JPH06196474A - ポリイミド系樹脂膜のスカム除去液およびポリイミド系樹脂膜パターンの製造法 - Google Patents

ポリイミド系樹脂膜のスカム除去液およびポリイミド系樹脂膜パターンの製造法

Info

Publication number
JPH06196474A
JPH06196474A JP1371793A JP1371793A JPH06196474A JP H06196474 A JPH06196474 A JP H06196474A JP 1371793 A JP1371793 A JP 1371793A JP 1371793 A JP1371793 A JP 1371793A JP H06196474 A JPH06196474 A JP H06196474A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyimide resin
resin film
scum
organic solvent
positive resist
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1371793A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoaki Yamagishi
智明 山岸
Toshio Takizawa
寿夫 瀧澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Denko Materials Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP1371793A priority Critical patent/JPH06196474A/ja
Publication of JPH06196474A publication Critical patent/JPH06196474A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Weting (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ポリイミド系樹脂のパターニングの際に生ず
るスカムを除去するためのスカム除去液およびこの除去
液を用いたポリイミド系樹脂膜パターンの製造法を提供
する。 【構成】 エーテル化合物またはスルホン化合物を含む
ポリイミド系樹脂膜のスカム除去液およびポジレジスト
をマスク材にしてポリイミド系樹脂膜をエッチング加工
後、ポジレジストを有機系溶剤によって剥離する際に、
生じるスカムをこのスカム除去液によって除去するポリ
イミド系樹脂膜パターンの製造法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はポリイミド系樹脂膜パタ
ーン、さらに詳しくは半導体素子などの表面を保護する
ためのポリイミド系樹脂膜パターンの形成に用いるスカ
ム除去液およびこの除去液を用いたポリイミド系樹脂膜
パターンの製造法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、半導体などの各種電子部品の表面
保護膜や層間絶縁膜としてポリイミド樹脂が用いられて
いる。このポリイミド樹脂は、PSG、SiO2、Si
Nなどの無機絶縁膜に比較して凹凸の大きい基板上に平
坦な膜を形成できるとともに、1μm以上の厚い膜を容
易に形成でき、さらに他の有機材料に比較して耐熱性が
高いなどの利点を有するため、バイポーラICの層間絶
縁膜に採用され、最近ではメモリー素子のα線遮蔽膜や
バッファーコート膜として幅広く用いられている。これ
らの用途にポリイミド系樹脂を適用するに当たっては、
特公昭63−47140号公報に示されているように、
ポリアミド酸を含む溶液を基板上に塗布し、80〜15
0℃の温度で予備硬化して乾燥したのちにレジスト溶液
を塗布・乾燥し、所定の露光波長で露光し、現像液によ
りレジストとポリイミド膜を同時あるいはそれぞれ別々
に現像・エッチングし、レジストだけを剥離液により除
去してポリイミドのパターニングを行う方法がある。
【0003】しかしながら、上記の方法ではレジストの
剥離後、ポリイミドパターンのエッジ部やポリイミドが
エッチングされ露出した基板上などに、後工程で電気的
な導通不良や接着力の低下の原因となるヒダ状あるいは
