JPH06169030A - 電子部品用パッケージ、電子部品用パッケージ基板及び電子部品用パッケージ基板の製造方法 - Google Patents

電子部品用パッケージ、電子部品用パッケージ基板及び電子部品用パッケージ基板の製造方法

Info

Publication number
JPH06169030A
JPH06169030A JP4320014A JP32001492A JPH06169030A JP H06169030 A JPH06169030 A JP H06169030A JP 4320014 A JP4320014 A JP 4320014A JP 32001492 A JP32001492 A JP 32001492A JP H06169030 A JPH06169030 A JP H06169030A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic component
substrate
plating layer
electrode pattern
board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4320014A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidenori Shikada
英典 鹿田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP4320014A priority Critical patent/JPH06169030A/ja
Publication of JPH06169030A publication Critical patent/JPH06169030A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/161Cap
    • H01L2924/1615Shape
    • H01L2924/16152Cap comprising a cavity for hosting the device, e.g. U-shaped cap

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電子部品用パッケージの製造効率を高める。 【構成】 電子部品を保持して回路基板に搭載するため
の電子部品用パッケージ2は、上面に電子部品の保持部
材を有する板状の基板5と、保持部材から延びかつ基板
5の側面を介して基板5の低面に延びる電極パターン6
と、基板5の側面に近接した部位を除いて、基板5の底
面に配置された電極パターン6に形成されたメッキ層8
と、ろう材10を用いてメッキ層8に取り付けられた金
属バンプ9とを備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、パッケージ、パッケー
ジ基板及びパッケージ基板の製造方法、特に、電子部品
を保持して回路基板に搭載するための電子部品用パッケ
ージ、そのパッケージ用の基板及びその基板の製造方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】厚膜振動子、発光素子、SAWフィルタ
等の電子部品は、電子部品用パッケージに装着された状
態で所定の回路基板に搭載される。このような用途で用
いられる電子部品用パッケージは、一般に、一方の主面
に電子部品の保持部を有する板状の基板と、保持部から
延びかつ基板の側面を介して基板の他方の主面に延びる
電極パターンと、電極パターン上に形成されたメッキ層
と、ろう材を用いて前記他方の主面側のメッキ層に取り
付けられた金属バンプとから主に構成されている。な
お、メッキ層は、電極パターンと金属バンプとの接合強
度を高めるためのものである。
【0003】このような電子部品用パッケージを用いて
電子部品を回路基板に搭載する場合は、電子部品を基板
の保持部に装着する。そして、保持部に装着された電子
部品を必要に応じて蓋体により気密に封止し、基板を金
属バンプ部分で回路基板上の所定部位にろう付けする。
このように回路基板にろう付けされた電子部品用パッケ
ージは、金属バンプによりその基板と回路基板との間に
適当な隙間が形成されるので、ろう付け状態の確認やろ
う付け後に回路基板を容易に洗浄できる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述の電子部品収納用
パッケージは、その基板が一般に次のような工程により
製造されている。まず、基板原板を用意する。ここで用
意する基板原板は、両主面のそれぞれに形成されかつ互
いに平行に延びる複数の分割溝と、分割溝上に形成され
た貫通孔と、両主面のそれぞれに分割溝と交差するよう
貫通孔の周囲に形成されかつ貫通孔を介して互いに接続
された一連の電極パターンとを有するものである。次
に、電極パターンの全体にメッキ層を形成する。そし
て、そのメッキ層にろう材を用いて金属バンプを取り付
ける。最後に、基板原板を分割溝に沿って分割する。こ
れにより、1枚の基板原板から多数個の基板が得られ
