JPH06178907A - クリーンベンチ及びその配列構造 - Google Patents

クリーンベンチ及びその配列構造

Info

Publication number
JPH06178907A
JPH06178907A JP33481692A JP33481692A JPH06178907A JP H06178907 A JPH06178907 A JP H06178907A JP 33481692 A JP33481692 A JP 33481692A JP 33481692 A JP33481692 A JP 33481692A JP H06178907 A JPH06178907 A JP H06178907A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bench
clean
clean bench
air
suction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33481692A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Kosaka
勝 高坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd
Kansai Nippon Electric Co Ltd
Original Assignee
Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd
Kansai Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd, Kansai Nippon Electric Co Ltd filed Critical Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd
Priority to JP33481692A priority Critical patent/JPH06178907A/ja
Publication of JPH06178907A publication Critical patent/JPH06178907A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ventilation (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 作業空間Sにおける空気流の乱れを回避し、
水平層流状態を維持させることによって、作業空間Sの
清浄度を維持・向上させる。 【構成】 クリーンベンチは、作業空間Sに面した垂直
方向の吹出し面2、および、この吹出し面2の背面側に
内部空間3を隔てて対向した吸込み面4を有するベンチ
本体1と、ベンチ本体1の内部空間3に配置された送風
ファン5とを主要な構成要素とする。ベンチ本体1の内
部空間3は仕切り板6によって略中央から垂直方向に仕
切られ、同図で右側が、吹出し面2に面した吹出し側空
気通路3a、左側が、吸込み面4に面した吸込み側空気
通路3bになっている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体製造等の作業現
場において、清浄度の高い作業空間を作り出すクリーン
ベンチに関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、半導体製造とりわけLSI製造
工程においては、清浄度の高い環境が必要であり、この
ような環境を作り出すものとしてクリンルームが知られ
ている。しかしながら、クリンルームは多大な設備と運
転経費を必要とする反面、実際には、そのような高い清
浄度が必要とされる環境は、ウェーハが大気中に露出す
るわずかな空間に限られる場合が多い。このような局所
的な高清浄度空間を作り出す設備としてクリーンベンチ
がある。
【0003】クリーンベンチとしては、図3に示すよう
な、水平層流式のものが多く採用されている。このクリ
ーンベンチは、作業空間Sに面した垂直方向の吹出し面
12、および、前面下方に設けられた吸込み面14を有
するベンチ本体11と、ベンチ本体11の内部空間13
に配置された送風ファン15とを主要な要素として構成
されている。吐出し面12にはHEPAフィルタ12a
が装着され、吸込み面14にはプレフィルタ14aが装
着されている。送風ファン15が作動すると、ベンチ本
体11の前面側の空気Aが、吸込み面14からプレフィ
ルタ14aを介して内部空間13に吸込まれ、吹出し面
12からHEPAフィルタ12aを介して作業空間Sに
水平層流状態で吹出される。吹出された空気Aは、HE
PAフィルタ12aによって濾過された清浄空気であ
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記構成のクリーンベ
ンチにおいて問題点を指摘するとすれば、まず、吸込み
面14がベンチ本体11の前面下方に設けられているた
め、作業空間Sの下方部分に吸込み面14からの負圧が
及び易く、そのために、作業空間Sにおいて空気Aの流
れに乱れが生じ易いという構造的要因を内在しているこ
とである。つぎに、作業空間Sあるいはその近傍におけ
る機器類の作動、作業者Lの介在等といった外乱要因に
よって作業空間Sに空気流の乱れが生じると、上記構造
的要因に起因して、この乱れが益々助長されてしまうこ
とである。空気流の乱れ(乱流状態)が生じると、作業
空間Sの清浄度は著しく阻害される。
【0005】そこで、本発明の目的は、作業空間におけ
る空気流の乱れを回避し、水平層流状態を維持させるこ
とによって、作業空間の清浄度を維持・向上させること
にある。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1のクリーンベン
チは、作業空間に面した垂直方向の吹出し面、および、
この吹出し面の背面側に内部空間を隔てて対向し、か
つ、この吹出し面と略同一面積の垂直方向の吸込み面を
有するベンチ本体と、このベンチ本体の内部空間に配置
された送風手段とを備え、送風手段により、吸込み面か
ら吸込んだ背面側の空気を吹出し面に装着された空気フ
ィルタを通して作業空間に水平層流状態で吹出させるも
のである。
【0007】請求項2のクリーンベンチは、請求項1の
構成において、ベンチ本体の内部空間を仕切り板で垂直
方向に仕切ることにより、吸込み面に面した吸込み側空
気通路と、吹出し面に面した吹出し側空気通路とを形成
すると共に、これら空気通路をベンチ本体の内部空間の
上方又は下方において相互に連通させ、かつ、これら空
気通路の連通部に送風手段を配置したものである。
【0008】請求項3のクリーンベンチは、請求項1又
は2の構成において、吸込み面にプレフィルタを装着し
たであって、このプレフィルタの目を、その上方部分よ
りも下方部分において密としたものである。
【0009】請求項4の発明は、請求項1又は2のクリ