皮状の残渣物(スカム)が発生するという問題がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、パターニン
グが発生したスカムを取り除くためのスカム除去液およ
びこのスカム除去液を用いたポリイミド系樹脂膜パター
ンの製造法を提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、レジストをマ
スク材とし、予備硬化したポリイミド膜を現像するパタ
ーニングにおいて、レジスト剥離の際に行うスカム除去
処理に適したポリイミド系樹脂膜のスカム除去液および
このスカム除去液を用いたポリイミド系樹脂膜パターン
の製造法に関する。
【0006】本発明は、一般式
【化3】 (ただし、R1およびR2は水素または炭素数1〜6のア
ルキル基でR1およびR2は同じでもよく、nは1〜3の
整数である)で示されるエーテル化合物の少なくとも一
つを主成分として含むポリイミド系樹脂膜のスカム除去
液ならびに一般式
【化4】 (ただし、R3およびR4は炭素数1〜4のアルキル基で
3およびR4は同じでもよく、また連結して炭素数が4
〜6の環状構造を形成していてもよく、O1は酸素であ
るが存在しなくてもよい)で示されるスルホン化合物の
少なくとも一つを主成分として含むポリイミド系樹脂膜
のスカム除去液に関する。
【0007】また、本発明は、有機四塩基酸二無水物成
分とジアミン成分とを有機溶剤中で反応させて得られる
ポリアミド酸溶液を基板上に塗布し、熱処理してポリイ
ミド系樹脂膜を形成し、ポジレジストをマスク材にして
ポリイミド系樹脂膜をエッチング加工した後、ポジレジ
ストを有機系溶剤によって剥離する際に生じるスカムを
一般式
【化5】 (ただしR1およびR2は水素または炭素数1〜6のアル
キル基で、R1およびR2は同じでもよく、nは1〜3の
整数である)で示されるエーテル化合物の少なくとも一
つを主成分として含むポリイミド系樹脂膜のスカム除去
液によって除去するポリイミド系樹脂膜パターンの製造
法ならびに有機四塩基酸二無水物成分とジアミン成分と
を有機溶剤中で反応されて得られるポリアミド酸溶液を
基板上に塗布し、熱処理してポリイミド系樹脂膜を形成
し、ポジレジストをマスク材にしてポリイミド系樹脂を
エッチング加工した後、ポジレジストを有機系溶剤によ
って剥離する際に生じるスカムを一般式
【化6】 (ただし、R3およびR4は炭素数1〜4のアルキル基で
3およびR4は同じでもよく、または連結して炭素数が
4〜6の環状構造を形成していてもよく、O1は酸素で
あるが存在しなくてもよい)で示されるスルホン化合物
の少なくとも一つを主成分として含むポリイミド系樹脂
膜のスカム除去液によって除去するポリイミド系樹脂パ
ターンの製造法に関する。
【0008】上記のエーテル化合物としては、エチレン
グリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリ
コール等のグリコール、これらのモノメチルエーテル、
ジメチルエーテル、モノエチルエーテル、ジエチルエー
テル、モノプロピルエーテル、ジプロピルエーテル、モ
ノブチルエーテル、ジブチルエーテル、モノペンチルエ
ーテル、ジペンチルエーテル、モノヘキシルエーテル、
ジヘキシルエーテル等があげられる。上記のスルホン化
合物としては、スルホラン、ジメチルスルホキシド等が
用いられる。
【0009】ポリアミド酸溶液は、例えばN−メチル−
2−ピロリドン、N,N−ジメチルアセトアミド、N,
N−ジメチルホルムアミド等の有機溶剤中に、4,4′
−ジアミノジフェニルエーテルなどのジアミン成分を溶
解させ、次に3,3′,4,4′−ベンゾフェノンテト
ラカルボン酸二無水物などの有機四塩基酸二無水物成分
を加えて50℃以下、より好ましくは室温付近またはそ
れ以下の温度で撹拌、反応させて得られる。ポリアミド
酸溶液の市販品としては、例えばPIQ、PIX(日立
化成工業社製商品名)等が挙げられる。これらのポリア
ミド酸溶液は、例えばスピン塗布などにより基板上に塗
布され、80〜160℃の温度でホットプレートやオー
ブンなどを用いて予備硬化し、ポリイミド系樹脂膜を形
成する。このときのイミド化率は、5〜50%が好まし
い。イミド化率が5%未満であると、パターニングにお
けるエッチング液に対する溶解性が高くなり過ぎてパタ
