JPH06198560A - 耐熱ガラス定盤 - Google Patents

耐熱ガラス定盤

Info

Publication number
JPH06198560A
JPH06198560A JP36036592A JP36036592A JPH06198560A JP H06198560 A JPH06198560 A JP H06198560A JP 36036592 A JP36036592 A JP 36036592A JP 36036592 A JP36036592 A JP 36036592A JP H06198560 A JPH06198560 A JP H06198560A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermal expansion
plate
sub
polishing
flat surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP36036592A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Nagahashi
勲 長橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SpeedFam Co Ltd
Original Assignee
SpeedFam Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SpeedFam Co Ltd filed Critical SpeedFam Co Ltd
Priority to JP36036592A priority Critical patent/JPH06198560A/ja
Publication of JPH06198560A publication Critical patent/JPH06198560A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 表面が平坦状の耐熱ガラス定盤1と低熱膨張
材でできたサブプレート2とを一体接合し、回転軸3を
介して回転自在にした耐熱ガラス定盤。 【効果】 半導体ウェハ等を微細砥粒を使用して研磨す
る場合、スクラッチフリーに仕上げることができる。さ
らに、表面が平坦状の耐熱ガラス定盤を低熱膨張材でで
きたサブプレートと接合した定盤にしたために、研磨加
工による熱膨張の影響を受けず、また、バイメタル現象
によって定盤が反るということがなく、表面が平坦状の
耐熱ガラス定盤の変形による加工むらをなくした、より
高精度の仕上がりが得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体ウェハ、液晶セ
ル用ガラス基板、光学部品等のワークを研磨する研磨装
置に使用する研磨定盤に関し、特にワークを高精度、高
品質な仕上げ加工を可能にした耐熱ガラス定盤に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】従来、半導体ウェハのラッピング加工に
は、鋼、鋳物、アルミニウム、銅あるいは、軟質金属製
の錫等からなる定盤を設けた、ベッド上に配置された回
転自在な前記材質からなる下定盤と、コラム上を上記下
定盤の軸方向および半径方向に精密移動する基台と、上
記下定盤と対向して基台に設けられ、上定盤および修正
用工具の着脱が可能な工具ヘッドとからなる研磨装置が
存在している(特開昭63−84859号公報参照)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記の
従来技術における研磨装置の定盤で、ワークをラッピン
グ加工する際は、目切り形状により微細砥粒を使用した
時に傷が入る。また、鋼、鋳物等の金属製の材質の定盤
は、サビ等の発生により傷が入ってしまうこと等の欠点
があった。ところが、JIS#1000〜#1500程
度の砥粒を用いてラッピング加工した時に、ワークにス
クラッチ(傷)はつかないが、JIS#3000〜#4
000の微細砥粒を用いてラッピング加工をした場合
は、ワークにスクラッチが入ってしまい、その後のポリ
ッシング加工で十分な精度が得られず、スクラッチフリ
ー(傷がつかない)に仕上げることが困難であるという
問題点があった。本発明は、このような事情に鑑み、前
記従来技術の欠点を解消し、簡単な構成により、半導体
ウェハ等のワークをポリッシング加工の前加工で、微細
砥粒を使用してスクラッチフリーに仕上げることができ
る。表面が平坦状の耐熱ガラス定盤と低熱膨張材ででき
たサブプレートとを一体接合してなる定盤を使用するこ
とにより、定盤の目切り形状や材質が原因で発生するス
クラッチをなくすことができる耐熱ガラス定盤を提供す
ることを目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記の課題の
解決を図ったもので、耐熱ガラス定盤において、表面が
平坦状の耐熱ガラス定盤と低熱膨張材でできたサブプレ
ートとを一体接合し、回転軸を介して回転自在にすると
いう技術手段を採用した。
【0005】
【作用】本発明は、以上の技術手段を採用した結果、簡
単な構成で、表面が平坦状の耐熱ガラス定盤と低熱膨張
材でできたサブプレートとを一体接合してなる定盤のた
めに、一つは材質がスクラッチを発生しにくいものであ
ることと、表面が平坦状の耐熱ガラス定盤のエレメント
として低熱膨張材でできたサブプレートを一体接合して
熱変形による影響を防止して、高精度の仕上げを可能に
する作用を奏するものである。
【0006】
【実施例】以下、本発明の一実施例を添付図面で詳細に
説明する。先ず、従来例の定盤について、図2、図3に
基づいて簡単に説明する。鋼、鋳物、アルミニウム、銅
あるいは軟質金属製の錫等により製作された金属製定盤
4で、表面には格子状、あるいは放射状の目切り(溝)
が形成されているものである。次に、図1に示した実施
例は、本発明に係る一実施例で、1は表面が平坦状の耐
熱ガラス定盤、2は表面が平坦状の耐熱ガラス定盤1に
接合するエレメントとしての表面が平坦状の低熱膨張材
でできたサブプレートで、これら、表面が平坦状の耐熱
ガラス定盤1、低熱膨張材でできたサブプレート2が一
体接合され、回転軸3により回転できるようにしたもの
である。さらに、本発明を詳細に説明すると、表面が平
坦状の耐熱ガラス定盤1としては、硼珪酸ガラスで耐熱
性、耐久性を強くしたものに、さらに組成上に工夫を加
えた、酸化硼素を10%前後含んだ、電気絶縁性を高く
したもの、熱膨張特性を特別にしたもの等もあるが、通
常のものとして、例えば、アメリカ国Corning社
製の商品名パイレックスガラス等の、耐熱性、耐久性を
強くした線膨張係数として3〜3.6×10-6(理科年
表による)硼珪酸ガラスであれば十分機能は発揮する。
そして、表面が平坦状の耐熱ガラス定盤1に接合した低
熱膨張材でできたサブプレート2は、研磨加工の際、熱
膨張の影響を排除して、表面が平坦状の耐熱ガラス定盤
1の変形による加工むらをなくすことのできる線膨張係
数として、1.0〜5.0×10-6の低熱膨張材料によ
り製作したものである。なお、この内でも3.0〜3.
6×10-6であればより良い結果がでるものである。こ
のように表面が平坦状の耐熱ガラス定盤1と低熱膨張材
でできたサブプレート2を接合することにより、従来、
形状や材質が原因で発生するスクラッチをなくすことが
でき、高精度な加工を可能としたものである。
【0007】
【発明の効果】本発明は、以上の構成を採用した結果、
次の効果を得ることができる。 (1)半導体ウェハ等を微細砥粒を使用して研磨する場
合、スクラッチフリーに仕上げることができる。 (2)表面が平坦状の耐熱ガラス定盤を低熱膨張材でで
きたサブプレートと接合した定盤にしたために、研磨加
工による熱膨張の影響を受けず、さらにバイメタル現象
によって定盤が反るということがなく、表面が平坦状の
耐熱ガラス定盤の変形による加工むらをなくした、より
高精度の仕上がりが得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施例に関する定盤の概略斜視図で
ある。
【図2】従来例を示すもので、格子状の目切りを形成し
た下定盤の平面図である。
【図3】前記従来例における、格子状の目切りを形成し
た下定盤の1部を示す断側面図である。
【符号の説明】
1‥‥表面が平坦状の耐熱ガラス定盤 2‥‥低熱膨張材でできたサブプレート 3‥‥回転軸 4‥‥金属製定盤 5‥‥格子状の目切り

