JPH06167360A - プリンタ用記録用紙の残量表示装置 - Google Patents

プリンタ用記録用紙の残量表示装置

Info

Publication number
JPH06167360A
JPH06167360A JP34341292A JP34341292A JPH06167360A JP H06167360 A JPH06167360 A JP H06167360A JP 34341292 A JP34341292 A JP 34341292A JP 34341292 A JP34341292 A JP 34341292A JP H06167360 A JPH06167360 A JP H06167360A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording paper
angle
residual amount
remaining amount
printer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34341292A
Other languages
English (en)
Inventor
Kengo Yamazaki
健吾 山崎
Masayuki Kato
誠幸 加藤
Masahiko Araki
昌彦 荒木
Tomohisa Tanaka
智久 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tatsuno Corp
Original Assignee
Tatsuno Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tatsuno Corp filed Critical Tatsuno Corp
Priority to JP34341292A priority Critical patent/JPH06167360A/ja
Publication of JPH06167360A publication Critical patent/JPH06167360A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Recording Measured Values (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ロール型記録用紙の残量を電気的に管理する
こと。 【構成】 記録用紙ホルダー20と、このホルダー20
に保持される記録用紙21の上面にアーム24を接触さ
せてこれの角度を検出する角度検出手段22と、検出さ
れた角度から記録用紙の残量を算出して表示器12や報
知器14に出力する変換手段40を備える。ロール状の
記録用紙21が消費されるとアーム24の角度が変化す
るから、これを角度検出手段22により電気信号として
検出し、発行可能な伝票枚数に換算する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、記録用紙をロール状に
して収容するプリンタにおける記録用紙の残量を表示す
る装置に関する。
【0002】
【従来の技術】小型のプリンタにおいては取り扱いの便
や設置スペースを考慮してロール状に整形した記録用
紙、いわゆるロール紙を筐体内部に収容しているため、
記録用紙の残量を外部から目視により確認することが困
難である。このような問題を解消するため、ロール紙の
芯近傍の領域に文字の判読に支障を起こさない程度の濃
度の朱線を設けておき、印刷された記録用紙に朱線が見
え出したら新しいロール紙に交換するようにしている。
しかしながら印刷する書類が領収書などのようにそのま
ま顧客に渡る伝票等の場合には、オペレータが記録用紙
の残量減少を示す朱線に必ずしも気付くとはいえず、記
録用紙が無くなった時点で初めて記録用紙切れを知ると
いう事態を招くことになり、記録用紙の補充などにより
一時的に作業が中断されるという問題がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明はこのような問
題に鑑みてなされたものであってその目的とするところ
は、記録用紙の残量を電気的に検出して、視覚的、もし
くは音響的に報知することができるプリンタ用記録用紙
の残量表示装置を提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】このような問題を解消す
るために本発明においては、記録用紙ホルダーと、該ホ
ルダーの記録用紙上面に接触して基準との角度を検出す
る角度検出手段と、前記角度から記録用紙の残量を算出
して表示手段に出力する演算手段を備えるようにした。
【0005】
【作用】ロール状記録用紙の残量の変化とともに角度検
出手段からの角度信号が変化するので、この信号を発行
可能な伝票枚数に換算して残量を表示手段に表示する。
【0006】
【実施例】そこで以下に本発明の詳細を図示した実施例
に基づいて説明する。図2は、本発明のプリンタ用記録
用紙の残量表示装置を、給油装置に付属する野外データ
処理装置に組み込んだ場合を示すものであって、図中符
号1は、アイランド2に設置された給油装置本体で、地
下タンクの燃料油をホース3,3を介して給油ノズル
4,4に圧送する給油ポンプと、ポンプを駆動するモー
タと、給油量を測定する流量計、流量計による測定結果
を流量パルスとして出力する流量パルス発信器、及びこ
れら装置の動作を制御する制御手段を収容し、また函体
の表面に給油量を表示する表示手段5、5を配設して構
成されている。
【0007】10は、同じアイランド2上に設置される
データ処理装置で、給油装置1やPOS11のデータを
表示するパネル型表示器12や、データを入力するキー
ボード13、記録用紙の残量が少なくなった時に警報を
発する報知器14、記録用紙を筐体に収容して給油量や
請求金額などのデータを印刷して伝票を発行するプリン
タ15、及び顧客カード等の給油カードを読み取るカー
ドリーダ16が設けられている。
【0008】図1は、前述のプリンタの詳細を示すもの
であって、図中符号20は、記録用紙ホルダーで、断面
「V」字状に形成されていて、ロール状に形成された記
録用紙21の外周を滑動させながら記録用紙を同一垂直
線上に維持するように支持している。22は、軸23の
回転角を電気信号に変換する角度検出手段で、軸23の
先端には記録用紙21の表面に常時当接するアーム24
が固定されていて、ロール状記録紙21の表面位置に対
