JPH06184458A - ベンゾジフラノン含有組成物及びそれを用いる疎水性材料の着色方法 - Google Patents

ベンゾジフラノン含有組成物及びそれを用いる疎水性材料の着色方法

Info

Publication number
JPH06184458A
JPH06184458A JP4342047A JP34204792A JPH06184458A JP H06184458 A JPH06184458 A JP H06184458A JP 4342047 A JP4342047 A JP 4342047A JP 34204792 A JP34204792 A JP 34204792A JP H06184458 A JPH06184458 A JP H06184458A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
dyeing
compound
general formula
benzodifuranone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4342047A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3170917B2 (ja
Inventor
Toshinori Fukui
俊紀 福井
Osayuki Katsuta
修之 勝田
Shinichi Yabushita
伸一 藪下
Shuhei Hashizume
修平 橋爪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP34204792A priority Critical patent/JP3170917B2/ja
Priority to US08/167,019 priority patent/US5547478A/en
Priority to EP93120546A priority patent/EP0603803B1/en
Priority to DE69318382T priority patent/DE69318382T2/de
Priority to TW082110834A priority patent/TW270136B/zh
Priority to KR1019930028969A priority patent/KR940014682A/ko
Publication of JPH06184458A publication Critical patent/JPH06184458A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3170917B2 publication Critical patent/JP3170917B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0033Blends of pigments; Mixtured crystals; Solid solutions
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S8/00Bleaching and dyeing; fluid treatment and chemical modification of textiles and fibers
    • Y10S8/92Synthetic fiber dyeing
    • Y10S8/922Polyester fiber

