JPH06219109A - 重荷重用空気入りタイヤ - Google Patents

重荷重用空気入りタイヤ

Info

Publication number
JPH06219109A
JPH06219109A JP5011842A JP1184293A JPH06219109A JP H06219109 A JPH06219109 A JP H06219109A JP 5011842 A JP5011842 A JP 5011842A JP 1184293 A JP1184293 A JP 1184293A JP H06219109 A JPH06219109 A JP H06219109A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
tire
protector
pneumatic tire
cut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5011842A
Other languages
English (en)
Inventor
Motoaki Taniguchi
元章 谷口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP5011842A priority Critical patent/JPH06219109A/ja
Publication of JPH06219109A publication Critical patent/JPH06219109A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 重量軽減とサイドウォール部の耐外傷性能の
向上とを両立することのできる重荷重用空気入りタイヤ
を提供すること 【構成】 カット防止プロテクター30に発泡ゴム層3
2を設けることにより、タイヤ総重量を低減することが
できる。しかも、カット防止プロテクター30が発泡ゴ
ムを含んでいるため、柔軟になり、通常の発泡していな
いゴムで形成されたカット防止プロテクターに比較して
耐外傷性能が向上する。さらに、カット防止プロテクタ
ー30に傷が付いた場合、傷の進展は発泡ゴムの気泡に
よって抑制され、傷の進展速度は通常のゴムよりも遅く
なる。さらに、サイドウォール28全体に発泡ゴム層3
2を延設し、クッションゴム22及びトレッドベース部
24Aを発泡ゴムとすることにより更にタイヤ総重量を
低減することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は重荷重用空気入りタイヤ
に係り、特に、タイヤサイド部に路面からのカットを防
止するために肉厚としたプロテクターを有する重荷重用
空気入りタイヤに関する。
【0002】
【従来の技術】現在、タイヤに要求される性能の重要な
ものとして、重量の軽減がある。これは環境問題にもか
らみ、自動車の重量規制、或いはエネルギー節約の問題
に端を発し、タイヤの重量に対する軽量化のニーズが高
まってきたことによる。
【0003】タイヤを構成する部材の役割を大きく分け
ると、強さ(破壊、熱、摩耗、エア透過性等)の保持、
柔軟性(硬さも含む)の保持、形状の保持、他部材の保
護(他部材同士の接触防止)の4つに分けられる。
【0004】従来、タイヤの重量を軽減するには、ほと
んどがゴム層の厚さ、量に対してゴム単体での使用量を
軽減することによって対処してきた。
【0005】タイヤの中でもトラック等の重荷重の車両
に用いられるタイヤでは、重要性能の一つとして、路面
の異物、或いは道路の縁石による外傷に強いことが要求
される。何故ならば、タイヤはこの外傷により、タイヤ
の重要な構成部材であるプライ(タイヤの強度を保持す
る骨格部材)に直接損傷を受け、或いはタイヤ表面に受
けた傷がその後の走行によりプライまで進展し、最終的
に破壊に至る場合があるからである。
【0006】このうち、タイヤサイドウォール部に対し
ては、一番重要な役割として骨格部材であるプライの保
護の役割があるが、タイヤが常時路面と接触する踏面
(トレッド部)と異なり一般的には薄いゴム層で十分と
考えられる。しかしながら、実際は、走行状況により路
面から程ではないが、路面の異物、或いは道路の縁石等
による外傷を受けることがあり、逆に踏面と違い外傷を
受けた場合はそれが致命的故障に至る場合が少なくな
い。この現象は特に非舗装路を走行するタイヤに顕著で
ある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、耐外傷
性能を上げようとしてサイドウォール部のゴム層の厚さ
を増やすことでことはできるが、重量軽減には逆行する
こととなる。
【0008】また、耐外傷性能を上げるために、サイド
