JPH0616969Y2 - 自動2輪車等のキツクスタ−タ装置 - Google Patents

自動2輪車等のキツクスタ−タ装置

Info

Publication number
JPH0616969Y2
JPH0616969Y2 JP1801786U JP1801786U JPH0616969Y2 JP H0616969 Y2 JPH0616969 Y2 JP H0616969Y2 JP 1801786 U JP1801786 U JP 1801786U JP 1801786 U JP1801786 U JP 1801786U JP H0616969 Y2 JPH0616969 Y2 JP H0616969Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
kick
oil
ratchet
bearing
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1801786U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62130173U (ja
Inventor
美孝 喜多村
和男 山口
昭一 根本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP1801786U priority Critical patent/JPH0616969Y2/ja
Publication of JPS62130173U publication Critical patent/JPS62130173U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0616969Y2 publication Critical patent/JPH0616969Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この考案は自動2輪車用プライマリーキックスタータな
どのキックスタータ装置に係り、特にキック軸上に軸装
されたキックピニオンギアのベアリングに対する有利な
給油構造に関する。
[従来の技術] 従来のプライマリキックスタータ装置の一例を第1図に
示す。この装置は、ミッション室aの後部上方において
両端を支持されたキック軸bと、これに軸装されたキッ
クピニオンギアc等からなるものである。キックピニオ
ンギアcはベアリングdを介してキック軸bに取り付け
られ、かつエンジンの運転中は常時回転しているスター
タドリブンギアeと噛み合っている。したがって、キッ
クピニオンギアcは常時キック軸bの周囲を空転してい
る。また、キックピニオンギアcに噛み合うキックラチ
ェットfがキック軸bにスプライン係合されている。ま
た、キックラチェットfと、その近傍にキックストッパ
ープレートkとが設けられ、このキックストッパープレ
ートkに形成された山部がカム面lになっている。この
カム面lにキックラチェットfの半径方向に突出形成さ
れた爪mがガイドされ、キックラチェットfはキック軸
b上を進退自在となっている。さらにキック軸bの軸端
部には、油通路gが形成されており、これがキック軸b
の中空部iと連通している。さらにこの中空部iと連通
しベアリングd部分に開口する油穴jが形成され、これ
らによりベアリングdに給油する油路が構成されてい
る。従って、図示しない変速機のギア列によって掻き上
げ等されてミッション室aの壁面に付着したオイルh
は、油通路gを通って中空部i内部に導かれ、jを通っ
てベアリングdに至り、これを給油している。
[考案の解決しようとする問題点] ところで上記従来技術における潤滑形式の場合、キック
ピニオンギアcのベアリングdに対する給油が不足しが
ちとなる。すなわちキックピニオンギアcは常時回転し
ているので、ベアリングdに対する給油は不可欠であ
る。しかるに給油はキック軸bの軸端である油通路gを
経てなされる。しかも油通路gの位置は、キックスター
タ装置を構成する各可動部品の位置を避けるため、必然
的にキック軸bの軸端部になってしまう。この結果、給
油経路が長くなり過ぎて、充分な量のオイルをベアリン
グdに供給しにくくなり、ベアリングdの耐久性が低下
してしまうおそれがあった。しかも、このような構造の
ままでで給油を確実にしようとすれば、ミッション室の
オイルレベル近くまでキック軸bを下げる必要があり、
キックスタータ装置をレイアウトする場合、制約が多く
なり不都合となる。
[問題点を解決するための手段] 本考案における自動2輪車等のキックスタータ装置は以
下の構成を有する。すなわち、ミッション室内に軸支さ
れたキック軸と、該キック軸にベアリングを介して軸装
されたキックピニオンギアと、該キックピニオンギアに
隣接して軸装されたキックラチェットとを有し、前記キ
ックピニオンギアと前記キックラチェット双方の対向部
に一方向にのみ噛み合い可能なラチェットギアを形成
し、かつ、前記キック軸の軸心部に形成された中空部
と、該中空部と連通し前記ベアリング部分に開口するベ
アリング部の油穴と、前記中空部と連通し前記キック軸
の軸端部に形成された油通路とにより、前記ベアリング
部に給油するための第1の油路を形成してなるものにお
いて、前記キックラチェットに前記ミッション室と連通
するラチェット部の油穴を貫通形成し、かつ前記ラチェ
ット部の油穴に対応する前記キック軸の位置に、前記中
空部と連通する連絡用の油穴を貫通形成し、前記キック
軸の非回転時には、前記ラチェット部の油穴とこれに接
続する前記連絡用の油穴の位置とが一致するようにし
て、これらラチェット部の油穴、連絡用の油穴、中空部
及びベアリング部の油穴によって、前記ベアリングに給
油する第2の油路を構成したことを特徴とするものであ
る。
[考案の作用] ミッション室内のギア列によって掻き上げ等され飛散さ
せられたオイルの一部は、第1及び第2の油路からベア
リング部に給油する。以下、第2の油路による給油を説
明する。まずオイルがラチェット部の油穴周囲に付着
し、やがてラチェット部の油穴内部に侵入する。一方キ
ック軸の非回転時には、キック軸を貫通する連絡用の油
穴がラチェット部の油穴と連通している。そこでラチェ
ット部の油穴内部に侵入したオイルは、連絡用の油穴を
通って中空部に入り、さらに中空部と連通するベアリン
グ部の油穴を通ってベアリングに至り、ここにおいてベ
アリングを給油する。
[実施例] 第2図に基づいて本考案の実施例を説明する。第2図
は、自動2輪車の6段式変速機を収納するミッション室
要部における水平断面図である。なお、説明に便利なよ
うに、変速機部分とキックスタータ装置部分とは、切断
面を変えてあり、かつ両者の間隔をあけて図示してあ
る。ミッション室のLケース1とRケース2の間にはメ
インシャフト3とカウンタシャフト4が平行して設けら
れ、それぞれにはギア列5、6が軸装されている。各ギ
ア列5と6を噛み合わせることにより公知の常時噛合式
変速機を構成している。またメインシャフト3の一端に
は、公知の湿式多板クラッチ7が設けられ、クランク軸
CのプライマリドライブギアGからの室を、クラッチ
アウタと一体回転するクラッチドリブンギア8に伝達
し、これを湿式多板クラッチにより、メインシャフト3
に断続させて伝達している。スタータドリブンギア9
は、クラッチドリブンギア8と一体回転するよう軸装さ
れ、後述するキックピニオンギア22によりクランク軸
を回転するようになっている、また、図示してないが、
ミッション室内にはオイルが一定レベルまで充填され、
ギア列5、6の一部が油侵されている。メインシャフト
3の軸心部には中空部10が形成され、これに連通して
開口されている油穴11、12、13、14によって油
路を形成し、ギア列5の各構成ギアの軸受部等に給油し
ている。同様にカウンタシャフト4においても中空部1
5とこれに連通する油穴16、17、18、19によっ
て油路を形成し、ギア列6の各構成ギアの軸受部に給油
している。カウンタシャフト4の後方にはキックスター
タ装置20が設けられている。キックスタータ装置20
はカウンタシャフト4と平行でかつオイルレベルより上
方に配設され、ミション室の壁部によって軸支されてい
るキック軸21、並びにこのキック軸21に軸装された
キックピニオンギア22とキックラチェット26、リタ
ーンスプリング31などからなる。キックピニオンギア
22はスタータドリブンギア9と常時噛み合い、かつベ
アリング23によってキック軸21周囲を遊転可能とな
っている。したがってクラッチドリブンギア8及びスタ
ータドリブンギア9が回転しているとき、すなわちエン
ジン運転中には、キックピニオンギア22がキック軸2
1の周囲を常時遊転している。キックピニオンギア22
の軸受近傍の側面にはラチェットギア24が形成されて
おり、これと一方向にのみ噛み合い可能なラチェットギ
ア25を対向形成したキックラチェット26が隣接して
軸装されている。ラチェットギア24及び25は公知の
一方向のみに噛み合う歯形を有し、例えばキック軸21
及びキックラチェット26が矢示A方向へ回転したとき
のみ、ラチェットギア25が24と噛み合い、これを同
一方向へ回転させることができるようになっている。本
実施例におけるキックラチェット26は半径方向に延出
する爪26aを有し、爪26aの近傍にはカム面26b
を有するキックストッパープレート26cが設けられて
いる。爪26aはカム面26bに摺接している。またキ
ックラッチェット26はキック軸21に形成されたスト
レートスプラインによってスプライン結合されている。
さらにキックラッチェット26はスプリング28によっ
てキック軸21上をラッチェットギア24及び25が噛
合う方向に移動するよう付勢されている。そこでキック
軸21を、例えば矢示A方向へ回転させたとき、キック
ラチェットの爪26aがキックストッパープレート26
cのカム面26bにガイドされてキック軸21と共に回
転する。したがってキックラッチェット26がスプリン
グ28に押されて、スプライン上をキックピニオンギア
22方向へ押し出され、ラチェットギア25がラチェッ
トギア24に噛み合うよう軸方向移動可能となってい
る。またキックラチェット26にはラチェット部の油穴
27が貫通形成され、ラチェット部の油穴27はギア列
6方向へ向いている。なお、ラチェット部の油穴27は
ギア列6のうち最大径のギアであるローギア6aに近接
した位置に開口されている。29はスプリング28の一
端を支持するワッシャーである。キック軸21にはカラ
ー30を介して、リターンスプリング31が巻装されて
おり、キック軸21が回転終了したとき、これを逆回転
させて元に戻すようになっている。リターンスプリング
31によってキック軸21が逆回転すると、キック軸2
1のキックストッパープレート26cのカム面26bに
よって、キックラチェットの爪26aがガイドされなが
ら押され、キックラッチェット26はラチェットギア2
5が同24との噛み合いを解く方向に移動して非噛み合
い状態に戻る。またキック軸21の軸心部には一端を開
口する中空部32が形成され、キック軸21の端部には
この中空部32の開口端と連通する油通路33が設けら
れ、この油通路33、中空部32及びベアリング部の油
穴35により、ベアリング23に給油するための第1の
油路が構成されている。さらにキック軸21には中空部
32に連通して、連絡用の油穴34及びベアリング部の
油穴35が隣接して設けられている。これらの油穴の他
端は、ラチェット部の油穴27及びベアリング23にそ
れぞれ連通されている。さらにキック軸21の一端には
キックペダル36が取付けられている。
そこでキックスタータによる始動を概略する。まず、キ
ックペダル36をキックして、例えば矢示A方向へキッ
ク軸21を回転させると、キック軸21とスプライン結
合しているキックラチェット26は一体に回転する。同
時にキックストッパープレート26cによって前述した
ように、キックピニオンギア22方向へ移動され、ラチ
ェットギア25が同24と噛み合う。この噛み合い状態
のままでラチェット26が回転すると、同時にキックピ
ニオンギア22も回転させられる。すると、キックピニ
オンギア22はこれと噛み合っているスタータドリブン
ギア9、さらにはプライマリドリブンギア8を矢示Aと
同方向に回転させる。このとき、予めクラッチ7を切っ
ておくことにより、クラッチドリブンギア8はクランク
軸C上のクラッチドリブンギアGと噛み合っているの
で、クランク軸Cが回転し、エンジンを始動させる。な
お、キックし終わると、キック軸21はリターンスプリ
ング31により逆方向へ復元回動する。このとき、同時
にキックラチェット26もキックストッパープレート2
6cによって移動させられ、ラチェットギア25が同2
4との噛み合いを解くように離反する。したがってエン
ジン始動後はスタータドリブンギア9によってキックピ
ニオンギア22が空転する。なお、キック軸21の非回
動時には、キックラチェット26も回動しないので、ラ
チェット部の油穴27と連絡用の油穴34とが一致して
おり、ミッション室と中空部32を介してベアリング部
の油穴35と連通する第2の油路を構成している。な
お、この油路は第1の油路と、中空部32及びベアリン
グ部の油穴35の部分が共通である。
次に、本実施例におけるキックピニオンギア22のベア
リング23に対する給油について説明する。まず、ギア
列5及び6はその一部が常時ミッション室内のオイルに
油浸されているので、多量のオイルを掻き上げ飛散させ
ている。また、メインシャフト3及びカウンタシャフト
4の中空部10、15を経て各油穴から各構成ギアの軸
受部に給油されたオイルも、各シャフト3、4の回転に
よって、接線方向へ飛散される。したがって、ミッショ
ン室内は霧状のオイルで充満されている。一方、キック
軸21はミッション室の後方かつ上方にあり、オイルレ
ベルより上方となって油浸されていない。しかしギア列
6の各構成ギアの接線方向上に配置されている。ゆえ
に、多量のオイルがキック軸21を軸支するミッション
室壁面37やキックラチェット26等に付着する。特に
キックラチェット26は、エンジン始動時以外、非回転
の部材であるので、オイルを付着させるのに都合がよ
い。しかもラチェット部の油穴27はミッション室内に
向って開口し、かつローギア6aの外周近くに位置して
いるので、効率よく大量のオイルを付着収集できる。こ
のようにしてラチェット部の油穴27の周囲に付着した
オイルの滴は、ラチェット部の油穴27内に入り、連絡
用の油穴34を通って中空部32内に入る。その後、中
空部32と連通するベアリング部の油穴35を経てベア
リング23に給油する。この時、ラチェット部の油穴2
7及び連絡用の油穴34は、ベアリング部の油穴35と
近接位置にあるから、給油経路が可及的に短縮し、大量
のオイルをベアリング23に供給できるので、ベアリン
グ23を充分に潤滑することができる。また油通路33
付近のミッション室壁面37に付着したオイルも、油通
路33から中空部32に入り、ベアリング23の給油に
供される。ゆえに、ベアリング23は、キックピニオン
ギア22がスタータドリブンギア9と共に常時空転して
いても、その機能を発揮し続けることができ、耐久性が
飛躍的に向上する。特に本実施例ではラチェット部の油
穴27の近くにローギア6aが位置するので、この部分
におけるオイル付着量の分布が最大となり、大量のオイ
ルを確保するために有効である。
なお、上記実施例はキック軸支21とキックラッチェッ
ト26とをストレートスプラインによって結合している
が、これをヘリカルスプライン結合とすれば、キックラ
ッチェットの爪26aとキックストッパープレート26
cのカム面26bとから構成されるキックラッチェット
26の移動機構を省略することができる。また、本考案
は自動2輪車のみならず、自動3輪車など各種車両に適
用可能であり、またセカンダリキックスタータ機構など
の形式にも当然適用可能である。
[考案の効果] キックピニオンギアに隣接し、エンジン始動時以外は回
転しないキックラチェットにラチェット部の油穴を設け
てあり、これと連通する連絡用の油穴と、ベアリング部
の油穴とを近接させてキック軸に貫通形成し、これらの
油穴とキック軸の軸心部に形成された中空部とによって
第2の油路を形成したので、キック軸の軸端部からベア
リング部に至る第1の油路による給油に加え、この第2
の油路の存在によってミッション室内部のオイルをベア
リングに最短距離で給油することができる。ゆえにベア
リングに対するオイル量の確保が容易となり、ベアリン
グの耐久性を飛躍的に向上させることができる。しかも
キックスタータ装置を設ける位置を決定する場合、オイ
ルレベル等の制約が少ないので、レイアウト上の自由度
が大きくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を示す要部の断面図、第2図は本考案の
実施例を示す要部の断面図である。 (符号の説明) 20…キックスタータ装置、21…キック軸、22…キ
ックピニオンギア、23…ベアリング、26…キックラ
チェット、27…ラチェット部の油穴、32…中空部、
34…連絡用の油穴、35…ベアリング部の油穴。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ミッション室内に軸支されたキック軸と、
    該キック軸にベアリングを介して軸装されたキックピニ
    オンギアと、該キックピニオンギアに隣接して軸装され
    たキックラチェットとを有し、前記キックピニオンギア
    と前記キックラチェット双方の対向部に一方向にのみ噛
    み合い可能なラチェットギアを形成し、かつ、前記キッ
    ク軸の軸心部に形成された中空部と、該中空部と連通し
    前記ベアリング部分に開口するベアリング部の油穴と、
    前記中空部と連通し前記キック軸の軸端部に形成された
    油通路とにより、前記ベアリング部に給油するための第
    1の油路を形成してなるものにおいて、前記キックラチ
    ェットに前記ミッション室と連通するラチェット部の油
    穴を貫通形成し、かつ前記ラチェット部の油穴に対応す
    る前記キック軸の位置に、前記中空部と連通する連絡用
    の油穴を貫通形成し、前記キック軸の非回転時には、前
    記ラチェット部の油穴とこれに接続する前記連絡用の油
    穴の位置とが一致するようにして、これらラチェット部
    の油穴、連絡用の油穴、中空部及びベアリング部の油穴
    によって、前記ベアリングに給油する第2の油路を構成
    したことを特徴とする自動2輪車等のキックスタータ装
    置。
JP1801786U 1986-02-10 1986-02-10 自動2輪車等のキツクスタ−タ装置 Expired - Lifetime JPH0616969Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1801786U JPH0616969Y2 (ja) 1986-02-10 1986-02-10 自動2輪車等のキツクスタ−タ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1801786U JPH0616969Y2 (ja) 1986-02-10 1986-02-10 自動2輪車等のキツクスタ−タ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62130173U JPS62130173U (ja) 1987-08-17
JPH0616969Y2 true JPH0616969Y2 (ja) 1994-05-02

Family

ID=30811307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1801786U Expired - Lifetime JPH0616969Y2 (ja) 1986-02-10 1986-02-10 自動2輪車等のキツクスタ−タ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0616969Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62130173U (ja) 1987-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101055533B1 (ko) 하이브리드 차량
US4494637A (en) Power transmission system for vehicles
US10767752B2 (en) Transfer device and power transmission device
JP2000257538A (ja) スタータモータ付き頭上カム軸式エンジン
JPH0616969Y2 (ja) 自動2輪車等のキツクスタ−タ装置
CN100408882C (zh) 具有启动功能不踩离合器调档的变速器
CN100535408C (zh) 摩托车自动双离合发动机
WO2014196318A1 (ja) 車両用動力伝達システム
MXPA03006068A (es) Transmision.
JP5650608B2 (ja) 小型車両用内燃機関のキック始動装置
US2907891A (en) Engine starting system
JPS6121615Y2 (ja)
JP4167767B2 (ja) 車両の自動クラッチの強制分離装置
JPH04290662A (ja) 内燃機関のクランクケース
JP4453062B2 (ja) 内燃機関の潤滑装置
JPS6358443B2 (ja)
JPS6231730Y2 (ja)
JPS6233928Y2 (ja)
JP5251798B2 (ja) 内燃機関の潤滑装置
JPS5917030A (ja) 多板摩擦クラツチ
JP2994368B1 (ja) 車輌用エンジンの始動装置
JPS5839936Y2 (ja) 農用トラクタ等における油圧ポンプ装置
JPS5917029A (ja) 多板摩擦クラツチ
JPH0612294Y2 (ja) 変速機の潤滑構造
JPH0247575B2 (ja) Nainenkikannotorukurimitsutasochi