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Coloring (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 疎水性材料、特に、疎水性繊維を優れた染色
特性で染色し、特に日光、湿潤などに対する堅牢度の優
れた赤色染色物を与える疎水性材料着色性組成物を提供
する。 【構成】一般式(I) [式中R1はメチレン基、または水酸基、C1-4アルコキ
シ基もしくはC14アルキルカルボニルオキシ基で置換
されていてもよい直鎖または分岐のC2-6アルキレン基
を、Qは置換されていてもよい5または6員の飽和また
は不飽和の複素環残基を表す。]で示されるベンゾジフ
ラノン化合物群から選ばれる少なくとも一種と一般式
(II) [式中R2は水素、ハロゲン、置換されていてもよいC1
-6アルキル基、置換されていてもよいフェニル基または
1-4アルコキシフェニルスルホニル基を表す。]で示
されるアントラキノン化合物群から選ばれる少なくとも
一種とを含有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はベンゾジフラノン含有組
成物及びそれを用いる疎水性材料の着色方法に関する。
更に詳しくは、本発明はベンゾジフラノン系赤色化合物
にアントラキノン系赤色化合物を混合してなる組成物及
びその疎水性材料への着色方法への応用に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、特開昭60-152567号公報、同52-
109526号公報、同56-122869号公報、特開平3-14876号公
報、同3-72571号公報などに疎水性繊維の染色または捺
染に有用な種々のベンゾジフラノン系化合物が記載され
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】近年、消費者の衣料品
に対する高級化指向に伴い、染色性が優れかつ堅牢度の
良好な分散染料の需要が強い。この様な背景のもと、分
散染料で染色された疎水性繊維中心の素材においては、
高付加価値化をはかるため柔軟加工、帯電防止、風合い
向上など種々の後加工が行われるようになったが、これ
らの後加工は高温下で行われるため、染料がブリード
し、湿潤堅牢度、特に洗濯堅牢度が低下する問題があっ
た。洗濯堅牢度の良好な赤色分散染料を開発する目的
で、アゾ系化合物を主に数多くの化合物が提案されてい
るが、これらのほとんどは、これらの後加工を行った後
の洗濯堅牢度が著しく低下するという欠点を完全に解消
するに至っていない。また、ベンゾジフラノン系化合物
も数多く提案されているが、洗濯堅牢度は優れているも
のの他の堅牢度及び染色特性の一層の改良が望まれてい
る。本発明者らはこれらの問題を解決するために鋭意検
討の結果、本発明を完成するに至った。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、一般式(I)
【0005】
【化3】
【0006】[式中R1はメチレン基、または水酸基、
1-4アルコキシ基もしくはC14アルキルカルボニル
オキシ基で置換されていてもよい直鎖または分岐のC2-
6アルキレン基を、Qは置換されていてもよい5または
6員の飽和または不飽和の複素環残基を表す。]で示さ
れるベンゾジフラノン化合物群から選ばれる少なくとも
一種と一般式(II)
【0007】
【化4】
【0008】[式中R2は水素、ハロゲン、置換されて
いてもよいC1-6アルキル基、置換されていてもよいフ
ェニル基またはC1-4アルコキシフェニルスルホニル基
を表す。]で示されるアントラキノン化合物群から選ば
れる少なくとも一種とを含有してなる組成物及びそれを
用いることを特徴とする疎水性材料の着色方法を提供す
る。
【0009】前記一般式(I)で示される化合物は、例
えば、特開平3-72571号公報などに記載されている公知
の化合物群から選ばれた化合物である。一般式(I)に
おいてQで表される飽和の複素環残基としては、テトラ
ヒドロフリル、テトラヒドロチエニル、テトラヒドロピ
ラニル、ピロリジル、ピペリジル、ピペラジル、モルホ
リニルなどが例示される。不飽和の複素環残基として
は、フリル、チエニル、ピロリル、ピリジル、ピラニ
ル、チアゾリル、s−トリアジニルなどが例示される。
これらの複素環残基はハロゲン原子、水酸基、C14
ルキル基、C14アルコキシ基、C14アルキルカルボ
ニル基、C14アルコキシカルボニル基、シアノ基、ア
ミノ基、ケト基等によって、置換されても良い。これら