ーンの制御が困難になり、イミド化率が50%を超える
とエッチング時間が非常に長くなるため実用的ではな
い。
【0010】ポジレジストは、ポリイミドをエッチング
する際に使用されるエッチング液に溶解しない種類のも
のであれば、ネガタイプ、ポジタイプのいずれのレジス
トでも問題はない。しかし、プロセスの簡略化の点から
ポリイミド膜とレジストを一種類の現像液で同時にパタ
ーニング可能なポジレジストを用いることが好ましい。
このタイプのレジストとしては、例えばノボラック樹脂
とナフトキノンジアジド混合物が用いられ、例えばOF
PR−800(東京応化工業社製商品名)、RG−80
18P(日立化成工業社製商品名)等が挙げられる。
【0011】ポジレジスト膜は、ポリイミド系樹脂膜上
にポジレジストを、例えばスピニング塗布し、ホットプ
レート上で110℃で120秒以内で熱処理して得られ
る。本発明におけるエッチング加工は、例えばポジレジ
スト膜を露光処理後に、アルカリ水溶液を用いてパドル
法でポジレジスト膜の現像と連続して行われる。
【0012】レジストの現像とポリイミド系樹脂膜のエ
ッチングを行うための液としては、アルカリ水溶液や有
機系溶剤が用いられる。例えば、アルカリ水溶液として
は、エチレンジアミン水溶液、水酸化カリウム水溶液、
水酸化テトラメチルアンモニウム水溶液(NMD−3:
東京応化工業社製)など、有機系溶剤としてはN−メチ
ルピロリドン、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N
−ジメチルアセトアミドなどが挙げられ、これらの混合
溶液が用いられることもある。レジストの剥離には、上
記のアルカリ水溶液あるいは、酢酸−n−ブチル、エチ
ルセロソルブアセテート、メチルエチルケトンなどの有
機系溶剤が用いられる。基板は、レジスト剥離液による
処理の後、上記のスカム除去液で処理を行うことにより
ポリイミドパターンに発生したスカムが除去される。ス
カム除去液による処理の前または後、あるいは前後とも
に、水あるいはメタノール、エタノール、イソプロピル
アルコールなどの低沸点溶剤を用いてリンスを行い基板
をリンスすることも可能である。
【0013】上記のエーテル化合物あるいはスルホン化
合物は単独で用いてもよいが、水、有機系溶剤またはア
ルカリ水溶液と混合して用いることも可能である。用い
られる有機系溶剤としては、メタノール、エタノール等
のアルコール系溶剤、メチルセロソルブ、エチルセロソ
ルブ等のセロソルブ系溶剤、メチルセロソルブアセー
ト、エチルセロソルブアセテート等のセロソルブアセテ
ート系溶剤、N−メチル−2−ピロリドン、N,N−ジ
メチルアセトアミド、N,N−ホルムアミド等のアミド
系溶剤、酢酸エチル、酢酸イソアミル、酢酸メチル等の
エステル系溶剤、またアルカリ水溶液としては水酸化テ
トラメチルアンモニウムや水酸化カリウムなどの一種も
しくは二種以上の有機系溶剤またはアルカリ水溶液が使
用可能であるが、特にこれらに限定されるものではな
い。スカム除去液中の上記のエーテル化合物あるいはス
ルホン化合物の含有量は50重量%以上であることが好
ましい。エーテル化合物あるいはスルホン化合物の含有
量が50重量%未満であると、ポリイミドパターンに発
生したスカムの除去効果が低下する傾向がある。
【0014】図1a〜dは、ポリイミド系樹脂膜パター
ンの製造工程の一例の説明図である。図において、半導
体基板1上に所定形状に形成されたアルミニウム(A
1)からなる配線層2の一部が、シリコン酸化膜からな
る無機絶縁層3(いわゆるパッシベーション膜)に露出
して電極(ボンディングパッド)を形成し、この半導体
ウエハにポリイミド系樹脂膜4が積層される。このポリ
イミド系樹脂膜4は、半導体ウエハ上にポリアミド酸溶
液をスピニング塗布し、熱処理により溶媒を除去し、脱
水閉環して形成される。このポリイミド系樹脂膜上4に
フェノールノボラック系のポジレジスト層5がスピニン
グ塗布により形成される(a)。次にフォトマスク6を
介して露光した後、公知の写真食刻技術によりアルカリ
水溶液でポジレジスト層5の現像とポリイミド系樹脂膜
上4のエッチングを行い、所定部分にパターン部7が形
成され、A1ボンディングパッド部8が露出される
(b)。さらに、ポジレジスト層5が有機系溶剤によっ
て剥離される。このときに露出されたA1ボンディング
パッド部にスカム9が発生する(c)。本発明のスカム