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表面が平坦状の耐熱ガラス定盤と低熱膨
    張材でできたサブプレートとを一体接合し、回転軸を介
    して回転自在にした耐熱ガラス定盤。
JP36036592A 1992-12-28 1992-12-28 耐熱ガラス定盤 Pending JPH06198560A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36036592A JPH06198560A (ja) 1992-12-28 1992-12-28 耐熱ガラス定盤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36036592A JPH06198560A (ja) 1992-12-28 1992-12-28 耐熱ガラス定盤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06198560A true JPH06198560A (ja) 1994-07-19

Family

ID=18469096

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36036592A Pending JPH06198560A (ja) 1992-12-28 1992-12-28 耐熱ガラス定盤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06198560A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6102780A (en) * 1998-04-09 2000-08-15 Oki Electric Industry Co., Ltd. Substrate polishing apparatus and method for polishing semiconductor substrate
KR100413493B1 (ko) * 2001-10-17 2004-01-03 주식회사 하이닉스반도체 화학적 기계적 연마 장치의 연마 플래튼 및 그를 이용한평탄화방법
JP2009262295A (ja) * 2008-04-28 2009-11-12 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 仕上研磨用定盤
CN110744440A (zh) * 2019-10-22 2020-02-04 西安奕斯伟硅片技术有限公司 一种双面研磨装置及方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6102780A (en) * 1998-04-09 2000-08-15 Oki Electric Industry Co., Ltd. Substrate polishing apparatus and method for polishing semiconductor substrate
KR100413493B1 (ko) * 2001-10-17 2004-01-03 주식회사 하이닉스반도체 화학적 기계적 연마 장치의 연마 플래튼 및 그를 이용한평탄화방법
JP2009262295A (ja) * 2008-04-28 2009-11-12 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 仕上研磨用定盤
CN110744440A (zh) * 2019-10-22 2020-02-04 西安奕斯伟硅片技术有限公司 一种双面研磨装置及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20030041811A (ko) 페리클의 포토마스크에 대한 장착구조
KR20170008672A (ko) 드레서 툴 및 이 드레서 툴을 사용한 절삭 블레이드의 선단 형상 성형 방법
JPH06198560A (ja) 耐熱ガラス定盤
JPH10329013A (ja) 両面研磨及び両面ラッピング用キャリア
JP4526683B2 (ja) 石英ガラス製ウェーハ支持治具及びその製造方法
JP4530479B2 (ja) 精密加工装置
JPH11333703A (ja) ポリッシング加工機
JPH1174242A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2003186180A (ja) ペリクルフレームの製造方法およびペリクル
JP5007527B2 (ja) ウェーハ製造方法
JP2001071244A (ja) 半導体ウェーハの精密面取り法
JPH04206930A (ja) 半導体ウェーハの研磨用チャック
JP2889292B2 (ja) 研磨装置
JP2001341064A (ja) 研磨用ワーク保持盤および研磨装置ならびに研磨方法
JPH10337653A (ja) 研磨用キャリヤ
JPH0647661A (ja) 研磨用加工治具およびそれを用いた研磨方法
JP2000084807A (ja) 板状体の加工方法
JP2589064Y2 (ja) 研磨機用定盤
JPH068132A (ja) 研磨方法
JPS6021171Y2 (ja) ラツプ定盤
JPH01153265A (ja) ヘッドピース集合体の研磨方法
JPH06179165A (ja) ラップ加工用定盤
JP2006181665A (ja) 研磨用ヤトイおよびそれを用いた自由曲面研磨方法
JP3326011B2 (ja) サーマルヘッド用グレーズ基板の製造方法
JPS62241658A (ja) ウエ−ハ研磨用キヤリアプレ−ト

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020402