JPH06197121A - Atm交換機の冗長構成における系切替え方式 - Google Patents

Atm交換機の冗長構成における系切替え方式

Info

Publication number
JPH06197121A
JPH06197121A JP4346625A JP34662592A JPH06197121A JP H06197121 A JPH06197121 A JP H06197121A JP 4346625 A JP4346625 A JP 4346625A JP 34662592 A JP34662592 A JP 34662592A JP H06197121 A JPH06197121 A JP H06197121A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
cell
switch
side interface
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4346625A
Other languages
English (en)
Inventor
Moriteru Miyagi
盛照 宮城
Akira Noiri
晃 野入
Nobuya Arakawa
暢也 荒川
Takeshi Tanaka
健 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP4346625A priority Critical patent/JPH06197121A/ja
Publication of JPH06197121A publication Critical patent/JPH06197121A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hardware Redundancy (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 系の切替え処理時にセルの重複や欠落といっ
た不都合が発生することを防止することのできるATM
交換機の冗長構成における系切替え方式を提供するこ
と。 【構成】 系切替え要求の発生時に入力側インターフェ
ースからスイッチ入力部へのセルの入力を停止させるセ
ル入力停止機能10aと、次に現用系とすべき系のスイ
ッチ出力部のバッファメモリをクリアするバッファクリ
ア機能12bと、次に現用系とすべき系のスイッチ出力
部からのセル送出を停止させるセル送出制限機能12c
とを備える。さらに、現用系として使用されていたスイ
ッチ出力部の全バッファメモリについてセルの送出が完
了したことを検出するAND条件検出回路15を備え
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ATM交換機の冗長構
成における系切替え方式に関するもので、詳しくは、2
重化等の冗長構成がなされたATM交換機において、系
切り替え処理時の瞬断によるセルの重複や欠落といった
不都合の発生を防止し得る新規な系切替え方式に係る。
【0002】
【従来の技術】自動交換機では、システムの高信頼化の
ために、2重化等の冗長構成に構築する手法が知られて
いる。
【0003】図2は、2重化という冗長構成法に従った
ATM交換機の従来例を示したものである。このATM
交換機は、同様の構成をなす0系Xと1系Yとの2系統
を切替え運用可能にしたものである。
【0004】それぞれの系X,Yは、回線対応部として
の入力側インターフェース1および出力側インターフェ
ース2と前記入力側インターフェース1に入力したセル
を所定の出力側インターフェース2に送出するルーチン
グ処理を実行するATMスイッチ装置3とを具備した構
成とされている。
【0005】また、前記ATMスイッチ装置3は、入力
側インターフェース1を選択するセレクタ部4を具備し
て前記入力側インターフェース1からのセルの入力を制
御するスイッチ入力部5と、ルーチング処理した出力対
象のセルを一時保存するバッファメモリとしての機能を
有して出力側インターフェース2へのセルの送出を制御
するスイッチ出力部6とを具備した構成とされている。
【0006】なお、図では、各系X,Yとも、入力側イ
ンターフェース1及び出力側インターフェース2をそれ
ぞれ一つずつしか表示していないが、これらのインター
フェースは前記ATMスイッチ装置3におけるスイッチ
サイズ(例えばn×n個)に応じて、所定数が装備され
ているものとする。
【0007】以上の系X,Yの切替えは、上位制御装置
7から各系の各部に出力される切替え要求によって、あ