ーンベンチを複数並列配置した配列構造に関するもので
あって、隣り合ったクリーンベンチ間において、一方の
クリーンベンチの吹出し面を他方のクリーンベンチの吸
込み面に作業空間を隔てて対向させ、一方のクリーンベ
ンチの吹出し面から作業空間に吹出された空気を、他方
のクリーンベンチの吸込み面から吸込ませるものであ
る。
【0010】請求項5の発明は、請求項3のクリーンベ
ンチを複数並列配置したものであって、隣り合ったクリ
ーンベンチ間において、一方のクリーンベンチの吹出し
面を他方のクリーンベンチの吸込み面に作業空間を隔て
て対向させ、一方のクリーンベンチの吹出し面から作業
空間に吹出された空気を、他方のクリーンベンチの吸込
み面から吸込ませるものである。
【0011】
【作用】吹出し面と吸込み面とが内部空間を隔てて対向
しており、吸込み面がベンチ本体の背面側に位置するた
め、吸込み面からの負圧が作業空間に及ばない。
【0012】隣り合ったクリーンベンチ間において、一
方のクリーンベンチの吹出し面を、これと略同一面積の
他方のクリーンベンチの吸込み面に作業空間を隔てて対
向させた状態で配列することにより、一方のクリーンベ
ンチの吹出し面から作業空間に水平層流状態で吐き出さ
れた空気を、その状態を維持しながら、他方のクリーン
ベンチの吸込み面から吸込ませることが可能となる。
【0013】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に従って説明す
る。
【0014】図1に示すように、この実施例のクリーン
ベンチは、作業空間Sに面した垂直方向の吹出し面2、
および、この吹出し面2の背面側に内部空間3を隔てて
対向した吸込み面4を有するベンチ本体1と、ベンチ本
体1の内部空間3に配置された送風手段例えば送風ファ
ン5とを主要な構成要素とする。作業空間Sは、例え
ば、LSI製造の不純物拡散工程で使用される拡散炉の
炉口に通じた空間であり、ウェーハの炉口への供給ある
いは炉口からの取出し経路となる空間である。
【0015】吹出し面2には空気フィルタ例えばHEP
Aフィルタ2aが装着され、吸込み面4にはプレフィル
タ4aが装着されている。HEPAフィルタ2aとプレ
フィルタ4aとは同一面積であるが、HEPAフィルタ
2aの目はプレフィルタの4aの目よりも小さい。プレ
フィルタ4aに代えて、多孔板を使用することも可能で
ある。また、ベンチ本体1の内部空間3は仕切り板6に
よって略中央から垂直方向に仕切られ、同図で右側が、
吹出し面2に面した吹出し側空気通路3a、左側が、吸
込み面4に面した吸込み側空気通路3bになっている。
これら空気通路3aと3bとは、内部空間3の下方で相
互に連通しており、この下方の連通部に送風ファン5が
配置されている。尚、空気通路3aと3bとを、内部空
間3の上方で相互に連通させる場合には、上方の連通部
に送風ファン5を配置する。送風ファン5の吸込み口は
吸込み側空気通路3bに通じ、吹出し口は吹出し側通路
3aに通じている。さらに、この実施例では、プレフィ
ルタ4aの下方部分の目を、上方部分よりも密にしてあ
る。ベンチ本体1の背面側の空気A1を、水平層流状態
で吸込むためである。すなわち、プレフィルタ4aの目
は、HEPAフィルタ2aに比べ比較的大きいため、目
の大きさが均一であると、背面側の空気A1が送風ファ
ン5の吸込み口に近い部分、つまり下方部分から局所的
に吸込まれ、背面側において乱流状態を生じさせる可能
性がある。プレフィルタ4aの下方部分の目を上方部分
よりも密とすることにより、背面側の空気A1をプレフ
ィルタ4aの全面から均一に吸込むことができる。言い
換えれば、吸込み側空気通路3b内に発生する負圧状態
を、該通路内全域にわたって均一化することにより、背
面側における空気A1の流れを乱すことなく吸込むため
の構成であると言える。この構成は、後述する実施例に
おいて有効な手段となる。
【0016】送風ファン5が作動すると、背面側の空気
A1が吸込み面4からプレフィルタ4aを介して吸込み
側空気通路3b内に吸い込まれ、吸込み側空気通路3b
→送風ファン5→吹出し側空気通路3aといった一連の
経路を通り、吹出し面2からHEPAフィルタ2aを介
して作業空間Sに水平層流状態で吹出される。吹出され
る空気A2は、吹出し面1のHEPAフィルタ1aで濾
過された清浄空気である。
【0017】図2に示す実施例は、上記クリーンベンチ
を複数並列配置したものである。隣り合ったクリーンベ
ンチ間において、一方のクリーンベンチの吹出し面2
が、作業空間Sを隔てて、他方のクリーンベンチの吸込
み面4に対向しており、一方のクリーンベンチの吹出し
面2から作業空間Sに吹出された空気Aが、他方のクリ
ーンベンチの吸込み面4から吸込まれるようになってい
る。上述したように、吹出し面2のHEPAフィルタ2
aと吸込み面4のプレフィルタ4aとが同一面積であ
り、さらに、プレフィルタ4aの目が下方部分において
密であるため、作業空間Sに水平層流状態で吹出された
空気Aの流れに乱れが生じにくい。ただ、ここで重要な
ことは、この実施例の構成が「空気Aの流れに乱れが生
じにくい。」と言った消極的な効果を有するにとどまら
ず、むしろ、作業空間Sに水平層流状態で吹出された空
気Aを、他方のクリーンベンチの吸込み面4から均一な
負圧でもって積極的に吸引することにより、作業空間S
における水平層流状態を強固に維持せしめるという積極
的な効果を有することである。したがって、作業空間S
内あるいはその近傍で、多少の外乱要因があったとして
も、空気Aの水平層流状態が維持され、作業空間Sの清
浄度が保たれるのである。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
クリーンベンチの吹出し面と吸込み面とをベンチ本体の
内部空間を隔てて対向させ、吸込み面をベンチ本体の背
面側に位置させたので、吸込み面からの負圧が作業空間
に及ばず、作業空間における空気流の乱れを回避又は抑
制することができる。
【0019】また、隣り合ったクリーンベンチ間におい
て、一方のクリーンベンチの吹出し面を、これと同一面
積を有する他方のクリーンベンチの吸込み面に作業空間
を隔てて対向させた配列構造とすることにより、一方の
クリーンベンチの吹出し面から作業空間に水平層流状態
で吹出した空気を、他方のクリーンベンチの吸込み面か
ら水平層流状態で積極的に吸引することができるので、
多少の外乱要因が作用した場合でも、作業空間において
空気流の乱れが生じにくく、高い清浄度を維持すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係わるクリーンベンチを示す断面図で
ある。
【図2】図1に示すクリーンベンチを複数並列配置した
配列構造を示す断面図である。
【図3】従来構成のクリーンベンチを示す断面図であ
る。
【符号の説明】
1 ベンチ本体 2 吹出し面 3 内部空間 3a 吐出し側空気通路 3b 吸込み側空気通路 4 吸込み面 5 送風ファン