る。
【0005】ところが、このような基板の製造工程にお
いて、金属バンプを取り付けるためのろう材がメッキ層
を伝って分割溝内に流れ込み易い。分割溝内に流れ込ん
で固化したろう材は、基板原板を分割溝に沿って分割す
る際の妨げになる。すなわち、このようなろう材によ
り、基板原板が分割溝に沿って分割できない場合があ
る。このため、基板の製造歩留りが小さく、従来の電子
部品用パッケージは製造効率が良好でない。
【0006】本発明の目的は、電子部品用パッケージの
製造効率を高めることにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】第1の発明に係る電子部
品用パッケージは、電子部品を保持して回路基板に搭載
するためのものである。このパッケージは、一方の主面
に電子部品の保持部を有する板状の基板と、保持部から
延びかつ基板の側面を介して基板の他方の主面に延びる
電極パターンと、基板の側面に近接した部位を除いて電
極パターンの前記他方の主面側部に形成されたメッキ層
と、ろう材を用いてメッキ層に取り付けられた金属バン
プとを備えている。
【0008】第2の発明に係る電子部品用パッケージ基
板は、電子部品を保持部材により保持して回路基板に搭
載するための電子部品用パッケージを構成する基板であ
る。この基板は、一方の主面に保持部材を固定可能な板
状の基板本体と、前記一方の主面から延びかつ基板本体
の側面を介して基板本体の他方の主面に延びる電極パタ
ーンと、基板本体の側面に近接した部位を除いて電極パ
ターンの前記他方の主面側部に形成されたメッキ層と、
ろう材を用いてメッキ層に取り付けられた金属バンプと
を備えている。
【0009】第3の発明に係る基板の製造方法は、電子
部品を保持して回路基板に搭載するための電子部品用パ
ッケージを構成する基板の製造方法である。この製造方
法は、次の工程を含んでいる。 ◎両主面のそれぞれに形成されかつ互いに平行に延びる
複数の分割溝と、分割溝上に形成された貫通孔と、両主
面のそれぞれに分割溝と交差するよう貫通孔の周囲に形
成されかつ貫通孔を介して互いに接続された一連の電極
パターンとを有する基板原板を用意する工程。 ◎基板原板の一方の主面側に配置された電極パターン
に、分割溝に近接する部位を除いてメッキ層を形成する
工程。 ◎メッキ層にろう材を用いて金属バンプを取り付ける工
程。 ◎基板原板を分割溝に沿って分割する工程。
【0010】
【作用】第1の発明に係る電子部品用パッケージ及び第
2の発明に係る電子部品用パッケージ基板は、金属バン
プを取り付けるためのメッキ層が基板又は基板本体の側
面に近接した部位を除いて電極パターン上に形成されて
いるため、製造過程において金属バンプを取り付けるた
めのろう材が必要以上に電極パターンに付着しにくい。
よって、ろう材が製造過程で支障になりにくく、第1の
発明に係る電子部品用パッケージ及び第2の発明に係る
電子部品用パッケージ基板は効率良く製造できる。
【0011】第3の発明に係る電子部品用パッケージ基
板の製造方法では、金属バンプを取り付けるためのメッ
キ層が分割溝に近接する部位を除いて電極パターンに形
成されているため、金属バンプを取り付けるためのろう
材が分割溝に流れ込みにくい。この結果、基板原板は分
割溝に沿って正確に分割できるので、1つの基板原板か
ら複数個の電子部品用パッケージ基板が効率良く製造で
きる。
【0012】
【実施例】図1に第1の発明の一実施例に係る電子部品
用パッケージが採用された電子部品装置1を示す。図に
おいて、電子部品装置1は、第1の発明の一実施例とし
ての電子部品用パッケージ2と、電子部品用パッケージ
2により保持された電子部品3と、電子部品3を気密に
封止している蓋体4とから主に構成されている。
【0013】電子部品用パッケージ2は、板状の基板5
と、基板5に形成された1対の電極パターン6,6と、
基板5に取り付けられかつ電子部品3を保持するための
1対の保持部材7,7とから主に構成されている。基板
5は、アルミナセラミックス、ムライトセラミックス、
窒化アルミニウムセラミックス、炭化珪素セラミック
ス、ガラスセラミックス等の電気絶縁材料からなる矩形
状である。そして、基板5の長手方向両端部には、図3
に示すようにな、半円筒状の切欠き部5a,5aが設け
られている。
【0014】1対の電極パターン6,6は、それぞれ基
板5の図上面中央部近傍から長手方向(図の水平方向)
の両端部に向けて延びており、切欠き部5aを介して基
板5の図底面に延びている。このような電極パターン
6,6は、タングステン、モリブデン等の高融点金属材
料を含む導電性材料からなる。また、各電極パターン
6,6は、図2に示すように、基板5の図底面側におい
て、切欠き部5a近傍を除いてメッキ層8により被覆さ
れている。メッキ層8は、ニッケルメッキ層である。さ
らに、各電極パターン6,6には、基板5の図底面側部
に金属バンプ9が固定されている。金属バンプ9は、銀
ろう等のろう材10によりメッキ層8上に固定されてい
る。このような金属バンプ9が固定された電極パターン
6は、図2に示すように、基板5の図底面側部全体がメ
