JPH0616284B2 - 携帯型受信機 - Google Patents

携帯型受信機

Info

Publication number
JPH0616284B2
JPH0616284B2 JP11799584A JP11799584A JPH0616284B2 JP H0616284 B2 JPH0616284 B2 JP H0616284B2 JP 11799584 A JP11799584 A JP 11799584A JP 11799584 A JP11799584 A JP 11799584A JP H0616284 B2 JPH0616284 B2 JP H0616284B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
race
payout rate
odds
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP11799584A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60262269A (ja
Inventor
洋司 倉元
彰彦 大谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Tateisi Electronics Co
Priority to JP11799584A priority Critical patent/JPH0616284B2/ja
Publication of JPS60262269A publication Critical patent/JPS60262269A/ja
Publication of JPH0616284B2 publication Critical patent/JPH0616284B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/53Arrangements specially adapted for specific applications, e.g. for traffic information or for mobile receivers
    • H04H20/61Arrangements specially adapted for specific applications, e.g. for traffic information or for mobile receivers for local area broadcast, e.g. instore broadcast
    • H04H20/63Arrangements specially adapted for specific applications, e.g. for traffic information or for mobile receivers for local area broadcast, e.g. instore broadcast to plural spots in a confined site, e.g. MATV [Master Antenna Television]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/34Betting or bookmaking, e.g. Internet betting
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/32Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for games, toys, sports, or amusements
    • G07F17/3286Type of games
    • G07F17/3288Betting, e.g. on live events, bookmaking

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <発明の分野> 本発明は、競馬場、競輪場、競艇場等の公営競技場にお
いて競技状況を中央で一括管理するために設置された中
央管理装置から無線送信されてくるオッズ(予想配当率)
や確定配当率等の配当率データを受信して表示する携帯
型受信機に関する。
<従来技術とその問題点> 公営競技場におけるオッズデータの表示は、一般にはオ
ッズ表示板によるかあるいはこれを映し出すモニターテ
レビにより行なわれている。ところで、このようなオッ
ズ表示板やモニターテレビはそれらの設置場所が特定さ
れており、投票券発売窓口ではそれらを見ることができ
ない場合がある。一方、投票券は、最新のオッズデータ
に基づいてその購入の検討をすることが投票者にとり、
有利である。したがって、投票者は最新のオッズデータ
を知るために投票券発売の締め切り時間間際まで投票券
発売窓口とは別の場所にあるオッズ表示板やモニターテ
レビの近くに居て、その後投票券発売窓口に行くことに
なる。
しかしながら、多数の投票者がこのような投票券の購入
方法をとると、投票券発売窓口が投票者の殺到により混
乱することが多かった。
これを解決するものとして、競技場の中央管理装置から
無線によりオッズデータを時々刻々送信するとともに、
このオッズデータを携帯型の受信機で受信して表示でき
るようにしたシステムが開発されている。このシステム
においては、投票者はこの受信機を携帯することによっ
てどの場所にいても最新のオッズデータを知ることがで
きるようになっている。
しかしながら、従来のこの種の携帯型受信機では一定時
間毎に送られてくるオッズデータが単に順次表示される
だけであり、特定のオッズデータに着目したり、過去レ
ース結果を考慮してこれから投票するオッズを検討した
りするには不適であった。すなわち、実際の投票者の多
くは携帯型受信機に表示される配当率データのうちの特