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 作業空間に面した垂直方向の吹出し面、
    および、この吹出し面の背面側に内部空間を隔てて対向
    し、かつ、この吹出し面と略同一面積の垂直方向の吸込
    み面を有するベンチ本体と、このベンチ本体の内部空間
    に配置された送風手段とを備え、前記送風手段により、
    前記吸込み面から吸込んだ背面側の空気を前記吹出し面
    に装着された空気フィルタを通して作業空間に水平層流
    状態で吹出させることを特徴とするクリーンベンチ。
  2. 【請求項2】 前記ベンチ本体の内部空間を仕切り板で
    垂直方向に仕切ることにより、前記吸込み面に面した吸
    込み側空気通路と、前記吹出し面に面した吹出し側空気
    通路とを形成すると共に、これら空気通路を前記内部空
    間の上方又は下方において相互に連通させ、かつ、これ
    ら空気通路の連通部に前記送風手段を配置したことを特
    徴とする請求項1のクリーンベンチ。
  3. 【請求項3】 前記吸込み面にプレフィルタを装着した
    請求項1又は2のクリーンベンチであって、このプレフ
    ィルタの目を、その上方部分よりも下方部分において密
    としたことを特徴とするクリーンベンチ。
  4. 【請求項4】 請求項1又は2のクリーンベンチを複数
    並列配置したものであって、隣り合った前記クリーンベ
    ンチ間において、一方のクリーンベンチの吹出し面を他
    方のクリーンベンチの吸込み面に作業空間を隔てて対向
    させ、前記一方のクリーンベンチの吹出し面から作業空
    間に吹出された空気を、前記他方のクリーンベンチの吸
    込み面から吸込ませることを特徴とするクリーンベンチ
    の配列構造。
  5. 【請求項5】 請求項3のクリーンベンチを複数並列配
    置したものであって、隣り合った前記クリーンベンチ間
    において、一方のクリーンベンチの吹出し面を他方のク
    リーンベンチの吸込み面に作業空間を隔てて対向させ、
    前記一方のクリーンベンチの吹出し面から作業空間に吹
    出された空気を、前記他方のクリーンベンチの吸込み面
    から吸込ませることを特徴とするクリーンベンチの配列
    構造。
JP33481692A 1992-12-16 1992-12-16 クリーンベンチ及びその配列構造 Pending JPH06178907A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33481692A JPH06178907A (ja) 1992-12-16 1992-12-16 クリーンベンチ及びその配列構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33481692A JPH06178907A (ja) 1992-12-16 1992-12-16 クリーンベンチ及びその配列構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06178907A true JPH06178907A (ja) 1994-06-28

