JPH06183286A - 車載用情報表示装置 - Google Patents

車載用情報表示装置

Info

Publication number
JPH06183286A
JPH06183286A JP4246738A JP24673892A JPH06183286A JP H06183286 A JPH06183286 A JP H06183286A JP 4246738 A JP4246738 A JP 4246738A JP 24673892 A JP24673892 A JP 24673892A JP H06183286 A JPH06183286 A JP H06183286A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
display
display device
image
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4246738A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Suzuki
秀夫 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZANABUI INFUOMATEIKUSU KK
Original Assignee
ZANABUI INFUOMATEIKUSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ZANABUI INFUOMATEIKUSU KK filed Critical ZANABUI INFUOMATEIKUSU KK
Priority to JP4246738A priority Critical patent/JPH06183286A/ja
Publication of JPH06183286A publication Critical patent/JPH06183286A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【構成】 情報を表示する表示デバイス7と、該表示デ
バイスを少なくとも運転席側の第1の位置と助手席側の
第2の位置に移動させる移動手段4と、移動手段4によ
る前記表示デバイスの移動位置を検出する位置検出手段
5と、情報を入力する情報入力手段2と、情報を記憶す
る情報記憶手段1と、少なくとも上記表示デバイスに関
する操作を行う操作手段3と、情報記憶手段3および情
報入力手段2の少なくとも一方から得られた情報に基づ
いて、第1の位置に応じた情報量の少ない画像情報、お
よび第2の位置に応じた情報量の多い第2の画像情報を
生成する画像情報生成手段6と、位置検出手段5の出力
に応じて第1および第2の画像情報の一方を選択して表
示デバイスに供給する表示制御手段23とを備えた。 【効果】 自動車内の見る位置によって、同じ表示内容
の表示であってもその情報量および操作機能等を変える
ことにより、車載用に適した情報表示装置を提供するこ
とができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、車載用情報表示装置に
係り、特に、情報を表示する位置を移動させることがで
き、かつ、その表示位置(移動位置)によって表示内容
およびスイッチ機能を切替ることができる車載用情報表
示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、自動車の運転者に道路情報、案内
情報等の種々の情報を提供するための車載用情報表示装
置が開発され、近い将来、普及することが予想されてい
る。
【0003】従来の車載用情報表示装置は、運転席の近
傍の一箇所に固定されていた。この場合、運転席と助手
席では見る角度が異なり、一方に見やすい位置に固定す
ると他方が見づらくなるという問題があった。
【0004】この問題に対して、特公平4−4593号
公報は、単一のブラウン管表示装置の向きを運転席側ま
たは助手席側に回転可能としたもの、および、ガイド部
材に沿って運転席側または助手席側に移動可能としたも
のを開示している。また、この公報の表示装置におい
て、安全性の見地から、運転席側位置では自動車の走行
中にはテレビジョン放送、VTR等の映像情報源からの
映像の表示を禁じている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記従来の
技術では、道路情報等の映像の提供において、その映像
を見る位置(見る人)にかかわらず、すなわち、運転席
からみる場合と助手席からみる場合とで、同じ内容の情
報が提供された。
【0006】しかしながら、走行中に運転者が情報表示
装置から得る情報は、運転の妨げにならない程度の必要
最小限のものとすることが望ましい。一方、同じ道路情
報であっても、助手席側(アシスト側)にいる者にとっ
ては、できるだけ詳しい情報が得られることが望まれ
る。そのために、別個の情報表示装置を2個装備するこ
とは、スペースおよびコストの問題で現実的ではない。
