JPH06179702A - キチン溶液 - Google Patents
キチン溶液Info
- Publication number
- JPH06179702A JPH06179702A JP35359592A JP35359592A JPH06179702A JP H06179702 A JPH06179702 A JP H06179702A JP 35359592 A JP35359592 A JP 35359592A JP 35359592 A JP35359592 A JP 35359592A JP H06179702 A JPH06179702 A JP H06179702A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- chitin
- solution
- dissolved
- alcohol
- deacetylation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 取扱いが安全で、しかも取扱いが容易な溶媒
を用いて、脱アセチル化度が0〜30%程度の、従来の
溶媒では均一に溶解不可能であったキチンを完全に溶解
したキチン溶液を得る。 【構成】 キチンを、メチルアルコール又はエチルアル
コールからなるアルコールと、ハロゲン化カルシウム塩
又はハロゲン化マグネシウム塩との混合溶媒に溶解し
た。
を用いて、脱アセチル化度が0〜30%程度の、従来の
溶媒では均一に溶解不可能であったキチンを完全に溶解
したキチン溶液を得る。 【構成】 キチンを、メチルアルコール又はエチルアル
コールからなるアルコールと、ハロゲン化カルシウム塩
又はハロゲン化マグネシウム塩との混合溶媒に溶解し
た。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、キチン溶液に関するも
のである。更に詳しくは該キチン溶液から脱カルシウム
又は脱マグネシウムを行い、しかる後に凝固再生して高
純度なキチンの繊維,フィルム,粒状体,粉体等の再生
キチン成形物とし、生体材料,医薬品,化粧品,食品,
飼料等又、他の産業用資材分野に広く供することが出来
るキチン溶液に関するものである。また該溶液はそのま
まの状態で例えば特殊機能紙を得るために、製紙用のサ
イジング剤として供することが出来る。
のである。更に詳しくは該キチン溶液から脱カルシウム
又は脱マグネシウムを行い、しかる後に凝固再生して高
純度なキチンの繊維,フィルム,粒状体,粉体等の再生
キチン成形物とし、生体材料,医薬品,化粧品,食品,
飼料等又、他の産業用資材分野に広く供することが出来
るキチン溶液に関するものである。また該溶液はそのま
まの状態で例えば特殊機能紙を得るために、製紙用のサ
イジング剤として供することが出来る。
【0002】
【従来の技術】キチンは、N−アセチル−D−グルコサ
ミンが1,4−β結合している天然多糖類で、カニ,エ
ビ等の甲殻類,カブトムシ,バッタ等の昆虫類の甲皮,
菌類の細胞壁等自然界の生物中に存在する多糖類で、セ
ルロースに次いで地球上に多量に生物生産されている貴
重な資源である。キチンは分子中にアセチルアミノ基を
有し、このアセチルアミノ基の分子間水素結合が強いた
めに耐化学薬品性が高く、有機溶媒にも溶解しにくい性
質がある。
ミンが1,4−β結合している天然多糖類で、カニ,エ
ビ等の甲殻類,カブトムシ,バッタ等の昆虫類の甲皮,
菌類の細胞壁等自然界の生物中に存在する多糖類で、セ
ルロースに次いで地球上に多量に生物生産されている貴
重な資源である。キチンは分子中にアセチルアミノ基を
有し、このアセチルアミノ基の分子間水素結合が強いた
めに耐化学薬品性が高く、有機溶媒にも溶解しにくい性
質がある。
【0003】キチンを溶解する溶媒については従来より
多くの開示がなされている。即ち、直接溶解法の溶媒と
して、ヘキサフルオロアセトン,ヘキサフルオロイソプ
ロパノール,ギ酸−ジクロル酢酸系,ジメチルアセトア
ミド−リチウム系,トリクロロ酢酸−塩素化炭化水素系
等のポリハロゲン化炭化水素やカルボン酸(特開昭63
−117002号),N−メチルピロリドン−リチウム
系(特開昭58−134101号)等が提案されてい
る。
多くの開示がなされている。即ち、直接溶解法の溶媒と
して、ヘキサフルオロアセトン,ヘキサフルオロイソプ
ロパノール,ギ酸−ジクロル酢酸系,ジメチルアセトア
ミド−リチウム系,トリクロロ酢酸−塩素化炭化水素系
等のポリハロゲン化炭化水素やカルボン酸(特開昭63