るいは入力してくるセルの特定ビットもしくはパターン
が示す切替え要求によって実行される。
【0008】以下、系の各構成要素間の接続関係および
系の切替え処理について説明する。
【0009】各系の入力側インターフェース1は、内蔵
する分配器1aを介して、0系および1系の双方のスイ
ッチ入力部5のセレクタ部4に接続されている。また、
前記ATMスイッチ装置3内では、スイッチ入力部5は
同一装置内のスイッチ出力部6に接続されている。そし
て、各ATMスイッチ装置3のスイッチ出力部6は、内
蔵の分配器6aを介して、0系および1系の双方の出力
側インターフェース2のセレクタ部2aに接続されてい
る。
【0010】0系Xの入力側インターフェース1に入力
したセルは、当該入力側インターフェース1内の分配器
1aにより、0系および1系のそれぞれのスイッチ入力
部5のセレクタ部4に送出される。また、1系Yの入力
側インターフェース1に入力したセルも、同様にして、
0系および1系のそれぞれのセレクタ部4に送出され
る。
【0011】各系X,Yにおけるセレクタ部4は、いず
れか一方の系の入力側インターフェース1を選択してセ
ルの受信を行い、受信したセルを同一装置内にあるスイ
ッチ出力部6に転送する。そして、ATMスイッチ装置
3のスイッチ出力部6は、セレクタ部4から転送されて
きたセルをバッファメモリによって一時保持し、分配器
6aによって0系および1系のそれぞれの出力側インタ
ーフェース2に分配する。各系における出力側インター
フェース2は、内蔵のセレクタ2aによってセルを受信
する系を選択する。
【0012】次に、以上のような構成のATM交換機に
おいて、上位制御装置7の切替え要求による系の切替え
動作を説明する。
【0013】まず、上位制御装置7が、各系のセレクタ
部4およびセレクタ2aに系切替え要求A0 〜A3 を通
知する。これらの系切替え要求A0 〜A3 は、各セレク
タの選択する入力系を指示するセレクト信号で、例え
ば、0系のATMスイッチ装置3が現用系として運用さ
れ、1系のATMスイッチ装置3は予備系として運用さ
れている状態から系の切替えを行う場合では、セレクタ
2aに対しては1系のスイッチ出力部6の分配器6aか
らのセルを選択するように、セレクタ部4に対しては1
系の入力側インターフェース1の分配器1aからのセル
を選択するように、それぞれ指示するものである。
【0014】上位制御装置7からの系切替え要求A0
3 を受けた各セレクタ部2a,4は、その指示に基づ
いて、セルの入力系を切替える。
【0015】即ち、従来の冗長構成のATM交換機で
は、上位制御装置7等からの系切替え要求に応じて、そ
れぞれの系の各セレクタ部2a,4が入力切替えを行う
ことにより、系切替えが完了する。
【0016】
【発明が解決しようとする課題】ところが、ATM交換
機は、非同期転送モードでセルの転送を行っているた
め、ATMスイッチ装置3内のスイッチの動作やセルの
待合わせバッファの状態が各系毎に独立し、ATMスイ
ッチ装置3内のスイッチを通過するセルの遅延時間が系
毎に異なる。
【0017】そのため、前述のようにセレクタ2a,4
による入力選択を系切替え要求によって単純に切替えさ
せるだけでは、セルの重複や欠落といった不都合が発生
するという問題があった。
【0018】本発明は、前記事情に鑑みてなされたもの
で、系の切替え処理時にセルの重複や欠落といった不都
合が発生することを防止することのできるATM交換機
の冗長構成における系切替え方式を提供することを目的
とする。
【0019】
【課題を解決するための手段】本発明に係るATM交換
機の冗長構成における系切替え方式では、一つの系は、
回線対応部としての入力側インターフェースおよび出力
側インターフェースと前記入力側インターフェースに入
力したセルを所定の出力側インターフェースに送出する
ルーチング処理を実行するATMスイッチ装置とを具備
した構成であることを前提としている。また、前記AT
Mスイッチ装置は、入力側インターフェースを選択する
セレクタ部を具備して前記入力側インターフェースから
のセルの入力を制御するスイッチ入力部と、ルーチング
処理した出力対象のセルを一時保存するバッファメモリ
としての機能を有して出力側インターフェースへのセル
の送出を制御するスイッチ出力部とを具備した構成であ
ることを前提としている。
【0020】そして、このようなATM交換機における
系の切替え処理時に、セルの重複や欠落といった不都合
の発生を防止するものである。
【0021】具体的には、課題を解決するための手段と
