JPH06216379A - 半導体装置及びその製造方法 - Google Patents

半導体装置及びその製造方法

Info

Publication number
JPH06216379A
JPH06216379A JP605593A JP605593A JPH06216379A JP H06216379 A JPH06216379 A JP H06216379A JP 605593 A JP605593 A JP 605593A JP 605593 A JP605593 A JP 605593A JP H06216379 A JPH06216379 A JP H06216379A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
forming
semiconductor device
impurities
polycrystalline silicon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP605593A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeo Iida
重雄 飯田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP605593A priority Critical patent/JPH06216379A/ja
Publication of JPH06216379A publication Critical patent/JPH06216379A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66537Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET using a self aligned punch through stopper or threshold implant under the gate region

Landscapes

  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 MOS型半導体装置の動作を改良すると共
に、この半導体装置の製造工程を簡略化する。 【構成】 チャネル領域39の下方にのみ×印で示す閾
値調整用不純物の注入された領域及び○印で示すパンチ
スルーストッパ用不純物の調整された領域を形成する。
これによって、ソース領域36、ドレイン領域38の接
合容量を減少し、動作の高速性を確保する。さらに、こ
れら閾値調整用及びパンチスルーストッパ用不純物の注
入を、サイドウォール48を形成した後に自己整合によ
って行うため、工程を簡略化することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体基板に複数のM
OSトランジスタを形成する半導体装置及びその製造方
法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、MOS型の半導体装置が広く
利用されており、その微細化(高集積化)、動作の高速
化について各種の改良が提案されている。例えば、微細
MOSトランジスタにおいては、ドレーン領域近くの高
電界中のホットエレクトロンにより、動作の信頼性が落
ちる。そこで、ドレーン領域のチャネル側に不純物濃度
の低い領域を形成し高電界を緩和するLDD(ligh
tly doped drain)−MOSが知られて
いる。
【0003】このLDD−MOSの製造方法について、
NチャネルMOSの場合を例として図9〜図13を参照
して説明する。
【0004】まず、周知の方法により、N型シリコン基
板11、Pウェル12を形成すると共に、局所酸化法
(LOCOS)によって、酸化シリコン(SiO2 )の
素子分離領域13を形成する。そして、この表面に犠牲
酸化膜14を形成して、図9に示す構造を得る。次に、
図10に示すように、Pウェル12の表面の犠牲酸化膜
14を通して閾値調整用不純物(図中×印で示す)及び
パンチスルーストッパ用不純物(図中〇印で示す)を活
性領域(素子形成領域)全域に導入する。この不純物の
導入は、イオン注入によって行う。なお、パンチスルー
ストッパ用不純物は、P型の不純物であり、閾値調整用
不純物は、P型の不純物である。そして、これらイオン
注入の際のエネルギーは、所望のしきい値電圧やオフ特
性を得るための最適な不純物プロファイルを得るように
設定される。
【0005】次に、犠牲酸化膜14のエッチング工程を
経た後、図11に示すように、ゲート酸化膜15及び多
結晶シリコンからなるゲート電極16を形成し、LDD
不純物をイオン注入、すなわち低濃度のN型の不純物の
イオン注入を行う。これによって、ゲート酸化膜15を
介し所定のイオン(図においてΔ印で示す)が、ドレイ
ン領域及びソース領域となる部分に注入される。その
後、図12に示すようにCVD(Chemical Vapor Depos
ition :気相成長法)によってサイドウォール17を形
成し、再度N型不純物のイオン注入(図において□印で
示す)を行い、ソース領域18、ドレイン領域19を形
成し、図13に示す構造の半導体装置を得る。
【0006】このように、ソース領域18、ドレイン領
域19を形成するためのイオン注入を、サイドウォール
17の形成前(図11のΔ印)及び形成後(図12の□
印)の2回に分けて行うため、ソース領域18、ドレイ
ン領域19には、不純物濃度の低い領域18a、19a
が形成される。そして、このようにゲート電極16の下
方のチャネル領域側に、不純物濃度の小さい領域18
a、19aが形成されるため、ここにおける電界を低い
ものとすることができ、動作を確実にすることができ
る。なお、このようなLDD−MOSについては、特公
