JPH07308943A - モールド装置 - Google Patents

モールド装置

Info

Publication number
JPH07308943A
JPH07308943A JP6105158A JP10515894A JPH07308943A JP H07308943 A JPH07308943 A JP H07308943A JP 6105158 A JP6105158 A JP 6105158A JP 10515894 A JP10515894 A JP 10515894A JP H07308943 A JPH07308943 A JP H07308943A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
molding
lead frame
dam
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6105158A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuki Tsutsumi
安己 堤
Atsushi Honda
厚 本多
Teruo Kitamura
輝夫 北村
Hiroyuki Hozoji
裕之 宝蔵寺
Takashi Miwa
孝志 三輪
Masayuki Shirai
優之 白井
Fujiaki Nose
藤明 野瀬
Eiji Yamaguchi
栄次 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP6105158A priority Critical patent/JPH07308943A/ja
Publication of JPH07308943A publication Critical patent/JPH07308943A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 半導体装置の樹脂モールド形パッケージのモ
ールド時におけるモールド樹脂の流出を確実に防止す
る。 【構成】 上金型3と下金型4とによりリードフレーム
1の複数のリードが挟持される位置に、たとえば、耐熱
性で弾性係数が小さいシリコンゴムなどのモールド樹脂
用ダム7がシリコン樹脂などの接着材により接着するこ
とにより直接設け、モールド時に、モールド樹脂用ダム
7によりリードフレーム1のリード間の隙間を閉塞し、
モールド樹脂の流出を防止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、樹脂モールド形半導体
装置のモールド装置に関し、特に、微細ピッチからなる
QFP形半導体装置のリードフレームのリード間から樹
脂が流出することを防止するモールド装置に適用して有
効な技術に関するものである。
【0002】
【従来の技術】本発明者が検討したところによれば、樹
脂モールドパッケージからなる半導体装置におけるモー
ルド時のレジン流出防止の技術としては、リードフレー
ムにレジン流出防止用のダムバーを設けたものがある。
【0003】なお、モールディング技術について詳しく
述べてある例としては、プレスジャーナル発行「月刊セ
ミコンダクターワールド」1990年8月号、平成2年
7月20日発行、P123〜P128がある。
【0004】また、リードフレームにダムバーを設けな
いモールディング技術として、たとえば特開平5−90
469号公報に示されるように、非導電性の樹脂からな
る樹脂ダムをリードフレーム上に形成し、ダムバーの代
わりとするものが知られている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記のよう
な樹脂モールドパッケージからなる半導体装置のモール
ド時のレジン流出防止技術では、次のような問題点があ
ることを本発明者により見い出された。
【0006】すなわち、リードフレームにダムバーを設
ける技術では、近年の半導体装置の多ピン化によってリ
ードピッチが微細化され、ダムバーの切断が困難となっ
てきている。
【0007】また、リードフレーム上に樹脂ダムを設け
る技術では、モールド時のモールド用金型のクランプ圧
力によってインナリードのそりが発生してしまい、ワイ
ヤショートやモールド不良が発生してしまう恐れがあ
る。
【0008】本発明の目的は、リードフレームにレジン
流失防止用のダムバーなどを設けず、確実に両金型間お
よびリードフレームのリード間からの樹脂の流出を防止
することのできるモールド装置を提供することにある。
【0009】本発明の前記ならびにその他の目的と新規
な特徴は、本明細書の記述および添付図面から明らかに
なるであろう。
【0010】
【課題を解決するための手段】本願において開示される
発明のうち、代表的なものの概要を簡単に説明すれば、
以下のとおりである。
【0011】すなわち、本発明のモールド装置は、モー
ルド用の上金型と下金型とを備え、上金型と下金型との
間からの樹脂流出防止用のダムを上金型と下金型とによ
り挟持されるリードフレームのリード部分に相当する位
置において上金型と下金型それ自体に直接設けたもので
ある。
【0012】また、本発明のモールド装置は、樹脂流出
防止用の前記ダムが、耐熱性で弾性係数の小さいゴムか
らなるものである。
【0013】さらに、本発明のモールド装置は、リード
フレームのリードが挟持される面に対して垂直方向のゴ