ウォール部のゴム層の厚さを増やす以外に、サイドウォ
ール部のゴムの柔軟性を上げることも考えられる。従
来、ゴムの柔軟性を上げる場合、油量の増量、配合剤の
使用で対処してきたが、他性能を低下させることがある
ため油及び配合剤の使用量にも限度がある。
【0009】本発明は上記事実を考慮し、重量軽減とサ
イドウォール部の耐外傷性能の向上とを両立することの
できる重荷重用空気入りタイヤを提供することが目的で
ある。
【0010】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、タイヤサイド部に路面からのカットを防止するため
に肉厚としたプロテクターを有する重荷重用空気入りタ
イヤにおいて、前記プロテクターが発泡ゴム層を含んで
いることを特徴としている。
【0011】また、請求項2に記載の発明は、請求項1
に記載の重荷重用空気入りタイヤにおいてサイドウォー
ルゴム、ベルト下のクッションゴム及びトレッド部のベ
ースゴムが発泡ゴムからなることを特徴としている。
【0012】
【作用】請求項1に記載の発明の重荷重用空気入りタイ
ヤによれば、プロテクターが発泡ゴム層を含んでいるた
め、タイヤ総重量を低減することができる。また、重量
を増大させることなくプロテクターを厚くすることがで
きる。しかも、プロテクターが発泡ゴムを含んでいるた
め、プロテクターが柔軟になり、通常の発泡していない
ゴムで形成されたプロテクターに比較して耐外傷性能が
向上する。さらに、プロテクター表面に傷が付いた場
合、従来の発泡していないゴムで形成されたプロテクタ
ーでは、走行による歪みにより傷が進展し易いが、本発
明の重荷重用空気入りタイヤでは、プロテクターに発泡
ゴム層を有しているため、傷の進展は発泡ゴムの気泡に
よって抑制され、傷の進展速度は通常のゴムよりも遅く
なる。
【0013】また、請求項2に記載の発明は、請求項1
に記載の重荷重用空気入りタイヤにおいてサイドウォー
ルゴム、ベルト下のクッションゴム及びトレッド部のベ
ースゴムを発泡ゴムとしたので更にタイヤ総重量を低減
することができる。また、プロテクターのみならずサイ
ドウォール全体の耐外傷性能も向上する。
【0014】
【実施例】
〔第1実施例〕本発明の第1実施例を図1にしたがって
説明する。
【0015】図1に示すように、本実施例の重荷重用空
気入りタイヤ10(タイヤサイズ1000R20 14
PR)は、一対のビードコア12と、一対のビードコア
12にトロイド状に跨がるカーカスプライ14を有して
いる。
【0016】カーカスプライ14はビードコア12をタ
イヤ内側から外側へ折り返され、カーカス本体14Aと
折り返し部14Bとの間には断面略三角形のスティフナ
ー16が備えられている。また、カーカスプライ14の
ビードコア12側とは反対側には、補強層18が配設さ
れている。
【0017】カーカスプライ14の半径方向外側には、
ベルト層20が配設され、ベルト層20の両端部の径方
向内側には断面略三角形とされた発泡されていないゴム
からなるクッションゴム22が薄肉の発泡されていない
通常のゴムを介して配設されている。
【0018】ベルト層20及びクッションゴム22の径
方向外側にはトレッド部24が配設されており、トレッ
ド部24は、径方向内側のトレッドベース部24A及び
径方向外側のトレッドキャップ部24Bからなる、いわ
ゆるキャプ・ベース構造となっている。本実施例では、
トレッドベース部24A及びトレッドキャップ部24B
が発泡されていない通常のゴムで形成されている。な
お、本実施例の重荷重用空気入りタイヤ10では、トレ
ッド24に非舗装路用のラグパターンが形成されてい
る。
【0019】トレッド部24の両側には、ビード部26
にかけてサイドウォール部28が配設されている。
【0020】サイドウォール部28には、サイド外傷を
一番受けやすい位置、即ち、トレッド部24の両端部か
らカーカスプライ14の最大幅位置近傍にわたる領域に
カット防止プロテクター30が設けられている。このカ
ット防止プロテクター30は、内部に発泡ゴム層32を
有しており、タイヤ外表面側及びカーカスプライ14側
は発泡されていない通常のゴムである。
【0021】クッションゴム22及び発泡ゴム層32と
カーカスプライ14との間に配設された通常のゴムは、
カーカスプライ14と発泡ゴムとの接着性を保つ役目を
有しており、カーカスプライ14のプライコードと発泡
ゴムとの間の間隔を好ましくは0.2mm以上保ち、直接
接触しないようにすることが良い。なお、カーカスプラ
イ14のプライコードをコーティングするコーティング
ゴムの厚さを一定以上にしてプライコードと発泡ゴムと
の間の間隔を保つようにしてもよい。
【0022】ここで、発泡ゴム層32の発泡ゴムは、平
