JPH06200402A - ライン閉じ機からつま先閉じ機へパンティストッキングを移送する方法およびそれを実施するための装置 - Google Patents

ライン閉じ機からつま先閉じ機へパンティストッキングを移送する方法およびそれを実施するための装置

Info

Publication number
JPH06200402A
JPH06200402A JP5213382A JP21338293A JPH06200402A JP H06200402 A JPH06200402 A JP H06200402A JP 5213382 A JP5213382 A JP 5213382A JP 21338293 A JP21338293 A JP 21338293A JP H06200402 A JPH06200402 A JP H06200402A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pantyhose
closing machine
tube
bodice
toe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5213382A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2649478B2 (ja
Inventor
Vinicio Gazzarrini
ヴィニチオ ガッツァッリニ
Pier Lorenzo Migliorini
ピエール ロレンツォ ミグリオリニ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Solis SRL
Original Assignee
Solis SRL
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Solis SRL filed Critical Solis SRL
Publication of JPH06200402A publication Critical patent/JPH06200402A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2649478B2 publication Critical patent/JP2649478B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B23/00Sewing apparatus or machines not otherwise provided for
    • D05B23/007Sewing units for assembling parts of knitted panties or closing the stocking toe part

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】ライン閉じ機からつま先閉じ機へパンティスト
ッキングを移送する。 【構成】ライン閉じ機に吊り下がったパンティストッキ
ング1の脚部100を下方に伸ばす。締具16により、
ライン閉じ機の型4からボディス3の弾力性の縁30を
取り出す。2つの鉤6によって取り出されたパンティス
トッキングを垂直方向に離して拡げる。パンティストッ
キングを2つの平行で離れた留め具62によってボディ
スを裏返してつま先閉じ機90の管9の上にぴったり合
わせる。パンティストッキングの引き伸ばされた脚部を
拡げて、つま先閉じ機の裏返し管9の口部の近くにつま
先を移送する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ライン閉じ機(Lin
e closer machine)からつま先閉じ機
(Toe−closer machine)へパンティ
ストッキングを移送する方法及び該方法を実施するため
の装置に関する。
【0002】
【従来の技術】下記のことは当業界の熟練者には知られ
ていることである。即ち、2つのストッキングの縫い目
を閉じてパンティストッキング製品を作る機械の出口に
おいて、パンティストッキングの脚部はらせん状やリボ
ン状になって互いに重なりがちである。そして、該脚部
をほどいて、足のつま先を縫う機械などの後続の作業位
置にパンティストッキングを移送しなければならない。
【0003】米国特許第4,440,140号は、ライ
ン閉じ機からつま先閉じ機へ靴下の未加工物を自動的に
移送する装置を開示する。該装置はL字型の部材を有
し、該部材は、一対のU字型の離れたブラケットを持つ
水平腕部を有する。該ブラケットは、織物の脚部を、移
送中、横方向に離すためのものである。該L字型部材は
また、一対の留め具を有する。該留め具はライン閉じ機
の対応する靴下の型からパンティを取り出し、靴下を9
0°回転し、そして次につま先閉じ機の吸引管上に裏返
して載せるために回転する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、この公知の装
置は、ライン閉じ機が大きさ、型、スペースにおいて移
送装置の該水平腕部のブラケットと同じである何対かの
U字型ブラケットを備えていることを必要とする。
