JPH06188279A - モールド装置 - Google Patents

モールド装置

Info

Publication number
JPH06188279A
JPH06188279A JP33833492A JP33833492A JPH06188279A JP H06188279 A JPH06188279 A JP H06188279A JP 33833492 A JP33833492 A JP 33833492A JP 33833492 A JP33833492 A JP 33833492A JP H06188279 A JPH06188279 A JP H06188279A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
dam
mold
lower mold
lead frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33833492A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Kuroda
宏 黒田
Takashi Miwa
孝志 三輪
Masayuki Shirai
優之 白井
Toshihiro Matsunaga
俊博 松永
Minoru Kubosono
実 窪薗
Toshihiro Tsuboi
敏宏 坪井
Hiroshi Kosaku
浩 小作
Masayuki Kikuchi
真之 菊池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi ULSI Engineering Corp
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi ULSI Engineering Corp
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi ULSI Engineering Corp, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi ULSI Engineering Corp
Priority to JP33833492A priority Critical patent/JPH06188279A/ja
Publication of JPH06188279A publication Critical patent/JPH06188279A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14639Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles for obtaining an insulating effect, e.g. for electrical components
    • B29C45/14655Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles for obtaining an insulating effect, e.g. for electrical components connected to or mounted on a carrier, e.g. lead frame