−117002号),N−メチルピロリドン−リチウム
系(特開昭58−134101号)等が提案されてい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、これらの従来
の溶媒では、概ねキチンの脱アセチル化度が30%以下
では溶解が困難で、脱アセチル化度が30%以下で溶解
可能な溶媒もあるが、凍結・昇温の操作を繰り返す必要
があり、従って分子量の著しい低下を招く欠点があっ
た。
の溶媒では、概ねキチンの脱アセチル化度が30%以下
では溶解が困難で、脱アセチル化度が30%以下で溶解
可能な溶媒もあるが、凍結・昇温の操作を繰り返す必要
があり、従って分子量の著しい低下を招く欠点があっ
た。
【0005】更に開示されている従来の溶媒は、安全衛
生面からも取扱いが難しい溶媒であって、吸入による呼
吸器傷害、接触による皮膚傷害等の危険性が高い欠点が
あり、取扱いが安全にして容易な溶媒の開発が望まれて
いた。
生面からも取扱いが難しい溶媒であって、吸入による呼
吸器傷害、接触による皮膚傷害等の危険性が高い欠点が
あり、取扱いが安全にして容易な溶媒の開発が望まれて
いた。
【0006】本発明者等は、上述の欠点を解消するた
め、しかも脱アセチル化度30%以下のキチンでも容易
に溶解し、しかも取扱いが容易な溶媒について鋭意検討
の結果本発明に到達した。
め、しかも脱アセチル化度30%以下のキチンでも容易
に溶解し、しかも取扱いが容易な溶媒について鋭意検討
の結果本発明に到達した。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、キチンを、メ
チルアルコール又はエチルアルコールよりなるアルコー
ルにハロゲン化カルシウム塩又はハロゲン化マグネシウ
ム塩を加えた混合溶媒に溶解させたキチン溶液よりな
る。
チルアルコール又はエチルアルコールよりなるアルコー
ルにハロゲン化カルシウム塩又はハロゲン化マグネシウ
ム塩を加えた混合溶媒に溶解させたキチン溶液よりな
る。
【0008】混合溶媒として用いられるアルコールは、
メチルアルコール又はエチルアルコールが好適で他のア
ルコールは不適であった。又、用途に応じてエチルアル
コールを用いることにより好ましい結果が得られる。
メチルアルコール又はエチルアルコールが好適で他のア
ルコールは不適であった。又、用途に応じてエチルアル
コールを用いることにより好ましい結果が得られる。
【0009】混合使用されるカルシウム塩又はマグネシ
ウム塩は、ハロゲン化物であり、塩化カルシウム・2水
塩,臭化カルシウム・2水塩,ヨウ化カルシウム・2水
塩が用いられ、マグネシウム塩としては塩化マグネシウ
ム・6水塩が用いられる。
ウム塩は、ハロゲン化物であり、塩化カルシウム・2水
塩,臭化カルシウム・2水塩,ヨウ化カルシウム・2水
塩が用いられ、マグネシウム塩としては塩化マグネシウ
ム・6水塩が用いられる。
【0010】キチンを溶解するに際して混合溶媒にキチ
ンを溶解する以外に、アルコール中にキチンを混合分散
させてカルシウム塩又はマグネシウム塩を添加し、攪拌
溶解しても同様にキチン溶液を得ることが出来る。本発
明に用いられる混合溶媒は飽和混合状態にすることが好
適である。
ンを溶解する以外に、アルコール中にキチンを混合分散
させてカルシウム塩又はマグネシウム塩を添加し、攪拌
溶解しても同様にキチン溶液を得ることが出来る。本発
明に用いられる混合溶媒は飽和混合状態にすることが好
適である。
【0011】本発明に用いられるキチンは、カニ殻・エ
ビ殻由来のα−キチンでも、イカ骨由来のβ−キチンで
も用いられ、結晶構造に影響されることなく容易に溶解
し、キチン溶液が得られる。又、キチンを脱アセチル化
して得たキトサンを無水酢酸の零囲気中でアセチル化し
て得られた脱アセチル化度30%以下のアセチル化キチ
ン及びアセチル化キトサンも用いることが出来る。
ビ殻由来のα−キチンでも、イカ骨由来のβ−キチンで
も用いられ、結晶構造に影響されることなく容易に溶解
し、キチン溶液が得られる。又、キチンを脱アセチル化
して得たキトサンを無水酢酸の零囲気中でアセチル化し
て得られた脱アセチル化度30%以下のアセチル化キチ
ン及びアセチル化キトサンも用いることが出来る。
【0012】天然のカニ殻,エビ殻から得られるキチン
は、脱アセチル化度が12.5%(R.A.A.MUZ
ZARELLI:「CHITIN」 P87.Perg
amon press(1977))、また、脱アセチ
ル化度5%以下(S.TOKURA et al;Po
lymer Journal Vol.15(8)P.