【0005】さらに、作業中、作業員は、ライン閉じ機
における場合のように、順次ヒード(heed)を積載
し、それから、自然に下方に吊り下がった足及び各々の
靴下の未加工部分の脚部を横方向に離す必要がある。
【0006】また、ライン閉じ機からつま先閉じ機への
靴下の移送は、靴下の脚部及び足部がつま先閉じ機へ移
送され、保持され、パンティ部分がライン閉じ機に保持
される工程を含む。
【0007】しかしながら、非専門作業員がこの作業を
実行するのに必要とする時間は、ストッキングを縫い合
わせる数秒間に関して長すぎる。それにより、特別に訓
練された作業員がストッキングを該支持体に載せる作業
を、要求されるだけ速く且つ長時間行うことが必要とな
る。しかし、それにもかかわらず、この手作業のスピー
ドの限界のために、つま先閉じ機の生産能力は活用しき
れていない。このような限界や専門労働者にかかる高い
費用は、パンティストッキングの製造費用の高騰につな
がっている。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の不利を克服し、ラ
イン閉じ機からつま先閉じ機へパンティストッキングを
自動的に移送する方法及び装置の供給が本発明の主目的
である。これは、本発明により、下記を含む作業方法の
採用によって達成された。: (a)ライン閉じ機の水平の型の上に引き伸ばされたボ
ディスの弾力性の縁によって、パンティストッキングを
保持する。その時、ボディスの2つの縫目は型(for
m)の中間にある垂直面にあり、脚部は機械のバニスタ
ーを越えて吊り下げられている; (b)このように吊り下げられたパンティストッキング
の脚部を、吸いこんだ空気の流れによって下方へ引き伸
ばす; (c)該ライン閉じ機の型からボディスの弾力性の縁を
引き上げ、次に関連する留め具で把持するために、垂直
に該縁を拡げる。
【0009】(d)このように引き伸ばされたパンティ
ストッキングの脚部を拡げて離し、つま先閉じ機の気体
裏返し管の口部まで移送し、そして同時に、該ボディス
を保持する留め具を前方に移動させる。
【0010】上記の方法を実施するために、下記を含む
装置が使用される: (イ)パンティストッキング脚部を引き伸ばす手段。こ
で空気アスピレーターはライン閉じ機のバニスターの下
方に、積載ステーションに対応して配置される; (ロ)パンティストッキングの弾力性の縁を、締具によ
ってライン閉じ機の型から取り出す手段。該締具は、水
平に往復運動をし且つ該バニスターの上方に配置された
送り装置上に取り付けられている; (ハ)ボディスの弾力性縁を垂直方向に離して拡げるこ
とができ且つ水平方向に前進移動することができる2つ
の鉤によって、該縁を垂直方向に離して拡げる手段; (ニ)パンティストッキングのボディスを該鉤から引き
上げ、そして該ボディスを裏返すことにより、該ボディ
スをつま先閉じ機の管上にぴったり合せる手段。これ
は、水平な往復運動をするよう駆動されそして該裏返し
管と整列して配置された、2つの平行な離れた留め具に
よって行われる; (ニ)パンティストッキングの引き伸ばされた脚部を拡
げて離し、そしてそのつま先を閉じ機の裏返し管の口部
近くに運ぶ手段。これは、直線状の上方に傾いた軌道に
沿って移動可能な送り装置に支持された、W型の形状の
板状体によって行われる。
【0011】本発明によって成し遂げられた利点は本質
的には下記にある: パンティストッキングのライン閉じ機からつま先閉じ
機への自動的かつ迅速な移送が可能になった。
【0012】全体的な生産コストの削減が可能になっ
た。
【0013】該装置は容易に限られたコストで作成で
き、長期の操作の後も高い信頼性を持つ。
【0014】いかなる種類のライン閉じ機にも容易に
適用できる。
【0015】これらの、又はその他の本発明における進
歩と特徴は、次の記述と添付の実施例として挙げられた
図面を組み合わせて読むことによって、当業界の熟練者
には最もよく理解して頂けるだろう。しかし、これらの
例は本発明を制限するものではない。
【0016】
【実施例】添付の図面を参照して、基本的構造に還元す
ると、本発明によるライン閉じ機からつま先閉じ機への
パンティストッキング製品の移送方法は次の連続した操
作工程を含む: (a)ライン閉じ機の水平の型4の上に引き伸ばされた
ボデイス3の弾力性の縁30によって、パンティストッ
キング1を保持する。その時、ボディス3の2つの縫目
は型(form)4の中間にある垂直面にあり、脚部1
00は機械のバニスター2を越えて吊り下げられてい
る。
【0017】(b)このように吊り下げられたパンティ
ストッキング1の脚部100を、吸いこんだ空気の流れ
によって下方へ引き伸ばして、絡まった脚部100をま
っすぐにする; (c)該ライン閉じ機の型からボディス3の弾力性の縁
30を引き上げ、すなわち水平方向に引き出し、次に把
持するために、垂直に該縁30を拡げる。
【0018】(d)このように引き伸ばされたパンティ
ストッキング1の脚部100を拡げて離し、同時に、該
脚部をボディス3と一緒につま先閉じ機90の2つの裏
返し管9の口部まで移送し、そして同時に、該ボディス
を保持する留め具を前方へ動かす。
