JPH0617436B2 - 別の材料と直接接触している成形ポリウレタンフォームの製造方法 - Google Patents

別の材料と直接接触している成形ポリウレタンフォームの製造方法

Info

Publication number
JPH0617436B2
JPH0617436B2 JP60209027A JP20902785A JPH0617436B2 JP H0617436 B2 JPH0617436 B2 JP H0617436B2 JP 60209027 A JP60209027 A JP 60209027A JP 20902785 A JP20902785 A JP 20902785A JP H0617436 B2 JPH0617436 B2 JP H0617436B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
foam
polyurethane foam
another material
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60209027A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6185431A (ja
Inventor
ペーター・ハース
ハンス‐アルブレヒト・フライターク
ゲツア・アフアール
クラウス‐デイーター・ソマーフエルト
ハンス‐ヴアルター・イルガー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPS6185431A publication Critical patent/JPS6185431A/ja
Publication of JPH0617436B2 publication Critical patent/JPH0617436B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/16Catalysts
    • C08G18/18Catalysts containing secondary or tertiary amines or salts thereof
    • C08G18/1841Catalysts containing secondary or tertiary amines or salts thereof having carbonyl groups which may be linked to one or more nitrogen or oxygen atoms
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31554Next to second layer of polyamidoester
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31562Next to polyamide [nylon, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31565Next to polyester [polyethylene terephthalate, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31573Next to addition polymer of ethylenically unsaturated monomer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31573Next to addition polymer of ethylenically unsaturated monomer
    • Y10T428/31576Ester monomer type [polyvinylacetate, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31573Next to addition polymer of ethylenically unsaturated monomer
    • Y10T428/3158Halide monomer type [polyvinyl chloride, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31573Next to addition polymer of ethylenically unsaturated monomer
    • Y10T428/31583Nitrile monomer type [polyacrylonitrile, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31573Next to addition polymer of ethylenically unsaturated monomer
    • Y10T428/31587Hydrocarbon polymer [polyethylene, polybutadiene, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31591Next to cellulosic

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Molding Of Porous Articles (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、別の材料と直接接触している成形ポリウレタ
ンフオームの製造方法に関する。
〔従来技術および解決すべき問題点〕
種々の形式の触媒によるポリウレタンの製造は公知であ
る。ポリウレタン複合材料並びに他の材料と組合される
ポリウレタン(着色されたポリ塩化ビニルあるいはABS
ホイルまたは綿織布あるいは皮革によって被覆されたポ
リウレタンフオーム)の製造に際しては、ポリウレタン
の製造のために用いられた触媒が拡散によって被覆材料
を損ねることがしばしば認められる。たとえば成形され
たフオーム部分およびラッカーを塗布された木材からつ
くられる家具(椅子およびソフアーなど)であってラッ
カーを塗布された木材が見えるような場合に用いられる
このラッカーは特に暖かい気候条件においてはフオーム
を製造するために用いられる触媒によって著しく損なわ
れる。ニトロセルロースラツカーの軟化および変色は特
に生じやすい。またフオームを製造するのに用いられる
触媒の拡散の結果としてポリウレタンの皮革および明る
い色調の織布被覆(特に綿基材のもの)が黄化すること
も知られている。
PVCおよびABCを基材とするフオーム裏付ホイルの分野に
おいては活性化剤の分離による被覆および内張材料の著
しい変色が認められる。これらの変色によってホイール
が当初明るい色であった場合にも極めて暗い色あるいは
さらに黒色への変色が生じる。
本発明の目的はポリイソシアネート付加物の製造のため
の触媒であって、拡散を生じず、直接的な接触による被
覆材料の変色を生じずそして複合材料が加熱されたとき
でも触媒の連続的な分離による隣接する材料の色調およ
び構成を間接的に変化させることを防止する触媒を提供
することにある。
本発明の目的はまたポリイソシアネート付加物の製造に
用いられる触媒がこのポリイソシアネート付加物と接触
する材料に変色を生じさせないような複合ポリイソシア
ネート付加物の製造のための方法を提供することにあ
る。
さらに本発明の目的は変色を生じない複合ポリイソシア
ネート付加物を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
