JPH0621065B2 - シクロセリン含有医薬組成物 - Google Patents

シクロセリン含有医薬組成物

Info

Publication number
JPH0621065B2
JPH0621065B2 JP63303873A JP30387388A JPH0621065B2 JP H0621065 B2 JPH0621065 B2 JP H0621065B2 JP 63303873 A JP63303873 A JP 63303873A JP 30387388 A JP30387388 A JP 30387388A JP H0621065 B2 JPH0621065 B2 JP H0621065B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cycloserine
memory
glycine
pharmaceutically acceptable
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63303873A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01193220A (ja
Inventor
エイ.コーディ アレックス
イー.ハンデルマン ゲイル
ビー.モナハン ジョセフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GD Searle LLC
Original Assignee
GD Searle LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GD Searle LLC filed Critical GD Searle LLC
Publication of JPH01193220A publication Critical patent/JPH01193220A/ja
Publication of JPH0621065B2 publication Critical patent/JPH0621065B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/42Oxazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の分野 本発明は臨床神経医学の分野に属し、とくに、記憶の増
強および認識異常などの治療に有用な、シクロセリン含
有医薬組成物に関する。
発明の背景 記憶が関係する状態としては多くのものが知られてい
て、それらに対する治療処置たとえば記憶の増強方法お
よび記憶機能障害の治療方法が検討されている。たとえ
ば記憶機能障害は、老化過程や、アルツハイマー病のよ
うな神経変性疾患に伴つて現れる。また、記憶損傷は、
頭部外傷や多発梗塞性痴呆の場合にも認められる。認識
過程を増強する、すなわち記憶および記憶保持を改善す
る多くの化合物および治療法がこれまで検討されてき
た。
ピラセタムという化合物が、従来、記憶を増強させるた
めの処置として処方されてきた(Giurgeaら:Arch.In
t.Pharmacodyn.Ther.,166:238,1967)。
米国特許第4,639,468号(Roncucciら)には、
ミラセミドという化合物が記載され、記憶障害の処置に
有用である旨述べられている。ミラセミドのその後の研
究では、ヒトを対象としてミラセミドの記憶増強能が証
明されている(B.Saletuら:Arch.Gerontol.Geriat
r.,:165〜181,1986)。
中枢神経系(CNS)に効果を示すその他の化合物につい
ての研究もある。ことえば、化合物D−シクロセリン
は、そのL型およびD型について、CNSの上位領域に対
する効果が評価されている(O.Mayerら:Arzneim.Fo
rsch.,21(2):298〜303,1971)。これ
らのシクロセリン異性体は、健康ヒト被験者で精神作用
および生理作用についても評価されている(M.Vojtec
hovsky:Act.Nerv.Super.,7(3):269,196
5:V.VitekらPsycho-pharmacologia,7(3),2
03〜219,1965)。
発明の説明 本発明によって、認識機能などの改善が、活性成分とし
て、D−4−アミノ−3−イソキサゾリドンまたはその
医薬として許容される塩を含有する医薬組成物によって
達成できることが見い出された。「認識機能の改善」の
語は、記憶を改善または増強する処置および神経疾患に
関連した認識欠損を扱う処置を包含する。
「医薬的に許容される塩」の語は、遊離酸または遊離塩
基のアルカリ金属塩および酸付加塩を形成した通常の塩
が包含される。4−アミノ−3−イソキサゾリドンは塩
基性窒素原子を含有するので、この種の塩は通常、酸付
加塩または四級塩である。塩の性質には、それが医薬的
に許容されるものである限りとくに限定はなく、このよ
うな塩を形成するのに用いられる酸はもちろん、本技術
分野の熟練者にはよく知られているとおりである。医薬
的に許容される酸付加塩の形成に使用できる酸の例とし
ては、無機酸たとえば塩酸、硫酸およびリン酸、ならび
に有機酸たとえばマレイン酸、コハク酸およびクエン酸
を挙げることができる。他の医薬的に許容される塩に