597〜602)との報告があり従来公知の溶媒では溶
解しないが、本発明の溶媒を用いれば、これらのキチン
は勿論、脱アセチル化度0のキチンでも何らの脱アセチ
ル化度の調整等の前処理を必要とせず容易に溶解してキ
チン溶液が得られる。
は、脱アセチル化度が12.5%(R.A.A.MUZ
ZARELLI:「CHITIN」 P87.Perg
amon press(1977))、また、脱アセチ
ル化度5%以下(S.TOKURA et al;Po
lymer Journal Vol.15(8)P.
597〜602)との報告があり従来公知の溶媒では溶
解しないが、本発明の溶媒を用いれば、これらのキチン
は勿論、脱アセチル化度0のキチンでも何らの脱アセチ
ル化度の調整等の前処理を必要とせず容易に溶解してキ
チン溶液が得られる。
【0013】本発明によるキチン溶液のキチン濃度は、
常温下では5.0%以下の粘稠で透明な溶液であるが、
溶解速度や溶解度を促進するのに溶解中の操作で温度を
昇温させることは当然なされることである。本発明のキ
チン溶液は透明性が良好で、溶解後も安定性において優
れている。
常温下では5.0%以下の粘稠で透明な溶液であるが、
溶解速度や溶解度を促進するのに溶解中の操作で温度を
昇温させることは当然なされることである。本発明のキ
チン溶液は透明性が良好で、溶解後も安定性において優
れている。
【0014】
【実施例】以下、本発明を実施例で詳細に説明するが、
本発明はこの範囲に限定されるものではない。
本発明はこの範囲に限定されるものではない。
【0015】《実施例1》カニ由来の60〜120メッ
シュのフレーク状脱アセチル化度20%のキチン
((株)共和テクノス製)0.5gを、メチルアルコー
ル200mlに塩化カルシウム・2水塩250gを溶解
し、70℃で3時間還流し、室温迄降下させて得られた
上澄液の混合溶媒40mlに加え、室温で1晩攪拌した
ところ、キチンが完全に溶解し東京計器製B型粘度計ロ
ータNo.4で870ポイズの透明で粘稠なキチン含有
量1.25%のキチン溶液を得た。該キチン溶液は密閉
状態で室温下10日間静置したところ、何らの変化も認
められず、均質な溶液状態を維持していた。
シュのフレーク状脱アセチル化度20%のキチン
((株)共和テクノス製)0.5gを、メチルアルコー
ル200mlに塩化カルシウム・2水塩250gを溶解
し、70℃で3時間還流し、室温迄降下させて得られた
上澄液の混合溶媒40mlに加え、室温で1晩攪拌した
ところ、キチンが完全に溶解し東京計器製B型粘度計ロ
ータNo.4で870ポイズの透明で粘稠なキチン含有
量1.25%のキチン溶液を得た。該キチン溶液は密閉
状態で室温下10日間静置したところ、何らの変化も認
められず、均質な溶液状態を維持していた。
【0016】《実施例2》実施例1で使用したキチン
1.0gを用いて同様に混合溶媒50mlで溶解し、キ
チン含有量2.0%の粘度がB型粘度計ロータNo.4
で2150ポイズの透明粘稠なキチン溶液を得た。該溶
液も実施例1と同様の安定性を維持した。
1.0gを用いて同様に混合溶媒50mlで溶解し、キ
チン含有量2.0%の粘度がB型粘度計ロータNo.4
で2150ポイズの透明粘稠なキチン溶液を得た。該溶
液も実施例1と同様の安定性を維持した。
【0017】《実施例3》イカ由来の60〜120メッ
シュのフレーク状脱アセチル化度5%のキチン(日本水
産(株)製)0.5gを用いて実施例1と同様の操作で
キチン含有量1.25%の粘度がB型粘度計ロータN
o.4で523ポイズの透明、粘稠なキチン溶液を得
た。該キチン溶液も実施例1と同様の安定性を維持し
た。
シュのフレーク状脱アセチル化度5%のキチン(日本水
産(株)製)0.5gを用いて実施例1と同様の操作で
キチン含有量1.25%の粘度がB型粘度計ロータN
o.4で523ポイズの透明、粘稠なキチン溶液を得
た。該キチン溶液も実施例1と同様の安定性を維持し
た。
【0018】《実施例4》実施例1で用いたキチン0.