の複素環残基中、C1〜4アルキル基で置換されても良い
テトラヒドロフリルもしくはテトラヒドロピラニルまた
はモルホリニルなどが好ましい。本発明において特に良
好で好適に用いられる化合物の具体例は下表1の通りで
ある。
【0010】
【表1】
【0011】一般式(II)においてR2で表される置換
されていてもよいC16アルキル基の置換基としては、
ハロゲン、水酸基、フェニル基、フェノキシ基、C14
アルコキシC14アルコキシ基、アミノフェニルカルボ
ニルオキシ基、フェノキシカルボニルオキシ基、C14
アルコキシカルボニルオキシ基などが例示され、また、
置換されていてもよいフェニル基の置換基としては、C
14アルキル基、C14アルコキシ基、水酸基、ハロゲ
ン、C14アルコキシカルボニル基、C14アルコキシ
カルボニルC14アルキル基、オキソピペリジノC14
アルキル基、C14アルキルカルボニルC14アルコキ
シ基、C14アルキルカルボニルC14アルコキシ基、
ヒドロキシC14アルキルチオ基、フェニルC14アル
コキシ基、フェノキシC14アルコキシ基、C14アル
コキシC14アルキルアミノスルホニル基、C14アル
キルフェニルスルホニルオキシ基などが例示される。
【0012】一般式(II)で示される化合物は、C.I.Di
sperse Red 4, C.I.Disperse Violet 17, C.I.Disperse
Red 55, C.I.Disperse Red 60, C.I.Disperse Red 92,
C.I.Disperse Red 127, C.I.Disperse Red 146, C.I.D
isperse Red 192,及び C.I.Disperse Red 283等に代表
されるものをはじめ、特公昭43-18179号公報、同44-141
18号公報及び特開昭53-2681号公報などに記載されてい
る公知の化合物群から選ばれる化合物であり、本発明に
おいて、特に好適に用いられる化合物の具体例は下表2
および3の通りである。
【0013】
【表2】
【0014】
【表3】
【0015】前記一般式(I)で示される化合物群から
選ばれる少なくとも一種と前記一般式(II)で示される
化合物群から選ばれる少なくとも一種との配合比は、得
られる組成物に対する所望の特性に応じて適宜選択する
ことができるが、通常は純分換算で99-1重量%対1-99重
量%、好ましくは、90-10重量%対10-90重量%である。
更に好ましくは、80-20重量%対20-80重量%である。
【0016】本発明の組成物は、所望の用途に応じ、周
知の方法で前記一般式(I)及び前記一般式(II)で示
される化合物の所定量を混合することによって製造する
ことができ、更に色相の調製などの目的で前記一般式
(I)、一般式(II)で示される化合物以外の化合物
を、更には分散剤、増量剤、pH調製剤、分散均染剤、染
色助剤、溶剤、樹脂バインダなどを含有することができ
る。
【0017】本発明のベンゾジフラノン系化合物とアン
トラキノン系化合物とを配合してなる組成物は、分散染
料、昇華転写型感熱記録用材料などとして、ポリエステ
ル、トリアセテート、ジアセテート、ポリアミド、ポリ
カーボネートなどの疎水性材料に有用である。とりわけ
本発明の組成物は、疎水性繊維材料を染色または捺染す
る赤色系分散染料として有用である。
【0018】本発明の組成物を分散染料として用いる場
合、前記一般式(I)および前記一般式(II)で示され
る化合物は、それぞれ製造工程から得られるウェットケ
ーキにナフタレンスルホン酸のホルマリン縮合物やリグ
ニンスルホン酸系などの分散剤の単独あるいは混合物を
加えてサンドミルなどで微粒化分散して得られたリキッ
ド品、あるいは乾燥して得られたパウダー品あるいは顆
粒品の形態で用いられる。
【0019】疎水性繊維材料を染色するにあたっては、
本発明の組成物を水性媒体中に分散させた染色浴に、必
要に応じてpH調製剤、分散均染剤、などを加えた後、疎
水性繊維を浸せきして、例えば、ポリエステル繊維の場
合加圧下で105℃以上、好ましくは100-140℃で30-60分
間染色する。この染色時間は染着の状態により短縮また
は延長することができる。また、o-フェニルフェノール
やメチルナフタレンなどのキャリアーの存在下で比較的
高温、たとえば水の沸騰状態で染色することもできる。
更に、染料分散液を布にパディングした後、100℃以上
でスチーミングや乾熱処理する染色方法も可能である。
捺染の場合は、染料分散液を適当な糊剤と共に練り合わ
せ、これを布に印捺乾燥した後、スチーミングまたは乾
熱処理を行う。また、インクジェット方式によって捺染