応した電気信号を出力するようになっている。
【0009】25は、後述する信号処理装置を備えた印
字機構で、記録用紙ホルダー20からの記録用紙21の
供給を受けて図示しない印字ヘッドによりデータを印刷
し、印刷済みの部分28を筐体26の窓27から排出す
るように構成されている。また、ここには記録用紙残量
演算装置が組み込まれていて、角度検出手段22からの
信号に基づいて記録用紙の残量を演算してコンソールパ
ネル10に出力するように構成されている。これら各機
構を収容する筐体26には、鍵29により施錠可能な蓋
体30が設けられており、記録用紙21の交換ができる
ようになっている。
【0010】コンソールパネル10は、液晶パネルなど
のパネル型表示器12と、記録用紙の残量が一定以下に
なったときに警報を出力する報知器14と、データ入力
用キーボード13を設けて構成されている外、パネル型
表示器12の一角には記録用紙の残量に対応して変化す
るインジケータ像33の表示領域が設けられている。
【0011】図3は、記録用紙の残量を表示するための
信号処理装置の一実施例を示すもので、図中符号40
は、角度検出手段22からの信号を記録用紙の残枚数、
つまり定型サイズの伝票の枚数に換算した量を演算する
ための変換手段で、角度検出手段22からの角度信号と
残枚数の関係を辞書形式で格納した換算データ記憶手段
41から角度に一致する残枚数データを読み出し、この
データをパネル型表示器12と比較手段42に出力する
ものである。
【0012】比較手段42は、例えば記録用紙21の残
量が伝票50枚分となった時点で予備的な警報を行うた
めの第一の警報値と、残量が伝票25枚分になった時点
で本警報を行うための第二の基準値の2種類の比較値を
警報値記憶手段43から呼び出して変換手段40からの
データと比較し、いずれかに一致したときに報知器14
からブザー音を発しさせ、また表示器12全体をブリン
クさせるように構成されている。
【0013】この実施例において、給油装置により給油
作業が行われて伝票発行の指令が入力されると、印刷機
構は、給油装置からのデータを受け取って記録用紙21
に予め定められたフォーマットに従って印刷を開始す
る。改行動作毎に記録用紙21が一定量引き出される
と、記録用紙21はホルダー20上で回動して垂直方向
の位置を降下させる。このようにして印刷が終了する
と、窓27から印刷済みの領域だけがミシン目から切り
離される。
【0014】印刷の進行によりロール状記録用紙の21
は、記録用紙の消費により外径が小さくなるから、この
変化した外径に一致する高さまで「V」字状のホルダー
20を降下する。これにより、アーム24は、ロール径
と記録用紙の高さ変化を加算した量だけ変位し、角度検
出器22により電気信号に変換される。
【0015】角度検出手段22からの角度信号は、変換
手段40により換算データ記憶手段41のデータと対比
されて、発行可能な伝票枚数に換算されて表示器12の
インジケータ像33に相対値として表示される。同時に
比較手段42により警報値記憶手段43の2つの警報値
と比較される。
【0016】伝票の発行枚数が嵩んで記録用紙の残量が
第一の警報値に一致すると、比較手段42から予備警報
信号が出力して報知器14により予備警報、例えばブザ
ー音を間欠的に3回発するとともに、表示器12を3回
点滅させる。これによりオペレータは、記録用紙21の
残り枚数がだいぶ少なくなったことを聴覚と視覚の両面
から知ることができる。
【0017】さらに、記録用紙の消費が進んで残量が第
二の警報値、例えば25枚分まで減少すると、比較手段
42は表示器12をブリンクさせ、また報知器14によ
りブザー音を予備警報よりも多数回、例えば10回発す
る。この警報により作業が繁雑でない期間を見計らって
記録用紙のロールを新しいものに交換しておく。
【0018】なお、この実施例においては給油装置に付
属する伝票発行用のプリンタに適用した場合を例に採っ
て説明したが、発券装置など他の装置に組み込まれるプ
リンタに適用しても同様の作用を奏することは明らかで
ある。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように本発明においては、
記録用紙ホルダーと、ホルダーの記録用紙上面に接触し
て基準との角度を検出する角度検出手段と、検出された
角度から記録用紙の残量を算出して表示手段に出力する
演算手段を備えたので、記録用紙の目印の如何に関りな
く記録用紙の残量を正確に管理することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す装置の構成図である。
【図2】本発明のプリンタ用記録用紙の残量表示装置を
用いた給油装置の一例を示す概観図である。
【図3】同上装置における記録用紙残量演算装置の一実
施例を示すブロック図である。
【符号の説明】
10 コンソールパネル 12 パネル型表示器 13 キーボード 14 報知器 20 記録用紙ホルダー 21 記録用紙 22 角度検出手段 24 アーム 25 印刷手段 33 残量インジケータ像
フロントページの続き (72)発明者 田中 智久 東京都港区芝浦2丁目12番13号 株式会社 タツノ・メカトロニクス内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 記録用紙ホルダーと、該ホルダーの記録
    用紙上面に接触して基準との角度を検出する角度検出手
    段と、前記角度から記録用紙の残量を算出して表示手段
    に出力する演算手段からなるプリンタ用記録用紙の残量
    表示装置。
JP34341292A 1992-11-30 1992-11-30 プリンタ用記録用紙の残量表示装置 Pending JPH06167360A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34341292A JPH06167360A (ja) 1992-11-30 1992-11-30 プリンタ用記録用紙の残量表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34341292A JPH06167360A (ja) 1992-11-30 1992-11-30 プリンタ用記録用紙の残量表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06167360A true JPH06167360A (ja) 1994-06-14