定のもののみを投票券購入における検討の対象としてお
り、しかも、既に終了したレースの確定配当率などをあ
る程度考慮にいれて投票券を購入するのが実情である。
したがって、従来の携帯型受信機のように、オッズデー
タが単に一定時間間隔で表示されるだけでは所望のオッ
ズデータが表示されるまでの間、相当長く待たされた
り、また過去の確定配当率のデータについてはそれを総
て忘れないように覚えておかねばならず、投票者が配当
券の購入を十分に検討できないという不具合がある。こ
の不具合を解消するため、本発明者らはオッズデータの
表示については任意の時間これを固定して表示できる携
帯型受信機を提供した。しかしながら、過去レース結果
の確定配当率の表示については従来と同様にデータが一
定時間間隔で順次繰り返して表示されるだけなので過去
レース結果を充分検討することができないという問題が
残されていた。
<発明の目的> 本発明は上記従来の携帯型受信機の欠点に鑑み、投票者
にとって関心のある過去レース結果の特定の確定配当率
データだけを任意に選択して必要な時間固定して表示さ
れるようにして、投票の検討が充分にできるようにし、
これによってファンサービスのより一層の向上が図れる
ようにすることを目的とする。
<発明の構成と効果> 本発明は上記目的を達成するためになされたもので、中
央管理装置から無線送信されてくる確定配当率データと
オッズデータとを受信する受信部と、すでに行われた全
てのレースの前記確定配当率データと次に行われるレー
スの前記オッズデータとをそれぞれを記憶する記憶部
と、前記データの表示部と、前記表示部での表示動作の
ための操作部と、前記表示部の制御部とを備え、前記操
作部がレース番号の指定キーを備え、前記制御部は、そ
の指定キーによって指定されたレースの確定配当率デー
タが前記記憶部に記憶されている場合は該当確定配当率
データを前記表示部に表示させ、そうでない場合は、前
記記憶部に記憶されている次のレースのオッズデータを
表示させるように構成したものである。
本発明の装置は上記のような構成上の特徴を有している
から、これを携帯する投票者は過去レース結果のうちの
特に関心のある確定配当率データについては操作部の次
データキーを操作することによって、それを固定して表
示することができる。従って投票者は表示された特定の
確定配当率データを見ながら、これから行なわれるレー
スについて投票の検討を充分にすることができる。
とくに、レース番号を指定するだけで、すでに行われた
レースの場合は確定配当率データが、そうでない場合は
これから行われる次のレースのオッズデータが自動的に
表示されるので、その表示切り替えのための操作が省略
でき、非常に操作性に優れる。
従って、本発明によれば、携帯型受信機の簡単な操作に
より投票者は競馬等の競技を楽しむことができ、ファン
サービスの向上を図りうる。
<実施例の説明> 以下、本発明を図面に示す実施例に基づいて詳細に説明
する。第1図は本発明の携帯型受信機と、この携帯型受
信機に配当率データを無線送信する中央管理装置とを含
むブロック図である。同図において、1は中央管理装置
であって、この中央管理装置1は、オッズや確定配当率
等の配当率データを計算する配当率計算機2と、この配
当率計算機1から出力されるパラレルの配当率データを
シリアルの伝送データに変換する伝送制御装置4と、前
記伝送データを搬送波に乗せて無線送信する無線送信機
6とを備え、前記配当率計算機2には配当率データを場
内表示するオッズ表示板8が直結されている。配当率計
算機2は、図示しない投票券発売機よりの投票券発行デ
ータを受けて、発売投票券の発売票数の集計、払い戻し
金およびオッズの計算をするとともに、時々刻々計算さ
れるオッズデータおよびレースの終了毎に計算される確
定配当率データを伝送制御装置4に、またオッズデータ
をオッズ表示板8にそれぞれ出力する。この時に配当率
計算機2から出力されるオッズデータは連勝式オッズデ
ータ、単勝式オッズデータ、および複勝式オッズデータ
の3種からなる。また、既に終了したレースについての
確定配当率データも連勝式、単勝式および複勝式の各デ
ータを含んでいる。そして、オッズ表示板8に表示され
るオッズデータはテレビカメラ10で撮影され、競馬場
内の適宜場所に設置したモニターテレビ12に映し出さ
れる。更に、伝送制御装置4に与えられたオッズデータ
と確定配当率データとは無線送信機6を介して携帯型受
信機に送信される。
無線送信機6から送信される配当率データの伝送データ
フォーマットは第2図(a)に示すように、時間長がT1
一投票分の各オッズデータA1〜An−1に対して、その
末尾に6バイトのオッズデータ終了コードAnを付加
し、さらに、これに確定配当率データF1〜Fmを各レー
ス終了毎に付加したものである。そして、一配当分の各
オッズデータA1〜Anおよび各確定配当率データF1
Fmは第2図(b)に示すように6バイト構成のデータフレ
ーム(#1〜#5)の頭に16ビットの同期フレームSY
Nが付き、#5の次に伝送エラー検出コード#6が挿入
されて構成されている。
第3図は本発明の携帯型受信機14のブロック図であっ
て、該携帯型受信機14は、前記中央管理装置1の無線
送信機6から送信されてくる電波を受信アンテナ15で
受信してシリアルの確定データを得る無線受信部16
と、シリアルの確定データをパラレルの形に変換する直
並変換器18と、1レース分のオッズデータ並びに既に
確定したレースのデータを所定の記憶エリアに格納する
RAM22と、1投票分のデータを表示する表示部24
と、この表示部24の表示内容を指定する操作部26
と、この操作部26から入力される指定信号に応答して
前記表示部24の表示を制御する制御部(CPU)28
と、この制御部28の制御プログラムを記憶するROM
30とを備え、各部にはバッテリ32の直流電源が供給
される。
第4図は、携帯型受信機14のパネル前面部分25を示