昭64−7510号公報などに記載されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
従来例によれば、閾値調整用の不純物(×)及びパンチ
スルーストッパ用不純物(〇)を活性領域全域に導入す
る。そこで、ソース領域18、ドレイン領域19の下方
にも、パンチスルーストッパ用不純物(〇)が残留する
こととなる。そこで、ソース領域18、ドレイン領域1
9における接合要領が大きくなってしまい、高速の動作
に悪影響がでるという問題点があった。
【0008】また、閾値調整及びパンチスルーストッパ
用不純物注入に際し、ホトマスクを形成して、不純物の
導入部分を制限することも可能である。しかしながら、
このようなホトマスクの形成を正確に行うことは難し
く、ホトマスクの合わせ余裕をとる必要がある。そこ
で、不純物が導入される部位は、チャネル領域より広く
なってしまい、接合容量を大幅に低減することは難しか
った。また、このような処理によればマスクが1枚増
え、製造コストが上昇してしまうという問題点もあっ
た。
【0009】本発明は、上記問題点を解決することを課
題としてなされたものであり、閾値調整用またはパンチ
スルーストッパ用の不純物をチャネル領域の下方のみに
限定した半導体装置及びその製造を工程を複雑にするこ
となく達成するための方法を提供することを目的とす
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、ソース領域
と、ドレイン領域と、この両領域に挟まれたチャネル領
域とを有するMOS型の半導体装置において、このチャ
ネル領域の下方に設けられたしきい値調整用またはパン
チスルーストッパー用の不純物拡散層を含み、上記不純
物拡散層は、チャネル領域下方にのみ形成されているこ
とを特徴とする。また、本発明は、半導体基板に複数の
MOSトランジスタを形成するMOS型の半導体装置の
製造方法において、半導体基板上に所定の間隔で素子分
離領域を形成する工程と、素子分離領域によって分割さ
れた素子形成領域上に多結晶シリコン膜を形成する工程
と、この多結晶シリコン膜の上記素子形成領域のチャネ
ル領域上に位置する部分を除去して開口部を形成する工
程と、上記開口の側壁にサイドウォールを形成する工程
と、開口部の直下のみに不純物を導入する工程と、前記
開口部内の底部にゲート酸化膜を形成した後、このゲー
ト酸化膜上に多結晶シリコンからなるゲート電極を形成
する工程と、ゲート電極上をマスクして、素子形成領域
の全面に高濃度不純物を注入する工程と、前記多結晶シ
リコン膜の不要部分を除去してソース電極及びドレイン
電極を形成する工程と、熱処理によって、ソース電極及
びドレイン電極から不純物を下方に固相拡散させてソー
ス領域及びドレイン領域を形成する工程と、を有するこ
とを特徴とする。
【0011】
【作用】このように、本発明においては、ソース及びド
レイン領域に対する不純物の固相拡散源を兼ねる取出し
電極(ソース電極及びドレイン電極)を高濃度多結晶シ
リコンによって形成し、この多結晶シリコン電極と例え
ば酸化シリコンによって形成したサイドウォールとによ
ってチャネル領域に不純物を導入するための導入窓を自
己整合で形成する。そして、この窓を通して閾値調整用
またはパンチスルーストッパ用不純物をイオン注入する
ことにより、チャネル領域直下にのみ閾値調整用または
パンチスルーストッパ用の不純物拡散層が存在する構造
を実現することができる。さらに、窓に埋め込む形でゲ
ート電極用多結晶シリコンを形成することによって、ゲ
ートエッチング工程なしに自己整合によりゲート電極を
形成することができる。また、ゲート電極用多結晶シリ
コンとソース及びドレイン形成用多結晶シリコンに同一
導電型の不純物を同一工程にてイオン注入することによ
り、NチャネルMOSトランジスタ、PチャネルMOS
トランジスタ共表面チャネル型のMOSトランジスタと
して形成することができる。
【0012】これによって、製造工程を簡略化すること
ができると共に、形成されたMOSトランジスタにおけ
るソース、ドレインにおける接合容量を減少して、その
動作を改良することができる。
【0013】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面に基づい
て説明する。図1は、本発明に係る半導体装置の実施例
の構成を示す図であり、半導体(シリコン)基板30
は、フィールド酸化膜32によって複数の素子領域に分
割されている。この素子領域には、Pウェル34が形成
されており、このPウェル34内にN型のソース領域3
6、ドレイン領域38及びこれら領域に挟まれたチャネ
ル領域39が形成されている。そして、ソース領域36
の上部には、多結晶シリコンからなるソース電極40、
ドレイン領域38の上にはドレイン電極42が形成され
ており、チャネル領域39の上部には、ゲート酸化膜4
4を介し多結晶シリコンからなるゲート電極46が形成
されている。また、ソース電極40、ドレイン電極42
の内側壁にはSiO2 からなるサイドウォール48が膨
出形成されており、これによってゲート電極46が挟ま
れている。さらに、チャネル領域39には、比較的浅い
部分に図において×で示す閾値調整用の不純物拡散層
と、図において○印で示すパンチスルーストッパ用の不
純物拡散層が形成されている。そして、本実施例におい
ては、この閾値調整用及びパンチスルーストッパ用不純
物注入層が、チャネル領域39の下方にのみに形成され
ており、ソース領域36及びドレイン領域38の下方に
は形成されていない。
【0014】従って、ソース領域36、ドレイン領域3
8が隣接する半導体基板30に高濃度領域が形成される
ことが防止され、ここにおける接合容量を増大すること
なく、パンチスルー電流の発生を防止することができ
る。そこで、MOSトランジスタの高速動作を確保する
ことができる。チャネル領域のみに閾値調整用の不純物
を注入できるため、不純物の注入量を最小限として効果