Family

ID=18281540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33481692A Pending JPH06178907A (ja) 1992-12-16 1992-12-16 クリーンベンチ及びその配列構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06178907A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009202069A (ja) * 2008-02-27 2009-09-10 Shin Nippon Air Technol Co Ltd 局所空間の空気清浄化装置
JP2010255902A (ja) * 2009-04-23 2010-11-11 Takasago Thermal Eng Co Ltd クリーンブース
WO2013008610A1 (ja) * 2011-07-08 2013-01-17 興研株式会社 局所空気清浄化装置
US9410710B2 (en) 2011-10-03 2016-08-09 Koken Ltd. Purified air discharge device
US10197302B2 (en) 2011-07-29 2019-02-05 Koken Ltd. Local air cleaning apparatus

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009202069A (ja) * 2008-02-27 2009-09-10 Shin Nippon Air Technol Co Ltd 局所空間の空気清浄化装置
JP2010255902A (ja) * 2009-04-23 2010-11-11 Takasago Thermal Eng Co Ltd クリーンブース
WO2013008610A1 (ja) * 2011-07-08 2013-01-17 興研株式会社 局所空気清浄化装置
JP2013036729A (ja) * 2011-07-08 2013-02-21 Koken Ltd 局所空気清浄化装置
US10161645B2 (en) 2011-07-08 2018-12-25 Koken Ltd. Local air cleaning apparatus
US10197302B2 (en) 2011-07-29 2019-02-05 Koken Ltd. Local air cleaning apparatus
US9410710B2 (en) 2011-10-03 2016-08-09 Koken Ltd. Purified air discharge device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100714258B1 (ko) 팬·필터 유닛 및 이것을 구비한 크린 부스
JP7182523B2 (ja) 安全キャビネット
JPH06178907A (ja) クリーンベンチ及びその配列構造
JP7065264B2 (ja) 熱交換形換気装置
JPS6127435A (ja) 空気清浄化システムに於る汚染空気の誘引混入防止装置
RU2605896C2 (ru) Устройство выдувания очищенного воздуха
JPH09287791A (ja) チャンバー付きファンフィルターユニット及びクリーンルーム
US6616526B2 (en) Clean room and method for fabricating semiconductor device
JPH0888155A (ja) 局所クリーン化におけるインターフェイスボックス及びそのクリーンルーム
JP4377469B2 (ja) エアーカーテン付き低露点作業装置及びエアーカーテン付き低露点作業設備
JPS58129125A (ja) 清浄作業室
JP2002195620A (ja) クリーン作業モジュール及びクリーントンネル
JPH0212512Y2 (ja)
JP2597853B2 (ja) クリーンルーム
JPH07310941A (ja) クリーンルーム
JP3630702B2 (ja) クリーン装置付き収納設備
JPH0515718A (ja) 外気導入型空気清浄機
JPS61168735A (ja) クリ−ンル−ム
JP2741495B2 (ja) クリーンベンチ
JP2014025617A (ja) エアシャワー装置
KR102244639B1 (ko) 클린룸 구조
JPH07127889A (ja) クリーンブース装置
JPH029321Y2 (ja)
JPH01281350A (ja) クリーンルーム
JP2004245458A (ja) クリーンベンチ

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20021002