して、系切替え要求の発生時に各入力側インターフェー
スから前記スイッチ入力部へのセルの入力を停止させる
セル入力停止機能と、系切替え要求の発生時に次に現用
系とすべき系のスイッチ出力部のバッファメモリに保存
されているセルをクリアするバッファクリア機能と、系
切替え要求の発生時に次に現用系とすべき系のスイッチ
出力部からのセル送出を停止させるセル送出制限機能と
を備える。
【0022】また、系切替え要求の発生時に、それまで
現用系として使用されていた系のスイッチ出力部の各バ
ッファメモリからのセルの送出状況を監視していて、ス
イッチ出力部の全バッファメモリについてセルの送出が
完了したことを検出するAND条件検出回路も備える。
【0023】そして、前記AND条件検出回路による全
セルの送出完了の検出後、前記セル送出制限機能による
セル送出停止を解除するとともに、前記セル入力停止機
能によるセルの入力停止を解除して、系の切替えを完了
させる。
【0024】
【作用】本発明に係るATM交換機の冗長構成における
系切替え方式では、系切替え処理時には、それまで現用
系として運用していたスイッチ入力部へのセルの入力を
停止させる一方で、それまで予備系として運用していた
スイッチ出力部のバッファメモリを一旦クリアしてセル
の送出を停止させるため、それまで現用系として運用さ
れていたスイッチ入力部の入力停止処理後のセルは全て
それまで予備系として運用していたATMスイッチ装置
に入力させて蓄積することができる。
【0025】従って、系の切替え処理時にセルの重複や
欠落といった不都合が発生することを防止することがで
きる。また、本発明に係るATM交換機の冗長構成にお
ける系切替え方式は、各セレクタによる系切替えを実行
させる前に現用系および予備系のATMスイッチ装置に
対するセルの入出力を制御することを特徴としたもの
で、ATMスイッチ装置に使用されるスイッチの種類や
方式に依存せずに円滑に系切替えを実現することができ
るため、柔軟に種々のATM交換機に応用することもで
きる。
【0026】
【実施例】図3は、本発明に係るATM交換機の冗長構
成における系切替え方式の一実施例によって系の切替え
を行うATM交換機の構成を示したものである。
【0027】このATM交換機は、同様の構成をなす0
系Xと1系Yとの2系統を切替え運用可能にしたもので
ある。それぞれの系X,Yは、回線対応部としての入力
側インターフェース1および出力側インターフェース2
と前記入力側インターフェース1に入力したセルを所定
の出力側インターフェース2に送出するルーチング処理
を実行するATMスイッチ装置9とを具備した構成とさ
れている。
【0028】また、前記ATMスイッチ装置9は、入力
側インターフェース1を選択するセレクタ部10を具備
して前記入力側インターフェース1からのセルの入力を
制御するスイッチ入力部11と、ルーチング処理した出
力対象のセルを一時保存するバッファメモリとしての機
能を有して出力側インターフェース2へのセルの送出を
制御するスイッチ出力部12とを具備した構成とされて
いる。
【0029】なお、図では、各系X,Yとも、入力側イ
ンターフェース1及び出力側インターフェース2をそれ
ぞれ一つずつしか表示していないが、これらのインター
フェースは前記ATMスイッチ装置9におけるスイッチ
サイズ(例えばn×n個)に応じて、所定数が装備され
ているものとする。
【0030】本発明の一実施例である系切替え方式で
は、以上の系X,Yの切替えを、上位制御装置14から
各系の各部に出力される系切替え要求によって実行す
る。
【0031】以下、系の各構成要素間の接続関係を説明
するとともに、本発明の一実施例の系切替え方式のため
に新規に装備された機能および一実施例における系切替
えの手順等を詳述する。
【0032】各系の入力側インターフェース1は、内蔵
する分配器1aを介して、0系および1系の双方のスイ
ッチ入力部11のセレクタ部10に接続されている。ま
た、それぞれの系X,Yに装備されたATMスイッチ装
置9内では、スイッチ入力部11は同一装置内のスイッ
チ出力部12に接続されている。そして、各ATMスイ
ッチ装置9のスイッチ出力部12は、内蔵の分配器12
aを介して、0系および1系の双方の出力側インターフ
ェース2のセレクタ部2aに接続されている。
【0033】0系Xの入力側インターフェース1に入力
したセルは、当該入力側インターフェース1内の分配器
1aにより、0系および1系のそれぞれのスイッチ入力
部11のセレクタ部10に送出される。また、1系Yの
入力側インターフェース1に入力したセルも、同様にし