均発泡径が5〜100μmにある独立気泡を有してお
り、発泡率VSは3〜80%、好ましくは5%〜40%
である。なお、発泡率VSは、次式(1)で表される。
【0023】 VS={(ρ0 −ρg )/(ρ1 −ρg )−1}×100(%)・・・(1) ここで、ρ1 は発泡ゴムの密度(g/cm3 )、ρ0
発泡ゴムの固相部の密度(g/cm3 )、ρg は発泡ゴ
ムの気泡内のガス部の密度(g/cm3 )である。
【0024】なお、ガス部の密度ρg は極めて小さく、
ほぼ零に近く、かつ、ゴム固相部の密度ρ1 に対して極
めて小さいので、前記式(1)は以下の式(2)とほぼ
同等となる。
【0025】 VS=(ρ0 /ρ1 −1)×100(%)・・・(2) 発泡ゴムを形成するゴム材は、天然ゴムの独立或いは合
成ゴムとのブレンド物であり、合成ゴムとしては例え
ば、スチレン−ブタジエン共重合ゴム、ポリブタジエン
ゴム等が使用できる。
【0026】カット防止プロテクター30の発泡ゴム層
32の厚みは、カット防止プロテクター30の全体の厚
みTの60%以上が好ましく、75%以上がさらに好ま
しい。なお、カット防止プロテクター30の全体が発泡
ゴムであってもよい。
【0027】本実施例では、発泡ゴム層32の厚さはカ
ット防止プロテクター30の厚さTの60%である。
【0028】また、本実施例では、カット防止プロテク
ター30に用いられる発泡ゴムの発泡率VSが20%で
ある。
【0029】なお、発泡ゴムは発泡していない通常のゴ
ムに比較して柔軟であり、同一の荷重で通常の発泡して
いないゴムと発泡ゴムとを引っ張った場合、通常の発泡
していないゴムの伸びを100とすると、発泡ゴムの伸
びは発泡率が50%で約200程度となり、発泡率と伸
びとは発泡率0%〜50%まではほぼ直線的に比例す
る。通常ゴムは、非圧縮性物体であるが、発泡ゴムは圧
縮性物体の物性をもつようになるため、例えば、発泡ゴ
ムの表面にナイフを押し付けて行った場合、発泡ゴムが
柔軟なためナイフの力が逃げ、ゴム表面の切れ始めは通
常のゴムよりも遅くなる。
【0030】次に本実施例の作用を説明する。本実施例
の重荷重用空気入りタイヤ10では、カット防止プロテ
クター30、トレッドベース部24A及びクッションゴ
ム22に発泡ゴムを用いているため、タイヤ重量の低減
を図ることができる。
【0031】また、発泡ゴム層32を設けることによっ
てカット防止プロテクター30が柔軟になるため、路
面、縁石等の突起によってカット防止プロテクター30
に傷が付き難くなる。さらに、通常のゴムでは、表面に
傷が付いて、傷付き部分に引張力が作用すると傷が進展
し易いが、発泡ゴムでは、傷が気泡にぶつかると、気泡
によって応力の集中が緩和される。即ち、カット防止プ
ロテクター30に外傷を受けたとしても、その後のタイ
ヤ走行による歪みに対して傷の拡大は遅く、傷が気泡に
ぶつかった場合にそれ以上の拡大が抑制される。
【0032】また、カット防止プロテクター30の外表
面は通常の発泡されていないゴムであるため、縁石等で
擦られた時に外観を悪化させる恐れがない。
【0033】このように、本実施例の重荷重用空気入り
タイヤ10は、カット防止プロテクター30に発泡ゴム
を用いることによって従来の重荷重用空気入りタイヤで
は成しえることのできなかったタイヤ重量の低減と特に
損傷を受けやすい部位であるサイドウォール28のカッ
ト防止プロテクター30の耐外傷性向上とを両立すると
ができる。
【0034】さらに、発泡ゴムを用いたことにより、ゴ
ム材料の使用量が低減して製造コストを下げることがで
きる。
【0035】〔第2実施例〕本発明の第2実施例を図2
にしたがって説明する。
【0036】図2に示すように、本実施例の重荷重用空
気入りタイヤ10は、カット防止プロテクター30の発
泡ゴム層32がサイドウォール部28全体にわたってカ
ーカスプライ14の折り返し部14Bまで延設されてい
ると共に、トレッドベース部24A及びクッションゴム
22に発泡ゴムを用いている。
【0037】本実施例では、カットプロテクター30を
含むサイドウォール部28の全体に占める発泡ゴムの割
合が60%であり、トレッドベース部24Aに用いられ
る発泡ゴムの発泡率VSが15%、クッションゴム22
に用いられる発泡ゴムの発泡率VSが10%であり、第
1実施例の重荷重用空気入りタイヤ10よりも更にタイ
ヤ重量の軽減を図ることができる。
【0038】また、ゴム部材の量の多く発熱し易いトレ
ッド24付近において、トレッドベース部24A及びベ
ルト下のクッションゴム22に発泡ゴムを使用すること
により、タイヤ走行による発熱も抑えることができる。
【0039】さらに、サイドウォール部28全体にわた
って発泡ゴム層32を設けたことにより、カット防止プ