【0007】本発明は、このような従来の問題点に着目
してなされたものであり、同一の情報であっても、情報
表示位置に応じて見るものに合った情報量の画像を表示
することができる車載用情報表示装置を提供することを
目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明による車載用情報
表示装置は、情報を表示する表示デバイスと、該表示デ
バイスを少なくとも運転席側の第1の位置と助手席側の
第2の位置に移動させる移動手段と、該移動手段による
前記表示デバイスの移動位置を検出する位置検出手段
と、情報を入力する情報入力手段と、情報を記憶する情
報記憶手段と、少なくとも上記表示デバイスに関する操
作を行う操作手段と、該情報記憶手段および前記情報入
力手段の少なくとも一方から得られた情報に基づいて、
前記第1の位置に応じた情報量の少ない画像情報、およ
び前記第2の位置に応じた情報量の多い第2の画像情報
を生成する画像情報生成手段と、前記位置検出手段の出
力に応じて前記第1および第2の画像情報の一方を選択
して前記表示デバイスに供給する表示制御手段とを備え
たことを特徴とする。
【0009】
【作用】表示デバイスは、ユーザの指示により、少なく
とも運転席側の第1の位置と、助手席側の第2の位置の
いずれかに移動可能である。表示デバイスの位置は位置
検出手段により検出される。一方、画像情報生成手段
は、現在の情報源の情報に基づいてそれぞれ第1および
第2の位置に合った情報量(第1の位置の方が少ない)
の第1および第2の画像を生成する。表示制御手段は、
検出された現在の表示デバイスの位置に応じて、第1お
よび第2の画像のいずれかを選択して表示する。
【0010】また、第1の位置では、第2の位置より、
表示デバイスの操作を伴う機能(検索機能等)を制限す
る。これは、例えば、表示デバイスの上に設けられたタ
ッチパネルを用いる場合、第1の位置ではその機能の操
作スイッチ自体を表示しないようにすることにより行え
る。
【0011】このように、本発明は車載用情報表示装置
を見る位置(人)によって、その位置に合った情報量の
表示を行うことが可能となる。
【0012】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の好適な実施例
について詳細に説明する。
【0013】まず、図1に本発明による車載用情報表示
装置の概略構成を説明する。車載用情報表示装置は、情
報記憶部1、情報入力部2、システム操作部3、情報表
示位置移動部4、情報表示位置検出部5、情報加工部6
および情報表示部7からなる。これらの具体的な構成に
ついては、次の図2で説明する。
【0014】図2に、本発明の車載用情報表示装置の一
実施例の構成を示す。図1の情報入力部2として、オー
ディオ機器10、ビジュアル機器11、オーディオ・ビ
ジュアルインターフェイス12、磁気方位センサ13、
距離センサ14、およびセンサインターフェイス15を
有する。これらの要素13〜15は、ナビゲーションシ
ステムのためのものである。各インターフェイス12、
15は、コンピュータ18に接続される。コンピュータ
18は、図1の情報加工部6に相当し、主としてCPU
181、ROM182、RAM183からなる。コンピ
ュータ18には、各種プログラム、データを格納する外
部記憶装置21と接続されている。また、図1のシステ
ム操作部3として、押しボタンスイッチやタッチスイッ
チ等の操作部16およびスイッチインターフェイス17
を有する。スイッチインターフェイス17もコンピュー
タ18に接続されている。コンピュータ18により加工
された画像情報は、画面メモリ(VRAM)22に格納
され、表示制御部23を介して表示装置24の画面上に
表示される。これらの要素22〜24が図1の情報表示
部7に相当する。さらに、コンピュータ18には、図1
の情報表示位置移動部4に相当する表示部駆動装置25
が接続され、表示装置24の表示位置を移動制御する。
表示装置24の表示位置は接点スイッチ26により検出
され、コンピュータ18に入力される。この接点スイッ
チ26は図1の情報表示位置検出部5に相当する。
【0015】本実施例では、表示装置の表示位置は、運
転席側、助手席側および中央部の3箇所とし、表示装置
がスライドする構成とする。具体的な表示装置のハード
ウエア構成については後述する。表示位置は、運転席側
および助手席側の2箇所であってもよい。
【0016】次に、図3のフローチャートを参照して、
図2の装置の動作を説明する。
【0017】まず、ソース(情報源)を選択すると、そ
のソースが作動し、コンピュータ18に入力される(3
0)。次にこのソースに応じた画像を表示装置24の表
示位置に応じて3通り(3パターン)作成する(3
1)。例えば、ソースがナビゲーション情報であれば、
後述する図9、図10、図11に示すような画像を作成
し、ソースがラジオ放送であれば、後述する図12、図
13、図14に示すような画像をそれぞれ作成する。こ
の作成された3パターンの画像は画面メモリ(VRA