ッキ層11により被覆されている。このメッキ層11
は、ニッケルメッキ層と金メッキ層とがこの順に積層さ
れた2層構造である。
【0015】1対の保持部材7,7は、各電極パターン
6,6の上面に導電性接着剤12を用いて固定されてい
る。1対の保持部材7,7は、洋白、42アロイ等の導
電性金属からなり、電子部品3を搭載するための保持部
7aを形成するように、互いに対称に屈曲成形されてい
る。電子部品3は、圧電振動子、発光素子又はSAWフ
ィルタ等であり、導電性ポリイミド等の導電性接着剤1
3を用いて保持部材7の保持部7aに固定されている。
【0016】蓋体4は、図の下部が開口した容器状の部
材であり、基板5と同様の絶縁性材料や金属からなる。
このような蓋体4は、ろう材やエポキシ樹脂等の接着剤
14を用いて基板5上に固定されており、電子部品3を
気密に封止している。次に、前記電子部品装置1の製造
方法について説明する。まず、電子部品用パッケージ2
の基板5を用意する。基板5を製造する場合は、まず図
4に示すような矩形状のセラミックグリーンシート15
を用意する。このセラミックグリーンシート15は、例
えば基板5がアルミナセラミックスからなる場合は、ア
ルミナ、シリカ、カルシア、マグネシア等の原料粉末に
適当なバインダ及び溶剤を添加混合して泥漿状とし、こ
れを周知のドクターブレード法を採用してシート状に成
形すると得られる。このようなセラミックグリーンシー
ト15には、図5に示すように、多数の貫通孔16を縦
横に規則的に設ける。貫通孔16は、グリーンシート1
5に打ち抜き加工を施すと容易に形成できる。
【0017】次に、セラミックグリーンシート15に、
タングステンやモリブデン等の高融点金属を含むペース
トを用いて多数の電極パターン6aを印刷する。電極パ
ターン6aは、図示6に示すように、長手方向がセラミ
ックグリーンシート15の長手方向と一致するような矩
形状に、セラミックグリーンシート15の両主面にかつ
各貫通孔16の回りに形成する。この際、図7に示すよ
うに、各貫通孔16内の内壁面もペーストにより被覆
し、セラミックグリーンシート15の両主面に形成され
た電極パターン6a相互が互いに接続するようにする。
なお、このような電極パターン6aは、スクリーン印刷
法により形成できる。
【0018】次に、図8に示すように、セラミックグリ
ーンシート15に碁盤目状に分割溝17を形成する。分
割溝17は、電極パターン6aの長手方向と平行に延び
る分割溝と、各貫通孔16上に形成されかつ電極パター
ン6aの幅方向に延びる分割溝とにより構成し、セラミ
ックグリーンシート15の両主面にそれぞれ形成する。
このような分割溝17は、断面形状が図9に示すような
V字状であり、例えば円形カッターを用いてセラミック
グリーンシート15に所定の深さの切り込みを設けると
形成できる。
【0019】次に、セラミックグリーンシート15を約
1600℃の還元雰囲気中で焼成す。これにより、セラ
ミックグリーンシート15は、セラミック基板15aと
なる。このセラミック基板15aの一方の主面には、図
10に示すように、電極パターン6aの幅方向に延びる
分割溝17上にマスク層18を形成する。マスク層18
は、例えばフォトレジストにより形成できる。この場合
は、液状のフォトレジストをスクリーン印刷法によりセ
ラミック基板15aの一方の主面全体に塗布し、これを
大気中で約80℃の温度で加熱処理(プレベイク)して
半硬化させる。そして、プレベイクされたフォトレジス
トを所定パターンのフォトマスクを密着させた後に露光
し、これを例えばキシレン系の現像液を用いて現像する
とともに大気中において約130℃の温度で加熱処理
(ポストペイク)して架橋させる。なお、マスク層18
としては、フォトレジスト以外にマスキングテープ等が
用いられてもよい。このようなマスク層18は、図11
に示すように、貫通孔16の周囲が完全に被覆されるよ
うに幅方向の長さが設定される。なお、図11では、図
10のセラミック基板15aの上下を逆転している。
【0020】次に、セラミック基板15aをメッキ処理
する。ここでは、セラミック基板15aに対して無電解
メッキ法や電解メッキ法を施し、図12に示すように電
極パターン6aの露出部全体にメッキ層8を形成する。
なお、メッキ層8の厚さは、約0.5〜5.0μmに設
定する。ニッケルメッキ層8の形成後、マスク層18を
剥離液を用いて除去する。これにより、図13に示すよ
うな、セラミック基板15aの一方の主面側において、
貫通孔16回りに電極パターン6aの露出部6bを有す
るセラミック基板15aが得られる。
【0021】次に、図14に示すように、電極パターン
6aの露出部6bを有するセラミック基板15の主面に
おいて、メッキ層8にろう材10を用いて金属バンプ9
を固定する。ろう材は、例えば銀72重量%と銅28重
量%とからなり、予め金属バンプ9にクラッドされてい
る。このようなろう材10は、金属バンプ9をメッキ層
8に当接して加熱すると溶融し、金属バンプ9とニッケ
ルメッキ層8とを接合する。この際、ろう材10は、電
極パターン6aに露出部6bが設けられているため、分
割溝17内に流れ込んでその内部で固化しにくい。