ムの厚さが、上金型と下金型とにより挟持されるリード
フレームのリード部分の厚さと同じかまたはそれ以上と
なるものである。
【0014】また、本発明のモールド装置は、前記ゴム
の材質が、シリコンゴムよりなるものである。
【0015】
【作用】上記した本発明のモールド装置によれば、樹脂
モールド時に上金型および下金型に設けられた樹脂流出
防止用のダムにより両金型間およびリードフレームのリ
ード間の隙間を埋めることができる。
【0016】また、上記した本発明のモールド装置によ
れば、樹脂流出防止用のダムを耐熱性で弾性係数の小さ
いゴムにすることにより、リードフレームのリード間に
ゴムが入り込みやすくなり、より確実に両金型間および
リードフレームのリード間の隙間を埋めることができ
る。
【0017】さらに、上記した本発明のモールド装置に
よれば、樹脂流出防止用のダムであるゴムを両金型間に
挟持されるリードフレーム部分の厚さよりも厚くするこ
とにより、リードフレームのリード間にゴムがより入り
込みやすくなり、確実に両金型間およびリードフレーム
のリード間の隙間を埋めることができる。
【0018】また、上記した本発明のモールド装置によ
れば、樹脂流出防止用のダムであるゴムの材質をシリコ
ンゴムとすることにより、リードフレームのリード間に
ゴムがいっそう入り込みやすくなり、確実に両金型間お
よびリードフレームのリード間の隙間を埋めることがで
きる。
【0019】それにより、リードフレームに設けられる
ダムバーや樹脂ダムが不要となり、ダムバーの切断作業
やリードのそりなどがなくなる。
【0020】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細
に説明する。
【0021】図1は、本発明の一実施例による樹脂モー
ルドパッケージからなる半導体装置のモールド時におけ
るモールド用金型の断面図、図2は、本発明の一実施例
による樹脂モールドパッケージからなる半導体装置のモ
ールド時におけるリード部分のモールド用金型の拡大断
面図である。
【0022】本実施例において、リードフレーム1のタ
ブ部1aに取り付けられた半導体チップ2を樹脂モール
ドするためのモールド用金型は、上金型3と下金型4と
により構成されている。
【0023】また、上金型3と下金型4には、半導体チ
ップ2を収容し、その中に樹脂が注入されるキャビティ
5が刻設されている。
【0024】さらに、リードフレーム1の所定の接続部
(図示せず)と半導体チップ2の電極部(図示せず)と
は、ボンディングワイヤ6により電気的に接続されてい
る。
【0025】また、上金型3と下金型4とにおいては、
モールド装置による樹脂モールド後の樹脂パッケージの
外周部に相当する位置、即ちキャビティ5の外周近傍と
なる上金型3と下金型4とによりリードフレーム1の複
数のリードが挟持される位置に、たとえば、耐熱性で弾
性係数が小さいシリコンゴムなどのモールド樹脂用ダム
(樹脂流出防止用のダム)7がシリコン樹脂などの接着
材により接着されている。
【0026】また、これら上金型3および下金型4のそ
れぞれに設けられたリードフレーム1のリードが挟持さ
れる面に対して垂直方向のモールド樹脂用ダム7の厚さ
は、上金型3および下金型4により挟持されるリードフ
レーム1のリード部分の厚さよりも厚く形成されてい
る。
【0027】次に、本実施例の作用について説明する。
【0028】まず、モールド装置の上金型3と下金型4
との間にリードフレーム1のリード部を挟持し、キャビ
ティ5にモールド樹脂を注入する。
【0029】それにより、リードフレーム1のタブ部1
aに搭載された半導体チップ2はキャビティ5内のモー
ルド樹脂の中に包み込まれてモールディングされる。
【0030】この樹脂モールディング時において、キャ
ビティ5内に加圧注入されるモールド樹脂はリードフレ
ーム1のリード間から流出しようとする。
【0031】ところが、上金型3と下金型4のリードフ
レーム1の複数のリードが挟持される位置に設けられた
モールド樹脂用ダム7が、図2に示すように、弾性係数
が小さいことによってモールド時の上金型3と下金型4
とのクランプ圧力によってリードフレーム1のリード間
に入り込み、リードフレーム1のリード間の隙間を埋め
込んでしまう。
【0032】したがって、本実施例においては、上金型
3と下金型4とに設けられたモールド樹脂用ダム7が、
モールド時にリードフレーム1のリード間の隙間を無く
してしまうことによりモールド樹脂の流出を防止するこ
とができる。
【0033】それにより、本実施例によれば、リードフ
レーム1に従来のような樹脂流出用のダムバーを用いる
必要がなくなり、ダムバーの切断除去作業が不要とな
る。
【0034】また、リードフレーム1上に樹脂ダムを設
ける必要もなくなり、インナリードのそりなども防止す
ることができる。
【0035】以上、本発明者によってなされた発明を実
施例に基づき具体的に説明したが、本発明は前記実施例
に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲
で種々変更可能であることはいうまでもない。
【0036】たとえば、モールド樹脂用ダム7の材質
は、前記実施例のシリコンゴム以外でもよく、熱による
変形がない耐熱性で、弾性係数の小さいゴムであればよ
い。
【0037】
【発明の効果】本願によって開示される発明のうち、代