5gを、エチルアルコール200mlに塩化カルシウム
・2水塩250gを溶解し、85℃で3時間還流し、室
温迄降下させて得られた上澄液の混合溶媒30mlに加
え、室温で1晩攪拌したところキチンが完全に溶解し、
透明で粘稠なキチン含有量1.25%で粘度がB型粘度
計ロータNo.4で915ポイズのキチン溶液を得た。
該溶液の安定性も実施例1と同様であった。
5gを、エチルアルコール200mlに塩化カルシウム
・2水塩250gを溶解し、85℃で3時間還流し、室
温迄降下させて得られた上澄液の混合溶媒30mlに加
え、室温で1晩攪拌したところキチンが完全に溶解し、
透明で粘稠なキチン含有量1.25%で粘度がB型粘度
計ロータNo.4で915ポイズのキチン溶液を得た。
該溶液の安定性も実施例1と同様であった。
【0019】《実施例5》実施例1で用いたキチン1.
0gを、メチルアルコール100mlに臭化カルシウム
・2水塩130gを溶解し、70℃3時間還流し、室温
迄降下させ得られた混合溶媒50mlに加え、1晩攪拌
したところキチンが完全に溶解し透明で粘稠なキチン含
有量2.0%で粘度がB型粘度計ロータNo.4で16
32ポイズのキチン溶液を得た。該溶液も実施例1と同
様の安定性を維持していた。
0gを、メチルアルコール100mlに臭化カルシウム
・2水塩130gを溶解し、70℃3時間還流し、室温
迄降下させ得られた混合溶媒50mlに加え、1晩攪拌
したところキチンが完全に溶解し透明で粘稠なキチン含
有量2.0%で粘度がB型粘度計ロータNo.4で16
32ポイズのキチン溶液を得た。該溶液も実施例1と同
様の安定性を維持していた。
【0020】《実施例6》60%過塩素酸(試薬1級)
10mlに、無水酢酸32.35mlを冷却しながら加
え1晩放置し、過塩素酸触媒溶液を調整した。実施例1
で用いたキチン5gを酢酸45mlに懸濁し、これに上
述の過塩素酸触媒溶液3.9mlを添加し、次いで無水
酢酸5.8mlを加えて冷水中で5時間攪拌した。この
結果、置換度1.2のアセチル化キチンを得た。次いで
水酸化アンモニウムで冷却しながら中和し、水洗・湯洗
の後水をエチルアルコールと置換した後、エチルアルコ
ールで還流しアセトンで洗浄し乾燥することによりアセ
チル基の置換度1.24のN,O−アセチル化キチンを
得た。この得られた実質的に脱アセチル化度0のキチン
0.5gを実施例1で使用した混合溶媒20ml中に溶
解したところ、キチン含有量2.5%の透明で粘稠な粘
度がB型粘度計ロータNo.4で2500ポイズのキチ
ン溶液を得た。該溶液の安定性も実施例1と同様に良好
であった。
10mlに、無水酢酸32.35mlを冷却しながら加
え1晩放置し、過塩素酸触媒溶液を調整した。実施例1
で用いたキチン5gを酢酸45mlに懸濁し、これに上
述の過塩素酸触媒溶液3.9mlを添加し、次いで無水
酢酸5.8mlを加えて冷水中で5時間攪拌した。この
結果、置換度1.2のアセチル化キチンを得た。次いで
水酸化アンモニウムで冷却しながら中和し、水洗・湯洗
の後水をエチルアルコールと置換した後、エチルアルコ
ールで還流しアセトンで洗浄し乾燥することによりアセ
チル基の置換度1.24のN,O−アセチル化キチンを
得た。この得られた実質的に脱アセチル化度0のキチン
0.5gを実施例1で使用した混合溶媒20ml中に溶
解したところ、キチン含有量2.5%の透明で粘稠な粘
度がB型粘度計ロータNo.4で2500ポイズのキチ
ン溶液を得た。該溶液の安定性も実施例1と同様に良好
であった。
【0021】《実施例7》分子量45,000の脱アセ
チル化度95%のキトサンを酢酸水溶液に溶解後、苛性
ソーダ水溶液で中和しながら凝固再生したキトサンを無
水酢酸でアセチル化して得た脱アセチル化度20%,5
0%,80%のアセチル化キトサンを夫々1gずつ実施
例1で用いた混合溶媒20ml中に溶解したところ、脱
アセチル化度20%のアセチル化キトサン(キチン)は
完全に溶解して安定なキチン溶液を得たが、脱アセチル
化度50%のアセチル化キトサンは不完全溶解であり、
脱アセチル化度80%のアセチル化キトサンは溶解しな
かった。脱アセチル化度20%の透明,粘稠なキチン溶
液の粘度はロータB型粘度計No.1で25センチポイ
ズであり、安定性も良好であった。
チル化度95%のキトサンを酢酸水溶液に溶解後、苛性
ソーダ水溶液で中和しながら凝固再生したキトサンを無
