JPH06193734A - ピストン - Google Patents

ピストン

Info

Publication number
JPH06193734A
JPH06193734A JP35772692A JP35772692A JPH06193734A JP H06193734 A JPH06193734 A JP H06193734A JP 35772692 A JP35772692 A JP 35772692A JP 35772692 A JP35772692 A JP 35772692A JP H06193734 A JPH06193734 A JP H06193734A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
skirt
pin boss
skirt portion
crown
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35772692A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiya Matsutani
誠也 松谷
Takashi Sukai
隆 須貝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Riken Corp
Original Assignee
Riken Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Riken Corp filed Critical Riken Corp
Priority to JP35772692A priority Critical patent/JPH06193734A/ja
Publication of JPH06193734A publication Critical patent/JPH06193734A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 ピストンのスカート部の剛性を落すことな
く、且つ増量を増加させることなく、加工証を設け、ピ
ストンの加工精度を高める。 【構成】 ピストン1のスカート部3の下部の肉盛り部
7に段部8を設け、且つピンボス部4の外側下部に段部
9を設け、両段部8,9を加工証L1,L2とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、薄肉軽量にして鋳鉄製
の内燃機関用のピストンに関する。
【0002】
【従来の技術】内燃機関は、シリンダ内の燃焼室にて混
合気を爆発させ、ピストンを往復動させながらコンロッ
ドを介して外部に機械的出力を取出すが、この内燃機関
のピストンは一般に、鋳鉄製にて円筒状をなし、外周に
ピストンリング溝を有するクラウン部と、クラウン部よ
り一体に垂下するスカート部と、およびクラウン部とス
カート部と一体であってその内周側に向い合うよう位置
する対のピンボス部とを有す構成である。軽量なピスト
ンはその往復動に有利であるから、鋳鉄ピストンにおい
ては、ピンボス部方向へのサイドカット及びスカート部
にアンダーカットを施すことが成される。
【0003】一方鋳鉄製のピストンは、鋳造後、リング
溝や外周面等の必要個所への切削加工が欠かせない。こ
の切削加工する際の基準となる加工証は、スカート部の
内周面に設ける。
【0004】
【本発明が解決しようとする課題】前述した如くピスト
ンの軽量化のため、ピンボス方向へのサイドカット及び
スカート部のアンダーカットが欠かせないが、これらカ
ットはスカート部への加工証となる部分を少くし、且つ
スカート部の剛性を低下させる。このため、ピストン外
周面の切削加工の精度が落ち、各ピストン毎に外周寸法
に大きなムラを作る。それ故に、本発明は前述した従来
技術の不具合を解消させることを解決すべき課題とす
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、前述した課題
を解決するために、ピンボス部の外側下部とスカート部
の下部に段付加工証を設ける。
【0006】本発明は、具体的には、外周にリング溝を
有するクラウン部と、クラウン部より垂下するスカート
部と、スカート部の内周側に離間対向して設けられるピ
ンボス部とを有し、ピンボス部方向にサイドカットされ
且つスカート部の下部をアンダーカットしたピストンに
おいて、ピンボス部の外側下部とスカート部の下部に段
部を設け、これら段部を加工証とすることを特徴とする
ピストンを提供する。
【0007】
【作用】スカート部の段部は、肉盛り部を加工証となる
よう形成されるので、スカート部の剛性を落すことはな
い。
【0008】
【実施例】鋳鉄製のピストン1は、クラウン部2と、ク
ラウン部2より垂下するスカート部3と、スカート部3
の内周側に離間対向して設けられるピンボス部4とを有
す。ピストン1は、軽量化のために、ピンボス4方向に
サイドカット5及びスカート部3の下部にアンダーカッ
ト6を有す。
【0009】スカート部3の下部に肉盛り部7を設け
る。この肉盛り部7に段部8を形成するようスカート下
部に加工を施し、加工証L1とする。
【0010】ピンボス部4の外側下部に段部9を設け
る。この段部9が、向い合うスカート部3の下部の段部
8間に向い合う対の形で形成される。この段部9が加工
証L2となる。
【0011】
【効果】本発明によれば、ピストンの重量を増すことな
く且つスカート部の剛性を低下させることなく、加工証
を設けることができるので、ピストン加工の精度を高め
得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一例のピストンの断面図である。
【符号の説明】
2 クラウン部 3 スカート部 4 ピンボス部 5 サイドカット 6 アンダーカット 8,9 段部 L1,L2 加工証
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成5年4月9日
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図1
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外周にリング溝を有するクラウン部と、
    クラウン部より垂下するスカート部と、スカート部の内
    周側に離間対向して設けられるピンボス部とを有し、ピ
    ンボス部方向にサイドカットされ且つスカート部の下部
    をアンダーカットしたピストンにおいて、ピンボス部の
    外側下部とスカート部の下部に段部を設け、これら段部
    を加工証とすることを特徴とするピストン。
JP35772692A 1992-12-25 1992-12-25 ピストン Pending JPH06193734A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35772692A JPH06193734A (ja) 1992-12-25 1992-12-25 ピストン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35772692A JPH06193734A (ja) 1992-12-25 1992-12-25 ピストン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06193734A true JPH06193734A (ja) 1994-07-15

Family

ID=18455609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35772692A Pending JPH06193734A (ja) 1992-12-25 1992-12-25 ピストン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06193734A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013138261A1 (en) * 2012-03-12 2013-09-19 Federal-Mogul Corporation Engine piston

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013138261A1 (en) * 2012-03-12 2013-09-19 Federal-Mogul Corporation Engine piston
JP2015511676A (ja) * 2012-03-12 2015-04-20 フェデラル−モーグル コーポレイション エンジンピストン
US10184421B2 (en) 2012-03-12 2019-01-22 Tenneco Inc. Engine piston
EP2825756B1 (en) 2012-03-12 2019-10-16 Tenneco Inc. Engine piston

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2243796A (en) Method of manufacture of piston
JPH06193734A (ja) ピストン
JPH09324857A (ja) ピストンの鋳造方法
JPH06193733A (ja) ピストン
JPH02115557A (ja) 動力鋸等の手誘導される作業工具のための内燃機関、特に2サイクルエンジン
JP3254513B2 (ja) エンジン用ピストンの鍛造素材
US20030097751A1 (en) Method of producing a cylinder in a two-cycle engine
JPS61124772A (ja) 往復動機械のシリンダスリ−ブ
JPS6224018Y2 (ja)
JPS58155114A (ja) 2サイクルエンジン用鋳造シリンダの掃気口形成方法
JPH0235270A (ja) 鍛造ピストン用のピストン素材
JPH03275908A (ja) カムシャフト及びその製造方法
JP3328328B2 (ja) シリンダーブロックの加工方法
JPS61123488A (ja) シリンダスリ−ブの製造方法
JP2587066Y2 (ja) シリンダライナー
JPS61124771A (ja) 往復動機械のシリンダスリ−ブ
JPS59215940A (ja) 内燃機関用ピストン
JPS61215861A (ja) ピストンピン
JPH06129300A (ja) シリンダブロック構造
KR820000022B1 (ko) 2사이클 엔진용 실린더의 포오트 개구부 모따기 가공법
JPS5985358A (ja) シリンダの製造方法
JP2023039250A (ja) ピストン、内燃機関、及びピストンの製造方法
JPS61124773A (ja) 往復動機械のシリンダスリ−ブ
JP2001214806A (ja) 内燃機関用ピストンおよびその製造方法
JPH09324694A (ja) 多気筒シリンダブロック