て、0系および1系のそれぞれのセレクタ部10に送出
される。
【0034】各系X,Yにおけるセレクタ部10は、い
ずれか一方の系の入力側インターフェース1を選択して
セルの受信を行い、受信したセルを同一装置内にあるス
イッチ出力部12に転送する。そして、ATMスイッチ
装置9のスイッチ出力部12は、セレクタ部10から転
送されてきたセルをバッファメモリによって一時保持
し、分配器12aによって0系および1系のそれぞれの
出力側インターフェース2に分配する。各系における出
力側インターフェース2は、内蔵のセレクタ2aによっ
てセルを受信する系を選択する。
【0035】それぞれの系は、前記上位制御装置14か
らの指示に基づいて、一方が現用系として、他方が予備
系として運用される。そして、上位制御装置14からの
系切替え要求によって、現用系と予備系の系切替えを実
行する。
【0036】前記上位制御装置14は、系切替え要求を
発生し、系の切替え処理を円滑に行うために必要な信号
として、制御信号A0 〜A3 ,B0 ,B1 ,D0 ,D1
等を適宜タイミングで出力する。
【0037】制御信号A0 〜A3 は、各セレクタ部に対
して入力選択の切替えを指示するセレクタ信号で、信号
0 は0系のセレクタ部10に対するもの、信号A1
1系のセレクタ部10に対するもの、信号A2 は0系の
セレクタ2aに対するもの、信号A3 は1系のセレクタ
2aに対するものである。また、制御信号B0 ,B
1 は、バッファメモリのクリアを指示するクリア信号
で、信号B0 は0系のスイッチ出力部12に対するも
の、信号B1 は1系のスイッチ出力部12に対するもの
である。また、制御信号D0 ,D1 は、スイッチ出力部
12からのセルの送出停止を指示する出力停止信号で、
信号D0 は0系のスイッチ出力部12に対するもの、信
号D1 は1系のスイッチ出力部12に対するものであ
る。
【0038】また、各系のATMスイッチ装置9のセレ
クタ部10には、本発明を実現するために新規に装備し
た機能として、前記上位制御装置14から系切替え要求
が発生して上位制御装置14からのセレクト信号を受け
ると、現用系として運用されている入力側インターフェ
ースからのセルの入力を停止させるセル入力停止機能1
0aが装備されている。
【0039】また、各系のATMスイッチ装置9のスイ
ッチ出力部12には、本発明を実現するために新規に装
備した機能として、前記上位制御装置14から系切替え
要求が発生して上位制御装置14からのクリア信号を受
けるとバッファメモリに保存されているセルをクリアす
るバッファクリア機能12bと、前記上位制御装置14
からの出力停止信号を受けるとスイッチ出力部12から
のセル送出を停止させるセル送出制限機能12cと、各
単位バッファメモリ毎にセルの送出完了を通知する排出
通知機能12dとが装備されている。
【0040】さらに、各系のATMスイッチ装置9内に
は、本発明を実現するために新規な構成として、前記ス
イッチ出力部12の排出通知機能12dによる通知によ
ってそのスイッチ出力部12内の各バッファメモリから
のセルの送出状況を監視していて、スイッチ出力部12
の全バッファメモリについてセルの送出が完了したこと
を検出するAND条件検出回路15が備えられている。
【0041】次に、0系のATMスイッチ装置9が現用
系として運用され、1系のATMスイッチ装置9は予備
系として運用されている状態から系の切替えを行う場合
を例にとって、一実施例の系切替え方式による処理手順
を説明する。
【0042】前記上位制御装置14は、系切替え要求を
発生し、まず、0系のセレクタ部10に対してセレクト
信号A0 を送出するとともに、1系のスイッチ出力部1
2に対してクリア信号B1 および出力停止信号D1 を送
出する。セレクト信号A0 は0系のセレクタ部10にお
ける入力選択を切替えさせるための信号であり、クリア
信号B1 は1系のスイッチ出力部12のバッファメモリ
に保持しているセルをクリアさせるための信号であり、
出力停止信号D1 は1系のスイッチ出力部12のバッフ
ァメモリに保持しているセルの出力停止を指示する信号
である。
【0043】前記セレクト信号A0 によって0系のセレ
クタ部10のセル入力停止機能10aが動作して、0系
の入力側インターフェース1からのセルの入力が停止す
る。また、前記クリア信号B1 によって1系のスイッチ
出力部12のバッファクリア機能12bが動作して、1
系のスイッチ出力部12のバッファメモリがクリアされ
る。また、同時に、出力停止信号D1 によって1系のス
イッチ出力部12におけるセル送出制限機能12cが動