することもできる。疎水性繊維としては、ポリエステル
繊維、トリアセテート繊維、ジアセテート繊維およびポ
リアミド繊維材料などが挙げられ、その混紡または交織
品としては、上記繊維同志の混紡交織品の他これらと
綿、麻、レーヨン、羊毛、絹との混紡交織品などが挙げ
られる。本発明の組成物は特にポリエステル繊維材料の
染色または捺染に有用である。
【0020】本発明の組成物は、特に、疎水性繊維材料
を染色または捺染する分散染料として優れた染色特性、
堅牢性などを有するものである。更に具体的には前記一
般式(I)で示される化合物が有する堅牢度の特徴、特
に優れた洗濯堅牢性を維持しつつ前記一般式(II)で示
される化合物が有する染色特性、特に優れたpH依存性、
染浴安定性、良好な均染性、更には優れた耐光堅牢性
を、また相乗効果により優れたターリング性及びビルド
アップ性を得ることができる。更には、三原色の成分と
しても優れた性能を示すため良好な配合染色が可能であ
る。以下実施例により本発明を更に詳しく説明する。な
お本文中部は重量部を、%は重量%を表す。
【0021】
【実施例】
実施例−1 (a)-1の化合物0.7部と、(b)-13の化合物0.3部をナフタ
レンスルホン酸ソーダのホルマリン縮合物3.0部と共に
6.0部の水中で微粒化して水性組成物を得た。この組成
物を水で希釈して分散液1000部を得た。この分散液を用
いて下記の通りポリエステル繊維織物を染色した。得ら
れた染色物は斑のない均一なものであり、染色は再現性
よく、良好なpH依存性及び染浴安定性を、更には良好な
ターリング性及びカラーイールドを示した。また堅牢度
は優れた洗濯堅牢性及び耐光堅牢性を示した。比較のた
めに、(a)-1及び(b)-13の化合物をそれぞれ1.0部とナフ
タレンスルホン酸ソーダのホルマリン縮合物3.0部と共
に微粒化して分散液1000部を得、上記と同一条件の染色
を行い比較をおこなった。その結果は、表4に示すとお
りであった。
【0022】[pH依存性及び染浴安定性試験] 染色布−Aの作成 上記染料分散液10.0部及びスミポンTF(住友化学社製
染色助剤)3.0部を水に均一に分散させ次いで酢酸1.2部
および酢酸ソーダ4.8部を添加して総量3000部の染浴を
調製する。この染浴にテトロントロピカル(東レ社製ポ
リエステル繊維織物)100部を投入して60℃から130℃ま
で1℃/分の速度で昇温し、130℃で60分間の染色を行
う。染色後、90℃以下に冷却して染浴中の被染物を取り
出し、水洗、還元洗浄、水洗、乾燥して染色布−Aを得
た。
【0023】 染色布−Bの作成 酢酸ソーダの代わりにリン酸水素2ナトリウム4.8部を
添加し、と同条件で染色を行い、染色布−Bを得た。
【0024】 染色布−Cの作成 と同様の染浴を140℃で30分間高温高圧染色機中で処
理し、90℃まで冷却した後、テトロントロピカル100部
を投入しと同条件で染色を行い染色布−Cを得た。
【0025】 pH依存性の判定 上記とで染色したA及びBの布の染色力及び色相差
を目視判定する。判定は下記の基準によった。 ◎;染色力及び/または色相にほとんど差が認められな
い。 ○;染色力及び/または色相に若干の差が認められる。 △;染色力及び/または色相に差が認められる。 ×;染色力及び/または色相に著しく差が認められる。
【0026】 染浴安定性の判定 上記とで染色したA及びCの布の染色力及び色相差
を目視判定する。判定は下記の基準によった。 ◎;染色力及び/または色相にほとんど差が認められな
い。 ○;染色力及び/または色相に若干の差が認められる。 △;染色力及び/または色相に差が認められる。 ×;染色力及び/または色相に著しく差が認められる。
【0027】[耐光堅牢度試験]上記で染色した布を用
い、JIS L-0843法(キセノンアーク燈下、80時間露
光)に準じて測定した。判定は下記の基準によった。 ◎;変退色がほとんど認められない。 ○;変退色が若干認められる。 △;変退色が認められる。 ×;変退色が著しく認められる。
【0028】[洗濯堅牢度試験]上記で染色した布を用
い、マーク&スペンサー法(浴比, 50:1、温度, 6
0±2℃、時間, 30分)に準じて測定した。判定は下
記の基準によった。 ◎;マルチファイバーへの汚染がほとんど認められな
い。 ○;マルチファイバーへの汚染が若干認められる。 △;マルチファイバーへの汚染が認められる。 ×;マルチファイバーへの汚染が著しく認められる。
【0029】実施例2〜8 実施例1と同様にして、(a)-1及び(a)-2と(b)-9,17,2
1,24,28の化合物を使用して組成物を得、得られた組成
物を用いて染色した。その結果を併せて表4および表5