【0019】上記の方法を実行する手段は、下記を含
む: (イ)ライン閉じ機のバニスター2の下に配置されて、
該バニスター2から吊り下がったパンティストッキング
1の脚部100を伸張状態におく、即ち下方に伸ばす手
段。該手段はフランジ20が設けられた管25を含む。
該フランジはステム190の頂部に固定され、該ステム
は2つの作動中のシリンダー19の固定された支持体1
7の底部を貫通する。該シリンダーは管25に平行に且
つ反対側に配置されている。該管25は該支持体17に
横方向に且つ下の第2の管11に固定された軸受筒16
の内側をスライドすることができる。該管11は第1の
管25と同軸で直径は該管25より大きく、吸い込んだ
空気を該管25の室24に入れるために、他端でアスピ
レーター(添付の図には明確にするために図示されてい
ない)に連結されている。脚部100の該室24への導
入を容易にするために、ガイド軸受筒13が該管25の
頭部に固定されている。
【0020】(ロ)ボディス3の弾力性の縁30を、締
具16によって、該ライン閉じ機の型4から取り出す手
段。該締具は平らで水平な突起160,160′を持
つ。該突起はボディス3の弾力性の縁30の内側への該
締具の導入を容易にしている。一方の突起160は固定
されており、他方の突起160′は突起160から水平
方向に離れるように動くことが可能である。それにより
弾力性の縁30が突起160′に導入後に、引き伸ばさ
れることが可能になる。該締具16は、該バニスター2
の上方に配置された水平方向に往復運動する、関連する
送り装置161に固定されている。
【0021】(ハ)垂直方向に離して拡げることができ
る2つの鉤6によって該型4から取り出されているパン
ティストッキング1のボディス3を、垂直方向に離して
拡げる手段。該鉤6は、該送り装置161と同期し且つ
一列に並んで水平方向に往復運動する送り装置60によ
って支えられている。
【0022】(ニ)パンティストッキング1のボディス
3を該鉤6から引き上げ、2つの平行で離れた留め具6
2によって該ボディスを裏返すことにより、つま先閉じ
機90の該管9の上にぴったり合わせる手段。該留め具
62は水平方向に往復運動をし、該管と同一平面上に、
該管と整列して且つ平行に配置されている。
【0023】(ホ)パンティストッキング1のこのよう
にして引き伸ばされた脚部100を拡げて、つま先閉じ
機90の裏返し管9の口部の近くに該パンティストッキ
ングの足102のつま先を移送する手段。該手段はW型
の輪郭を持つ、すなわち、2つの凹み81と該つま先閉
じ機の方を向いた3つの突部が設けられている,板状体
8を含み、該板状体は送り装置70に固定された垂直な
腕部7によって支えられている。送り装置70は直線ガ
イドレール71の上をスライドする。該レール71は、
その軸(a)を上方に傾け、脚部の端部をつま先閉じ機
の裏返し管9の高さまで上がるようにしている。
【0024】有利には、該板状体8はラック(rac
k)および関連するモーター(明確にするための図には
示されていない)により該腕部7の水平軸のまわりを回
転することができ、送り装置70が仕事中で前方移動を
している間は水平な形態をとり、戻りの仕事をしない移
動の間は垂直な、すなわち、90°反時計回りした、形
態をとる。
【0025】本発明の別の具体例によると、該吸引手段
200における管25は固定されている。すなわち、取
り出すことはできない。
【0026】該装置の動作は次の通りである。
【0027】パンティストッキング1が排出口にあり、
ライン閉じ機から下ろされる時、下にある該管25は引
き抜かれた又は上昇した位置に配置され、空気の吸引に
より、パンティストッキング1の脚部100は該室24
に吸い込まれ、従って、その中でわずかに引き伸ばされ
る。空気の吸引が一旦中断されると、該管25は取り出
され、それにより、このようにして引き伸ばされたパン
ティストッキング10の脚部100を露出した状態に
し、そして、該ボディス30は締具16により把持され
る。その後、該締具16は該鉤6を通過して動き、そし
て停止する。この時、該締具16の可動性の突起16
0′は、該ボディス3の縁30を水平方向に拡げる。そ
れにより、該鉤6は該縁30を留めて、垂直方向に拡げ
ることが可能となる。該縁30が拡げられた後、該留め
具62は、ボディス3をつかみ、該ボディス3を裏返す
ことにより、つま先閉じ機90の該管9の上にそのボデ
ィス3を合わせる。その後、該送り装置161は、該締
具16と共に元の位置に戻る。それと同時に、該送り装
置70は、前に進められる。その時、板状体8は水平に
パンティストッキング1の後ろに配置され、それによ
り、パンティストッキング1の各脚部100は同じ板状
体8の対応する凹み81に座するであろう。該送り装置
70の前方への移動により、該脚部100は前進し、そ
して持ち上げられるので、送り装置70の移動終了時に
は、パンティストッキング1の末端部101はつま先閉
じ機の該裏返し管9の口部の前になり、つま先閉じ機に
吸い込まれる。その後、該板状体8は反時計回りに90
°回転し、該送り装置7により初めの位置に運び戻さ
れ、その位置で時計回りに90°回転して、再び水平な
作動位置に戻る。その後、該管25はもう一度取り込ま