的な閾値調整を行うことができる。
【0015】次に、図2〜図8に基づいて、本発明の半
導体装置の製造方法について説明する。まず、図2に示
すように、Pウェル34を予め形成した半導体基板30
に従来例と同様の工程によって素子分離用フィールド酸
化膜32を形成する。この素子分離用フィールド酸化膜
32は、通常の場合局所酸化(LOCOS)によって行
う。次に、図3に示すように活性領域全域にLDD用不
純物を注入する(図において、Δ印で示す)。すなわ
ち、この例においては燐などのN型の不純物が利用され
るが、この注入イオン濃度はかなり低いものとする。こ
のため、素子分離用フィ−ルド酸化膜32で分離された
素子領域にn- の領域が形成されることになる。なお、
このようなイオン注入に先だって、半導体基板32のダ
メージを少なくするため、パッド用酸化膜52をその表
面に形成しておく。
【0016】次に、活性領域のパッド酸化膜52を全面
的に剥離し、直ちにCVDによって多結晶シリコン54
を形成する。そして、その後ホトマスク56を用いてチ
ャネル領域(素子領域の中央部分)の上方のみを選択的
にエッチングし、図4に示す構造を得る。続いて、犠牲
酸化工程を経て、全表面に犠牲酸化膜58を形成した
後、例えばCVDによって、SiO2 膜を堆積し、これ
に対し選択的なエッチングを施して図5に示すようにS
iO2 によるサイドウォール48を形成する。
【0017】そして、図6に示すように、閾値調整用不
純物(図において×印で示す)及びパンチスルーストッ
パ用不純物(図において〇印で示す)を注入する。この
とき、多結晶シリコン54がマスクとして作用し、サイ
ドウォール48より内側の領域にのみ閾値調整用不純物
及びパンチスルーストッパ用不純物が注入される。この
ように、自己整合によって、これらの不純物拡散層を形
成することとなる。
【0018】次に、犠牲酸化膜58を剥離した後、ゲー
ト酸化を行いゲート酸化膜44を形成し、その後にゲー
ト酸化膜44上に開口に埋め込む形で多結晶シリコン膜
を形成し、この多結晶シリコンとSiO2 の選択比が十
分取れる条件で全面エッチングをする。これによって多
結晶シリコンのゲート電極46が形成される。その後、
多結晶シリコンからなるゲート電極46上に、バッファ
膜60を形成し、図7の構成を得る。
【0019】そして、この状態で、図8に示すように活
性領域全域にソース領域及びドレイン領域形成用の不純
物イオン注入を行う。これによって、ゲート電極46
と、ソース電極及びドレイン電極を形成するための多結
晶シリコン54にN型のイオン注入が行われる。
【0020】そして、不要部分の多結晶シリコン54を
ホトマスクを用いて削除し、ソース電極40及びドレイ
ン電極42を形成した後、熱処理を行う。この熱処理に
よって、ゲード電極46内の不純物の活性化が行われる
と共に、ソース電極40、ドレイン電極42内の不純物
がその下方の領域に固相拡散される。そこで、このソー
ス電極40、ドレイン電極42の下方にソース領域3
6、ドレイン領域38が形成され、これによって図1に
示すLDD−MOS構造を得ることができる。
【0021】このように、本発明のLDD−MOSによ
れば、閾値調整用またはパンチスルーストッパ用の不純
物拡散層が、ゲート電極46下のチャネル領域にのみ形
成されている。そこで、ソース、ドレインにおける接合
容量を減少することができ、高速かつ高精度の動作を行
うことができる。また、本発明の製造方法によれば、閾
値調整用またはパンチスルーストッパ用の不純物拡散を
サイドウォール48形成後に自己整合によって形成する
ことができる。さらに、ゲート電極46もゲートエッチ
ング構成なしに自己整合によって形成することができ
る。そこで、これらの形成が非常に簡単な工程で行うこ
とができる。また、図8に示すように、ゲート電極用多
結晶シリコンとソース電極及びドレイン形成用の多結晶
シリコンに同一導電型の不純物を同一工程にてイオン注
入することにより、ゲート電極及びソース領域、ドレイ
ン領域を形成することができるため、簡単な工程とする
ことができる。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る半導
体装置及びその製造方法によれば、イオン注入を行った
高濃度多結晶シリコンと酸化シリコンによって形成した
サイドウォールとによってチャネル領域に不純物を導入
するため導入窓を自己整合で形成する。そして、この窓
を通して閾値調整用またはパンチスルーストッパ用不純
物をイオン注入することにより、チャネル領域直下にの
み閾値調整用またはパンチスルーストッパ用の不純物拡
散層が存在する構造を実現することができる。これによ
って、製造工程を簡略化することができると共に、形成
されたMOSトランジスタにおけるソース、ドレインに
おける接合容量を減少して、その動作を改良することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の半導体装置の実施例を示す構成図であ
る。
【図2】実施例の製造工程を示す説明図である。
【図3】実施例の製造工程を示す説明図である。
【図4】実施例の製造工程を示す説明図である。
【図5】実施例の製造工程を示す説明図である。
【図6】実施例の製造工程を示す説明図である。
【図7】実施例の製造工程を示す説明図である。
【図8】実施例の製造工程を示す説明図である。
【図9】従来の製造工程を示す説明図である。
【図10】従来の製造工程を示す説明図である。
【図11】従来の製造工程を示す説明図である。
【図12】従来の製造工程を示す説明図である。
【図13】従来の製造工程を示す説明図である。
【符号の説明】
30 半導体基板 32 フィールド酸化膜 34 Pウェル 36 ソース領域 38 ドレイン領域 39 チャネル領域 40 ソース電極 42 ドレイン電極 44 ゲート酸化膜 46 ゲート電極 48 サイドウォール