作して、1系のスイッチ出力部12からのセルの送出が
停止される。
【0044】これら1系のスイッチ出力部12における
バッファメモリのクリアおよびセルの送出停止後に1系
のスイッチ出力部12に入力するセルは、当該スイッチ
出力部12に蓄積される。
【0045】0系のスイッチ出力部12では、それまで
にバッファメモリに保持していたセルの送出が続けら
れ、排出通知機能12dによって各バッファメモリの排
出完了がAND条件検出回路15に通知される。AND
条件検出回路15では、排出通知機能12dによる通知
によってスイッチ出力部12の各バッファメモリからの
セルの送出状況を監視していて、排出通知機能12dに
よる各バッファメモリ単位の排出完了通知を論理積する
ことによって、0系のスイッチ出力部12内に蓄積され
ていた全セルの排出完了を検出し、全セルの排出完了を
検出したら排出完了信号C0 を上位制御装置14に通知
する。
【0046】前記AND条件検出回路15からの排出完
了信号C0 を受けた上位制御装置14は、1系のスイッ
チ出力部12におけるセル送出停止状態を出力停止信号
1 によって解除するとともに、0系の出力側インター
フェース2にセレクト信号A2 を送出して、0系の出力
側インターフェース2のセレクタ2aの入力選択を0系
から1系に切替えさせる。
【0047】そして、さらに、0系のセレクタ部10の
セル入力停止状態を、上位制御装置14からのセレクト
信号A0 により解除する。
【0048】以上の一実施例の系切替え方式では、系切
替え処理時には、それまで現用系として運用していたス
イッチ入力部11へのセルの入力を停止させる一方で、
それまで予備系として運用していたスイッチ出力部12
のバッファメモリを一旦クリアしてセルの送出を停止さ
せるため、それまで現用系として運用されていたスイッ
チ入力部11の入力停止処理後のセルは全てそれまで予
備系として運用していたATMスイッチ装置9に入力さ
せて蓄積することができる。
【0049】従って、系の切替え処理時にセルの重複や
欠落といった不都合が発生することを防止することがで
きる。また、以上の一実施例の系切替え方式は、各セレ
クタによる系切替えを実行させる前に現用系および予備
系のATMスイッチ装置9に対するセルの入出力を制御
することを特徴としたもので、ATMスイッチ装置9に
使用されるスイッチの種類や方式に依存せずに円滑に系
切替えを実現することができるため、柔軟に種々のAT
M交換機に応用することもできる。
【0050】なお、前述の一実施例では、ATM交換機
として、0系と1系との2重化構成によって冗長構成を
図ったもの示したが、本発明に係る系切替え方式は、3
重化等、他の冗長構成のATM交換機に対しても有効で
あることはいうまでもない。
【0051】また、前述の一実施例では、系切替えを、
上位制御装置14からの系切替え要求に行うものとした
が、上位制御装置14からの系切替え要求によってでは
なく、ハードウェアロジックによって系切替えを実行さ
せるようにすることも可能である。ハードウェアロジッ
クによって系切替えを実行させる系切替え方式の一例を
次に示す。
【0052】入力側インターフェース1から入力してく
るセルの特定ビットもしくは特定パターンが切替え要求
を表すものとする。
【0053】ATMスイッチ装置9のセレクタ部10に
は、現用系として運用されている場合に入力してくるセ
ル上の特定ビットもしくは特定パターンを常時監視して
いて、前記特定ビットもしくは特定パターンによる系切
替え要求を検出すると、各入力側インターフェースから
のセルの入力を停止させるセル入力停止機能と、予備系
として運用されている系のATMスイッチ装置9のスイ
ッチ出力部12に対してクリア信号と出力停止信号を出
力する制御信号出力機能とを装備する。
【0054】また、ATMスイッチ装置9のスイッチ出
力部12には、予備系として運用されている場合に、現
用系として運用されている系のセレクタ部10からのク
リア信号によって自己のバッファメモリをクリアするバ
ッファクリア機能と、現用系として運用されている系の
セレクタ部10からの出力停止信号によって自己のスイ
ッチ出力部からのセル送出を停止させるセル送出制限機
能とを装備する。
【0055】また、スイッチ出力部12には、現用系と
して使用されている場合にバッファメモリ内のセルの送
出状況を監視していて、そのスイッチ出力部12の全バ
ッファメモリについてセルの送出が完了したことを検出
するAND条件検出回路を装備し、該AND条件検出回
路からの排出完了信号を現用系として使用されている出