れて、つま先閉じ機の排出口にある次のパンティストッ
キングを加工する。
【0028】実際には、型、寸法、要素の配置、使用材
料の性質に関する限り、構成の詳細は変化し得るが、採
用された解決法の範囲から逸脱することなく、従って本
願の工業的発明に対する特許保護の範囲内にとどまるよ
うにすべきである。
【図面の簡単な説明】
【図1】ライン閉じ機から排出される前にパンティスト
ッキング脚部が伸ばされる工程における、本発明による
装置の部分断面斜視図である。
【図2】ライン閉じ機からパンティストッキングを排出
する工程における、図1の装置の部分断面斜視図であ
る。
【図3】パンティストッキングをつま先閉じ機に移送す
る工程における、図1の装置の斜視図である。
【図4】パンティストッキングの拡げて離した脚部をつ
ま先閉じ機の裏返し管に吸い込む工程における、図1の
装置の斜視図である。
【図5】パンティストッキングをつま先閉じ機の該管の
上で裏返す工程を完了した時点における、図1の装置の
斜視図である。
【図6】操作状態における図1のアスピレーターの詳細
縦断面図である。
【符号の説明】
1 パンティストッキング 2 バニスター 3 ボディス 4 型 6 鉤 7 腕部 8 板状体 9 裏返し管 16 締具 19 シリンダー 25 裏返し管 60 送り装置 62 留め具 70 送り装置 71 ガイドレール 90 つま先閉じ機 161 送り装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ミグリオリニ ピエール ロレンツォ イタリア国 52028 アレッツォ テッラ ヌオバ ブラッチオリニ ヴィア トリノ 5

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ライン閉じ機からつま先閉じ機へパンテ
    ィストッキングを移送する方法において、下記の工程を
    連続して含む事を特徴とする方法: (a)ライン閉じ機の水平の型(4)の上に引き伸ばさ
    れたボディス(3)の弾力性の縁(30)によって、パ
    ンティストッキング(1)を保持する:その時、ボディ
    ス(3)の2つの縫目は型(4)の中間にある垂直面に
    あり、脚部(100)は機械のバニスター(2)を越え
    て吊り下げられている; (b)このように吊り下げられた該パンティストッキン
    グ(1)の脚部(100)を、吸いこんだ空気の流れに
    よって下方へ引き伸ばして、絡まった脚部(100)を
    まっすぐにする; (c)該ライン閉じ機の型からボディス(3)の弾力性
    の縁(30)を引き上げ、すなわち水平方向に引き出
    し、次に把持するために、垂直に該縁(30)を拡げ
    る; (d)このように引き伸ばされたパンティストッキング
    (1)の脚部(100)を拡げて離し、同時に、該脚部
    をボディス(3)と一緒につま先閉じ機(90)の2つ
    の裏返し管(9)の口部まで移送する。
  2. 【請求項2】 下記を含むことを特徴とする、請求項1
    記載の方法によりパンティストッキング(1)をライン
    閉じ機からつま先閉じ機へ移送する装置: (イ)ライン閉じ機のバニスター(2)の下に配置され
    て、該バニスター(2)から吊り下がったパンティスト
    ッキング(1)の脚部(100)を伸張状態におく、即
    ち下方に伸ばす手段(200)であって、該手段はフラ
    ンジ(20)が設けられた管(25)を含み、該フラン
    ジはステム(190)の頂部に固定され、該ステムは2
    つの作動中のシリンダー(19)の固定された支持体
    (17)の底部を貫通し、該シリンダーは該管(25)
    に平行に反対側に配置されており、該管(25)は該支
    持体(17)に横方向に且つ下の第2の管(11)に固
    定された軸受筒(16)の内側をスライドすることがで
    き、該管(11)は第1の管(25)と同軸で直径は該
    管(25)より大きく、そして他端で、吸い込んだ空気
    を該管(25)の室(24)に入れるためにアスピレー
    ターに連結されており:脚部(100)の該室(24)
    への導入を容易にするために、ガイド軸受筒(13)が
    該管(25)の頭部に固定されている; (ロ)ボディス(3)の弾力性の縁(30)を、締具
    (16)によって該ライン閉じ機の型(4)から取り出
    す手段;該締具は平らで水平な突起(160,16
    0′)を持っていて、ボディス(3)の弾力性の縁(3
    0)の内側への該締具の導入を容易にしており、一方の
    突起(160)は固定されており、他方の突起(16
    0′)は突起(160)から水平方向に離れるように動
    くことが可能であり、それにより弾力性の縁(30)が
    引き伸ばされることが可能になる:該締具(16)は、
    該バニスター(2)の上方に配置された水平方向に往復
    運動する送り装置(161)に固定されている; (ハ)垂直方向に離して拡げることができる2つの鉤
    (6)によって該型(4)から取り出されているパンテ
    ィストッキング(1)のボディス(3)を、垂直方向に
    離して拡げる手段:該鉤(6)は、該送り装置(16
    1)と同期し且つ整列して水平方向に往復運動する送り
    装置(60)によって支えられている; (ニ)パンティストッキング(1)のボディス(3)を
    該鉤(6)から引き上げ、2つの平行で離れた留め具
    (62)によって該ボディスを裏返してつま先閉じ機
    (90)の該管(9)の上にぴったり合わせる手段;該
    留め具(62)は水平方向に往復運動をし、該管(9)
    の反対側に且つ該管(9)に平行に配置されている; (ホ)パンティストッキング(1)のこのようにして引
    き伸ばされた脚部(100)を拡げて、つま先閉じ機
    (90)の裏返し管(9)の口部の近くに該パンティス
    トッキングの足(102)のつま先を移送する手段:該
    手段はW型の輪郭を持つ、すなわち、2つの凹み(8
    1)と該つま先閉じ機の方を向いた3つの突部が設けら
    れている,板状体(8)を含み、該板状体は送り装置
    (70)に固定された垂直な腕部(7)によって支えら
    れており、送り装置(70)は直線ガイドレール(7
    1)の上をスライドし、該レール(71)は、その軸
    (a)が上方に傾いて、脚部の端部をつま先閉じ機の裏
    返し管(9)の高さまで上がるようにしている。
  3. 【請求項3】 前記の板状体(8)は、ラックと、関連
    するモーターとにより該腕部(7)の水平軸のまわりに
    回転することができ、それにより該板状体(8)は、該
    送り装置(70)が仕事をしている前方移動の間は水平
    な状態をとり、該送り装置の仕事をしない戻り移動の間
    は垂直な、すなわち反時計回りに90°回転した、状態
    をとることを特徴とする、請求項2記載の装置。
  4. 【請求項4】 前記のアスピレーター部分(200)の
    該管(25)が固定されていることを特徴とする、請求
    項2の装置。
JP5213382A 1992-08-05 1993-08-05 ライン閉じ機からつま先閉じ機へパンティストッキングを移送するための装置 Expired - Lifetime JP2649478B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT92A000164 1992-08-05
ITFI920164A IT1258180B (it) 1992-08-05 1992-08-05 Metodo per il trasferimento di un collant da una macchina cuci-collants a una macchina cuci-punte e dispositivo per la sua attuazione

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06200402A true JPH06200402A (ja) 1994-07-19
JP2649478B2 JP2649478B2 (ja) 1997-09-03

Family

ID=11350197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5213382A Expired - Lifetime JP2649478B2 (ja) 1992-08-05 1993-08-05 ライン閉じ機からつま先閉じ機へパンティストッキングを移送するための装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5373977A (ja)
EP (1) EP0584050B1 (ja)
JP (1) JP2649478B2 (ja)
CN (1) CN1089457A (ja)
CA (1) CA2101583A1 (ja)
DE (1) DE69302778D1 (ja)
IT (1) IT1258180B (ja)
RU (1) RU2089687C1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5511501A (en) * 1994-04-05 1996-04-30 Monarch Knitting Machinery Corporation Method and apparatus for handling flexible objects
US5544603A (en) * 1994-04-05 1996-08-13 Monarch Knitting Machinery Corporation Apparatus for handling flexible objects
JP3122589B2 (ja) * 1994-12-29 2001-01-09 株式会社タカトリ パンティストッキング素材の装着方法
US5651483A (en) * 1996-05-24 1997-07-29 Monarch Knitting Machinery Corporation Apparatus and method of delivering hosiery blanks or pantyhose in proper orientation for further processing
IT1313646B1 (it) * 1999-09-29 2002-09-09 Conti Complett Spa Apparecchiatura e procedimento per l'alimentazione automatica dimanufatti tubolari, in particolare calze, ad una macchina cucitrice
US6732669B2 (en) * 2002-02-26 2004-05-11 Michael V. Schwarzberger Machine and method for closing and stitching final edge of filled quilt cover
US7913834B2 (en) * 2005-08-04 2011-03-29 Santoni S.P.A. Apparatus for automatic transfer of textile articles from a linking machine to a boarding machine
ITMI20121775A1 (it) * 2012-10-19 2014-04-20 Santoni & C Spa Metodo e apparato per il caricamento e il trasferimento di manufatti tessili tubolari

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5899990A (ja) * 1981-12-09 1983-06-14 株式会社 タカトリ機械製作所 パンテイストツキングの股上縫製機とまち生地縫製機の連結受渡し方法
JPS5962085A (ja) * 1982-09-30 1984-04-09 株式会社 タカトリ機械製作所 パンテイストツキングの股上縫製機とつま先縫製機の連結受渡し方法及び装置
JPS60119201A (ja) * 1983-11-25 1985-06-26 株式会社タカトリ機械製作所 パンテイストツキングの股上縫製機とまち生地縫製機の連結受渡し装置に於けるパンテイストツキングの抜取り插入装置
JPS61103481A (ja) * 1984-10-24 1986-05-21 株式会社 タカトリ機械製作所 パンテイストツキングの一貫縫製装置におけるパンテイストツキング脚部の搬送装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3262781D1 (en) * 1981-07-17 1985-05-02 Solis Srl Method and device for transferring pantyhose from a sewing station to a crotch-sewing unit
US4598817A (en) * 1981-08-28 1986-07-08 Sara Lee Corporation Loading system for a toe closing assembly
US4444140A (en) * 1981-12-14 1984-04-24 Monarch Knitting Machinery Corporation Method of making panty hose and apparatus to make same
GB8303159D0 (en) * 1983-02-04 1983-03-09 Detexomat Machinery Ltd Transferring hosiery between manufacturing machines
IT1198666B (it) * 1983-08-09 1988-12-21 Solis Srl Dispositivo per separare i gambuli dei collant,specialmente di notevole lunghezza,in macchina che trasferisce i collant da una macchina per collant con cuciture ad una macchina cucitasselli
IT1198683B (it) * 1983-09-19 1988-12-21 Solis Srl Dispositivo per il caricamento rapido dei collant su macchina di finitura delle calze,specialmente provvista di rovesciatore pneumatico
DE3443432A1 (de) * 1984-11-29 1986-05-28 Pex (Holdings) Ltd., Leicester Verfahren und vorrichtung zur verkettung von strumpfbearbeitungsmaschinen