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 樹脂封止形半導体集積回路装置の樹脂封止時
におけるモールド樹脂の漏出を確実に防止する。 【構成】 リードフレーム1のリード部を挟持する位置
において樹脂封止用の上金型3と下金型4自体に樹脂流
出防止用の樹脂ダム6を直接設け、樹脂注入時に両金型
3、4間およびリードフレーム1のリード間の隙間をこ
の樹脂ダム6で閉塞することによりモールド樹脂の漏出
を防止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、モールド装置、特に樹
脂封止形半導体集積回路装置の樹脂封止時に金型間やリ
ードフレームのリード間から樹脂が漏出することを防止
できるモールド装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】樹脂封止形半導体集積回路装置の樹脂封
止工程においては、所望のパッケージ形状のキャビティ
が刻設された上下一対の金型の間に、半導体ペレットを
搭載したリードフレームを挟持させ、キャビティ中央部
に位置する半導体チップを該キャビティ内に加圧充填さ
れる樹脂によって包み込むように封止するものである。
【0003】この場合、金型間に位置するリードフレー
ムおいては、個々のリード間に外部とキャビティとを連
通させる隙間が生じるために、個々のリードを幅方向に
連結するダムバーによって当該隙間から漏出しようとす
る樹脂を堰き止めるようになっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記のよう
な従来技術の場合、ダムバーを切断除去する必要があ
る。そのため、ダムバーを除去する技術として、リード
間隔に対応した櫛歯状のダムバー切断工具により当該リ
ード間のダムバーを一括して除去する。
【0005】しかし、ダムバーに当接する歯の先端部が
摩擦するとダムバー切断工具全体を交換する必要が生
じ、ダムバー切断工具自体を特別に製作したり、交換作
業等の稼働に要する費用が必要以上に高くなってしま
う。
【0006】また、微細ピッチ多ピン形半導体集積回路
装置のようなリード間隔が非常に狭い半導体集積回路装
置では、ダムバーを切断除去する際にダムバーの切断が
困難で、しかもリードの変形を生じ易いという問題があ
る。
【0007】本発明の目的は、半導体集積回路装置のリ
ード間のバリ取りおよびダムバーの切断除去を行うこと
無く、樹脂封止をすることが出来る技術を提供すること
にある。
【0008】本発明の他の目的は、モールド装置の金型
間およびリードフレームのリード間からの樹脂の漏出を
防止することのできるモールド技術を提供することにあ
る。
【0009】本発明の前記ならびにその他の目的と新規
な特徴は、本明細書の記述および添付図面から明らかに
なるであろう。
【0010】
【課題を解決するための手段】本願において開示される
発明のうち、代表的なものの概要を簡単に説明すれば、
以下のとおりである。
【0011】すなわち、本発明のモールド装置は、樹脂
封止工程における上金型と下金型との間からの樹脂流出
防止用のダムを、前記上金型と下金型との間に挟持され
るリードフレームのリード部分に相当する位置におい
て、前記上金型と下金型それ自体に直接設けたものであ
る。
【0012】樹脂流出防止用のダムは、低温時には変形
し易く、高温時には硬化する樹脂ダムで形成できる。
【0013】また、樹脂流出防止用のダムは、多数のワ
イヤを両金型に直接並設したワイヤ列ダムにすることも
できる。
【0014】さらに、樹脂流出防止用のダムは、多数の
細いワイヤを上金型と下金型にブラシ状に直接併設した
ブラシ状ワイヤ列ダムにすることによりダムバーを設け
てもよい。
【0015】
【作用】上記した本発明のモールド装置によれば、樹脂
封止時に両金型間に設けられた樹脂流出防止用のダムが
両金型間およびリード間の隙間を閉塞することができ
る。それにより、両金型間およびリード間に隙間がなく
なる。
【0016】その結果、樹脂封止時にも両金型間やリー
ド間から樹脂が漏出することが、防止されるので、レジ
ンバリの発生が防止され、その除去が不要である。
【0017】
【実施例1】図1は、本発明のモールド装置の一実施例
を示す部分断面図、図2は、図1のモールド装置の拡大
部分断面図である。
【0018】本実施例1において、リードフレーム1に
組み込まれた半導体チップ2を樹脂封止するための金型
は、上金型3と下金型4とからなる。
【0019】また、上金型3と下金型4には、半導体チ
ップ2を収容し、その中に樹脂が注入されるキャビティ
5が設けられている。
【0020】さらに、本実施例の上金型3と下金型4で
は、モールド装置による樹脂封止後に樹脂パッケージの
外周部の外側に相当する位置、すなわちキャビティ5の
やや外周側の位置においてリードフレーム1の複数のリ
ードを挟持する上金型3および下金型4自体に、樹脂材
料よりなるパッキン構造の樹脂流出防止用のダムとして
の樹脂ダム6が直接設けられている。
【0021】次に、本実施例の作用について説明する。
【0022】まず、モールド装置の上金型3と下金型4
との間にリードフレーム1のリード部を挟持し、キャビ
ティ5の中にモールド樹脂を注入する。それにより、リ
ードフレーム1のタブ部に搭載された半導体チップ2は
キャビティ5内のモールド樹脂の中に包み込まれて封止
される。
【0023】この樹脂封止時において、キャビティ5内
に加圧注入されるモールド樹脂は両金型3、4間やリー
ドフレーム1のリード間から外部に漏出しようとする。
【0024】ところが、本実施例では、両金型3、4に
樹脂流出防止用のダムとしての樹脂ダム6が直接設けら
れているので、この樹脂ダム6により両金型3、4間お
よびリードフレーム1のリード間の隙間は閉塞されてい
る。
【0025】したがって、本実施例においては、樹脂ダ
ム6の働きにより、キャビティ5内に注入されたモール
ド樹脂が両金型3、4間およびリードフレーム1のリー
ド間から漏出することを防止することができる。
【0026】それにより、本実施例によれば、リードフ
レーム1として従来のような樹脂流出防止用のダムバー
を設けたリードフレームを用いる必要がなくなり、ダム
バーの切断除去が不要となる上に、リードピッチの微細
化を図ることができる。
【0027】なお、本実施例の樹脂ダム6の材料として
は、低温時には変形し易く、たとえば200℃程度の高
温時には融けずに硬化する樹脂を用いることができる。
【0028】
【実施例2】図3は、本発明の実施例2によるモールド
装置の金型の断面図である。
【0029】実施例2においては、リードフレーム1の
リード部に相当する位置における上金型3および下金型
4自体に、多数のワイヤよりなるワイヤ列7を直接設
け、両金型3、4の隙間を閉塞するようになっている。
【0030】本実施例2においても、ワイヤ列ダム7の
存在により、樹脂封止時に、両金型3、4およびリード
フレーム1のリード間の隙間からモールド樹脂が漏出す
ることを防止できる。
【0031】
【実施例3】図4は、本発明の実施例3によるモールド
樹脂装置の金型の断面図である。
【0032】本実施例3では、樹脂流出防止用のダムと
してのワイヤ列ダムのワイヤを実施例2のワイヤより
も、さらに細いブラシ状のワイヤで構成し、ブラシ状ワ
イヤ列ダム8としている。
【0033】したがって、本実施例においても、ブラシ
状ワイヤ列ダム8により、両金型3、4間およびリード
フレーム1のリード間からモールド樹脂が流出すること
を防止できる。
【0034】以上、本発明者によってなされた発明を実
施例に基づき具体的に説明したが、本発明は前記実施例
に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲
で種々変更可能であることはいうまでもない。
【0035】たとえば、樹脂流出防止用のダムの構造や
樹脂ダムなどの材質については、前記実施例以外のもの
でもよい。
【0036】
【発明の効果】本願において開示される発明のうち、代
表的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば、
下記のとおりである。
【0037】(1) 本発明によれば、樹脂封止工程におい
てモールド樹脂が金型間やリードフレームのリード間か
ら流出することを防止できる。
【0038】(2) また、上記(1) により、本発明では、
リードフレームに従来のような樹脂流出防止のためのダ
ムバーが不必要となるので、ダムバーを切断する手間
や、特別な工具によりダムバーを切断除去するためのコ
ストが不要となる。
【0039】(3) さらに、本発明においては、モールド
樹脂の流出によって形成されるレジンバリが発生しない
ので、バリ取り作業やそれに要するコストが削減でき
る。
【0040】(4) また、本発明は微細ピッチ多ピン形半
導体集積回路装置のようなリード間隔が非常に狭い半導
体集積回路のモールドに好適であり、リードピッチの微
細化を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のモールド装置の一実施例を示す部分断
面図である。
【図2】図1のモールド装置の拡大部分断面図である。
【図3】本発明の実施例2によるモールド装置の金型の
断面図である。
【図4】本発明の実施例3によるモールド樹脂装置の金
型の断面図である。
【符号の説明】
1 リードフレーム 2 半導体チップ 3 上金型 4 下金型 5 キャビティ 6 樹脂ダム(樹脂流出防止用のダム) 7 ワイヤ列ダム(樹脂流出防止用のダム) 8 ブラシ状ワイヤ列ダム(樹脂流出防止用のダム)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 三輪 孝志 東京都青梅市今井2326番地 株式会社日立 製作所デバイス開発センタ内 (72)発明者 白井 優之 東京都青梅市今井2326番地 株式会社日立 製作所デバイス開発センタ内 (72)発明者 松永 俊博 東京都青梅市今井2326番地 株式会社日立 製作所デバイス開発センタ内 (72)発明者 窪薗 実 東京都青梅市今井2326番地 株式会社日立 製作所デバイス開発センタ内 (72)発明者 坪井 敏宏 東京都小平市上水本町5丁目20番1号 日 立超エル・エス・アイ・エンジニアリング 株式会社内 (72)発明者 小作 浩 東京都小平市上水本町5丁目20番1号 日 立超エル・エス・アイ・エンジニアリング 株式会社内 (72)発明者 菊池 真之 東京都小平市上水本町5丁目20番1号 日 立超エル・エス・アイ・エンジニアリング 株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 樹脂封止形半導体集積回路装置のモール
    ド装置であって、樹脂封止工程における上金型と下金型
    との間からの樹脂流出防止用のダムを、前記上金型と下
    金型との間に挟持されるリードフレームのリード部分に
    相当する位置において、前記上金型と下金型それ自体に
    直接設けたことを特徴とするモールド装置。
  2. 【請求項2】 前記樹脂流出防止用のダムが、低温時に
    は変形し易く、高温時には硬化する樹脂ダムよりなる請
    求項1記載のモールド装置。
  3. 【請求項3】 前記樹脂流出防止用のダムが多数のワイ
    ヤを、前記上金型と下金型に直接併設したワイヤ列ダム
    であることを特徴とする請求項1記載のモールド装置。
  4. 【請求項4】 前記樹脂流出防止用のダムが細いワイヤ
    を、前記上金型と下金型にブラシ状に直接併設したブラ
    シ状ワイヤ列ダムであることを特徴とする請求項1記載
    のモールド装置。
JP33833492A 1992-12-18 1992-12-18 モールド装置 Pending JPH06188279A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33833492A JPH06188279A (ja) 1992-12-18 1992-12-18 モールド装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33833492A JPH06188279A (ja) 1992-12-18 1992-12-18 モールド装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06188279A true JPH06188279A (ja) 1994-07-08