力側インターフェース2のセレクタ2aに対するセレク
ト信号として、セレクタ2aの系切替えを実行させる。
【0056】また、出力側インターフェース2のセレク
タ2aは、現用系として運用されている場合に、系切替
えのセレクト信号をAND条件検出回路から受けると、
系切替えを実行するとともに、予備系として運用されて
いたATMスイッチ装置9のスイッチ出力部12に対し
てセル送出停止状態を解除させるための解除信号を出力
する構成とする。
【0057】そして、予備系として運用されていたAT
Mスイッチ装置9のスイッチ出力部12は、セル送出停
止状態の解除信号を受信すると、セル送出停止状態を解
除すると同時に、現用系として運用されていたATMス
イッチ装置9のセレクタ部10のセル入力停止状態を解
除する解除信号を送出する構成とする。
【0058】以上により、上位制御装置からの系切替え
要求によって系切替え処理を実現する一実施例の場合と
同様に、系の切替え処理時にセルの重複や欠落といった
不都合が発生することを防止することができる。
【0059】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
に係るATM交換機の冗長構成における系切替え方式で
は、系切替え処理時には、それまで現用系として運用し
ていたスイッチ入力部へのセルの入力を停止させる一方
で、それまで予備系として運用していたスイッチ出力部
のバッファメモリを一旦クリアしてセルの送出を停止さ
せるため、それまで現用系として運用されていたスイッ
チ入力部の入力停止処理後のセルは全てそれまで予備系
として運用していたATMスイッチ装置に入力させて蓄
積することができる。
【0060】従って、系の切替え処理時にセルの重複や
欠落といった不都合が発生することを防止することがで
きる。また、本発明に係るATM交換機の冗長構成にお
ける系切替え方式は、各セレクタによる系切替えを実行
させる前に現用系および予備系のATMスイッチ装置に
対するセルの入出力を制御することを特徴としたもの
で、ATMスイッチ装置に使用されるスイッチの種類や
方式に依存せずに円滑に系切替えを実現することができ
るため、柔軟に種々のATM交換機に応用することもで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の機能ブロック図である。
【図2】従来のATM交換機の冗長構成における系切替
え方式の説明図である。
【図3】本発明の一実施例の構成図である。
【符号の説明】
1 入力側インターフェース 1a 分配器 2 出力側インターフェース 2a セレクタ 9 ATMスイッチ装置 10 セレクタ部 10a セル入力停止機能 11 スイッチ入力部 12 スイッチ出力部 12a 分配器 12b バッファクリア機能 12c セル送出制限機能 12d 排出通知機能 14 上位制御装置 15 AND条件検出回路
フロントページの続き (72)発明者 田中 健 東京都港区虎ノ門1丁目7番12号 沖電気 工業株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一つの系は、回線対応部としての入力側
    インターフェースおよび出力側インターフェースと前記
    入力側インターフェースに入力したセルを所定の出力側
    インターフェースに送出するルーチング処理を実行する
    ATMスイッチ装置とを具備した構成とされ、 かつ、前記ATMスイッチ装置は、入力側インターフェ
    ースを選択するセレクタ部を具備して前記入力側インタ
    ーフェースからのセルの入力を制御するスイッチ入力部
    と、ルーチング処理した出力対象のセルを一時保存する
    バッファメモリとしての機能を有して出力側インターフ
    ェースへのセルの送出を制御するスイッチ出力部とを具
    備した構成とされ、 前記系の切替え処理時に、セルの重複や欠落といった不
    都合の発生を防止するATM交換機の冗長構成における
    系切替え方式であって、 系切替え要求の発生時に、各入力側インターフェースか
    ら前記スイッチ入力部へのセルの入力を停止させるセル
    入力停止機能と、 系切替え要求の発生時に、次に現用系とすべき系のスイ
    ッチ出力部のバッファメモリに保存されているセルをク
    リアするバッファクリア機能と、 系切替え要求の発生時に、次に現用系とすべき系のスイ
    ッチ出力部からのセル送出を停止させるセル送出制限機
    能と、 系切替え要求の発生時に、それまで現用系として使用さ
    れていた系のスイッチ出力部の各バッファメモリからの