表的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば、
以下のとおりである。
【0038】(1)本発明によれば、樹脂流出防止用の
ダムをリードフレームがクランプされる外周部の位置に
おける前記上金型と下金型とを設けたことにより、リー
ドフレームのリード間からの樹脂の流出を確実に防止す
ることがきる。
【0039】(2)また、本発明では、樹脂流出防止用
のダムを耐熱性で弾性係数の小さいゴムにすることによ
って、より確実にリードフレームのリード間からの樹脂
の流出を確実に防止することがきる。
【0040】(3)さらに、本発明においては、樹脂流
出防止ゴムの厚さを上金型と下金型とにクランプされる
リードフレーム部分の厚さよりも厚くすることにより、
リードフレームのリード間の隙間をより確実に埋めるこ
とができ、樹脂の流出を確実に防止することがきる。
【0041】(4)また、本発明においては、樹脂流出
防止ゴムの材質をシリコンゴムにすることによって弾性
係数を小さくすることができ、リードフレームのリード
間の隙間をより確実に埋めることができ、樹脂の流出を
確実に防止することがきる。
【0042】(5)さらに、本発明によれば、上記
(1)〜(4)により、ダムバーレスリードフレームを
使用できるので、モールド後ダムバー切断除去作業が不
要となり、また、モールド時のリードフレームのリード
のそりなどを防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による樹脂モールドパッケー
ジからなる半導体装置のモールド時におけるモールド用
金型の断面図である。
【図2】本発明の一実施例による樹脂モールドパッケー
ジからなる半導体装置のモールド時におけるリード部分
のモールド用金型の拡大断面図である。
【符号の説明】
1 リードフレーム 1a タブ部 2 半導体チップ 3 上金型 4 下金型 5 キャビティ 6 ボンディングワイヤ 7 モールド樹脂用ダム(樹脂流出防止用のダム)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 宝蔵寺 裕之 東京都青梅市今井2326番地 株式会社日立 製作所デバイス開発センタ内 (72)発明者 三輪 孝志 東京都青梅市今井2326番地 株式会社日立 製作所デバイス開発センタ内 (72)発明者 白井 優之 東京都青梅市今井2326番地 株式会社日立 製作所デバイス開発センタ内 (72)発明者 野瀬 藤明 東京都青梅市今井2326番地 株式会社日立 製作所デバイス開発センタ内 (72)発明者 山口 栄次 東京都青梅市今井2326番地 株式会社日立 製作所デバイス開発センタ内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 樹脂モールド形半導体装置の樹脂モール
    ドに用いるモールド装置であって、モールド用の上金型
    と下金型とを備え、前記上金型と下金型との間からの樹
    脂流出防止用のダムを、前記上金型と下金型とにより挟
    持されるリードフレームのリード部分に相当する位置に
    おいて前記上金型と下金型それ自体に直接設けたことを
    特徴とするモールド装置。
  2. 【請求項2】 樹脂流出防止用の前記ダムが、耐熱性お
    よび弾性係数の小さいゴムであることを特徴とする請求
    項1記載のモールド装置。
  3. 【請求項3】 前記リードフレームのリードが挟持され
    る面に対して垂直方向の前記ゴムの厚さが、前記上金型
    と下金型とにより挟持されるリードフレームのリード部
    分の厚さと同じまたはそれ以上であることを特徴とする
    請求項2記載のモールド装置。
  4. 【請求項4】 前記ゴムの材質が、シリコンゴムよりな
    ることを特徴とする請求項2または3記載のモールド装
    置。
JP6105158A 1994-05-19 1994-05-19 モールド装置 Pending JPH07308943A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6105158A JPH07308943A (ja) 1994-05-19 1994-05-19 モールド装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6105158A JPH07308943A (ja) 1994-05-19 1994-05-19 モールド装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07308943A true JPH07308943A (ja) 1995-11-28

Family

ID=14399907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6105158A Pending JPH07308943A (ja) 1994-05-19 1994-05-19 モールド装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07308943A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006129343A1 (ja) * 2005-05-30 2006-12-07 Spansion Llc 半導体装置の製造装置及び半導体装置の製造方法