除去液で基板に対して浸漬法、シャワー法、スプレー法
等の処理を行いスカムを除去し、ポリイミド系樹脂膜の
パターンを得る(d)。また、プロセスの簡略化のため
に本発明のスカム除去液をレジストの剥離液として用い
ることもできる。
【0015】
【実施例】以下、本発明を実施例および比較例により説
明する。 実施例1〜3、比較例1〜12 4,4′−ジアミノジフェニルエーテル54.05g
(0.27モル)および1,3−ビス(アミノプロピ
ル)テトラメチルジシロキサン7.45g(0.03モ
ル)をN−メチル−2−ピロリドン800g中でよく撹
拌溶解させ、3,3′,4,4′−ベンゾフェノンテト
ラカルボン酸二無水物48.33g(0.15モル)お
よびピロメリット酸二無水物32.71g(0.15モ
ル)を徐々に加え、室温で6時間反応後、80℃で10
時間撹拌して粘度8Pa・s(25℃)、樹脂分濃度1
8.6重量%のポリアミド酸溶液を得た。この溶液を、
図1aの工程において、A1配線層2および無機絶縁膜
(P−Si34)層3が形成された半導体基板1上に、
2000rpmで30秒間スピニング塗布した後、ホッ
トプレートで100℃で60秒間、さらに130℃で6
0秒間熱処理(プリベーク)し、16μm厚のポリイミ
ド系樹脂膜層4からなる表面保護膜を形成した。次に該
層4上にフェノールノボラツク樹脂系の感光性樹脂(ポ
ジ型フォトレジスト、OFPR−5000:東京応化工
業社製商品名)を回転数1200rpmで30秒間スピ
ニング塗布し、ポジレジスト層5を形成した。次に図1
bの工程において、保護膜層4の所定部分であるボンデ
ィングパッド部およびスクライブラインのみを選択的に
除去するため、スルホール寸法100μm四角およびス
クライブライン幅寸法70μmのフォトマスク6を介し
て公知の写真食刻技術により露光した後、水酸化テトラ
メチルアンモニウム水溶液系の現像液NMD−3(濃度
2.38重量%、東京応化工業社製商品名)を食刻液に
用いて23℃で100秒間パドル法により、ポジレジス
ト層5の現像とポリイミド系樹脂膜層4のエッチングを
同時に行い、ポリイミド系樹脂膜4にパターン部7を形
成し、A1配線層2であるボンディングパッド部8(1
30×130μm)の一部を露出させた。このポリイミ
ド系樹脂膜層4のパターン部7の無機絶縁膜(P−Si
34)層3上の底部寸法は100×100μmのサイズ
であった。次にポジレジスト層5のみを食刻する酢酸−
n−ブチルでパドル法により室温下で90秒間処理し、
剥離を行ったところA1ボンディングパッド部8上にス
カムが発生した。そこで、このスカムを除去するために
種々の液に浸漬してスカムの除去を行った。スカム数は
130μm角のスルーホール100個を光学顕微鏡で観
察し、スカムの生じたスルホール数を数えた。検討した
溶液とスカム除去結果を表1に示す。N−メチル−2−
ピロリドンはスカム除去に効果があるもののポリイミド
膜にクラックが発生するためスカム除去液には適さな
い。スルホラン、エチレングリコールモノブチルエーテ
ル、ジエチレングリコールジエチルエーテルがスカム除
去液として有効であった。
【0016】
【表1】 *スカム個数:スルーホール100箇所当りのスカムの
発生スルーホール個数
【0017】実施例4〜9 実施例1と同じ方法で表2に示す混合液(重量比)によ
るスカムの除去を検討した。検討した溶液とスカム除去
の結果を表2に示す。水、イソプロピルアルコール、エ
タノールなどを添加することにより基板上のスカム除去
液の液流れや乾燥性が向上される。
【0018】
【表2】 *スカム個数:スルーホール100箇所当りのスカムの
発生スルホール個数 **イソプロピルアルコール
【0019】実施例10 実施例1において酢酸−n−ブチルを用いてパドル法に
よってポジレジスト層5の剥離を行った後に発生したス
カムを除去するためにスルホランを用いて、液温23℃
でパドル法により30秒間処理し、ついで水を10秒間
吹きつけて水洗した。次に温風式乾燥器に投入し、20
0℃で30分間、次いで350℃で60分間熱処理し、
半導体基板1上に膜厚10μmのポリイミド系樹脂膜パ
ターンを形成した。ボンディングパッド部8には、スカ
ムは見られず良好なスルーホールパターン形状であっ
た。
【0020】実施例11 実施例10において、スカム除去をスルホランに代えて
エチレングリコールモノブチルエーテルを用いて行った