当業者にとって明らかな前記およびその他の目的は少な
くとも二つのイソシアネート反応性水素原子および40
0〜10000の分子量を有する化合物とポリイソシア
ネートとを第三級アミノ基を有し、そして式: (式中、R1,R2,R3,R4,R5,R6,R7およびn
は下記の基あるいは値を表わす)に対応する拡散安定性
のあるアミノアルキル尿素である触媒の存在下に反応さ
せてポリイソシアネート付加物を生成することによって
達成される。次いでこのポリイソシアネート付加物は別
の異なった材料(好ましくはホイル、被覆あるいは縁取
材形態のもの)と結合されあるいはそれらに対して施さ
れて複合ポリイソシアネート付加物とされる。
本発明は他の材料と結合されあるいはこれに対して施さ
れるポリウレタンフオーム即ち発泡されたポリイソシア
ネート付加物の製造方法に関する。さらに説明すれば、
少なくとも二つのイソシアネート反応性水素原子を含む
分子量が400〜10000の化合物をポリイソシアネ
ートに対して第三級アミノ基を含む触媒、水および/ま
たは有機発泡剤の存在下そして場合によっては分子量が
32〜400の連鎖延長剤、気泡安定剤、並びにその他
の助剤および添加物の存在下で閉鎖金型中で反応させ
る。次いで得られた生成物は別の材料と結合されあるい
はそれで仕上処理される。この方法において用いられる
触媒は一般式: 〔式中、R1は水素を表わし、nは2〜6の整数であ
り、R2およびR3は水素またはC1-6アルキル基を表わ
し、R4およびR5はC1-6アルキル基を表わすか、ある
いは一緒に異原子(酸素のような)または (ここでR=アルキル)を含んでいてもよいC2-6アル
キレン基を形成し、R6およびR7は同じでも異なってい
てもよく、水素または の基を表わす〕 に対応するアミノアルキル尿素である。
ポリイソシアネート付加物がそれと結合されあるいはポ
リイソシアネート付加物がそれに対して施される材料は
好ましくはPVC,ABS,PVCとABSとの混合物、ポリ酢酸ビ
ニル、ポリビニルブチラール、塩化ビニル、スチレン、
ブタジエン、イソプレン、クロロプレン、ジクロロブタ
ジエン、エチレン、プロペン、アクリルニトリルまたは
それらの塩素化およびクロロスルホン化誘導体を基材と
するコポリマおよびホモポリマであって種々の色調を有
するホイル、被覆および縁取材の形態をとるものであ
る。セルロースエステル(硝酸セルロース、酢酸セルロ
ースおよびセルロースブチルエステル)およびセルロー
スエーテルを基材とする6ツカー、ポリエステル樹脂、
エポキシド樹脂、アルキド樹脂、オイルラツカー、これ
らの成分の組合わせからなるラツカーならびに綿基材の
布(textile)あるいは皮革もまた用いられる。
前記一般式においては、R1,R2,R3,R6およびR7
が夫々水素を表わし、R4およびR5がそれぞれメチル基
を表わしそしてnが2あるいは3を表わすことが好まし
い。
本発明において有用な尿素のいくつかはポリウレタンの
調製のための有用な触媒としてドイツ特許公開第235
4952号および米国特許第4094827および41
94069号中に開示されている。しかし本発明によっ
て用いられる触媒がポリウレタンおよびPVC,ABSなどの
ような被覆材料、織布および皮革との接触による変色を
防止することは驚くべきことである。複合ポリウレタン
材料中におけるポリウレタンに隣接するラツカー表面の
損傷もまた予想外に回避された。
本発明において有用な尿素は室温で中程度の粘度を有し
水のように透明な液体であってフオームが加熱されたと
きでも感じない程の極めて僅かな臭いしか有しないもの
である。これらの尿素は一般に少なくとも二つのイソシ
アネート反応性水素原子を有する化合物100重量部を
基準として0.1〜10重量部好ましくは0.5〜5重量部の
量で(場合によっては相互の混合物として)一般に用い
られる。
以下は本発明の実施に有用な尿素の具体的な例である。
尿素基のチッ素原子に好ましくは二つの水素原子および
最も好ましくは三つの水素原子を有する本発明の触媒は
たとえば尿素を対応するアミンと80〜150℃、好ま
しくは100〜130℃の温度で反応させアンモニアを
除去することによって調製される。
以下は本発明のための尿素触媒の合成のための出発物質
として有用なアミン類の例である。
出発アミンの尿素に対する転化率は一般に2:1〜1:
1の範囲にある。この転化率は好ましくは2:1であり
そして最も好ましくは1:1である。アミンの混合物も
もとより用いられる。ポリイソシアネート付加物である
ポリウレタンフオーム即ち気泡質あるいは微小気泡質で
あるポリウレタンの製造に用いられるイソシアネートと
してはたとえばダブリユ・ジーフケン(W.Siefken)に
よってユスタスリービッヒ化学年鑑(Justus Liebigs A
nnalen der Chemie)第362巻、75〜136頁に記
載されているような脂肪族、脂環式、芳香脂肪族、芳香
族および複素環式ポリイソシアネートであってたとえば
式: Q(NCO)n (式中、n=2〜4、好ましくは2でありそしてQは炭
素原子2〜18(好ましくは6〜10)の脂肪族炭化水
素基、炭素原子が4〜15(好ましくは5〜10)の脂
環式炭化水素基、炭素原子が6〜15(好ましくは6〜
13)の芳香族炭化水素基あるいは炭素原子が8〜15
(好ましくは8〜13)の芳香脂肪族炭化水素基を表わ
す)を有するものである。このようなポリイソシアネー
ト類はドイツ特許公開公報第2832253号の10〜
11頁に記載されている。
特に好ましいイソシアネートは2,4−および2,6−トリレ
ンジイソシアネートおよびこれら異性体の任意の混合物
(「TDI」)などのような入手の容易なポリイソシアネ
ート;アニリン/ホルムアルデヒドの縮合および引き続
くホスゲン化によって得られるようなポリフエニル−ポ
リメチレン−ポリイソシアネート(「粗製MDI」);お
よびカルボジイミド基、ウレタン基、アロファネート
基、イソシアヌレート基、尿素基あるいはビューレツト
基を含有するポリイソシアネート(「改質ポリイソシア
ネート」)、特に2,4−および/または2,6−トリレンジ
イソシアネートあるいは4,4′−および/または2,4′−
ジフェニルメタンジイソシアネートから誘導される改質
ポリイソシアネートである。
本発明のポリイソシアネート付加物の製造のために用い
られる分子量が400〜10000であって少なくとも
二つのイソシアネート反応性水素原子を含有する化合物
はアミノ基、チオール基あるいはカルボキシル基を含む
化合物だけではなく、ヒドロキシル基を含む化合物(特
に2〜8のヒドロキシル基を含むもの)、特に分子量が
1000〜6000(好ましくは2000〜6000)
のものである。均質および気泡状のポリウレタンの製造
において有用なことが知られているような少なくとも二
つ、一般的には2〜8そして好ましくは2〜6のヒドロ
キシル基を含有するポリエステル、ポリエーテル、ポリ
チオエステル、ポリアセタール、ポリカーボネートおよ
びポリエステルアミド(たとえばドイツ特許公開公報第
2832253号の11〜18頁に記載)が最も好ましい。
本発明によって場合によって用いられる少なくとも二つ
のイソシアネート反応性水素原子を含む分子量が32〜
400の化合物としては連鎖延長剤あるいは架橋剤とし
てヒドロキシル基および/またはアミノ基および/また
はチオール基および/またはカルボキシル基を含有する
化合物、好ましくはヒドロキシル基および/またはアミ
ノ基を含有する化合物が挙げられる。これらの化合物は
一般に2〜8好ましくは2〜4のイソシアネート反応性
水素原子を有する。これらの材料の具体的な例はドイツ
特許公開公報第2832253号の19〜20頁中に記