Family

ID=18317177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33833492A Pending JPH06188279A (ja) 1992-12-18 1992-12-18 モールド装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06188279A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4870459A (en) * 1987-11-06 1989-09-26 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Copying machine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4870459A (en) * 1987-11-06 1989-09-26 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Copying machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7691677B2 (en) Method of manufacturing a semiconductor device
JPH06275764A (ja) リードフレーム及びそのリードフレームを用いた半導体装置の製造方法
JPH09115936A (ja) 半導体装置の樹脂封止用金型
JPH06188279A (ja) モールド装置
JPS6025240A (ja) 一体化したモ−ルド穴装置を有するリ−ドフレ−ムを使用する電子装置及びその製造方法
JPS62156844A (ja) リ−ドフレ−ム
JPS59150458A (ja) リ−ドフレ−ム
JPH1044180A (ja) トランスファ樹脂封止方法及びそれに用いる樹脂封止 金型装置
JP2532490B2 (ja) 樹脂封止形半導体装置の製造方法
JPH07161897A (ja) リードフレームおよびそれを用いた半導体装置
JPH07308943A (ja) モールド装置
JPH06232193A (ja) モールド装置およびそれを用いたモールド方法
JP2838948B2 (ja) リードフレーム
JPH07302809A (ja) 樹脂封止型半導体装置とその製造方法
KR200282907Y1 (ko) 반도체 패키지용 리드프레임의 구조
KR200168394Y1 (ko) 반도체 패키지의 리드 프레임
KR100531423B1 (ko) 반도체 패키지 제조용 리드프레임 및 이에 적용되는 몰드다이, 그리고 이를 이용한 패키지 제조장치.
JPH07153892A (ja) リードフレーム
JPH0714965A (ja) 半導体装置用リードフレーム
JPH08227961A (ja) 半導体装置用リードフレームおよびその製造方法
JPH07147366A (ja) リードフレームおよびそれを用いた半導体装置
JPH0730033A (ja) リードフレーム、リードフレームの製造方法およびリードフレームを用いた半導体装置
JPH01191459A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6324648A (ja) 半導体装置
JPH08195464A (ja) 樹脂封止型半導体装置の製造方法及びそれに用いるリードフレーム