以外は実施例10と同様にして、ポリイミド系樹脂パタ
ーンを形成した。ボンディングパッド部8にはスカムは
見られず実施例10と同様良好なスルーホールパターン
形状であった。
【0021】実施例12 実施例10において、スカム除去をスルホランに代えて
エチレングリコールモノブチルエーテル対水の混合比が
8対2である混合液を用いて行った以外は実施例10と
同様にしてポリイミド系樹脂パターンを形成した。ボン
ディングパッド部8にはスカムは見られず、実施例10
と同様に良好なスルーホールパターン形状であった。
【0022】実施例13 実施例10においてスルホランによるスカムの除去をパ
ドル法に代えてスプレー法で行ったが、実施例10と同
様にボンディングパッド部8にスカムは見られず良好な
スルーホールパターン形状が得られた。
【0023】比較例13 実施例10において、スカム除去をスルホランに代えて
N−メチル−2−ピロリドンで行った以外は実施例10
と同様にしてポリイミド系樹脂膜パターンを形成した。
ボンディングバッド部には、スカムは見られないもの
の、ポリイミド系樹脂膜中にクラックが生じ、良好なス
ルーホールパターンが形成できなかった。
【0024】比較例14 実施例10において、スカム除去をスルホランに代えて
エチレングリコールモノブチルエーテルアセテートを用
いて行った以外は実施例10と同様にし、ポリイミド系
樹脂膜パターンを形成した。ボンディングパッド部8に
スカムが見られた。
【0025】
【発明の効果】本発明になるスカム除去液によりレジス
ト剥離後のスカムを除去し、ポリイミド系樹脂膜の良好
なパターンを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ポリイミド系樹脂膜パターンの製造工程の一例
の説明図である。
【符号の説明】
1 半導体基板 2 A1配線層 3 無機絶縁膜層 4 ポリイミド系樹脂膜(保護膜) 5 ポジレジスト層 6 フォトマスク 7 パターン部 8 ボンディングパッド部 9 スカム

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一般式 【化1】 (ただし、R1およびR2は水素または炭素数1〜6のア
    ルキル基でR1およびR2は同じでもよく、nは1〜3の
    整数である)で示されるエーテル化合物の少なくとも一
    つを主成分として含むポリイミド系樹脂膜のスカム除去
    液。
  2. 【請求項2】 エーテル化合物が、ジエチレングリコー
    ルモノブチルエーテルである請求項1に記載のポリイミ
    ド系樹脂膜のスカム除去液。
  3. 【請求項3】 エーテル化合物がジエチレングリコール
    ジエチルエーテルである請求項1に記載のポリイミド系
    樹脂膜のスカム除去液。
  4. 【請求項4】 一般式 【化2】 (ただし、R3およびR4は炭素数1〜4のアルキル基で
    3およびR4は同じでもよく、また連結して炭素数が4
    〜6の環状構造を形成していてもよく、O1は酸素であ
    るが存在しなくてもよい)で示されるスルホン化合物の
    少なくとも一つを主成分として含むポリイミド系樹脂膜
    のスカム除去液。
  5. 【請求項5】 スルホン化合物がスルホランである請求
    項4に記載のポリイミド系樹脂膜のスカム除去液。
  6. 【請求項6】 有機四塩基酸二無水物成分とジアミン成
    分とを有機溶剤中で反応されて得られるポリアミド酸溶
    液を基板上に塗布し、熱処理してポリイミド系樹脂膜を
    形成し、ポジレジストをマスク材にしてポリイミド系樹
    脂膜をエッチング加工した後、ポジレジストを有機系溶
    剤によって剥離する際に生じるスカムを請求項1記載の
    スカム除去液によって除去するポリイミド系樹脂膜パタ
    ーンの製造法。
  7. 【請求項7】 有機四塩基酸二無水物成分とジアミン成
    分とを有機溶剤中で反応させて得られるポリアミド酸溶
    液を基板上に塗布し、熱処理してポリイミド系樹脂膜を
    形成し、ポジレジストをマスク材にしてポリイミド系樹
    脂膜をエッチング加工した後、ポジレジストを有機系溶
    剤によって剥離する際に生じるスカムを請求項4記載の
    スカム除去液によって除去するポリイミド系樹脂膜パタ
    ーンの製造法。