載されている。
本発明において随意な成分として用いられる助剤および
添加物としては本発明によって用いられる触媒の量を基
準として50重量%までの量の公知の種類の触媒;乳化
剤および気泡安定剤などのような表面活性添加物;塩酸
あるいは有機酸ハロゲン化物などのように反応において
酸である物質;またはパラフィンあるいは脂肪アルコー
ルまたはジメチルポリシロキ酸などのような公知の気泡
調節剤;顔料、染料および公知の難燃剤(たとえばトリ
クロロエチルホスフェートあるいはトリクレジルホスフ
ェートなど);老化および耐候安定剤;可塑剤;制カビ
および制菌物質;および硫酸バリウム、ケイソウ土、カ
ーボンブラツクあるいは白亜などのような充填物が挙げ
られる。
場合によって用いられるこれらの助剤および添加物の具
体的な例はたとえばドイツ特許公開公報第273229
2号の21〜24頁に記載されている。
表面活性添加物および気泡安定剤ならびに気泡調節剤、
反応遅延剤、安定剤、難燃物質、可塑剤、染料、充填物
および制カビおよび制菌物質ならびにこれら添加物の用
法および作用の態様の詳細についてはビベークおよびヘ
ヒトレン(Vieweg and Hchtlen)、カールハンザ出版
社(Carl−Hanser−Verlag)、ミユンヘン(Munich)に
よって出版された工業材料ハンドブック(Kunststoff−
Handbuch)第VII巻(1966年)のたとえば103〜
113頁に記載されている。
本発明の複合ポリウレタン材料を製造しあるいはポリウ
レタン製品をつくるためには、得られたポリウレタンを
ポリウレタン上にたとえば被膜、被覆層あるいはラツカ
ーコートを形成するその他の材料とともに公知の態様で
処理する。
異なった材料を結合させて複合材料をつくることは裏込
め技法によってポリウレタンフオームの製造と同時にお
こなうかまたはポリウレタンフオームの製造後におこな
われ得る。ポリウレタンフオームの仕上処理即ち皮革ま
たは布の被覆材を付与することは、一般に公知の方法を
用いてポリウレタンフオームの製造後におこなわれる。
ポリイソシアネート付加物がそれと結合される材料の例
としてはホイル、被覆あるいは縁取材の形体としての種
々の色調のポリ塩化ビニル、ポリ酢酸ビニル、種々の色
調のABSコポリマ、PVCおよびABSの混合物、塩化ビニ
ル、スチレン、ブタジエン、イソプレン、クロロプレ
ン、ジクロロブタジエン、エチレン、プロピレン、アク
リロニトリルおよびそれらの塩素化およびクロロスルホ
ン化誘導材を基材とするその他のコポリマおよびホモポ
リマが挙げられる。硝酸セルロース、酢酸セルロース、
セルロースブチルエステルなどのようなセルロースエス
テルあるいはセルロースエーテルを基材とするラツカ
ー、ポリエステル樹脂、エポキシド樹脂、アルキド樹
脂、オイルレジンラツカーあるいはこれらの成分の混合
ラツカーもまた用いられる。本発明による触媒により得
られそして可撓性、半剛性あるいは剛性であるポリウレ
タンフオームはまたたとえば綿被覆などのような被覆材
料として用いられる織布および明かるい色調の皮革の黄
化を防止する。
ポリイソシアネート付加反応のための成分は米国特許第
2764565号に記載されているような機械的な装置
を用いる公知のワンショット法、プレポリマ法あるいは
半プレポリマ法によって互いに反応させられる。これも
本発明によって用いられるその他の処理装置に関する詳
細についてはビベークおよびヘヒトレン、カールハンザ
出版社(ミユンヘン)によって発行された工業材料ハン
ドブツク第VII巻(1966年)のたとえば121〜2
05頁中に記載されている。
フオームの製造においては、発泡は好ましくは反応混合
物を金属(たとえばアルミニウム)または合成樹脂(た
とえばエポキシ樹脂)によってつくられてきる金型中に
導入することによって閉鎖金型中においておこなわれ
る。発泡可能な反応混合物が金型の内部で発泡して成形
物を形成する。金型中におけるこの発泡は成形物がその
表面に気泡構造を有するようにしておこなわれ、あるい
は緻密な外皮および気泡状の芯体を有する成形物をつく
るようにしておこなわれる。金型中に導入される発泡可
能な反応混合物の量は金型をフオームで充填するのに丁
度十分な程度でよい。また金型の内部をフオームで充填
するのに必要な量よりも多い発泡可能な反応混合物を金
型中に導入してもよい。最後に述べた方法は「過充填
法」として知られている。この方法はたとえば米国特許
第3178490および3182104号に記載されて
いる。
金型中における発泡の好ましい方法においては、シリコ
ーン油などのような公知の「外部離型剤」がしばしば用
いられるが、「内部離型剤」を場合によっては外部離型
剤と組合わせて用いてもよい。このような離型剤はたと
えばドイツ特許公開公報第2121670および230
7589号中において開示されている。一定の温度に調
節されている金型あるいは加熱されていない金型(低温
硬化フオーム)中において発泡される成形フオームをつ
くることが多くの場合好ましい。このような方法は英国
特許第1162517号およびドイツ特許公開公報第2
153086号中に記載されている。
もとよりフオームはまたブロツクとして発泡させること
によりあるいは公知のラミネータ法によって製造するこ
ともできる。
本発明によって得られ、その他の材料と結合されあるい
はそれらによって仕上処理されたポリウレタンはたとえ
ばダツシユボード、パネル、肘かけ、車のサンルーフ、
冷蔵庫、ベツドおよび着座用家具、マツトレス、枕、な
らびに自動車、列車および航空機などのような輸送手段
において用いられているシートに使用することができ
る。
以下本発明を次の実施例によって限定することなく説明
するがこれら実施例中で全ての部および%は別記しない
限り重量単位とする。
〔実施例〕
〔尿素触媒の合成〕 (触媒A) 尿素30.0kgおよび3−ジメチルアミノプロピルアミン5
0.0kgを攪拌しながら100℃に加熱した。115℃の
温度に達するまでNH3を除去した。ガスの発生が終った
とき、反応混合物を80℃に冷却しそして真空下で最終
圧力5ミリバールとなるまで処理した。
収量 71kg、粘度:5000mPa.s(25℃)滴定に
よる分子量:146 C6153O(145)の分析 理論値: C:49.7; H:10.3; N:28.9 実収値: C:50.0; H:10.0; N:28.1 (触媒B) 尿素120gおよびN,N−ジエチル−1,2−エタンジアミ
ン232gをNH3の発生が生じなくななるまで120℃
に加熱した。5ミリバールの最終圧力になるまで80℃
で真空を加えた。次いで反応混合物を冷却した。
収量:310g 滴定による分子量:144(理論値159) (触媒C) 尿素120gおよびN,N−ジエチル−1,3−プロパンジア
ミン260gをNH3の発生が終るまで120℃に加熱し
た。次いで5ミリバールの最終圧力になるまで80℃で
真空を加えた。生成物を流出させた。
収量:335g 滴定による分子量:168(理論値173) (触媒D) 尿素120gおよび3−ジメチルアミノ−プロピルアミ
ン408gをNH3の発生が終るまで140℃に加熱した。5
ミリバールの最終圧力になるまで揮発性の低い成分を真
空で吸引除去した。
収量:430g モル物質の滴定によって測定した分子量:238(理論
値230) 粘度:300mPa.s(25℃) (触媒E) 尿素120gおよび1−アミノ−3−ジエチルアミノプ
ロパン520gをNH3の発生が終るまで120℃に加熱
した。揮発性の低い成分を最終圧力が5ミリバールにな
るまで真空によって吸引除去した。
収量:555g 滴定によって測定した分子量:275(理論値286) (触媒F) 尿素120gおよび1−アミノ−2−ジエチルアミノエ