【0022】次に、セラミック基板15を再びメッキ処
理する。ここでは、無電解メッキ法や電解メッキ法を採
用し、図15に示すように、金属バンプ9が接合されて
いる側の主面のメッキ層8、ろう材10、金属バンプ9
及び露出部6b全体にニッケルメッキ層と金メッキ層と
がこの順に形成された2層構造のメッキ層11を形成す
る。なお、メッキ層11の厚さは、1.0〜20.0μ
mに設定するのが好ましい。
【0023】最後に、セラミック基板15を分割溝17
に沿って個々に分割すると、1枚のセラミック基板15
から多数個の基板5が得られる。このようにセラミック
基板15aを分割する際には、分割溝17内にろう材1
0が流れ込んでいないため、分割溝17に沿って正確に
分割できる。すなわち、分割不良による不良品の発生率
が小さく、1枚のセラミック基板15aから多数個の基
板5が効率良く得られる。
【0024】得られた基板5の各電極パターン6の所定
部位にそれぞれ保持部材7を導電性接着剤12を用いて
固定すると電子部品用パッケージ2が得られる。このよ
うな電子部品用パッケージ2の保持部材7,7間に電子
部品3を導電性接着剤13により固定し、さらに基板5
に蓋体4を固定すると、電子部品装置1が得られる。上
述の電子部品装置1は、所定の回路基板上に実装され得
る。この際、金属バンプ9を回路基板上の所定部位にろ
う付けする。ここでは、金属バンプ9にはメッキ層11
が形成されているため、電子部品装置1は回路基板上の
電気回路と容易に接合できかつ接合強度が高まる。ま
た、回路基板に取り付けられた電子部品装置1は、電極
パターン6、金属バンプ9及びろう材10がニッケルメ
ッキ層8又はメッキ層11により被覆されているため酸
化しにくいので、電気的特性を長期間良好に維持でき
る。
【0025】
【発明の効果】第1の発明に係る電子部品用パッケージ
及び第2の発明に係る電子部品用パッケージ基板は、ろ
う材を用いて金属バンプを取り付けるためのメッキ層を
基板又は基板本体の側面に近接した部位を除いて形成し
たので、効率良く製造できる。第3の発明に係る基板の
製造方法では、分割溝に近接する部位を除いて金属バン
プを取り付けるためのメッキ層を形成したので、電子部
品用パッケージ基板を効率的に製造できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の発明の一実施例の縦断面図。
【図2】図1の拡大部分図。
【図3】前記実施例の斜視部分図。
【図4】前記実施例に採用された基板を製造するための
一工程を示す斜視図。
【図5】他の工程の斜視図。
【図6】さらに他の工程の斜視図。
【図7】図6のVII −VII 断面図。
【図8】さらに他の工程の斜視図。
【図9】図8のIX−IX断面図。
【図10】さらに他の工程の斜視図。
【図11】図10の工程の縦断面部分図。
【図12】さらに他の工程の縦断面部分図。
【図13】さらに他の工程の縦断面部分図。
【図14】さらに他の工程の縦断面部分図。
【図15】さらに他の工程の縦断面部分図。
【符号の説明】
2 電子部品用パッケージ 3 電子部品 5 基板 6 電極パターン 6a 電極パターン 6b 露出部 7 保持部材 8 メッキ層 9 金属バンプ 10 ろう材 15a セラミック基板 17 分割溝

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】電子部品を保持して回路基板に搭載するた
    めの電子部品用パッケージであって、 一方の主面に前記電子部品の保持部を有する板状の基板
    と、 前記保持部から延びかつ前記基板の側面を介して前記基
    板の他方の主面に延びる電極パターンと、 前記基板の側面に近接した部位を除いて前記電極パター
    ンの前記他方の主面側部に形成されたメッキ層と、 ろう材を用いて前記メッキ層に取り付けられた金属バン
    プと、を備えた電子部品用パッケージ。
  2. 【請求項2】電子部品を保持部材により保持して回路基
    板に搭載するための電子部品用パッケージを構成する基
    板であって、 一方の主面に前記保持部材を固定可能な板状の基板本体
    と、 前記一方の主面から延びかつ前記基板本体の側面を介し
    て前記基板本体の他方の主面に延びる電極パターンと、 前記基板本体の側面に近接した部位を除いて前記電極パ
    ターンの前記他方の主面側部に形成されたメッキ層と、 ろう材を用いて前記メッキ層に取り付けられた金属バン
    プと、を備えた電子部品用パッケージ基板。
  3. 【請求項3】電子部品を保持して回路基板に搭載するた
    めの電子部品用パッケージを構成する基板の製造方法で
    あって、 両主面のそれぞれに形成されかつ互いに平行に延びる複
    数の分割溝と、前記分割溝上に形成された貫通孔と、両
    主面のそれぞれに前記分割溝と交差するよう前記貫通孔
    の周囲に形成されかつ前記貫通孔を介して互いに接続さ
    れた一連の電極パターンとを有する基板原板を用意する
    工程と、 前記基板原板の一方の主面側に配置された前記電極パタ