水酢酸でアセチル化して得た脱アセチル化度20%,5
0%,80%のアセチル化キトサンを夫々1gずつ実施
例1で用いた混合溶媒20ml中に溶解したところ、脱
アセチル化度20%のアセチル化キトサン(キチン)は
完全に溶解して安定なキチン溶液を得たが、脱アセチル
化度50%のアセチル化キトサンは不完全溶解であり、
脱アセチル化度80%のアセチル化キトサンは溶解しな
かった。脱アセチル化度20%の透明,粘稠なキチン溶
液の粘度はロータB型粘度計No.1で25センチポイ
ズであり、安定性も良好であった。
【0022】《実施例8》実施例1のキチン0.5g
を、メチルアルコール200mlに塩化マグネシウム・
6水塩200gを溶解し70℃で3時間還流し、室温迄
降下させて得られた上澄液の混合溶媒40mlに加え、
室温で1晩攪拌したところ、キチンが完全に溶解した透
明で粘稠なB型粘度計ロータNo.4での粘度が101
5ポイズのキチン溶液を得た。該キチン溶液の安定性は
実施例1と同様に良好であった。
を、メチルアルコール200mlに塩化マグネシウム・
6水塩200gを溶解し70℃で3時間還流し、室温迄
降下させて得られた上澄液の混合溶媒40mlに加え、
室温で1晩攪拌したところ、キチンが完全に溶解した透
明で粘稠なB型粘度計ロータNo.4での粘度が101
5ポイズのキチン溶液を得た。該キチン溶液の安定性は
実施例1と同様に良好であった。
【0023】《比較例》メチルアルコールに硝酸カルシ
ウム・4水塩の100%(W/V)混合溶媒及びメチル
アルコールに硝酸マグネシウム・6水塩の100%(W
/V)混合溶媒を実施例1と同様に調整し、実施例1で
用いたキチン0.5gを夫々の混合溶媒40mlに溶解
させたがキチンは不完全溶解の状態であった。
ウム・4水塩の100%(W/V)混合溶媒及びメチル
アルコールに硝酸マグネシウム・6水塩の100%(W
/V)混合溶媒を実施例1と同様に調整し、実施例1で
用いたキチン0.5gを夫々の混合溶媒40mlに溶解
させたがキチンは不完全溶解の状態であった。
【0024】
【発明の効果】本発明のキチン溶液は、従来の溶媒に比
較して取扱いが安全でしかも取扱いが容易なものを用い
ており、脱アセチル化度が0〜30%程度の従来の溶媒
では均一に溶解不可能であったキチンをも完全に溶解し
たキチン溶液を提供することが出来、該キチン溶液を利
用すれば従来にない高純度のキチン成型品を得ることも
可能である。又該キチン溶液それ自体も例えば製紙用の
サイジング剤等に産業上利用することが出来る効果があ
る。
較して取扱いが安全でしかも取扱いが容易なものを用い
ており、脱アセチル化度が0〜30%程度の従来の溶媒
では均一に溶解不可能であったキチンをも完全に溶解し
たキチン溶液を提供することが出来、該キチン溶液を利
用すれば従来にない高純度のキチン成型品を得ることも
可能である。又該キチン溶液それ自体も例えば製紙用の
サイジング剤等に産業上利用することが出来る効果があ
る。
Claims (1)
- 【請求項1】 キチンを、メチルアルコール又はエチル
アルコールからなるアルコールと、ハロゲン化カルシウ
ム塩又はハロゲン化マグネシウム塩との混合溶媒に溶解
したことを特徴とするキチン溶液。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP35359592A JP2573544B2 (ja) | 1992-12-14 | 1992-12-14 | キチン溶液 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP35359592A JP2573544B2 (ja) | 1992-12-14 | 1992-12-14 | キチン溶液 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06179702A true JPH06179702A (ja) | 1994-06-28 |
JP2573544B2 JP2573544B2 (ja) | 1997-01-22 |
Family
ID=18431906