は、アルカリ金属もしくはアルカリ土類金属たとえばナ
トリウム、カリウム、カルシウムおよびマグネシウムの
塩、または有機塩基たとえばジシクロヘキシルアミンの
塩が包含される。これらの塩はすべて、たとえば適当な
酸または塩基を相当する化合物と反応させることにより
慣用手段で製造できる。
4−アミノ−3−イソキサゾリドンおよびその類似化合
物は、一般的に文献に記載された方法によつて製造でき
る。たとえば、D−シクロセリンのN−アシル誘導体お
よびシツフの塩基誘導体の合成はN.P.Jensenらにより
J.Med.Chem.,23:6〜8,1980に記載されて
いる。シクロセリンのN,N′−ジアシル誘導体の合成
はJ.C.HowardによりJ.Org.Chem.,46:1720〜
1723,1981に記載されている。シクロセリンの
アルキル誘導体の合成は、C.H.Stammerにより、J.Me
d.Chem.,13(6):1013,1970に記載され
ている。シクロセリンのLおよびD異性体ならびにその
類縁体の合成は、Pl.A.Plattnerらにより、Helv..Ch
im.Acta,40:1531,1957に記載されている。
生物学的評価 グリシン結合検定方法 シナプス形質膜(SPM)は、既に報告されているよう
に、ラツト前脳から調製し、保存した(J.B.Monaha
n & J.Michel:J.Neuro-Chem.,48:1699〜17
08,1987)。凍結した膜を解凍し、50mMトリス
/酢酸塩(pH7.4)中0.04%トリトンX−100
で1:20に希釈した。37℃で30分間インキユベー
シヨンしたのち、95,000×gで15分間遠心分離
してSPMを集めた。ペレツトを50mMトリス/酢酸塩(p
H7.4、トリトンを含まない)に再懸濁し、5回手動
でホモジエネーシヨンを行つた。膜を再び上述のように
遠心分離した。ペレツトをさらに2回、50mMトリス/
酢酸塩で洗浄し(ホモジエネーシヨンはしない)、遠心
分離した。最終ペレツトは50mMトリス/酢酸塩中にホ
モジエネーシヨンして再懸濁した。
一般受容体結合検定操作においては、適当な濃度の試験
化合物に10nM〔3H〕グリシンを添加し、検定は0.2
〜0.4mgの氷冷SPMの添加により開始した。検定は
1.5mlの遠沈管中で行い、総容量は1.0mlに調整し
た。すべての添加は50mMトリス/酢酸塩(pH7.4)
中、4℃で実施した。2℃で10分間インキユベーシヨ
ンしたのち、サンプルをベツクマンマイクロフユージ1
2中、12,000g(4℃)において15分間遠心分離し
た。上清を吸引し、ペレツト状の膜を含有する管の先端
を切り取り、ベツクマンBTS−450組織ソルユビライ
ザー0.5ml中、室温で、最低6時間振盪した。ついで
7ml/の酢酸を含有するベツクマンMPシンチレーシ
ヨンカクテル(5ml)を加え、サンプルをベツクマンL
S5800液体シンチレーシヨンカウンターで計数し
た。消光および計数効率は自動的に補正された。非特異
的結合は0.1mMグリシンの存在下にも残存する結合と
定義した。通常、総結合の25〜35%であつた。SPM
に対する〔3H〕グリシンの結合はスキヤツチヤード・ヒ
ル変換式を用いて解析し、他の化合物のKiはlogit-log
解析を用いて決定した。計算および回帰分析は、既報の
ようにLotus123のために開発された鋳型を用いて実
施した。結 果 Ki(μM) グリシン 0.18 D−シクロセリン 1.92 L−シクロセリン >100 方法 対象 体重約200gの雄性ロング−エバンスラツト(Sasc
o)を使用した。動物は各ケージに2匹ずつ入れ、実験
期間中、飼料および水は自由に摂取させた。
装置 装置は、蓋付きのプレギシガラス製の箱(32×26×
20cm)で、床は1.8cm間隔の金属棒とした。この箱
は2室に分けられ、一方は黒色に、他方は灰色に塗つて
ある。箱の正面には2個の扉(高さ12cm)を切り、各
室へ入れるようにした。
箱の正面にはY字型のプレキシガラス製の通路を設け
た。Y字の脚部は長さ16cmで色を塗つていない。Y字
の腕部はそれぞれ長さ14cmで、2個の扉に通じ、それ
が通じる部屋と同じ色に塗つた。Y字の脚部は、装置を
置いたテーブルの端の外に伸びていて、床から約75cm
上に位置させた。箱の金属の床はLafayetteのシヨツク
発生器に連結し、0.5mAmpのシヨツクを送ることがで
きるようにした。
操作 試験第1日には、各ラツトを通路上に置き、部屋の一方
に入れるようにした。ついでこの部屋の扉を閉じ、ラツ
トは他の部屋へ入れるようにした。試験第2日には、一
部のラツトは、0.9%食塩水に溶解したD−シクロセ
リンまたは食塩水単独をi.p.注射により投与した。60
分後、各ラツトを再び一方の室内に入らせ、2秒間足蹠
シヨツクを与えた。前に注射をされていないラツトの場
合は、足蹠シヨツク10秒後にD−シクロセリンまたは
食塩水を注射した。試験第3日に、ラツトを再び通路上
に置き、部屋ひ入らせた。第2日および第3日におけ
る、各ラツトが部屋に入るまでの潜時およびラツトが入
つた部屋を記録した。
シヨツク24時間後に箱に入るまでの受動回避学習潜時
(秒)に対するD−シクロセリン(10mg/kg,i.p.)
の効果 脳が情報を処理し、それを記憶として保持するには、海