M)22に記憶される。
【0018】続いて、現在の表示位置が前述の接点スイ
ッチ26により検出される(33)。検出された表示位
置に応じて、前記3パターンの表示画像の中から表示す
べき画像が決定される。同時に、画面上のタッチスイッ
チおよびパネルパターンが決定される(34)。その結
果、表示装置24の画面上に表示位置に合った画像が表
示される(35)。ソースの変更があれば(36)、ス
テップ30に戻って上記処理を繰り返す。表示位置の変
更があれば(37)、ステップ33に戻り、その表示位
置に合った画像が再度選択表示される(33〜35)。
表示位置変更がなく、かつ電源が投入されている限り
(38)、ステップ35の画像表示が継続される。
【0019】なお、図3のフローでは、3パターンの表
示画像を生成した後、表示位置検出を行い、その結果に
よりいずれかの表示画像を選択するようにしたが、表示
位置検出を先に行い、この結果に応じた表示画像のみを
生成するようにすることも可能である。
【0020】次に、図4〜図8を参照して、本実施例に
おける表示装置24の具体的なハードウエア構成例を説
明する。図4は表示装置の正面図であり、画面を向かっ
て左側にずらしたところを示している。図5は表示装置
を右から見た側面図であり、この上端部を拡大して示し
たのが図6である。
【0021】この表示装置は、図4から分かるように、
自動車に固定される後部200と、この後部200の上
辺および下辺に位置するガイド53に沿ってスライド可
能に装着される前部100とからなる。後部200に
は、AV機器ユニット40を有し、このAV機器ユニッ
ト40に対してブラケット56によりガイド53が固定
されている(図5参照)。前部100は枠体41を有
し、この枠体41の周囲に押しボタンスイッチ群44〜
48が配置され、中央にタッチパネル42が組み込まれ
ている。また、充電式電池43も枠体41の上部に組み
込まれている。充電式電池43は、画面移動中のバック
アップ電源として用いられ、画面停止位置では充電され
るようになっている。
【0022】図5から分かるように、枠体41内には、
タッチパネル42の背後に液晶表示パネルLCD51が
配置され、さらにその背後にその周辺回路52が内蔵さ
れている。また、枠体41の裏側には上辺と下辺に1対
のステイ50が固着され、これはスライド可能にガイド
53と係合する。
【0023】図6に拡大して示すように、ステイ50か
ら後部側に電極(接点)58が突出し、かつ、磁石49
が後部側へ向けて配置されている。後部200には、前
部100の電極58に対向する電極64、および前部1
00の磁石49に対向する電磁石(鉄芯55およびコイ
ル54からなる)が設けられている。
【0024】図7から分かるように、前部100の裏側
には、電極58の他に電極59、60、61の前部で4
個の電極が4角に設けられる。また、上下の各ステイ5
0には、それぞれ前記磁石49が複数個等間隔に1列に
配置されている。
【0025】他方、図8から分かるように、後部200
の前面には、前記電極64の他に、電極62、63、6
5が、前部100の4個の電極に対応する位置に配置さ
れている。前部100および後部200のこれらの電極
群は、その接触する電極の組合せに応じて、前部100
(画面)の位置が、左側、中央、右側のいずれにあるか
を判断するためのものである。また、前部100の磁石
49に対応する位置に複数の電磁石(54、55)が配
置されている。これらの磁石群と電磁石群とは、前部1
00を後部200に対して左右方向に移動させ、かつ所
定の位置に位置決めするためのリニアモータを構成す
る。
【0026】さて、図4〜図8でハードウエア構成を詳
述した本実施例の情報表示装置の動作を以下に説明す
る。タッチパネル上に生成されたスイッチまたはスイッ
チ群44〜48の操作により、前部100(画面)を
左、中央、右のいずれかの位置に移動させる指示を行う
と、回路52、57の働きにより所定の電磁石のコイル
54に電流がながれ、前部100が目的の位置へ移動し
て停止する。リニアモータの原理および動作については
周知であるので、ここでは詳述しない。
【0027】例えば、図4に示す左側の位置、すなわち
助手席側へ画面が移動し停止したときには、磁石49と
コイル54により生じた磁力により、両者が引合い、前
部電極58と後部電極62とが接触するとともに、前部
電極59と後部電極63とが接触する。逆に、右側の位
置、すわなち運転席側へ画面が移動し停止したときに
は、前部電極60と後部電極64とが接触するととも
に、前部電極61と後部電極65とが接触する。同様
に、中央部へ画面が移動し停止したときには、前部電極
60が後部電極62と、前部電極58が後部電極64
と、前部電極61と後部電極63と、前部電極59が後
部電極65と、それぞれ接触する。この各位置の電極の
接触パターンにより、画面の移動が終了したことを判断
するとともに、画面の位置を検出することができる。こ
の検出した画面位置に応じて、前述のように表示内容を
選択する。
【0028】表示デバイスとして平面ディスプレイを用