タン464gをNH3の発生が終るまで140℃に加熱し
た。揮発性の低い成分を最終圧力が5ミリバールになる
まで真空によって吸引除去した。
収量:490g 滴定によって測定した分子量:250(理論値258) (試験方法) 表1に記載された各組成物から下記の方法によって40
℃の成形温度で4容量の成形ポリウレタンフオーム箱
を製造した。これらの成形物に対して70×100×1
0mmの寸法のラツカー塗布木板をラツカー側をフオーム
に向けて固着させた。使用されたラツカーは装飾家具の
目に見える木製部分の塗装のために極めて多く用いられ
る市販のニトロセルロース混合ラツカー(NCラツカー)
であった。試料を40℃で数日間保存しそしてその変化
を記録した。
ポリウレタン成形物を含みあるいはそれらと組合わされ
たラツカー塗布木製部分に及ぼす影響を拡散する触媒を
ラツカー部分に移行させる材料の毛管作用によって生じ
させた。
フオームとラツカー塗布部分とを直接的に接触させるた
めに選ばれた方法は損傷をより迅速に示した。すなわち
本発明の範囲内において有効な触媒は過酷な条件下で試
験された。
表1に記載した各組成物を2,4−および2,6−トリレンジ
イソシアネートの混合物(80:20)80%およびア
ニリン/ホルムアルデヒド縮合物のホスゲン化によって
得られるポリフエニルポリメチレンポリイソシアネート
20%からなるイソシアネート含有分44.5%のイソシア
ネート35.2部と混合した。この混合物を金型中に注入し
た。各生成物に対するラツカー試験の結果(生成物がそ
れらのものから得られた表1中の組成物についてのロー
マ字記号と同一の記号で示してある)を第2表に示す。
例I〜VIにおいては、触媒はそれらの活性化作用にした
がって種々の量で用いた。例IVおよびVによる成形物の
ための組成物の例は接触による変色に関して本発明の触
媒の優れていることを明らかに示している。このように
変色がないことはラツカーとの直接の接触による過酷な
条件下では尿素触媒AおよびBのみによって得られる。
〔半剛性ポリウレタンフオームによって裏打されたPVCホイルの試験〕
トリメチロールプロパンに対するプロピレンオキシド
(87%)およびエチレンオキシド(13%)の化学的
な付加によって得られた分子量4800のポリエーテル
90g、水2.5g、トール油2gおよび以下に示す触媒
0.4gをアニリン/ホルムアルデヒド縮合物のホスゲン
化によって得られイソシアネート含有分が31重量%の
ポリフエニル−ポリメチレンポリイソシアネート47g
と混合した。次いでこの混合物を金型中に導入した。
着色されていない厚さ約0.7mmの市販のPVCホイルを温度
の調節可能な20×20×4cm寸法の金属板金型中にお
いた。このホイールを前記の混合物によって機械的に裏
込めした。5分間の反応および硬化時間ののち生成物を
金型から除去した。
得られた成形物を空気を循環させた120℃の乾燥カツ
プボード中で別々に調質した。得られた結果を第3表に
示す。
これらの結果によれば本発明の尿素触媒によって活性化
された半剛性フオームによる接触変色が防止されること
が確認される。
着色ホイルの場合には色の変化は相当長時間のあとでだ
けはじめて認められる。
無色のホイルを厚さ0.7mmの青色PVCホイル(自動車装備
品に使用)によって置き換えた以外は前記の方法および
材料によってフオーム裏打をおこない120℃で調質し
たところ以下の結果が得られた。
青色のフオーム裏打ちされたPVCホイルの場合には、ま
た尿素触媒AおよびD(本発明)によって他の手段では
得られないホイールの接触変色の防止がなされかつ付加
的な安定化が得られた。
前記の効果は低い温度でも生じる。この理由のために大
部分がPVCでつくられる深冷凍庫のエツジを着色して接
触変色の問題を克服することができる。
以上本発明を例示的に詳細に説明したが、このような詳
細な説明は例示のためのみののものであって当業者であ
れば特許請求の範囲によって限定される場合を除いては
本発明の要旨および範囲を逸脱せずに変形をおこなうこ
とのできることが理解されよう。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C08G 101:00) B29K 75:00 105:04 C08L 75:04 (72)発明者 ゲツア・アフアール ドイツ連邦共和国 デイー5090 レーヴア ークーゼン 1、バンベルガー・シユトラ ーセ 1 (72)発明者 クラウス‐デイーター・ソマーフエルト ドイツ連邦共和国 デイー5203 ムフ、オ ベルドライスバハ・ホエーヘ 42 (72)発明者 ハンス‐ヴアルター・イルガー ドイツ連邦共和国 デイー5064 ロエスラ ト、イム・テンテフエルト 27 (56)参考文献 特開 昭50−24209(JP,A) 特開 昭51−149400(JP,A) 特開 昭53−127596(JP,A) 米国特許4194069(US,A) 米国特許4094827(US,A) 西独国特許公開2354952(DE,A)

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】別の材料と直接接触している成形ポリウレ
    タンフオームの製造方法であつて、少なくとも二つのイ
    ソシアネート反応性水素原子を含有しかつ400〜1
    0,000の範囲の分子量を有する化合物をポリイソシ
    アネートと、第三級アミノ基を含有する触媒、水および
    /または有機発泡剤の存在下で、随意に32〜400の
    分子量を有する連鎖延長剤、気泡安定剤並びにその他の
    助剤および添加物を存在させて、閉鎖金型中で反応さ
    せ、しかも得られたポリウレタンフオームを別の材料と
    結合させるかまたはそれで仕上処理することにより製造
    する方法において、 用いられる触媒が、次の一般式 〔式中、R1は水素を表わし、nは2〜6の整数であ
    り、R2およびR3は水素またはC1-6アルキル基を表わ
    し、R4およびR5はC1-6アルキル基を表わすか、ある
    いは一緒に異原子または (ここでR=アルキル)を含んでいてもよいC2-6アル
    キレン基を形成し、R6およびR7は同じでも異なつてい
    てもよく、水素または の基を表わす〕 に対応する拡散安定性のアミノアルキル尿素であり、し
    かも該尿素を、少なくとも二つのイソシアネート反応性
    水素原子を有する前記化合物100重量部を基準として
    0.1〜10重量部の量で用いること、かつ該フオーム
    を別の材料と結合させる場合は該フオームと別の材料と
    の結合を裏込め技法によりおこないそして仕上処理する
    場合は該ポリウレタンフオームに皮革または布の被覆材
    を付与することを特徴とする、別の材料と直接接触して
    いる成形ポリウレタンフオームの製造方法。
  2. 【請求項2】PVC、ABS、PVCとABSとの混合
    物、ポリ酢酸ビニル、ポリビニルブチラール,塩化ビニ
    ル、スチレン、ブタジエン、イソプレン、クロロプレ
    ン、ジクロロブタジエン、エチレン、プロペンまたはア
    クリロニトリルおよびそれらの塩素化またはクロロスル
    ホン化誘導体を基材とするフィルム状のコポリマおよび
    ホモポリマ、綿を基材とする布、または皮革を別の材料
    として用いる、特許請求の範囲第1項記載の方法。
  3. 【請求項3】一般式においてR1、R2、R3、R6および
    7が水素を表わし、R4およびR5がメチルを表わし、
    nが2または3の整数である、特許請求の範囲第1項ま
    たは第2項記載の方法。