馬の全構造が必要である。「長期増強」(LTP)の現象
はこの過程が起こる機構と考えられる。興奮性アミノ酸
受容体のサブタイプであるN−メチル−D−アスパラギ
ン酸(NMDA)受容体のLTPにおける主たる役割は、電気
生理学的研究によつて確立されたものとなつている。2
−アミノ−7−ホスホノヘプタン酸(APH)のようなNMD
AアンタゴニストはLTPの確立または伝達を阻害する。
最近、培養脳神経細胞においてグリシンがNMDA受容体の
活性化に対する応答を増強するが、神経生理学的研究に
よつて明らかにされた。これはストリキニーネ非感受性
活性であつて、NMDA活性化の標的であるNa−Ca++チヤ
ネルの開通を修飾する脊髄上位のグリシン受容体の活性
化によつて生じると考えられている。たとえば、ミラセ
ミドは、グリシンのプロドラツグとして、グリシンの全
脳含量を30%増加させる。上に説明した機構により、
このグリシンの増加はNMDAの伝達を促進し、記憶および
学習能力の改善を可能にする。
グリシンリガンドの大部分はきわめて極性の高い分子
で、血液脳関門をほとんど通過しない。血液脳関門を通
過しにくいために、治療的に有効な濃度としてもこの種
のリガンドは生物学的利用性はないのである。
D−シクロセリンは血液脳関門を容易に通過することが
知られている(Goodman & Gilman:The Pharmacologic
Basis of Therapeutics,Ch.,53:1210〜121
1,1980)。
D−シクロセリンが上述の結合データによつて示された
ように、ストリキニン非感受性グリシン受容体に対して
このような良好な親和性をもつことが明らかにされたこ
とは、全く驚くべきことであり、予期できないものであ
つた。グリシンアゴニストはNMDA伝達を促進し、したが
つてLTPに対して陽性の作用を示すと信じられている。L
TPの改善は記憶の増強につながると考えられる。
記憶の増強を明らかにするためのこの動物モデルにおい
て、ラツトが室内に入る時間の遅延(潜時期間)は、足
蹠シヨツクを受けた以前の経験のラツトの記憶の指標と
なる。潜時期間が長いほど、試験化合物の記憶増強効果
は良好なことになる。この動物実験において、グリシン
リガンドとして作用するD−シクロセリンは、このモデ
ル動物が室内に入るまでの潜時と増大させることによつ
て特徴づけられる記憶増強効果を示すことが明らかにさ
れた。
本発明に係る活性成分化合物のヒトへの投与は、その化
合物をヒト患者の血流中に導入できる任意の技術によつ
て実施できる。この技術には、経口投与ならびに静脈
内、筋肉内および皮下注射が包含される。
予防的治療の目的では、化合物の1日用量は一般に、体
重1kgあたり1日約0.1mg〜約10mgの範囲とするの
が好ましい。さらに好ましい投与量は体重1kgあたり約
0.2mg〜約5mgの範囲である。とくに好ましい投与量
は体重1kgあたり1日約0.3mg〜約2.5mgの範囲で
ある。適当な用量を1日に何回かに分割投与することも
できる。この場合の1回投与量は単位用量剤型として投
与してもよい。通常、用量または1回投与量は、約1mg
から約100mgの活性化合物を含有する単位用量剤型を
用いて投与される。さらに好ましい投与量は、約2mgか
ら約50mgの活性化合物を含有する単位用量剤型を用い
て投与される。とくに好ましい投与剤型は単位剤型あた
り約3mgから約25mgの活性化合物を含有する。
活性化合物は通常、医薬的に許容される組成物として投
与される。このような組成物は活性化合物と1種または
2種以上の医薬的に許容される担体または希釈剤によつ
て構成される。この組成物中には他の治療剤を添加する
こともできる。医薬的に許容される担体または希釈剤
は、望ましくない副作用を生じることなく活性化合物を
送達するための適当なビークルである。このような組成
物中の活性化合物の送達は、様々な経路、たとえば経
口、経鼻粘膜、局所、バツカルおよび舌下経路により、
また非経口投与たとえば皮下、筋肉内、静脈内および皮
内経路によつて行われる。
経口投与用組成物は、活性化合物を、結合剤たとえばゼ
ラチンもしくはヒドロキシプロピルメチルセルロース中
に1種または2種以上の滑沢剤、防腐剤、表面活性剤ま
たは分散剤とともに分散させて含有するカプセルの剤型
とすることができる。このようなカプセルまたは錠剤に
は、活性化合物をヒドロキシプロピルメチルセルロース
中に処方した持続放出性組成物も包含される。
非経口投与用組成物は、水性または非水性等張性滅菌注
射溶液または懸濁液とすることができる。これらの組成
物は、滅菌粉末または経口投与用組成物への使用につい
て上述した担体もしくは希釈剤を含む滅菌顆粒から溶液
または懸濁液として調製できる。
以上、本発明を特定の態様について説明したが、これら
の態様の詳細は本発明の限定を意図するものではない。
本発明の精神および範囲から逸脱することなく、多くの
均等、変換および修飾が可能なことは自明であり、この
ような均等な態様は本発明の一部をなすものであること
を理解すべきである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジョセフ ビー.モナハン アメリカ合衆国 ミズリー州 ブラック ジャック,オールド ホールズ フェリー ロード 12890