ロテクター30のみならずサイドウォール部28全体の
耐外傷性を向上することができる。
【0040】(試験例)本発明の第1実施例にかかる重
荷重用空気入りタイヤ、第2実施例にかかる重荷重用空
気入りタイヤ及び従来の重荷重用空気入りタイヤ(第1
実施例にかかる重荷重用空気入りタイヤの発泡ゴムが通
常の発泡されていない通常のゴムであるタイヤ)の重
量、発熱性及びサイドウォール部の耐外傷性を比較した
結果を以下の表1に示す。
【0041】発熱性は、試験タイヤをドラム試験機にて
同一条件の元で所定距離走行させ、踏面(トレッド部)
の最大温度位置での温度を測定した。試験結果は従来タ
イヤを100とした指数表示とし、数値の小さいほど、
発熱が少ないことを示す。
【0042】総重量は、従来タイヤを100とした指数
表示とし、数値の小さいほど軽量であることを示す。
【0043】また、カットプロテクターの傷の成長性
は、試験タイヤのカット防止プロテクターに予め深さ2
mm、幅3mmの傷をタイヤ周方向に周上8ヶ所入れてお
き、速度50km/hのドラムに低内圧で正規荷重の1.2
倍にて押し付け100時間連続走行させた後の傷の成長
(傷長さ)を従来タイヤを100として指数表示した。
なお、数値の小さいほど傷の成長が遅く傷の耐成長性に
優れることを示す。
【0044】
【表1】
【0045】上記表1の結果から、第1実施例の重荷重
用空気入りタイヤでは、従来例タイヤに比較して総重量
で1%の重量を低減することができ、第2実施例の重荷
重用空気入りタイヤでは、従来例タイヤに比較して総重
量で3%の重量を低減することができ、ゴム材の使用量
低減がはかられていることがわかる。
【0046】また、第1実施例の重荷重用空気入りタイ
ヤ及び第2実施例の重荷重用空気入りタイヤ共に発熱温
度が従来タイヤよりも低く、発熱による寿命の低下が抑
制されることがわかる。
【0047】さらに、第1実施例の重荷重用空気入りタ
イヤ及び第2実施例の重荷重用空気入りタイヤ共にカッ
ト防止プロテクターの傷の成長が従来タイヤよりも遅く
傷の耐成長性に優れていることがわかる。
【0048】
【発明の効果】請求項1に記載の重荷重用空気入りタイ
ヤは上記構成としたので、特に損傷を受けやすいサイド
ウォール部のプロテクターの耐外傷性能の向上を図ると
共にタイヤ重量軽減を図ることができるという優れた効
果を有する。
【0049】また、請求項2に記載の重荷重用空気入り
タイヤは上記構成としたので、サイドウォール全体の耐
外傷性能の向上を図ると共に更なるタイヤ総重量の低減
を図ることができるという優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例に係る重荷重用空気入りタ
イヤの断面図である。
【図2】本発明の第2実施例に係る重荷重用空気入りタ
イヤの断面図である。
【符号の説明】
10 重荷重用空気入りタイヤ 20 ベルト層 22 クッションゴム 24A トレッドベース部 28 サイドウォール 30 カットプロテクター 32 発泡ゴム層

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 タイヤサイド部に路面からのカットを防
    止するために肉厚としたプロテクターを有する重荷重用
    空気入りタイヤにおいて、 前記プロテクターが発泡ゴム層を含んでいることを特徴
    とする重荷重用空気入りタイヤ。
  2. 【請求項2】 サイドウォールゴム、ベルト下のクッシ
    ョンゴム及びトレッド部のベースゴムが発泡ゴムからな
    る請求項1に記載の重荷重用空気入りタイヤ。
JP5011842A 1993-01-27 1993-01-27 重荷重用空気入りタイヤ Pending JPH06219109A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5011842A JPH06219109A (ja) 1993-01-27 1993-01-27 重荷重用空気入りタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5011842A JPH06219109A (ja) 1993-01-27 1993-01-27 重荷重用空気入りタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06219109A true JPH06219109A (ja) 1994-08-09

Family