  4. 【請求項4】次式 (式中、x=2または3) に対応する化合物を触媒として用いる、特許請求の範囲
    第1〜3項のいずれか一項記載の方法。
  5. 【請求項5】次式 に対応する化合物を触媒として用いる、特許請求の範囲
    第1項または第2項記載の方法。
  6. 【請求項6】次式 に対応する化合物を触媒として用いる、特許請求の範囲
    第1項または第2項記載の方法。
  7. 【請求項7】次式 に対応する化合物を触媒として用いる、特許請求の範囲
    第1項または第2項記載の方法。
JP60209027A 1984-09-25 1985-09-24 別の材料と直接接触している成形ポリウレタンフォームの製造方法 Expired - Lifetime JPH0617436B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3435070.5 1984-09-25
DE19843435070 DE3435070A1 (de) 1984-09-25 1984-09-25 Verfahren zur herstellung von gegebenenfalls geschaeumten polyurethanen, die mit einem anderen werkstoff verbunden oder konfektioniert worden sind

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6185431A JPS6185431A (ja) 1986-05-01
JPH0617436B2 true JPH0617436B2 (ja) 1994-03-09

Family

ID=6246245

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60209027A Expired - Lifetime JPH0617436B2 (ja) 1984-09-25 1985-09-24 別の材料と直接接触している成形ポリウレタンフォームの製造方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4644017A (ja)
EP (1) EP0176013B1 (ja)
JP (1) JPH0617436B2 (ja)
AT (1) ATE58385T1 (ja)
CA (1) CA1289018C (ja)
DE (2) DE3435070A1 (ja)
DK (1) DK432585A (ja)
FI (1) FI853642L (ja)
NO (1) NO165726C (ja)
ZA (1) ZA857331B (ja)

Families Citing this family (92)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3620726A1 (de) * 1986-06-05 1987-12-10 Benecke Gmbh J Mehrschichtiges verkleidungselement
US4963399A (en) * 1987-03-31 1990-10-16 Union Carbide Chemicals And Plastics Company, Inc. Polyurethane foam with low vinyl-staining tendencies
DE4013712A1 (de) * 1990-04-28 1991-10-31 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von hinterschaeumten innenteilen fuer kuehlmoebel
US5736587A (en) * 1994-09-26 1998-04-07 Bayer Corporation Process for the production of molded polyurethane products
US20030134971A1 (en) * 1996-09-30 2003-07-17 Blount David H. Amino catalyst for polyurethane products
US5824711A (en) * 1997-05-05 1998-10-20 Air Products And Chemicals, Inc. N,N,N'-trimethylbis (Aminoethyl) ether substituted urea compostions for the production of polyurethanes
US6232356B1 (en) * 1997-05-05 2001-05-15 Air Products And Chemicals, Inc. Reactive catalyst compositions for improving water blown polyurethane foam performance
US5756557A (en) * 1997-05-06 1998-05-26 Air Products And Chemicals, Inc. Aminomethyl pyrrolidine urea compositions for the production of polyurethanes
US5859079A (en) * 1997-05-21 1999-01-12 Air Products And Chemicals, Inc. Polyurethane catalyst compositions for improving foam performance
FR2788518B1 (fr) * 1999-01-14 2001-03-02 Centre Nat Rech Scient Nouveaux carbamates actives stables, leur procede de preparation et leur utilisation pour la preparation d'urees
US6313346B1 (en) 1999-03-26 2001-11-06 Air Products And Chemicals, Inc. Catalyst compositions for the production of polyurethanes
US6037496A (en) * 1999-03-26 2000-03-14 Air Products And Chemicals, Inc. 3-{N-[2-(N',N'-dimethylamino ethoxy)ethyl]-N-methylamino}propionamide for the production of polyurethanes
US6114403A (en) * 1999-06-09 2000-09-05 Air Products And Chemicals, Inc. Polyurethane catalyst compositions for improving rigid foam performance
WO2001010924A1 (fr) * 1999-08-09 2001-02-15 Kao Corporation Procede de production de mousse en polyurethanne
US6762274B2 (en) 2000-02-10 2004-07-13 Dow Global Technologies Inc. Low emission polyurethane polymers made with autocatalytic polyols