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】活性成分として、D-4-アミノ-3-イソキ
    サゾリドンまたはその医薬として許容される塩を含有す
    る認識障害治療もしくは認識増強医薬組成物
  2. 【請求項2】認識障害治療のための特許請求の範囲第1
    項の組成物
  3. 【請求項3】認識障害がアルツハイマー病である特許請
    求の範囲第1項の組成物
  4. 【請求項4】D-4-アミノ-3-イソキサゾリドンまたは
    その医薬として許容される塩が単位用量形態として1mg
    〜100mgの範囲の量で存在する特許請求の範囲第1項の組
    成物
JP63303873A 1987-12-01 1988-11-30 シクロセリン含有医薬組成物 Expired - Lifetime JPH0621065B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/127,121 US4904681A (en) 1987-12-01 1987-12-01 D-cycloserine and its prodrugs as cognitive enhancers
US127121 1987-12-01

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4177094A Division JPH05201859A (ja) 1987-12-01 1992-07-03 神経障害治療剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01193220A JPH01193220A (ja) 1989-08-03
JPH0621065B2 true JPH0621065B2 (ja) 1994-03-23

Family

ID=22428413

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63303873A Expired - Lifetime JPH0621065B2 (ja) 1987-12-01 1988-11-30 シクロセリン含有医薬組成物
JP4177094A Pending JPH05201859A (ja) 1987-12-01 1992-07-03 神経障害治療剤

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4177094A Pending JPH05201859A (ja) 1987-12-01 1992-07-03 神経障害治療剤

Country Status (20)

Country Link
US (1) US4904681A (ja)
EP (2) EP0319824B1 (ja)
JP (2) JPH0621065B2 (ja)
KR (1) KR0134198B1 (ja)
AT (1) ATE68698T1 (ja)
AU (4) AU622630B2 (ja)
CA (1) CA1328617C (ja)
DE (1) DE3865817D1 (ja)
DK (1) DK173589B1 (ja)
ES (1) ES2040314T3 (ja)
FI (1) FI885559A0 (ja)
GR (1) GR3003571T3 (ja)
IE (1) IE61825B1 (ja)
IL (1) IL88531A (ja)
NO (1) NO885337D0 (ja)
NZ (1) NZ227131A (ja)
PH (1) PH26467A (ja)
PT (1) PT89109B (ja)
WO (1) WO1989005144A1 (ja)
ZA (1) ZA888981B (ja)

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5187171A (en) * 1989-01-09 1993-02-16 G. D. Searle & Co. Use of a glycine b partial agonist as an antipsychotic
US5061721A (en) * 1989-03-15 1991-10-29 G. D. Searle & Co. Composition containing d-cycloserine and d-alanine for memory and learning enhancement or treatment of a cognitive or psychotic disorder
US5260324A (en) * 1990-02-06 1993-11-09 G. D. Searle & Company Composition containing D-cycloserine and D-alanine for memory and learning enhancement or treatment of a cognitive or psychotic disorder
US5066665A (en) * 1990-05-21 1991-11-19 Warner-Lambert Co. Substituted isoxazolidin-3-ones and derivatives thereof acting at muscarinic receptors
JPH07505908A (ja) * 1992-09-28 1995-06-29 マックセチーニ、マリア ルイザ Nmda受容体のアロステリックモジュレーター
US5428069A (en) * 1993-01-11 1995-06-27 The United States Of America As Represented By The Department Of Health & Human Services Treating cognition with, aminocyclopropanecarboxylic derivatives
US5523323A (en) * 1993-09-14 1996-06-04 Maccecchini; Maria-Luisa Use of partial agonists of the NMDA receptor to reduce opiate induced tolerance and dependence
NZ260302A (en) * 1994-04-13 1996-05-28 New Zealand Meat Ind Res Inst Treating bait aversion by including substances which disrupt the associative learning process into bait compositions
AU4019395A (en) * 1994-11-23 1996-06-17 G.D. Searle & Co. Use of amino-isoxazolidone compounds for improvement of implicit memory
AU4128896A (en) * 1994-11-23 1996-06-17 G.D. Searle & Co. Use of amino-isoxazolidone compounds for treatment of memory impairment following traumatic brain injury
JPH11501619A (ja) * 1995-02-15 1999-02-09 ベアーズデン バイオ,インコーポレイテッド アルキルカルボキシアミノ酸−カイネートレセプターのモジュレーター
US6355681B2 (en) * 1995-12-07 2002-03-12 Glytech, Inc. Glycine substitutes and precursors for treating a psychosis
WO1997020553A1 (en) * 1995-12-07 1997-06-12 Javitt Daniel C Treatment of negative and cognitive symptoms of schizophrenia with glycine uptake antagonists
US6361957B1 (en) * 1999-08-03 2002-03-26 Glytech, Inc. Assay for D-serine transport antagonist and use for treating psychosis
FR2742748B1 (fr) * 1995-12-21 1998-01-30 Adir Nouveau derive de 4-imidazolidinone, son procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui le contiennent
KR100396114B1 (ko) * 1996-10-31 2003-11-20 동아제약 주식회사 D-시클로세린의 제조방법
PT1073432E (pt) 1998-04-14 2007-10-22 Gen Hospital Corp Utilização da d-alanina ou da d-serina para o tratamento da esquizofrenia
WO1999063989A1 (fr) 1998-06-10 1999-12-16 Meiji Seika Kaisha Ltd. Traitements de l'ataxie spinocerebelleuse et compositions utiles pour traiter l'ataxie spinocerebelleuse
US20040122090A1 (en) * 2001-12-07 2004-06-24 Lipton Stuart A. Methods for treating neuropsychiatric disorders with nmda receptor antagonists
US20060252761A1 (en) * 2001-03-29 2006-11-09 Michael Davis Augmentation of extinction via administration of sub-antimicrobial doses of D-cycloserine