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ソース領域と、ドレイン領域と、この両
    領域に挟まれたチャネル領域とを有するMOS型の半導
    体装置において、 このチャネル領域の下方に設けられたしきい値調整用ま
    たはパンチスルーストッパー用の不純物拡散層を含み、 上記不純物拡散層は、チャネル領域下方にのみ形成され
    ていることを特徴とする半導体装置。
  2. 【請求項2】 半導体基板に複数のMOSトランジスタ
    を形成するMOS型の半導体装置の製造方法において、 半導体基板上に所定の間隔で素子分離領域を形成する工
    程と、 素子分離領域によって分割された素子形成領域上に多結
    晶シリコン膜を形成する工程と、 この多結晶シリコン膜の上記素子形成領域のチャネル領
    域上に位置する部分を除去して開口部を形成する工程
    と、 上記開口の側壁にサイドウォールを形成する工程と、 開口部の直下のみに不純物を導入する工程と、 前記開口部内の底部にゲート酸化膜を形成した後、この
    ゲート酸化膜上に多結晶シリコンからなるゲート電極を
    形成する工程と、 ゲート電極上をマスクして、素子形成領域の全面に高濃
    度不純物を注入する工程と、 前記多結晶シリコン膜の不要部分を除去してソース電極
    及びドレイン電極を形成する工程と、 熱処理によって、ソース電極及びドレイン電極から不純
    物を下方に固相拡散させてソース領域及びドレイン領域
    を形成する工程と、 を有することを特徴とする半導体装置の製造方法。
JP605593A 1993-01-18 1993-01-18 半導体装置及びその製造方法 Pending JPH06216379A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP605593A JPH06216379A (ja) 1993-01-18 1993-01-18 半導体装置及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP605593A JPH06216379A (ja) 1993-01-18 1993-01-18 半導体装置及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06216379A true JPH06216379A (ja) 1994-08-05