い、画面を本体の前面で左右に動かすことができるの
で、AV機器を画面の裏側に収納することができる。し
たがって、表示装置に場所をとらず、車載用に適する。
かつその画面の移動にリニアモータを使用することによ
り、画面の移動もスムーズで静かに行える。
【0029】次に、図9〜図14に、本実施例における
情報表示装置に表示される表示内容の具体例を示す。こ
こでは、右ハンドル車を想定している。左ハンドル車の
場合には、左右位置を逆にすればよい。
【0030】図9〜図11は、ナビゲーション表示を行
った例である。走行する地域の地図情報、経路誘導情
報、簡略経路誘導情報、交差点情報、分岐情報、交差点
周辺施設情報、案内情報等に関して、磁気方位センサ1
3および距離センサ14を用いて割り出した現在位置を
基に画面位置に応じて画面情報を作成して表示する。地
図情報、交差点情報、分岐情報、交差点周辺施設情報、
案内情報については、予め、記憶装置21に格納してお
く。ただし、交差点情報、分岐情報、交差点周辺施設情
報については、外部から通信で得られるものもありう
る。また、経路誘導情報、簡略経路誘導情報は、地図情
報、分岐情報および外部との通信によって得られる情報
を、ユーザの設定条件に合わせて加工することにより得
られる。
【0031】図9は、運転席位置のナビゲーション表示
例であり、運転席からの操作のみを考慮して、簡略経路
誘導表示を行っている。この例では、交差点周辺施設の
表示も行っている。安全性の見地から、後述する案内情
報の検索はこの画面位置では不可としてある。
【0032】図10は、中央位置のナビゲーション表示
例であり、運転席および助手席の双方からの操作を考慮
して、ここでは、地図表示と、目的地までの経路表示、
経路誘導表示を行っている。目的地は別途入力指示して
ある。案内情報の検索を可能とするために、タッチパネ
ル42を利用するためのスイッチ110を表示してい
る。このスイッチ110をタッチすることにより、案内
情報の検索が行える。
【0033】図11は、助手席位置のナビゲーション表
示例である。この場合、助手席からの操作のみを考慮し
て、最も複雑な表示、すなわち、地図表示(細街路まで
表示)、施設表示、目的地までの経路表示を行ってい
る。また、案内情報の他、道路情報および経路誘導を指
示するためのタッチスイッチ110、111、112を
それぞれ表示している。道路情報は、オーディオ機器1
0を介して公的な情報提供施設から得ることができる。
【0034】図12〜図14は、ラジオ受信表示例を示
す。
【0035】図12は、運転席位置のラジオ受信表示例
であり、運転者の運転の妨げとならないように、必要最
小限の表示情報となっている。ここでは、受信周波数の
表示121、選局スイッチ(周波数がプリセットされた
もののみの操作)122、音量調節用スイッチ123が
画面一杯に表示されている。
【0036】図13は、中央位置のラジオ受信表示例で
ある。この場合、運転席および助手席の双方からの操作
があることをお考慮して、運転席位置の表示内容より少
々複雑な表示内容となっている。すなわち、受信局名お
よび周波数表示131、選曲スイッチ(手動および自動
選曲)、BASS/TRE調整、音量調整(以上13
2)、FED調整133、バランス調整134の各スイ
ッチが表示される。
【0037】図14は、助手席位置のラジオ受信表示例
であり、助手席からの操作のみを考慮して最も複雑な表
示内容となっている。すなわち、図13の表示ないよう
に加えて、選局スイッチ(プリセット)141およびイ
コライザー調整(2段階操作)142も表示されてい
る。
【0038】
【発明の効果】本発明によれば、自動車内の見る位置に
よって、同じ表示内容の表示であってもその情報量およ
び操作機能等を変えることにより、車載用に適した情報
表示装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の車載用情報表示装置の概略構成を示す
ブロック図。
【図2】本発明の一実施例のハードウエア構成を示すブ
ロック図。
【図3】図2に示した実施例の動作を示すフローチャー
ト。
【図4】実施例の表示装置の正面図。
【図5】図4の表示装置の側面図。
【図6】図5の表示装置の一部の拡大図。
【図7】図4の表示装置の前部の背面図。
【図8】図5の表示装置のア−ア断面図。
【図9】実施例における運転席位置のナビゲーション表
示例の説明図。
【図10】実施例における中央位置のナビゲーション表
示例の説明図。
【図11】実施例における助手席位置のナビゲーション
表示例の説明図。
【図12】実施例における運転席位置のラジオ受信表示
例の説明図。
【図13】実施例における中央位置のラジオ受信表示例
の説明図。
【図14】実施例における助手席位置のラジオ受信表示
例の説明図。
【符号の説明】
1…情報記憶部、2…情報入力部、3…システム操作
部、4…情報表示位置移動部、5…情報表示位置検出
部、6…情報加工部、7…情報表示部、10…オーディ
オ機器、11…ビジュアル機器、12…オーディオ・ビ
ジュアルインターフェイス、13…磁気方位センサ、1
4…距離センサ、15…センサインターフェイス、16
…操作部、17…スイッチインターフェイス、18…コ
ンピュータ、21…記憶装置、22…画面メモリ(VR
AM)、23…表示制御部、24…表示装置、25…表
示部駆動装置、26…接点スイッチ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H02P 7/00 101 H 8625−5H

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】情報を表示する表示デバイスと、 該表示デバイスを少なくとも運転席側の第1の位置と助
    手席側の第2の位置に移動させる移動手段と、 該移動手段による前記表示デバイスの移動位置を検出す
    る位置検出手段と、 情報を入力する情報入力手段と、 情報を記憶する情報記憶手段と、 少なくとも上記表示デバイスに関する操作を行う操作手
    段と、 該情報記憶手段および前記情報入力手段の少なくとも一
    方から得られた情報に基づいて、前記第1の位置に応じ
    た情報量の少ない画像情報、および前記第2の位置に応
    じた情報量の多い第2の画像情報を生成する画像情報生
    成手段と、 前記位置検出手段の出力に応じて前記第1および第2の
    画像情報の一方を選択して前記表示デバイスに供給する
    表示制御手段とを備えたことを特徴とする車載用情報表
    示装置。
  2. 【請求項2】前記第1の位置における前記操作手段の操
    作を伴う機能を、前記第2の位置における前記操作手段
    の操作を伴う機能より制限したことを特徴とする誠意急
    行1記載の車載用情報表示装置。
  3. 【請求項3】前記表示デバイスは平面ディスプレイで構
    成され、前記操作手段の全部または一部は前記平面ディ
    スプレイ上に設けられたタッチパネルおよび前記平面デ
    ィスプレイ上に表示されたスイッチで構成されることを
    特徴とする請求項1または2記載の車載用情報表示装
    置。
  4. 【請求項4】前記移動手段は、リニアモータで前記平面
    ディスプレイを前記第1の位置および第2の位置に移動
    させることを特徴とする請求項3記載の車載用情報表示
    装置。
JP4246738A 1992-09-16 1992-09-16 車載用情報表示装置 Pending JPH06183286A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4246738A JPH06183286A (ja) 1992-09-16 1992-09-16 車載用情報表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4246738A JPH06183286A (ja) 1992-09-16 1992-09-16 車載用情報表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06183286A true JPH06183286A (ja) 1994-07-05

Family

ID=17152918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4246738A Pending JPH06183286A (ja) 1992-09-16 1992-09-16 車載用情報表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06183286A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0805428A1 (en) * 1996-04-26 1997-11-05 Aisin Aw Co., Ltd. Vehicular navigation display system with clock selection depending on the display format
JP2009078048A (ja) * 2007-09-27 2009-04-16 Nikkiso Co Ltd 血液浄化装置
JP2009078049A (ja) * 2007-09-27 2009-04-16 Nikkiso Co Ltd 血液浄化装置
JP2014173931A (ja) * 2013-03-07 2014-09-22 Mitsubishi Electric Corp 車載情報機器
JP2014205448A (ja) * 2013-04-15 2014-10-30 株式会社デンソー 車載用表示装置
JP2015058841A (ja) * 2013-09-19 2015-03-30 株式会社デンソー 車両用操作装置
JPWO2018146721A1 (ja) * 2017-02-07 2019-06-27 三菱電機株式会社 車載情報装置
JP2020144663A (ja) * 2019-03-07 2020-09-10 本田技研工業株式会社 エージェント装置、エージェント装置の制御方法、およびプログラム
JP2020144081A (ja) * 2019-03-08 2020-09-10 本田技研工業株式会社 エージェント装置、エージェント装置の制御方法、およびプログラム

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0805428A1 (en) * 1996-04-26 1997-11-05 Aisin Aw Co., Ltd. Vehicular navigation display system with clock selection depending on the display format
JP2009078048A (ja) * 2007-09-27 2009-04-16 Nikkiso Co Ltd 血液浄化装置
JP2009078049A (ja) * 2007-09-27 2009-04-16 Nikkiso Co Ltd 血液浄化装置
JP2014173931A (ja) * 2013-03-07 2014-09-22 Mitsubishi Electric Corp 車載情報機器
JP2014205448A (ja) * 2013-04-15 2014-10-30 株式会社デンソー 車載用表示装置
JP2015058841A (ja) * 2013-09-19 2015-03-30 株式会社デンソー 車両用操作装置
JPWO2018146721A1 (ja) * 2017-02-07 2019-06-27 三菱電機株式会社 車載情報装置
JP2020144663A (ja) * 2019-03-07 2020-09-10 本田技研工業株式会社 エージェント装置、エージェント装置の制御方法、およびプログラム
CN111661068A (zh) * 2019-03-07 2020-09-15 本田技研工业株式会社 智能体装置、智能体装置的控制方法及存储介质
CN111661068B (zh) * 2019-03-07 2023-09-29 本田技研工业株式会社 智能体装置、智能体装置的控制方法及存储介质
JP2020144081A (ja) * 2019-03-08 2020-09-10 本田技研工業株式会社 エージェント装置、エージェント装置の制御方法、およびプログラム
CN111667333A (zh) * 2019-03-08 2020-09-15 本田技研工业株式会社 智能体装置、智能体装置的控制方法及存储介质

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2336720B1 (en) Information processing device and image processing device
JP3426821B2 (ja) 縦方向および横方向3次元画像表示装置
KR940001235B1 (ko) 이동체용 내비게이션 장치
CN101788882B (zh) 导航设备
EP2339444A1 (en) Information processing device and information processing method
JPH06176296A (ja) 音声出力装置
JP2010066227A (ja) 情報処理装置、画像処理装置、及び画像処理プログラム
JPH06183286A (ja) 車載用情報表示装置
JP3580662B2 (ja) 車両用情報表示装置
JPH10318763A (ja) 可搬型ナビゲーション装置
JP2000043652A (ja) 車載用装置の表示制御方式
JP3571827B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP2697961B2 (ja) ポータブル形ナビゲーション・システム
JP2003207340A (ja) 車載/携帯兼用地図表示装置
JP3352874B2 (ja) 車載ナビゲーション装置
JP3222616B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP3290491B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP2000155893A (ja) 情報報知装置、ナビゲーション装置、車載情報処理装置及び自動車
JP2003106853A (ja) 運転支援装置
JPH02275309A (ja) 走行案内装置
JP2607181Y2 (ja) 自動車の表示および入力のための装置
JP3493011B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2002022475A (ja) ナビゲーションシステム、誘導経路報知方法及び記録媒体
JP2003157000A (ja) 電子地図描画方法とその装置および車載ナビゲーション装置
JP2004037168A (ja) ナビゲーション装置及びそのシステム