US7750030B2 (en) * 2001-03-29 2010-07-06 Michael Davis Acute pharmacologic augmentation of psychotherapy with enhancers of learning or conditioning
CN1527813A (zh) * 2001-04-02 2004-09-08 О 作为治疗剂的抗氧化剂硝基氧和亚硝氮碳基
US7160913B2 (en) * 2002-09-13 2007-01-09 Thomas Jefferson University Methods and kit for treating Parkinson's disease
RS20050851A (sr) 2003-05-27 2008-04-04 Forest Laboratories Inc., Kombinacija antagonista nmda receptora i selektivnog inhibitora ponovnog preuzimanja serotonina za lečenje depresije i drugih poremećaja raspoloženja
US7544478B2 (en) * 2003-08-08 2009-06-09 The Burnham Institute Method for screening for compounds that modulate P16 mediated regulation of NMDA receptors
US7619007B2 (en) 2004-11-23 2009-11-17 Adamas Pharmaceuticals, Inc. Method and composition for administering an NMDA receptor antagonist to a subject
WO2006121560A2 (en) 2005-04-06 2006-11-16 Adamas Pharmaceuticals, Inc. Methods and compositions for treatment of cns disorders
MX2011003015A (es) 2008-09-18 2011-11-18 Univ Northwestern Moduladores del receptor de n-metil-d-aspartato, y usos de los mismos.
US20100216805A1 (en) 2009-02-25 2010-08-26 Braincells, Inc. Modulation of neurogenesis using d-cycloserine combinations
US8951968B2 (en) 2009-10-05 2015-02-10 Northwestern University Methods of treating depression and other related diseases
KR101692275B1 (ko) 2010-02-11 2017-01-04 노오쓰웨스턴 유니버시티 2차 구조 안정화된 nmda 수용체 조절제 및 그의 용도
EP2542254B1 (en) 2010-02-11 2018-09-26 Northwestern University Nmda receptor agonists and uses thereof
MX2015009773A (es) 2013-01-29 2016-08-05 Aptinyx Inc Moduladores de receptores nmda de espiro-lactama y sus usos.
KR102410989B1 (ko) 2013-01-29 2022-06-17 앱티닉스 인크. 스피로-락탐 nmda 수용체 조절인자 및 그의 용도
ES2935352T3 (es) 2013-01-29 2023-03-06 Aptinyx Inc Moduladores de receptores NMDA de espiro-lactama y sus usos
WO2014120800A1 (en) 2013-01-29 2014-08-07 Naurex, Inc. Spiro-lactam nmda receptor modulators and uses thereof
BR112015018095A2 (pt) 2013-01-29 2017-07-18 Naurex Inc moduladores de receptor nmda de espiro-lactama e usos dos mesmos
WO2017201285A1 (en) 2016-05-19 2017-11-23 Aptinyx Inc. Spiro-lactam nmda receptor modulators and uses thereof
WO2017201283A1 (en) 2016-05-19 2017-11-23 Aptinyx Inc. Spiro-lactam nmda receptor modulators and uses thereof
CN109661398B (zh) 2016-08-01 2022-07-05 阿普廷伊克斯股份有限公司 螺-内酰胺和二-螺-内酰胺nmda受体调节剂及其用途
CA3031534C (en) 2016-08-01 2023-10-17 Aptinyx Inc. Spiro-lactam nmda receptor modulators and uses thereof
AU2017306164B2 (en) 2016-08-01 2021-10-21 Aptinyx Inc. Spiro-lactam NMDA modulators and methods of using same
ES2973283T3 (es) 2016-08-01 2024-06-19 Tenacia Biotechnology Hong Kong Co Ltd Moduladores de receptores de NMDA espirolactámicos y usos de los mismos
BR112019001768A2 (pt) 2016-08-01 2019-06-11 Aptinyx Inc moduladores do receptor de spiro-lactamas nmda e usos dos mesmos
EP3427729A1 (en) 2017-07-13 2019-01-16 Paris Sciences et Lettres - Quartier Latin Probenecid for use in treating epileptic diseases, disorders or conditions
WO2019152687A1 (en) 2018-01-31 2019-08-08 Aptinyx Inc. Spiro-lactam nmda receptor modulators and uses thereof
US12012413B2 (en) 2019-11-11 2024-06-18 Tenacia Biotechnology (Hong Kong) Co., Limited Methods of treating painful diabetic peripheral neuropathy