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP35359592A Expired - Fee Related JP2573544B2 (ja) | 1992-12-14 | 1992-12-14 | キチン溶液 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2573544B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08283306A (ja) * | 1995-04-12 | 1996-10-29 | Yaizu Suisan Kagaku Kogyo Kk | 水溶性部分脱アセチル化キチン及びその製造法 |
WO2010061453A1 (ja) * | 2008-11-27 | 2010-06-03 | クラスターテクノロジー株式会社 | キチン乳化物およびその製造方法 |
-
1992
- 1992-12-14 JP JP35359592A patent/JP2573544B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08283306A (ja) * | 1995-04-12 | 1996-10-29 | Yaizu Suisan Kagaku Kogyo Kk | 水溶性部分脱アセチル化キチン及びその製造法 |
WO2010061453A1 (ja) * | 2008-11-27 | 2010-06-03 | クラスターテクノロジー株式会社 | キチン乳化物およびその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2573544B2 (ja) | 1997-01-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2647166B2 (ja) | カルボキシメチルにより疎水化されたヒドロキシエチルセルロースおよびこれを使用した保護塗料組成物 | |
Hirano et al. | Chitosan gels: a novel molecular aggregation of chitosan in acidic solutions on a facile acylation | |
JP4356289B2 (ja) | 多糖類複合体及びその製造方法 | |
JP2003321398A (ja) | 多糖類複合体及びその製造方法 | |
US4975542A (en) | Method for preparing granular porous chitosan | |
US20030055211A1 (en) | Chitosan condensation products, their preparation and their uses | |
JPS5930722B2 (ja) | 粉粒状多孔質キトサンの製造方法 | |
JP2573544B2 (ja) | キチン溶液 | |
JPS6160701A (ja) | カチオン性キトサン誘導体の製造方法 | |
JP4310967B2 (ja) | 多糖類複合体の製造方法 | |
JP5110046B2 (ja) | 多糖類複合体及びその製造方法 | |
JP3435492B2 (ja) | 多糖物質溶解用溶剤 | |
JPH03234702A (ja) | ヒドロキシプロピル化脱アセチルキチン及びその製造方法 | |
JP2754162B2 (ja) | キチンスポンジ,キチン紙,キチンフィルムの製造方法 | |
JPH08183805A (ja) | 液状物質の粉末化用基材 | |
JP2619304B2 (ja) | ヒドロキシプロピル化脱アセチル化キチンの製造方法 | |
KR100381387B1 (ko) | 키토산유도체의제조방법 | |
JP3731007B2 (ja) | N−カルボキシアシルキトサン及びその製造方法 | |
JP2529729B2 (ja) | キトサン誘導体の製造法 | |
JPS6119641B2 (ja) | ||
JP2756060B2 (ja) | キトサン誘導体の製造方法 | |
JP3076211B2 (ja) | 低分子量キチンの製造方法 | |
JP2958194B2 (ja) | キトサン誘導体及び化粧品組成物 | |
JPH075642B2 (ja) | キチン誘導体の製造方法 | |
JPS6363701A (ja) | 水溶性低分子化キトサンの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |