JPH06172832A - 溶滓樋先端部の付着滓除去装置 - Google Patents

溶滓樋先端部の付着滓除去装置

Info

Publication number
JPH06172832A
JPH06172832A JP32422092A JP32422092A JPH06172832A JP H06172832 A JPH06172832 A JP H06172832A JP 32422092 A JP32422092 A JP 32422092A JP 32422092 A JP32422092 A JP 32422092A JP H06172832 A JPH06172832 A JP H06172832A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slag
molten slag
molten
spout
tilting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32422092A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiichi Nakai
歳一 中井
Yusuke Okamura
涌亮 岡村
Hirobumi Nishimura
博文 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP32422092A priority Critical patent/JPH06172832A/ja
Publication of JPH06172832A publication Critical patent/JPH06172832A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Blast Furnaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 溶滓樋先端と溶滓傾注樋間に付着固化した滓
を人手を伴わず、樋等を破損することなく確実に除去す
ることができる装置を提案する。 【構成】 溶滓樋1先端下面と傾注樋2中央部上面との
間に押し板5を水平に進退させ、かつ上下に揺動させる
押出装置6及び揺動装置8を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、溶滓樋、特に溶滓樋が
傾注樋に臨む近傍の付着滓の除去装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】一般に高炉から排出した溶銑滓は銑−滓
分級装置により分級され、溶銑樋、溶滓樋に分かれて流
れ、夫々溶銑鍋及び溶滓鍋に受銑滓する。この工程にお
いて、図4に示すように溶滓樋先端部につらら状の付着
固化滓4が生成する。特に流量の少ない時に顕著で、溶
滓傾注樋2上面にも付着するまで成長する。この付着し
て固化した滓4は、溶滓傾注樋2を傾転させる際、傾転
を阻害するため、除去する必要がある。
【0003】この付着して固化した滓を除去する従来の
方法は下記であった。 (1) 図4に示すように鋼製の治具により人手で突き
落とす。 (2) 一般に土木工事に使われるバックホウで壊す。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、人手に
よる溶滓樋先端或いは溶滓傾注樋上面に付着した滓を除
去する作業は、高熱重筋作業でかつ危険な作業であるこ
と、またバックホウで壊す作業は粉塵が発生する汚い作
業環境である上、更に機械力が強力過ぎて樋を破損する
等の問題があった。
【0005】本発明は、以上のような典型的な3K作業
を排除し、樋等の破損を伴わず確実に溶滓樋先端部の付
着滓を除去することのできる装置を提案することを目的
とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、高炉の溶滓樋
から傾注樋を経由して溶滓鍋で滓を受ける溶滓処理装置
において、溶滓樋先端下面と溶滓傾注樋中央部上面との
間に押し板を水平に進退させる押出装置を設け、かつ該
押出装置を上下に揺動させる揺動装置を設けたことを特
徴とする溶滓樋先端部の付着滓除去装置である。
【0007】
【作用】図1は本発明の溶滓樋先端部の付着滓除去装置
の1実施例を示す側面図であるが、この図に基づいて説
明する。シリンダ6によって水平に進退する押し板5
が、常時は実線で示す位置に待機している。シリンダ6
は無人運転可能なようにタイマー設定によって定期的に
作動することもできる。即ち、シリンダ6の作動によっ
て、押し板5が前方に押し出されて付着固化した滓4を
突き落とし、溶滓傾注樋2の中に壊れた滓を落し込む。
その後押し板5は待機位置まで後退する。また、溶滓樋
1下面に直接付着した滓或いは溶滓傾注樋2上面に付着
した滓は、例えば監視TV(図示せず)での観察によ
り、操作室からオペレータが遠隔で揺動用シリンダ8を
操作し、アーム9を介して、シリンダ6用のシリンダベ
ース11を上下方向に揺動させ、従って押し板5の上下方
向の位置を所定の位置に変えることで、突き落とすこと
ができる。
【0008】以上のように、押出装置とそれを上下に揺
動させる装置を設けることによって、溶滓樋下部のつら
ら状の付着固化した滓及び溶滓樋先端下面或いは溶滓傾
注樋上面の付着固化した滓4を自動的または遠隔操作に
よって除去することができるようになる。
【0009】
【実施例】図1は前述したように本発明装置の1実施例
を示す側面図である。図2はその平面図、図3はその背
面図である。前述の作用をさせる押し板5には耐熱性を
もたせるため、実施例では不定形耐火物を表面に貼りつ
けた。この押し板5を水平に進退させるシリンダ6は高
熱環境を考慮してエアーシリンダとした。またシリンダ
6は設備費の点から1本とし、押し板5の幅が大のた
め、平行に押し板5が進退するよう両側にイコライザ7
を設けた。シリンダ6はシリンダベース11に固定してい
る。シリンダベース11の前方は逆L形アーム9でピンを
介して支持し、後端はピン10にて支持している。更に逆
L形アーム9の一端はシリンダベース11とピン15により
連結すると共にシリンダ8とも他端においてピンで連結
している。シリンダ8も前記理由でエアーシリンダを使
った。
【0010】以上のような構成によって、押し板5を水
平に進退させ、また、上下に揺動させることができたの
で、溶滓樋1から流れる溶滓3の流量が少なくなった時
等に生成する溶滓樋1と溶滓傾注樋2との間の付着固化
した滓4を溶滓傾注樋内に自動的或いは遠隔手動で、突
き落とすことができ、3K作業の排除をすると共に作業
者13を省力することができた。
【0011】なお、前記実施例では、シリンダ6及び8
はエアーシリンダを使ったが、耐熱性に対する配慮をす
れば、油圧或いは電動でもよい。また、押し板5の表面
は不定形耐火物を貼ったが、耐熱性及び強度に対する配
慮をすれば、鉄板のまま或いはアスベスト等でもよい。
【0012】
【発明の効果】本発明では、前述のように溶滓樋と溶滓
傾注樋との間の付着固化した滓を背後より突き落とすこ
とができるようにしたから、滓の除去時に樋を破損する
ことなく、また3K作業から作業者を解放すると共に省
力にもつながりスムーズに溶滓傾注樋の傾転が行えるよ
うになった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の溶滓樋と溶滓傾注樋との間の付着固化
した滓を突き落とす装置の1例を示す側面図。
【図2】図1の平面図。
【図3】図2の平面図。
【図4】従来方法による作業を示す側面図。
【符号の説明】
1 溶滓樋 2 溶滓傾注樋 3 滓 4 付着固化した滓 5 押し板 6 シリンダ 7 押し板用イコライザ 8 シリンダ 9 アーム 10 ピン 12 鋼製治具 13 作業者 14 鋼製治具挿入口兼監視窓 15 ピン 16 遮熱板

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高炉の溶滓樋から傾注樋を経由して溶滓
    鍋で滓を受ける溶滓処理装置において、溶滓樋先端下面
    と溶滓傾注樋中央部上面との間に押し板を水平に進退さ
    せる押出装置を設け、かつ該押出装置を上下に揺動させ
    る揺動装置を設けたことを特徴とする溶滓樋先端部の付
    着滓除去装置。
JP32422092A 1992-12-03 1992-12-03 溶滓樋先端部の付着滓除去装置 Pending JPH06172832A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32422092A JPH06172832A (ja) 1992-12-03 1992-12-03 溶滓樋先端部の付着滓除去装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32422092A JPH06172832A (ja) 1992-12-03 1992-12-03 溶滓樋先端部の付着滓除去装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06172832A true JPH06172832A (ja) 1994-06-21

Family

ID=18163386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32422092A Pending JPH06172832A (ja) 1992-12-03 1992-12-03 溶滓樋先端部の付着滓除去装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06172832A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100762458B1 (ko) * 2001-05-14 2007-10-02 주식회사 포스코 평량피더 고착광 검출에 의한 다단계 제거장치
KR101022449B1 (ko) * 2008-07-17 2011-03-15 주식회사 포스코 부착선 타격장치
CN113579179A (zh) * 2021-07-30 2021-11-02 北矿机电科技有限责任公司 除渣装置及除渣方法
CN113817894A (zh) * 2020-06-21 2021-12-21 宝山钢铁股份有限公司 一种铁水kr脱硫搅拌器粘渣在线清理方法
CN115287385A (zh) * 2022-08-10 2022-11-04 广东韶钢松山股份有限公司 渣铁沟清渣装置及高炉渣铁沟清渣方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100762458B1 (ko) * 2001-05-14 2007-10-02 주식회사 포스코 평량피더 고착광 검출에 의한 다단계 제거장치
KR101022449B1 (ko) * 2008-07-17 2011-03-15 주식회사 포스코 부착선 타격장치
CN113817894A (zh) * 2020-06-21 2021-12-21 宝山钢铁股份有限公司 一种铁水kr脱硫搅拌器粘渣在线清理方法
CN113579179A (zh) * 2021-07-30 2021-11-02 北矿机电科技有限责任公司 除渣装置及除渣方法
CN113579179B (zh) * 2021-07-30 2023-03-07 北矿机电科技有限责任公司 除渣装置及除渣方法
CN115287385A (zh) * 2022-08-10 2022-11-04 广东韶钢松山股份有限公司 渣铁沟清渣装置及高炉渣铁沟清渣方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109530672B (zh) 一种铸锭刮渣装置及机械手及铸锭刮渣方法
FI80956B (fi) Manipulator vid ugnar och liknande.
JPH06172832A (ja) 溶滓樋先端部の付着滓除去装置
JP2641635B2 (ja) 連続鋳造設備におけるノズルの洗浄方法
JPH09166387A (ja) スラグ除去装置
JP3119990B2 (ja) 排滓機の掻板レベル設定装置
CN110656216B (zh) 一种炼钢转炉平台清渣装置
JP3496587B2 (ja) コワバリ掻取り装置およびこれを備えた熔体鋳造機
KR100644909B1 (ko) 용광로의 출선구용 이물질 제거장치
KR20040087752A (ko) 래들상부의 지금제거장치
KR200362353Y1 (ko) 부원료공 지금 제거 장치
JP3435429B2 (ja) 炉滓除去装置
KR20010065264A (ko) 슬래그 배재장치 및 이를 이용한 슬래그 배재방법
CN211588506U (zh) 一种熔炼震动浇筑装置
CN216378280U (zh) 一种新式氧枪刮渣器
JPS5815839Y2 (ja) 付着スラグの除去装置
CN214488772U (zh) 一种铸锭双模刮渣生产线
JP3086395B2 (ja) 流量制御装置の清掃装置および清掃方法
JP3012083B2 (ja) 直流アーク炉による溶銑の製造方法及び溶銑の製造設備
JPH06190542A (ja) スライディングノズル耐火物保持用ハンド
JPH09209029A (ja) Rh真空脱ガス装置の浸漬管、環流管の補修装置
JPH06145744A (ja) 高炉大樋残鉄解体装置及び高炉大樋残鉄解体方法
JP2002146427A (ja) サブランスの地金除去装置
JPH09277003A (ja) 連続鋳造における切断鋳片への切断ノロバリの付着防止方法及びその実施装置
JP2553840Y2 (ja) 高炉出滓樋の滓解体機