に示す。いずれも良好なターリング性、カラーイールド
を示し、pH依存性、染浴安定性、耐光及び洗濯堅牢度に
効果があることがわかる。
【0030】実施例9 実施例1と同様の染浴を6本作成しそれぞれにテトロン
トロピカル100部を投入した。そして、3本づつ2台の
カラーペット染色機(日本染色機械(株)製)を用いて
前記と同条件で染色を行った。得られた染色布はいず
れも染色斑がなく、かつ同等の濃度、色相を有してお
り、染色機間の差がない染色再現性の優れたものであっ
た。
【0031】
【表4】
【0032】
【表5】
フロントページの続き (72)発明者 橋爪 修平 大阪市此花区春日出中3丁目1番98号 住 友化学工業株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式(I) 【化1】 [式中R1はメチレン基、または水酸基、C1-4アルコキ
    シ基もしくはC14アルキルカルボニルオキシ基で置換
    されていてもよい直鎖または分岐のC2-6アルキレン基
    を、Qは置換されていてもよい5または6員の飽和また
    は不飽和の複素環残基を表す。]で示されるベンゾジフ
    ラノン化合物群から選ばれる少なくとも一種と一般式
    (II) 【化2】 [式中R2は水素、ハロゲン、置換されていてもよいC1
    -6アルキル基、置換されていてもよいフェニル基または
    1-4アルコキシフェニルスルホニル基を表す。]で示
    されるアントラキノン化合物群から選ばれる少なくとも
    一種とを含有してなる組成物。
  2. 【請求項2】前記一般式(I)で示されるベンゾジフラ
    ノン化合物群から選ばれる少なくとも一種を99−1重
    量%及び前記一般式(II)で示されるアントラキノン化
    合物群から選ばれる少なくとも一種を1−99重量%含
    有してなる請求項1に記載の組成物。
  3. 【請求項3】請求項1に記載の組成物を用いることを特
    徴とする疎水性材料の着色方法。
JP34204792A 1992-12-22 1992-12-22 ベンゾジフラノン含有組成物及びそれを用いる疎水性材料の着色方法 Expired - Fee Related JP3170917B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34204792A JP3170917B2 (ja) 1992-12-22 1992-12-22 ベンゾジフラノン含有組成物及びそれを用いる疎水性材料の着色方法
US08/167,019 US5547478A (en) 1992-12-22 1993-12-16 Compositions containing benzodifuranone compounds and methods for dyeing hydrophobic materials using the same
EP93120546A EP0603803B1 (en) 1992-12-22 1993-12-20 Compositions containing benzodifuranone compounds and methods for dyeing hydrophobic materials using the same
DE69318382T DE69318382T2 (de) 1992-12-22 1993-12-20 Zusammensetzungen die Benzodifuranonverbindungen enthalten und deren Verwendung zum Färben von hydrophoben Materialien
TW082110834A TW270136B (ja) 1992-12-22 1993-12-21
KR1019930028969A KR940014682A (ko) 1992-12-22 1993-12-22 벤조디푸라논 화합물을 함유한 조성물 및 이를 사용하는 소수성 재료의 염색방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34204792A JP3170917B2 (ja) 1992-12-22 1992-12-22 ベンゾジフラノン含有組成物及びそれを用いる疎水性材料の着色方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06184458A true JPH06184458A (ja) 1994-07-05
JP3170917B2 JP3170917B2 (ja) 2001-05-28

Family

ID=18350753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34204792A Expired - Fee Related JP3170917B2 (ja) 1992-12-22 1992-12-22 ベンゾジフラノン含有組成物及びそれを用いる疎水性材料の着色方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5547478A (ja)
EP (1) EP0603803B1 (ja)
JP (1) JP3170917B2 (ja)
KR (1) KR940014682A (ja)
DE (1) DE69318382T2 (ja)
TW (1) TW270136B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004137461A (ja) * 2002-07-29 2004-05-13 Dystar Textilfarben Gmbh & Co Deutscheland Kg 非アゾ分散染料混合物

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0422403D0 (en) * 2004-10-08 2004-11-10 Dystar Textilfarben Gmbh & Co Disperse dye mixtures
CN103613953B (zh) * 2013-11-08 2017-02-22 浙江长征化工有限公司 分散蓝染料组合物、分散染料、制备方法及应用
WO2020204042A1 (ja) * 2019-04-04 2020-10-08 日本化薬株式会社 着色分散液、記録メディア、及び疎水性繊維の捺染方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL101292C (ja) * 1956-04-28
GB1145904A (en) * 1965-04-17 1969-03-19 Mitsubishi Chem Ind Disperse anthraquinone dyestuffs
NL128372C (ja) * 1965-12-01
DE3733505A1 (de) * 1987-09-02 1989-03-23 Hoechst Ag Faerbepraeparationen von mischungen roter dispersionsfarbstoffe fuer das waschechte faerben von polyesterfasern oder deren mischungen mit zellulosefasern
US5077416A (en) * 1988-12-01 1991-12-31 Sumitomo Chemical Co. Ltd. Benzodifuranone compounds useful for dyeing or printing hydrophobic fiber materials and process for their production
JP2900509B2 (ja) * 1989-05-11 1999-06-02 住友化学工業株式会社 複素環式化合物およびそれを用いて疎水性繊維材料を染色または捺染する方法
GB9126351D0 (en) * 1990-12-21 1992-02-12 Ici Plc Mixed crystal dyes

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004137461A (ja) * 2002-07-29 2004-05-13 Dystar Textilfarben Gmbh & Co Deutscheland Kg 非アゾ分散染料混合物

Also Published As

Publication number Publication date
DE69318382D1 (de) 1998-06-10
TW270136B (ja) 1996-02-11
EP0603803A1 (en) 1994-06-29
JP3170917B2 (ja) 2001-05-28
KR940014682A (ko) 1994-07-19
EP0603803B1 (en) 1998-05-06
DE69318382T2 (de) 1998-11-19
US5547478A (en) 1996-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11158402A (ja) 分散染料組成物及びそれを用いる疎水性材料の着色方法
JPH0762258A (ja) ベンゾジフラノン含有赤色着色性組成物及びそれを用いる疎水性材料の着色方法
CN109705618B (zh) 一种分散艳红染料组合物和染料制品
JPH02242862A (ja) モノアゾ染料の混合物
KR100395145B1 (ko) 분산염료 조성물 및 그것을 사용하는 소수성 재료의 염색법
JP3139191B2 (ja) ベンゾジフラノン系化合物含有組成物およびそれを用いる疎水性材料の着色方法
US3288551A (en) Process for the coloring of fiber blends of polyester and native or regenerated cellulose
JPH0762260A (ja) 疎水性材料着色性組成物およびそれを用いる疎水性材料の着色方法
JPH07331104A (ja) 染料組成物およびそれを用いる疎水性材料の着色方法
JPH10237335A (ja) 分散染料組成物
JPH09176509A (ja) 高耐光性着色組成物およびそれを用いる疎水性材料の着色方法
JP2006193574A (ja) 分散染料組成物、及び疎水性繊維材料への適用
JP3170917B2 (ja) ベンゾジフラノン含有組成物及びそれを用いる疎水性材料の着色方法
KR100997852B1 (ko) 비-아조 분산 염료 혼합물
US3961880A (en) Continuous process for optical brightening and printing of organic textile fiber material
CN111117290B (zh) 一种分散红染料组合物及染料制品
CN108329716B (zh) 一种分散蓝染料组合物和染料制品
JPH01289870A (ja) モノアゾ染料よりなる混合物
US4193763A (en) Dyeing and printing of water-swellable cellulose material and blends thereof with synthetic fibres, by means of disazo dyes derived from amino-pyrazole
JP3173193B2 (ja) 高耐光着色性組成物およびそれを用いる疎水性材料の着色方法
CN116656151B (zh) 一种分散红染料组合物和染料制品及其应用
JP4483476B2 (ja) 分散染料組成物
CN110804324B (zh) 一种分散染料组合物、染料制品及其应用
JPH1121465A (ja) 分散染料組成物
JPS59133264A (ja) 陽イオン染料の液状組成物

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090323

Year of fee payment: 8

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D05

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090323

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100323

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110323

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120323

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees