JPH06212637A - 連続柱列壁単軸掘削装置 - Google Patents

連続柱列壁単軸掘削装置

Info

Publication number
JPH06212637A
JPH06212637A JP3391793A JP3391793A JPH06212637A JP H06212637 A JPH06212637 A JP H06212637A JP 3391793 A JP3391793 A JP 3391793A JP 3391793 A JP3391793 A JP 3391793A JP H06212637 A JPH06212637 A JP H06212637A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holes
excavated
continuous column
excavation
continuous
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3391793A
Other languages
English (en)
Inventor
Takuma Uchida
琢眞 内田
Norio Takenaka
憲夫 竹中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP3391793A priority Critical patent/JPH06212637A/ja
Publication of JPH06212637A publication Critical patent/JPH06212637A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)
  • Bulkheads Adapted To Foundation Construction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 従来望めなかった単軸掘削機での大深度の連
続柱列壁工事や曲線上、小円形の連続柱列壁工事での高
い止水効果を得ること出来る連続柱列壁単軸掘削装置を
提供すること。 【構成】 掘削ヘッド2より上部の掘削軸3に掘削ヘッ
ドの外径端の公転直径より大きくなるようにガイドアー
ム1及び補助ガイド4を回動自在に枢着したことを特徴
とする連続柱列壁単軸掘削装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、単軸掘削機で土中に
深い竪穴を連続的に掘削しセメントや硬化剤を注入し、
地中に止水効果の高い連続柱列壁を作る事の出来る連続
柱列壁単軸掘削装置に関する。
【0002】
【従来の技術】住宅やビルの地下室などを建設する際
に、地下水などの侵入を防ぐため廻りに竪穴を隙間なく
連続して掘削し、セメントや硬化剤を注入し地中に連続
柱列壁を作るが、敷地の狭い場所では三軸や五軸の掘削
機などは機械が大型のため搬入する事が出来ない。その
ため小型の単軸掘削機により工事を行うようになる。単
軸掘削機で施工する場合、地上では穴と穴を若干ラップ
させて掘削していくが深くなればなるほど単軸のため少
しの歪みで穴と穴との間に隙間が出来てしまう。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記するように単軸掘
削機による連続柱列壁工事に際しては、いくら精度の良
い機械を使用しても深く掘削すればするほど少しの歪み
や曲がりで隙間が出来、漏水の原因になる。この発明は
かかる課題を解決するためになされたものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明は上記する課題
を解決するために、掘削ヘッドより上部の掘削軸に掘削
ヘッドの外径端の公転直径より大きくなるようにガイド
アーム及び補助ガイドを回動自在に枢着し掘削軸と共に
上下移動することを特徴とする。
【0005】
【作用】連続柱列壁単軸掘削装置を上記手段とした場合
の作用について添付図の符号を用いて説明する。図1は
連続柱列壁単軸掘削装置の正面図で、図2は掘削ヘッド
2で掘削した穴の位置を示す図である。単軸掘削機の場
合acbed順に掘削するわけであるがbとdを掘削す
る際に本発明の連続柱列壁単軸掘削装置を取り付けるこ
とにより先に掘削した両側の穴をガイドに跨って掘削し
てゆく、そのためbd共に歪みも少なく左右に軸芯が少
しくらいずれても図3で示すように連続柱列壁単軸掘削
装置を使用した場合はabcde間の穴は隙間が出来る
事なくつながる。
【0006】
【実施例】以下、この発明の具体的実施例について図面
を参照して説明する。図1は本発明の連続柱列壁単軸掘
削装置の正面図で、図2は掘削位置を示し、図3は連続
柱列壁単軸掘削装置を使用した場合と、使用しない場合
の連続柱列壁の断面図である。図4は芯材H形鋼を挿入
した場合の平面図、図5はガイドアームを左右別々に回
動するようにした正面図である。回転軸3の先端に掘削
ヘッド2を固着する、その上部に回転軸3を軸にガイド
アームホルダー5を回動自在に枢着しガイドアームホル
ダー5に補助ガイド4を枢着したガイドアーム1を左右
に固着して一体となっている。補助ガイド4の両端Bは
掘削ヘッド2の外径端の公転直径Aより大きくなるよう
に設定する。また、ガイドアームホルダー5は回転軸3
が回転しても共回りはしないが上部ストッパー6と下部
ストッパー7により回転軸3と共に上下移動するように
なっている。
【0007】上記補助ガイド4の形状は、H形鋼などの
芯材を挿入する場合は図4のようにH形鋼をガイドレー
ルに出来るような形(実施例では羽根車)で、芯材を入
れない場合でも先に掘削した穴を抵抗なく通過出来る形
(実施例では羽根車)であればガイドアーム1に直接固
着した円筒形や円錐形など、どのような形でも良い。
【0008】また、ガイドアーム1は左右一体となって
いるが、図5のようにガイドホルダー5を2段に分け左
右別々に回動出来るようにすればコーナーや曲線上、小
円形の連続柱列壁も止水効果の高い施工が出来る。
【0009】
【発明の効果】この発明の連続柱列壁単軸掘削装置は以
上詳述したような構成としたので、比較的単純な構造で
ありながら従来望めなかった単軸掘削機での大深度の連
続柱列壁工事や曲線上、小円形の連続柱列壁工事も高い
止水効果を得ることが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】連続柱列壁単軸掘削装置の正面図である。
【図2】掘削ヘッドの掘削位置を示す平面図である。
【図3】従来の単軸掘削機と本発明の連続柱列壁単軸掘
削装置で掘削している連続柱列壁の断面図である。
【図4】芯材H形鋼を挿入した場合の連続柱列壁単軸掘
削装置の平面図である。
【図5】連続柱列壁単軸掘削装置のガイドアームを左右
別々に回動するようにした正面図である。
【符号の説明】
1 ガイドアーム 2 掘削ヘッド 3 回転軸 4 補助ガイド 5 ガイドアームホルダー 6 上部ストッパ
ー 7 下部ストッパー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 掘削ヘッドより上部の掘削軸に掘削ヘッ
    ドの外径端の公転直径より大きくなるようにガイドアー
    ム及び補助ガイドを回動自在に枢着し掘削軸と共に上下
    移動することを特徴とする連続柱列壁単軸掘削装置。
JP3391793A 1993-01-11 1993-01-11 連続柱列壁単軸掘削装置 Pending JPH06212637A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3391793A JPH06212637A (ja) 1993-01-11 1993-01-11 連続柱列壁単軸掘削装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3391793A JPH06212637A (ja) 1993-01-11 1993-01-11 連続柱列壁単軸掘削装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06212637A true JPH06212637A (ja) 1994-08-02