JP3468420B2 (ja) 2000-06-07 2003-11-17 持田商工株式会社 放熱シート及びその製造方法
DE10056309A1 (de) 2000-11-14 2002-05-16 Bayer Ag Aktivatoren für die Herstellung von Polyurethanschaumstoffen
EP1262500B1 (en) 2001-05-22 2015-12-30 Tosoh Corporation Catalyst for production of a polyurethane resin and method for producing a polyurethane resin
TW592813B (en) * 2001-08-15 2004-06-21 Dow Global Technologies Inc Process to manufacture polyurethane products
US6924321B2 (en) 2001-08-16 2005-08-02 Dow Global Technologies Inc. Polyols with autocatalytic characteristics and polyurethane products made therefrom
PL368988A1 (en) * 2001-10-01 2005-04-04 Dow Global Technologies Inc. Autocatalytic polyols with gelling characteristics and polyurethane products made therefrom
US6600001B1 (en) 2002-01-11 2003-07-29 Crompton Corporation Alkylamino oxamides as low odor, non-fugitive catalysts for the production of polyurethanes
US6818675B2 (en) 2002-08-06 2004-11-16 General Electric Company Process for preparing polyurethane foam
US6762211B1 (en) * 2003-01-03 2004-07-13 Air Products And Chemicals, Inc. Tertiary amino alkyl amide polyurethane catalysts derived from long chain alkyl and fatty carboxylic acids
US6737446B1 (en) 2003-01-03 2004-05-18 Air Products And Chemicals, Inc. Tertiary amino alkyl amide catalysts for improving the physical properties of polyurethane foams
US6759447B1 (en) 2003-01-06 2004-07-06 Air Products And Chemicals, Inc. Physical properties of polyurethane foams using tertiary amino alkyl amide catalysts
US6998508B2 (en) * 2003-03-10 2006-02-14 Air Products And Chemicals, Inc. Tertiary alkanolamines containing surface active alkyl groups
US7169823B2 (en) * 2003-03-10 2007-01-30 Air Products And Chemicals, Inc. Tertiary alkanolamine polyurethane catalysts derived from long chain alkyl and fatty carboxylic acids
US6747069B1 (en) 2003-03-10 2004-06-08 Air Products And Chemicals, Inc. Tertiary alkanolamine polyurethane catalysts derived from long chain alkyl and fatty carboxylic acids
KR20060011890A (ko) * 2003-06-13 2006-02-03 다우 글로벌 테크놀로지스 인크. 내가수분해성이 우수한 폴리우레탄 생성물을 제조하기 위한촉매 조성물
US6858654B1 (en) * 2003-10-27 2005-02-22 Air Products And Chemicals, Inc. Catalyst blends for producing low thermal desorption polyurethane foams
WO2005063840A1 (en) * 2003-12-23 2005-07-14 Dow Global Technologies Inc. Non-fugitive catalysts containing imine linkages and tertiary amines, and polyurethane products made therefrom
BRPI0417295B1 (pt) * 2003-12-23 2013-07-16 processos para a produção de um produto de poliuretano e de uma espuma de poliuretano flexível e mistura de poliol
JP4729266B2 (ja) * 2004-05-11 2011-07-20 ニッタ株式会社 熱伝導性組成物および熱伝導性シート
US20070010644A1 (en) * 2005-07-08 2007-01-11 Basf Corporation. Elastomeric urethane composition
US10023683B2 (en) * 2006-06-12 2018-07-17 Evonik Degussa Gmbh Catalyst compositions for improving polyurethane foam performance
US8552078B2 (en) * 2006-10-17 2013-10-08 Air Products And Chemicals, Inc. Crosslinkers for improving stability of polyurethane foams
DE102008030763A1 (de) * 2008-06-28 2009-12-31 Bayer Materialscience Ag Verfahren zur Erniedrigung von Emissionen eines Polyurethanschaumstoffes
JP5561951B2 (ja) * 2009-04-16 2014-07-30 アキレス株式会社 軟質ポリウレタンフォームからなる照明器具用パッキング材
MX2010005069A (es) 2009-05-27 2010-11-26 Bayer Materialscience Ag Procedimiento para la fabricacion de espumas blandas de poliuretano con emision reducida.
RU2540950C2 (ru) 2009-07-09 2015-02-10 Байер Матириальсайенс Аг Способ получения огнестойких пенополиуретанов с хорошими длительными эксплуатационными свойствами
DE102009047846A1 (de) 2009-09-30 2011-03-31 Bayer Materialscience Ag Verfahren zur Erniedrigung von Emissionen eines Polyurethanschaumstoffes
WO2012069384A1 (de) 2010-11-22 2012-05-31 Bayer Materialscience Ag Verfahren zur herstellung von polyurethanweichschaumstoffen
EP2643373A1 (de) 2010-11-22 2013-10-02 Bayer Intellectual Property GmbH Verfahren zur herstellung von polyurethanweichschaumstoffen
WO2012069383A1 (de) 2010-11-22 2012-05-31 Bayer Materialscience Ag Verfahren zur herstellung von polyricinolsäureester-polyolen mit primären hydroxyl-endgruppen
EP2643379A1 (de) 2010-11-22 2013-10-02 Bayer Intellectual Property GmbH Verfahren zur herstellung von polyurethanweichschaumstoffen
JP5810841B2 (ja) * 2010-12-28 2015-11-11 東ソー株式会社 新規なアミン組成物及びそれを用いたポリウレタン樹脂の製造方法
JP2012144697A (ja) * 2010-12-24 2012-08-02 Tosoh Corp ポリウレタン樹脂製造用のアミン触媒組成物及びそれを用いたポリウレタン樹脂の製造方法
ES2653151T3 (es) 2011-03-28 2018-02-06 Covestro Deutschland Ag Procedimiento para la preparación de espumas flexibles de poliuretano
EP2530101A1 (de) 2011-06-01 2012-12-05 Bayer MaterialScience AG Verfahren zur Herstellung von Polyetherpolyolen
JP2013151635A (ja) * 2011-06-16 2013-08-08 Tosoh Corp ポリウレタンフォーム製造用原料配合組成物
US20150141542A1 (en) 2012-05-22 2015-05-21 Bayer Materialscience Ag Method for producing flame-protected polyurethane foams having low bulk densities
US10266635B2 (en) 2012-07-27 2019-04-23 Basf Se Polyurethane foams comprising phosphorus compounds
EP2690118A1 (de) 2012-07-27 2014-01-29 Basf Se Polyurethane enthaltend Phosphorverbindungen
US20150299374A1 (en) 2012-11-09 2015-10-22 Bayer Materialscience Ag Method for producing polyether carbonate polyols
EP2730602A1 (de) 2012-11-09 2014-05-14 Bayer MaterialScience AG Verfahren zur Herstellung von Polyethercarbonatpolyolen
US10106641B2 (en) 2013-11-27 2018-10-23 Covestro Deutschland Ag Mixtures of polyether carbonate polyols and polyether polyols for producing polyurethane soft foams
EP2881411A1 (de) 2013-12-05 2015-06-10 Bayer MaterialScience AG Verfahren zur Herstellung von viskoelastischen Polyurethanschaumstoffen auf Basis von phasenstabilen Polyolformulierungen
CN106232670A (zh) 2014-04-24 2016-12-14 科思创德国股份有限公司 基于聚醚碳酸酯多元醇的聚氨酯泡沫材料
US10563032B2 (en) 2014-11-18 2020-02-18 Covestro Deutschland Ag Method for producing flame retardant polyurethane foams using halogen-free flame retardants
US20180237577A1 (en) 2015-02-27 2018-08-23 Covestro Deutschland Ag Use of polyether carbonate polyols for producing polyurethane foams with stable colour
US20180327537A1 (en) * 2015-11-19 2018-11-15 Covestro Deutschland Ag Polyurethane foams based on polyether carbonate polyols
EP3178858A1 (de) 2015-12-09 2017-06-14 Covestro Deutschland AG Polyurethanschaumstoffe basierend auf polyethercarbonatpolyolen
EP3293218A1 (de) 2016-09-13 2018-03-14 Covestro Deutschland AG Verfahren zur erniedrigung der aldehydemissionen von polyurethanschaumstoffen
WO2018069348A1 (de) 2016-10-12 2018-04-19 Covestro Deutschland Ag Verfahren zur herstellung von elastomeren
EP3330307A1 (de) 2016-12-05 2018-06-06 Covestro Deutschland AG Verwendung von acrylsäureestern und amiden zur erniedrigung von emissionen eines polyurethanschaumstoffes
EP3330308A1 (de) 2016-12-05 2018-06-06 Covestro Deutschland AG Verfahren zur herstellung von tdi-basierten polyurethanweichschaumstoffen enthaltend organische säureanhydride und/oder organische säurechloride
EP3336137A1 (de) 2016-12-19 2018-06-20 Covestro Deutschland AG Verwendung von physikalischen treibmitteln zur erzeugung von polyethercarbonatpolyol-basierten polyurethanschaumstoffen mit reduzierter emission von cyclischem propylencarbonat
EP3336130A1 (de) 2016-12-19 2018-06-20 Covestro Deutschland AG Verfahren zur herstellung von polyetherthiocarbonatpolyolen
EP3336115A1 (de) 2016-12-19 2018-06-20 Covestro Deutschland AG Verfahren zur erniedrigung von emissionen eines polyurethanschaumstoffes
EP3409704A1 (de) 2017-06-01 2018-12-05 Covestro Deutschland AG Polyurethanschaumstoffe basierend auf polyethercarbonatpolyolen
EP3425187A1 (de) 2017-07-07 2019-01-09 Covestro Deutschland AG Flammgeschütze isolierung für verbrennungsmotoren
EP3428212A1 (de) 2017-07-11 2019-01-16 Covestro Deutschland AG Weichschaumstoff mit halogenfreiem flammschutz
EP3652230A1 (de) 2017-07-11 2020-05-20 Covestro Deutschland AG Weichschaumstoff mit halogenfreiem flammschutz
EP3444287A1 (de) 2017-08-15 2019-02-20 Covestro Deutschland AG Dämmkörper, insbesondere dämmkörper zur zwischensparrendämmung
EP3668911B1 (de) 2017-08-15 2023-10-25 Covestro Intellectual Property GmbH & Co. KG Dämmkörper, insbesondere dämmkörper zur zwischensparrendämmung
EP3536727A1 (de) 2018-03-07 2019-09-11 Covestro Deutschland AG Polyurethanschaumstoffe basierend auf polyethercarbonatpolyolen
EP3762441B1 (de) 2018-03-07 2022-04-13 Covestro Intellectual Property GmbH & Co. KG Polyurethanschaumstoffe basierend auf polyethercarbonatpolyolen
CN111954689A (zh) 2018-03-22 2020-11-17 科思创知识产权两合公司 制备具有高的粗密度的聚氨酯软质泡沫材料的方法
EP3543268A1 (de) 2018-03-22 2019-09-25 Covestro Deutschland AG Verfahren zur herstellung von polyurethanweichschaumstoffen