DE102004027947B4 (de) * 2003-06-13 2008-05-08 Sumitomo Wiring Systems, Ltd., Yokkaichi Wasserdichte Konstruktion für ein Erdungs-Anschlußpaßstück, Verfahren und Vorrichtung zum Abdichten eines Erdungs-Anschlußpaßstücks
JP2016132194A (ja) * 2015-01-20 2016-07-25 ニチコン株式会社 樹脂漏れ防止パッキン
JP2016134466A (ja) * 2015-01-19 2016-07-25 京セラ株式会社 外部端子付き電子・電気部品の製造方法および外部端子付き電子・電気部品

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004027947B4 (de) * 2003-06-13 2008-05-08 Sumitomo Wiring Systems, Ltd., Yokkaichi Wasserdichte Konstruktion für ein Erdungs-Anschlußpaßstück, Verfahren und Vorrichtung zum Abdichten eines Erdungs-Anschlußpaßstücks
WO2006129343A1 (ja) * 2005-05-30 2006-12-07 Spansion Llc 半導体装置の製造装置及び半導体装置の製造方法
JPWO2006129343A1 (ja) * 2005-05-30 2008-12-25 スパンション エルエルシー 半導体装置の製造装置及び半導体装置の製造方法
US7622067B2 (en) 2005-05-30 2009-11-24 Spansion Llc Apparatus and method for manufacturing a semiconductor device
JP5166870B2 (ja) * 2005-05-30 2013-03-21 スパンション エルエルシー 半導体装置の製造装置及び半導体装置の製造方法
JP2016134466A (ja) * 2015-01-19 2016-07-25 京セラ株式会社 外部端子付き電子・電気部品の製造方法および外部端子付き電子・電気部品
JP2016132194A (ja) * 2015-01-20 2016-07-25 ニチコン株式会社 樹脂漏れ防止パッキン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3429246B2 (ja) リードフレームパターン及びこれを用いた半導体装置の製造方法
US5623163A (en) Leadframe for semiconductor devices
US5587606A (en) Lead frame having deflectable and thereby precisely removed tie bars
JP2003158234A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH07308943A (ja) モールド装置
CN115547969A (zh) 制造半导体器件的方法、对应的基板和半导体器件
JPH10270606A (ja) パッケージ型半導体装置の構造
JP4128088B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS59169162A (ja) リ−ドフレ−ム
JP3185354B2 (ja) 半導体装置の製造方法及び半導体装置の樹脂封止装置
JP4141270B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR100418512B1 (ko) 반도체 팩키지 몰딩용 금형 및 그 금형의 사용 방법
JP2963832B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置の製造方法
KR100233002B1 (ko) 반도체 패키지의 몰딩 금형
JPH05326587A (ja) 樹脂封止型半導体装置の樹脂封止方法及びその装置
JPH05326799A (ja) 半導体装置用リードフレーム及びこれを用いた半導体チップの樹脂封止方法
JP2602570Y2 (ja) 半導体装置用リードフレーム
JPH09252075A (ja) 半導体装置およびその製造方法
KR0163872B1 (ko) 본딩 와이어 불량 방지용 블로킹 리드를 갖는 패킹 구조
JP3550006B2 (ja) リードフレームとこれを用いた半導体装置
JPH08306850A (ja) 樹脂ダム方式のリードフレーム
JP3299650B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置用基板
JPH06232193A (ja) モールド装置およびそれを用いたモールド方法
JPH07161897A (ja) リードフレームおよびそれを用いた半導体装置
JP3514516B2 (ja) 半導体装置の製造方法