JP1371793A 1992-10-29 1993-01-29 ポリイミド系樹脂膜のスカム除去液およびポリイミド系樹脂膜パターンの製造法 Pending JPH06196474A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1371793A JPH06196474A (ja) 1992-10-29 1993-01-29 ポリイミド系樹脂膜のスカム除去液およびポリイミド系樹脂膜パターンの製造法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29135492 1992-10-29
JP4-291354 1992-10-29
JP1371793A JPH06196474A (ja) 1992-10-29 1993-01-29 ポリイミド系樹脂膜のスカム除去液およびポリイミド系樹脂膜パターンの製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06196474A true JPH06196474A (ja) 1994-07-15

Family

ID=26349539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1371793A Pending JPH06196474A (ja) 1992-10-29 1993-01-29 ポリイミド系樹脂膜のスカム除去液およびポリイミド系樹脂膜パターンの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06196474A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4371587B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US20040224528A1 (en) Electronic device manufacture
US4868096A (en) Surface treatment of silicone-based coating films
JP3209918B2 (ja) 剥離液及びそれを使用した半導体装置の製造方法
JPH07311469A (ja) ポリイミド系樹脂膜のレジスト剥離残り除去液およびポリイミド系樹脂膜パターンの製造法
KR100372995B1 (ko) 반도체기판위에목적하는패턴의수지막을형성하는방법,반도체칩,반도체패키지,및레지스트상박리액
JPH06196474A (ja) ポリイミド系樹脂膜のスカム除去液およびポリイミド系樹脂膜パターンの製造法
JPH0572736A (ja) 含フツ素系ポリイミド樹脂膜パターンの製造法
JPH01214840A (ja) ポリイミドパターンの形成方法
JPS63113456A (ja) レジスト膜の剥離方法
JPH05218008A (ja) ポリイミド系樹脂膜パターンの製造法
JPH08123034A (ja) ポジ型感光性樹脂組成物
JPH0845900A (ja) 半導体基板上に所望のパターンの樹脂膜を形成する方法、半導体チップ、半導体パッケージ、及びレジスト像剥離液
JP3303416B2 (ja) 感光性ポリイミド前駆体用現像液
JPH06275511A (ja) ポリイミドパターンの形成方法
JP2004139133A (ja) 半導体基板上に所望のパターンの樹脂膜を形成する方法、半導体チップ、半導体パッケージ、及びレジスト像剥離液
JPH08109258A (ja) ポリイミド系樹脂前駆体を含む組成物、ポリイミド系樹脂膜パターンの製造法、多層配線構造および半導体装置
JP3779170B2 (ja) 多層配線半導体装置の製造方法
JP2002214801A (ja) 感光性ポリイミド用現像液
JP4461516B2 (ja) 耐熱性高分子保護膜の除去方法
JPH10163181A (ja) 半導体装置の製造法
JPH1116883A (ja) ベンゾシクロブテン樹脂層のウェットエッチング処理方法
JPH0452651A (ja) ポリイミド・パターンの形成方法
JPH07183296A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH06318539A (ja) ポリイミドのパターン形成方法