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3010599A1 (de) * 1979-03-22 1980-10-09 Continental Pharma Derivate von glycinamid, deren herstellung und verwendung

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ARZNEIM-FORSCHUNG=1971 *
COMPREHENSIVE PSYCHIATRY=1961 *

Also Published As

Publication number Publication date
AU2631988A (en) 1989-06-01
AU7746794A (en) 1995-01-05
CA1328617C (en) 1994-04-19
ES2040314T3 (es) 1995-04-01
IE883567L (en) 1989-06-01
IE61825B1 (en) 1994-11-30
EP0421997A1 (en) 1991-04-17
AU1083992A (en) 1992-05-07
ATE68698T1 (de) 1991-11-15
FI885559A0 (fi) 1988-11-30
PH26467A (en) 1992-07-27
NO885337D0 (no) 1988-11-30
AU2813089A (en) 1989-07-05
PT89109A (pt) 1989-12-29
EP0319824A1 (en) 1989-06-14
DE3865817D1 (ja) 1991-11-28
NZ227131A (en) 1991-09-25
WO1989005144A1 (en) 1989-06-15
DK669088A (da) 1989-06-02
AU622630B2 (en) 1992-04-16
DK173589B1 (da) 2001-04-02
JPH05201859A (ja) 1993-08-10
ZA888981B (en) 1990-01-31
DK669088D0 (da) 1988-11-30
EP0319824B1 (en) 1991-10-23
PT89109B (pt) 1993-07-30
US4904681A (en) 1990-02-27
IL88531A (en) 1993-02-21
KR0134198B1 (ko) 1998-04-21
GR3003571T3 (ja) 1993-03-16
KR890009392A (ko) 1989-08-01
IL88531A0 (en) 1989-06-30
JPH01193220A (ja) 1989-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0621065B2 (ja) シクロセリン含有医薬組成物
JP2963720B2 (ja) 記憶および学習憎進または認知もしくは精神障害治療用のd―シクロセリンおよびd―アラニン含有組成物
JP2657583B2 (ja) 神経系変性疾患の治療に対するニコチン類似体の利用
US6410747B1 (en) Highly selective butyrylcholinesterase inhibitors for the treatment and diagnosis of alzheimer's disease and dementias
JP2010511616A (ja) 水素化ピリド(4,3−b)インドール(異性体)に基づいた認知機能および記憶を改善するための手段、当該手段に基づいた薬理学的手段、および当該手段の使用のための方法
JP2021046438A (ja) 認知機能を改善するための方法および組成物
CN113185566A (zh) 用于治疗肝脑病的甾族化合物
JPH08510990A (ja) グリシンnmdaレセプター複合体の機能的アンタゴニストによる認識の改良方法
CN116075302A (zh) GABAAα5激动剂和SV2A抑制剂的组合以及在认知损害的治疗中的使用方法
US5260324A (en) Composition containing D-cycloserine and D-alanine for memory and learning enhancement or treatment of a cognitive or psychotic disorder
CA2362918A1 (en) Methods and compositions for treating erectile dysfunction
KR20010102219A (ko) 알쯔하이머성 치매를 치료하기 위한 데스옥시페가닌의 용도
JP2005501108A (ja) 神経変性治療におけるネフィラセタムの使用
US5087633A (en) Use of a glycine B partial agonist for memory and learning enhancement or treatment of a cognitive disorder
US5468763A (en) Use of a glycine B partial agonist for memory and learning enhancement or treatment of a cognitive disorder
CN112714765A (zh) Gabaa受体配体
CA3151863C (en) Compound as potassium channel regulator and preparation and use thereof
US20230381174A1 (en) Thionoester-derivative of rabeximod for the treatment of inflammatory and autoimmune disorders
JP2820698B2 (ja) 脳機能改善剤
US20030073730A1 (en) Use of amino-isoxazolidone compounds for treatment of memory impairment following traumatic brain injury
US20100227844A1 (en) Cannabinoid-1 receptor modulators useful for the treatment of alzheimer's disease
EA039381B1 (ru) Бензодиазепиновые производные, композиции и способы для лечения когнитивного нарушения