Family

ID=12399878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3391793A Pending JPH06212637A (ja) 1993-01-11 1993-01-11 連続柱列壁単軸掘削装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06212637A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2891287A1 (fr) * 2005-09-29 2007-03-30 Cie Du Sol Soc Civ Ile Machine de realisation d'une paroi continue dans le sol
CN104889115A (zh) * 2015-05-20 2015-09-09 中铁十六局集团北京轨道交通工程建设有限公司 一种地下连续墙刚性接头处泥浆清除装置及方法
JP2020183617A (ja) * 2019-04-26 2020-11-12 株式会社アストリード 山留用コンクリート壁形成方法、山留用コンクリート壁、および軸ガイド装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2891287A1 (fr) * 2005-09-29 2007-03-30 Cie Du Sol Soc Civ Ile Machine de realisation d'une paroi continue dans le sol
WO2007036670A1 (fr) * 2005-09-29 2007-04-05 Compagnie Du Sol Machine de realisation d'une paroi continue dans le sol
CN104889115A (zh) * 2015-05-20 2015-09-09 中铁十六局集团北京轨道交通工程建设有限公司 一种地下连续墙刚性接头处泥浆清除装置及方法
JP2020183617A (ja) * 2019-04-26 2020-11-12 株式会社アストリード 山留用コンクリート壁形成方法、山留用コンクリート壁、および軸ガイド装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105804107A (zh) 一种地下连续墙接头三重管高喷防渗处理工法
JPH06212637A (ja) 連続柱列壁単軸掘削装置
JP4258012B2 (ja) 既設マンホール取付け管渠の耐震化工法
JPH01315600A (ja) 地下空洞施工法及びトンネル掘削機
JP3119979B2 (ja) 地下空間形成発破工法
JP2590157Y2 (ja) 多翼円錐状鋼管杭
KR102002525B1 (ko) 수직구 외주면 굴착시스템
CN217270242U (zh) 一种对采掘工作面煤层底板注浆止水的钻孔结构
JPH01198920A (ja) アースアンカーによる水中土留め壁の補強方法
CN115030150B (zh) 一种囊袋锚杆
JPH0448898B2 (ja)
JPH06193045A (ja) 多軸式強制攪拌装置による地盤の改良工法
CN115059060B (zh) 复杂地形旋挖灌浆护壁施工方法
JPH03250117A (ja) 拡底連壁施工法
Le et al. Application of inclined big‐diameter jet grouting for urban tunnel construction in Vietnam
JPH11209966A (ja) 地中柱列壁の構築方法
JPS6229597B2 (ja)
JPH11256571A (ja) 既設構造物の支持杭施工方法
JPS5918487B2 (ja) 場所打ち節杭の施工工法とその装置
JPS63297624A (ja) 地中連続壁掘削装置
JPH02115406A (ja) 多軸混練オーガ機
JPH0336634Y2 (ja)
JP2812448B2 (ja) 直角シールドトンネル構築工法および構築装置
JP2590013B2 (ja) 既設管に新管を接続する方法
JPS6139445B2 (ja)