Family

ID=18361315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34341292A Pending JPH06167360A (ja) 1992-11-30 1992-11-30 プリンタ用記録用紙の残量表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06167360A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007028729A1 (de) * 2007-06-21 2009-01-08 Wincor Nixdorf International Gmbh Drucker

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56118616A (en) * 1980-02-25 1981-09-17 Ricoh Co Ltd Sensing and displaying device for residue of recording paper
JPS58115322A (ja) * 1981-12-29 1983-07-09 Canon Inc 記録装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56118616A (en) * 1980-02-25 1981-09-17 Ricoh Co Ltd Sensing and displaying device for residue of recording paper
JPS58115322A (ja) * 1981-12-29 1983-07-09 Canon Inc 記録装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007028729A1 (de) * 2007-06-21 2009-01-08 Wincor Nixdorf International Gmbh Drucker
DE102007028729B4 (de) * 2007-06-21 2009-06-18 Wincor Nixdorf International Gmbh Drucker

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6975423B2 (en) Printing apparatus and a control method therefor
WO2011072554A1 (zh) 打印控制方法及装置
US5435659A (en) Scale printing apparatus
JP3216856B2 (ja) 記録装置及びインク残量表示方法
JPH06167360A (ja) プリンタ用記録用紙の残量表示装置
JP2004202990A (ja) 印字装置および印字方法
JPH05201095A (ja) インパクトプリンタ
JP3726502B2 (ja) プリンタおよび印刷命令生成装置
JP4537619B2 (ja) 印刷装置
JPH01120352A (ja) インク使用量検知装置
JP2720740B2 (ja) プリンタ用記録用紙の残量管理装置
JPH0139932B2 (ja)
KR100274394B1 (ko) 영수증 프린터의 용지 절감 방법
KR101004743B1 (ko) 잉크 리본 카트리지용 잉크잔량감지장치
JPH02269078A (ja) 文書処理装置
JP2976646B2 (ja) 通帳印字装置
JP2703458B2 (ja) ラベル印字装置
JPS6099680A (ja) プリンタの送り制御方式
JPH09188052A (ja) 印字装置
KR100990757B1 (ko) 잉크잔량감지가 가능한 인쇄장치
JPS62257592A (ja) キヤツシユレジスタ装置
JPS63137879A (ja) 印字装置およびこの装置に使用するインクリボンカ−トリツジ
JP2003191575A (ja) 印字装置及び履歴情報管理システム
JP2001130071A (ja) 連続する印字媒体の残量管理方法
JPS5847469Y2 (ja) 伝票発行装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19980324