Family

ID=11627929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP605593A Pending JPH06216379A (ja) 1993-01-18 1993-01-18 半導体装置及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06216379A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09162386A (ja) * 1995-12-04 1997-06-20 Taiwan Moshii Denshi Kofun Yugenkoshi リン植え込みによりチャネルの不純物分布を退化させる半導体製造方法
US6518623B1 (en) 2000-06-09 2003-02-11 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor device having a buried-channel MOS structure

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09162386A (ja) * 1995-12-04 1997-06-20 Taiwan Moshii Denshi Kofun Yugenkoshi リン植え込みによりチャネルの不純物分布を退化させる半導体製造方法
US6518623B1 (en) 2000-06-09 2003-02-11 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor device having a buried-channel MOS structure

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100393216B1 (ko) 엘디디 구조를 갖는 모오스 트랜지스터의 제조방법
KR100234700B1 (ko) 반도체 소자의 제조방법
US5278441A (en) Method for fabricating a semiconductor transistor and structure thereof
JP2663402B2 (ja) Cmos集積回路デバイスの製造方法
EP0164449B1 (en) Process for producing a semiconductor integrated circuit device including a misfet
JP2000260987A (ja) 半導体装置とその製造方法
US6008100A (en) Metal-oxide semiconductor field effect transistor device fabrication process
KR19980053390A (ko) 듀얼 게이트(dual-gate)의 반도체 장치 제조방법
JPH0851207A (ja) 薄膜トランジスタおよびその製造方法
US6800528B2 (en) Method of fabricating LDMOS semiconductor devices
JPH07283400A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH0637309A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH09306862A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH06216379A (ja) 半導体装置及びその製造方法
KR0146525B1 (ko) 반도체 소자의 트랜지스터 제조방법
JPH0423329A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH07297275A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2001068560A (ja) 半導体装置の製造方法及び半導体装置
JPH11312802A (ja) 半導体装置
KR100204800B1 (ko) 모스 트랜지스터 제조방법
JPH1131814A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2001111040A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPH0964361A (ja) 半導体装置の製造方法
KR0152936B1 (ko) 반도체 소자 제조방법
KR100537272B1 (ko) 반도체 소자의 제조 방법