ID=11788984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5011842A Pending JPH06219109A (ja) 1993-01-27 1993-01-27 重荷重用空気入りタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06219109A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004065140A1 (fr) * 2003-01-23 2004-08-05 Societe De Technologie Michelin Fixation d'un élément rigide sur un pneumatique
WO2010070887A1 (ja) 2008-12-15 2010-06-24 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
CN105711341A (zh) * 2014-12-17 2016-06-29 东洋橡胶工业株式会社 充气轮胎
JP2017094838A (ja) * 2015-11-20 2017-06-01 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004065140A1 (fr) * 2003-01-23 2004-08-05 Societe De Technologie Michelin Fixation d'un élément rigide sur un pneumatique
US7398810B2 (en) 2003-01-23 2008-07-15 Michelin Recherche Et Technique S.A. Tire having an element or covering attached to a surface thereof
CN100408358C (zh) * 2003-01-23 2008-08-06 米其林技术公司 包括刚性元件的轮胎
WO2010070887A1 (ja) 2008-12-15 2010-06-24 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
CN105711341A (zh) * 2014-12-17 2016-06-29 东洋橡胶工业株式会社 充气轮胎
JP2017094838A (ja) * 2015-11-20 2017-06-01 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1876038B1 (en) Assembly of pneumatic tire and rim
CA1108040A (en) Pneumatic radial tires for passenger cars having low rolling resistance and excellent slipping resistance
JPH06191244A (ja) ラジアルプライ空気入りタイヤ
JP3096357B2 (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
JP3150176B2 (ja) 低騒音タイヤ
US6626216B2 (en) Pneumatic tire having hollow particles in base rubber
JP3401283B2 (ja) 空気入りタイヤ
EP0370724B1 (en) Pneumatic tires
JP4338002B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH06219109A (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
US5429164A (en) Cap-and-base type pneumatic tires
JPH06270606A (ja) 空気入りタイヤ
JP2005199922A (ja) 空気入りタイヤ
JP2007050738A (ja) 氷雪路用空気入りタイヤ
JP2005007961A (ja) 空気入りタイヤ
JP4071895B2 (ja) 空気入りタイヤ
WO2017126278A1 (ja) 空気入りタイヤ
JPH0550809A (ja) 空気入りタイヤ
JPH03169719A (ja) 空気入りタイヤ
EP1182060A2 (en) Pneumatic tire
JP3229368B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH07237407A (ja) 全地形車用タイヤ
JPH11278015A (ja) スタッドレスタイヤ
JP2006240507A (ja) 空気入りタイヤ
JPH06156016A (ja) 空気入りタイヤ