    セルの送出状況を監視していて、スイッチ出力部の全バ
    ッファメモリについてセルの送出が完了したことを検出
    するAND条件検出回路とを備え、 前記AND条件検出回路による全セルの送出完了の検出
    後、前記セル送出制限機能によるセル送出停止を解除す
    るとともに、前記セル入力停止機能によるセルの入力停
    止を解除して、系の切替えを完了させることを特徴とす
    るATM交換機の冗長構成における系切替え方式。
JP4346625A 1992-12-25 1992-12-25 Atm交換機の冗長構成における系切替え方式 Pending JPH06197121A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4346625A JPH06197121A (ja) 1992-12-25 1992-12-25 Atm交換機の冗長構成における系切替え方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4346625A JPH06197121A (ja) 1992-12-25 1992-12-25 Atm交換機の冗長構成における系切替え方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06197121A true JPH06197121A (ja) 1994-07-15

Family

ID=18384712

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4346625A Pending JPH06197121A (ja) 1992-12-25 1992-12-25 Atm交換機の冗長構成における系切替え方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06197121A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6496507B1 (en) 1999-06-09 2002-12-17 Nec Corporation Device and method for system switching control

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6496507B1 (en) 1999-06-09 2002-12-17 Nec Corporation Device and method for system switching control

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3039968B2 (ja) 無瞬断系切替方法
JPH04290349A (ja) 交換機のインサービス立ち上げ処理方式
US6038681A (en) Multi-array disk apparatus
JPH06197121A (ja) Atm交換機の冗長構成における系切替え方式
JPH02246646A (ja) 自己ルーチング交換システム
JP3189158B2 (ja) 現用予備切替方式
JPH057213A (ja) Atmセルスイツチ系切替方式
JPH06216928A (ja) Atm交換機の系切替方式
JPH11331374A (ja) クロスバスイッチ装置及びその冗長化方法
JP4431262B2 (ja) 制御装置
JPH066372A (ja) Atmスイッチの系切替え方式
JPH05292119A (ja) Atm交換における二重化切替えシステム
JP3414557B2 (ja) 現用/予備切替装置
JPH0646136A (ja) 通話路装置
JPH0721136A (ja) 二重構成信号処理装置
JP2802772B2 (ja) ループバック方式
JPH08265422A (ja) 回線切替方法
KR100825458B1 (ko) 기지국 제어장치 망동기 보드 이중화를 위한 이중화 보드장치
JP2697481B2 (ja) 二重化切替制御方式
JPH118665A (ja) ディジタル信号送信回路
JPH0563802A (ja) 交換機の二重化装置
JPH0653944A (ja) 回線切替制御方式
JPH01293049A (ja) 分散処理型パケット交換機における受信制御方式
JPH0795282B2 (ja) 2重化マイクロプロセッサの自動切換装置
JPH0591120A (ja) ローカルエリアネツトワーク