906A (zh) 1994-07-27
CN1041552C (zh) 1999-01-06
GB9218274D0 (en) 1992-10-14
DE69309580T2 (de) 1997-11-06
EP0738844A3 (en) 1999-03-10
ATE151511T1 (de) 1997-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06219189A (ja) 始動ギア比の選択制御方法及び装置
JPH06221418A (ja) スクロール式ギア比選択制御方法及び装置
US4648290A (en) Semi-automatic mechanical transmission control
US5706197A (en) Continuous selection control for semi-automatic mechanical transmission
JPH06219190A (ja) 始動ギア比の連結制御方法及び装置
JPH06193716A (ja) 始動ギア比の制御方法及び装置
JP2681289B2 (ja) 半自動機械的変速機制御方法及び装置
US5577978A (en) Start ratio selection system and method
CA2147288C (en) Control system/method for default start gear ratio selection
JPH09229184A (ja) 機械式自動変速装置の制御方法、その制御装置およびこれに使用されるコンピュータプログラム製品
EP1016810A2 (en) Rolling start control system/method for semi-automated mechanical transmission
EP0769640B1 (en) Skip shift selection control system and method
US6095002A (en) Shift into optimal engine braking control system and method
JPH0867177A (ja) 手動クラッチコントローラを備えた半自動機械式変速装置の制御方法及びその装置
CA2153724C (en) Adaptive pull-away ratio selection