EP3549969A1 (de) 2018-04-06 2019-10-09 Covestro Deutschland AG Polyurethanschaumstoffe basierend auf polyethercarbonatpolyolen
EP3581602A1 (de) 2018-06-15 2019-12-18 Covestro Deutschland AG Thiocarbonat-haltige prepolymere und daraus erhaltene polyurethane
EP3594255A1 (de) 2018-07-09 2020-01-15 Covestro Deutschland AG Verfahren zur herstellung von viskoelastischen polyurethanschaumstoffen
EP3608347A1 (de) 2018-08-08 2020-02-12 Covestro Deutschland AG Weichschaumstoff mit halogenfreiem flammschutz
EP3760659A1 (de) 2019-07-01 2021-01-06 Covestro Deutschland AG Amingestartete polyole als einbaubare katalysatoren im hr-schaum
EP3838964A1 (de) 2019-12-18 2021-06-23 Covestro Deutschland AG Polyurethanschaumstoffe basierend auf polyethercarbonatpolyolen
EP3892660A1 (de) 2020-04-08 2021-10-13 Covestro Deutschland AG Polyurethanschaumstoffe basierend auf polyethercarbonatpolyolen
EP4101873A1 (de) 2021-06-11 2022-12-14 Covestro Deutschland AG Einsatz von bismut-katalysatoren zur verringerung von cyclischem propylencarbonat bei der herstellung von weichschaumstoffen basierend auf polyethercarbonatpolyolen
EP4194476A1 (de) 2021-12-07 2023-06-14 Covestro Deutschland AG Polyurethanschaumstoffe basierend auf polyethercarbonatpolyolen
WO2023144058A1 (de) 2022-01-28 2023-08-03 Covestro Deutschland Ag Herstellung von aliphatischen polyurethan-weichschaumstoffen mit verkürzten abbindezeiten (klebfreizeiten) und steigzeiten
EP4219578A1 (de) 2022-01-28 2023-08-02 Covestro Deutschland AG Herstellung von aliphatischen polyurethan-weichschaumstoffe in einem präpolymerverfahren basierend auf aliphatischen oligomeren polyisocyanaten und monohydroxyfunktionellen verbindungen
TW202413385A (zh) 2022-09-02 2024-04-01 瑞士商克萊瑞特國際股份有限公司 異次磷酸酯阻燃劑及其製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2354952A1 (de) 1972-11-01 1974-05-09 Ici Ltd Tertiaere amine
US4094827A (en) 1976-10-18 1978-06-13 Texaco Development Corporation Substituted ureas as polyurethane catalysts
US4194069A (en) 1978-10-16 1980-03-18 Texaco Development Corporation Urea derivative and use as polyurethane catalyst

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2246108C3 (de) * 1972-09-20 1980-11-06 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Harnstoffe oder Urethane, ein Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung bei der Herstellung von Polyurethanen
US4237282A (en) * 1978-10-16 1980-12-02 Texaco Development Corporation Urea derivative and use as polyurethane catalyst

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2354952A1 (de) 1972-11-01 1974-05-09 Ici Ltd Tertiaere amine
US4094827A (en) 1976-10-18 1978-06-13 Texaco Development Corporation Substituted ureas as polyurethane catalysts
US4194069A (en) 1978-10-16 1980-03-18 Texaco Development Corporation Urea derivative and use as polyurethane catalyst

Also Published As

Publication number Publication date
FI853642L (fi) 1986-03-26
DE3580556D1 (de) 1990-12-20
EP0176013A2 (de) 1986-04-02
ATE58385T1 (de) 1990-11-15
EP0176013B1 (de) 1990-11-14
ZA857331B (en) 1986-05-28
DK432585D0 (da) 1985-09-24
FI853642A0 (fi) 1985-09-23
EP0176013A3 (en) 1987-10-14
CA1289018C (en) 1991-09-17
JPS6185431A (ja) 1986-05-01
NO853574L (no) 1986-03-26
DE3435070A1 (de) 1986-04-03
US4644017A (en) 1987-02-17
DK432585A (da) 1986-03-26
NO165726C (no) 1991-03-27
NO165726B (no) 1990-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0617436B2 (ja) 別の材料と直接接触している成形ポリウレタンフォームの製造方法
DE2607380C3 (de) Verfahren zur Herstellung von warmformbaren Polyisocyanuratschaumstoffen
US4833176A (en) Process for the preparation of cold setting flexible polyurethane molded foams
JPS6131727B2 (ja)
JP6942139B2 (ja) ポリウレタンフォームおよびポリイソシアヌレートフォームのための反応性難燃剤
JPH02261818A (ja) 弾性の連続気泡軟質成形ポリウレタンフオームの製造方法
DE102012206193A1 (de) Guanidingruppen aufweisende Verbindungen und deren Verwendung als Additive bei der Herstellung von Polyurethansystemen
US6673849B2 (en) Composites comprising a hydrophilic polyester-polyurethane foamed material for vehicle interior trim
DE69904363T2 (de) Verfahren zur herstellung eines polyurethanschaumes
EP2557101B1 (de) Formulierung enthaltend Zinn- und/oder Zink-Salze der Ricinolsäure, Harnstoff, Polyethylenglykol und Zuckeralkohol und Verwendung der Formulierung bei der Herstellung von Polyurethansystemen
JPH04211417A (ja) 新規ポリイソシアネート混合物およびそれらの軟質ポリウレタンフォーム製造における使用
JP2001139655A (ja) ポリウレタンフォームの製造方法
US5416125A (en) Process for the production of semirigid foams containing urethane groups with improved flow properties
JPS59191743A (ja) ウレタン発泡体の製造法
JPH04270718A (ja) 硬質ポリウレタンフォームの製造方法
JPH02252741A (ja) 低密度軟質ポリウレタンフオームの製造方法
JP2001172349A (ja) ポリウレタンフォームの製造方法
EP0077964B1 (de) Verfahren zur Herstellung von flammfesten, kaltzähen Polyurethanschaumstoffen und deren Verwendung als Innenauskleidung von Lagertanks
US5367000A (en) Process for the production of rigid foams containing urethane and isocyanurate groups
US4761307A (en) Process for the production of optionally foamed polyurethanes which are combined or fabricated with another material
JPH02284913A (ja) 熱硬化性軟質成形ポリウレタンフオームの製造方法
EP0358075B1 (de) Verfahren zur Herstellung von heisshärtenden Polyurethan-Weichformschaumstoffen
KR100389662B1 (ko) 자동차의자기지지부품으로서적합한복합시트체의제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term