    ーンに、前記分割溝に近接する部位を除いてメッキ層を
    形成する工程と、 前記メッキ層にろう材を用いて金属バンプを取り付ける
    工程と、 前記基板原板を前記分割溝に沿って分割する工程と、を
    含む電子部品用パッケージ基板の製造方法。
JP4320014A 1992-11-30 1992-11-30 電子部品用パッケージ、電子部品用パッケージ基板及び電子部品用パッケージ基板の製造方法 Pending JPH06169030A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4320014A JPH06169030A (ja) 1992-11-30 1992-11-30 電子部品用パッケージ、電子部品用パッケージ基板及び電子部品用パッケージ基板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4320014A JPH06169030A (ja) 1992-11-30 1992-11-30 電子部品用パッケージ、電子部品用パッケージ基板及び電子部品用パッケージ基板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06169030A true JPH06169030A (ja) 1994-06-14

Family

ID=18116791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4320014A Pending JPH06169030A (ja) 1992-11-30 1992-11-30 電子部品用パッケージ、電子部品用パッケージ基板及び電子部品用パッケージ基板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06169030A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009012726A1 (fr) * 2007-07-26 2009-01-29 Macmic Science & Technology Co., Ltd Del non isolante
JP2016184602A (ja) * 2015-03-25 2016-10-20 京セラ株式会社 回路基板
JP2019127408A (ja) * 2018-01-24 2019-08-01 三菱マテリアル株式会社 セラミックス−金属接合体の製造方法、製造装置及びセラミックス−金属接合体

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009012726A1 (fr) * 2007-07-26 2009-01-29 Macmic Science & Technology Co., Ltd Del non isolante
JP2016184602A (ja) * 2015-03-25 2016-10-20 京セラ株式会社 回路基板
JP2019127408A (ja) * 2018-01-24 2019-08-01 三菱マテリアル株式会社 セラミックス−金属接合体の製造方法、製造装置及びセラミックス−金属接合体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101709629B1 (ko) 기둥 형상의 돌출부를 가지는 배선 기판 제조 방법
JPH06169030A (ja) 電子部品用パッケージ、電子部品用パッケージ基板及び電子部品用パッケージ基板の製造方法
JP4476064B2 (ja) 多数個取り電子部品収納用パッケージおよび電子装置
JP4272550B2 (ja) 多数個取り配線基板
JPH03195083A (ja) 混成集積回路およびその製造方法
JP3523418B2 (ja) 配線基板
JP2001068799A (ja) 多数個取りセラミック配線基板
JP4673670B2 (ja) 圧電デバイスの製造方法
JP2007208521A (ja) 圧電発振器の製造方法
JP2003017816A (ja) 多数個取り配線基板
JP2005243739A (ja) 電子部品収納用パッケージおよび電子装置
JP2012028453A (ja) 金属製ハーメチック蓋の製造方法
JP4738220B2 (ja) 複数個取り配線基板
JP3080491B2 (ja) 配線パターン
JPS63283051A (ja) 混成集積回路装置用基板
JP2004119909A (ja) 配線基板
JP2003068920A (ja) 配線基板
JPH07240302A (ja) チップ状電子部品とその製造方法
JP2003347689A (ja) 多数個取り配線基板
JPH05335633A (ja) ジョセフソン素子モジュール用基板
JP2004023051A (ja) 多数個取り配線基板
JP2004047821A (ja) 多数個取り配線基板
JPH01128493A (ja) 多層配線基板の製造方法
JPH10229271A (ja) 電子装置の製造方法
JP2000151037A (ja) 多数個取り配線基板