US4558653A (en) * 1985-01-14 1985-12-17 Sara Lee Corporation Label advancing system for a line closer machine
IT1213803B (it) * 1987-07-14 1990-01-05 Solis Srl Metodo e macchina per il trasferimento automatico dei collant e simili manufatti da unamacchina di cucitura delle punte ad una macchina da stiro

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5899990A (ja) * 1981-12-09 1983-06-14 株式会社 タカトリ機械製作所 パンテイストツキングの股上縫製機とまち生地縫製機の連結受渡し方法
JPS5962085A (ja) * 1982-09-30 1984-04-09 株式会社 タカトリ機械製作所 パンテイストツキングの股上縫製機とつま先縫製機の連結受渡し方法及び装置
JPS60119201A (ja) * 1983-11-25 1985-06-26 株式会社タカトリ機械製作所 パンテイストツキングの股上縫製機とまち生地縫製機の連結受渡し装置に於けるパンテイストツキングの抜取り插入装置
JPS61103481A (ja) * 1984-10-24 1986-05-21 株式会社 タカトリ機械製作所 パンテイストツキングの一貫縫製装置におけるパンテイストツキング脚部の搬送装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0584050A1 (fr) 1994-02-23
ITFI920164A1 (it) 1994-02-05
US5373977A (en) 1994-12-20
EP0584050B1 (fr) 1996-05-22
DE69302778D1 (de) 1996-06-27
IT1258180B (it) 1996-02-20
CA2101583A1 (en) 1994-02-06
RU2089687C1 (ru) 1997-09-10
JP2649478B2 (ja) 1997-09-03
CN1089457A (zh) 1994-07-20
ITFI920164A0 (it) 1992-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2580088B2 (ja) パンティストッキングの自動形成、製造装置及び形成方法
US3992766A (en) Apparatus for processing elastic articles
US4539924A (en) Loading system for a toe closing assembly
JPH04276289A (ja) 筒状部材の搬送方法、位置付け方法、設置装置、移送装置、取り扱い装置及び搬送装置
US5416991A (en) Apparatus for feeding flatwork articles to a laundry processing unit
JP3621375B2 (ja) 衣類の折り畳み装置
JPH06200402A (ja) ライン閉じ機からつま先閉じ機へパンティストッキングを移送する方法およびそれを実施するための装置
JP3781376B1 (ja) 布類展張搬送方法および装置
JPS61258067A (ja) 靴下製品の移転機構とその方法
JPH0243517B2 (ja)
JP2000511855A (ja) 更なる処理のために適切な配向で靴下ブランク又はパンティーストッキングを供給する装置及び方法
JPH01259892A (ja) パンテイストッキング素材の自動装着装置
US5544603A (en) Apparatus for handling flexible objects
JP3208120B2 (ja) 布類展張搬送機
JPH055941B2 (ja)
US5460108A (en) Method and apparatus for the automatic loading of a machine for sewing gussets on pantyhose-type hosiery articles
JPH0280100A (ja) 前処理機の衣類整形装置
JP3229861B2 (ja) 衣類の投入装置
US3648430A (en) Vacuumizing and clipping system
JPH01266253A (ja) パンティホース製品をパンティホース編み機からパックされたパンティホース製品用コンベアに自動搬送するための装置
JP2002011298A (ja) 衣類整形供給装置
JPH05508095A (ja) 加工製品を形成し翻転するための方法と装置
JP2008545069A (ja) 筒状編み物特にソックス等の処理装置
US3044669A (en) Pneumatic apparatus for turning and stacking hosiery
JP2008119281A (ja) 衣類整形供給装置