すもので、1つのパネルには前記表示部24と操作部2
6とがそれぞれ設けられており、表示部24の近傍には
「レース番号」、「投票券種」、「投票番号」および1投票分
の予想配当率を示す「配当率」の文字が記入され、それぞ
れの文字に対応する部分の表示部24にそれぞれの文字
に対応する表示が行なわれるようになっている。また、
操作部26には各所望の1投票分の配当率データの表示
を設定するために、レース番号キー26g、 次データ
キー26h、投票券種キー26a、投票番号キー26b、
テンキー26c、「−」キー26d、設定キー26eおよび
解除キー26fがそれぞれ設けられている。
このような構成において、中央管理装置1から送信され
る1レース分のオッズデータ並びに確定配当率データは
携帯型受信機14の無線受信部16で受信された後、次
段の直並変換器18でそのデータはシリアルな形態から
パラレルな形態に変換される。
制御部28は第5図のフローチャートに示すように、直
並変換器18の出力から同期フレームSYNが検出され
ると受信データ有りと判断し、さらに伝送エラー検定コ
ード#6によって#0から#5までのデータが正常か否
かを判断する。受信データが正常であればこれをRAM
22に記憶する。また受信データが正常でなければエラ
ー処理を行なう。
第6図はRAM22のデータ記憶エリアに記憶された1
レース分のオッズデータと既に終了した各レースについ
ての確定配当率データの記憶状態を示している。このデ
ータ記憶エリアは各1投票分のデータが5バイトで構成
され、1レース分のオッズデータが記憶されるオッズデ
ータ記憶エリア22a、レース終了毎に1レース分の確
定配当率が記憶される確定配当率データ記憶エリア22
bおよび当該確定配当率データの記憶エリアの先頭アド
レスを記憶する表示ポインタP記憶エリア22cとが設
けられている。第6図の確定配当率データ記憶エリア2
2bには既に終了した第1レースと第2レースの確定配
当率データb1、b2が記憶された状態が示されており、
第1レース確定配当率データb1についてみれば、たと
えば上から連勝式、単勝式、複勝式というように順に記
憶されている。そして、各1投票分のオッズデータおよ
び確定配当率データは第1バイト目(#1)がレース番
号、第2バイト(#2)目の1桁目が投票券種、第2バイ
ト目の2桁目と第3バイト目(#3)が投票番号、第4バ
イト目(#4)と第5バイト目(#5)が配当率の各データ
で構成される。なお、図面の都合上、オッズデータの記
憶エリアと確定配当データの記憶エリアとはその一部の
みを示している。
次に、この携帯型受信機14による過去レースの確定配
当データを表示する場合の各部の動作を、第6図のRA
M22の記憶エリアの構成図および第7図に示す制御部
28の動作のフローチャートを参照して説明する。
携帯型受信機14の制御部28は、まず操作部のレース
番号キー26gが押されているか否かを判断し(ステップ
N1)、レース番号キー26gが押されるとこのレース番
号を読み取り(ステップN2)、レース番号が既に終了し
た過去レースか否かを判断する(ステップN3)。これは
RAM22のデータ記憶エリアの第1バイト目(#1)の
番号を検索することにより行なわれる。そして、該当す
るレース番号がなければこれから行なわれるレースのオ
ッズデータの表示処理となる。また、該当するレース番
号があれば、そのうちの先頭アドレスを表示ポインタP
の記憶エリア22cに記憶する(ステップN4)。次い
で、制御部28は表示ポインタPの先頭アドレスに対応
する確定配当率データを読み出しこれを表示部24の各
所定の表示位置に転送する(ステップN5)。これによ
り、表示部24には指定した過去レースの1投票分の確
定配当率データ即ち、レース番号、投票券種、投票番
号、確定配当率がそれぞれ表示される。
続いて制御部28は解除キー26fが押されているかを
判断し(ステップN6)、解除キーが押されればステップ
N1に戻り、解除キー26fが押されなければ、再度レ
ース番号キー26gが押されたかを判断する(ステップN
7)。レース番号キー26gが押されればステップN2に
戻る。レース番号キー26gが押されなければ、レース
番号に変更がないものとして、引き続いて次データキー
26hが押されたか否かを判断する(ステップN8)。こ
のとき次のデータキーが押されなければステップN6に
戻るので次データキー26hを操作しない限りそのまま
先頭アドレスに対応する連勝式の1投票分の確定配当率
データが固定されて表示されることになる。操作者によ
り次データキー26hが押されると、制御部28は表示
ポインタPの記憶エリア22cに記憶されているアドレ
ス番号を1つ増やし(ステップN9)、1増加したアドレ
ス番号に対応する過去レースの確定配当率データを検索
する(ステップN10)。このアドレス番号に対応する確
定配当率のデータがあればステップN5に戻る。従っ
て、次データキー26hが押されるたびに指定したレー
スでの確定配当率のデータが順次表示される。そして指
定した1レース分の確定配当率データがひととうり表示
されたときには該当するアドレスがなくなるので、この
ときにはステップN1に戻る。
このように、レース番号キーを押すと指定した過去レー
スの1投票分の確定配当率デーが固定して表示され、ま
た次のデータキー26hを押すことにより当該レースの
1投票分の確定配当率データが順次更新されて表示され
る。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図は本発明の
携帯型オッズデータ受信機とこの携帯型オッズデータ受
信機にオッズデータを無線送信する中央管理装置とを含
むブロック図、第2図は無線送信機から送信されるオッ
ズの伝送データを示すフォーマット、第3図は本発明の
携帯型オッズデータ受信機の構成を示すブロック図、第
4図はこの携帯型オッズデータ受信機のパネル前面の平
面図、第5図は携帯型オッズデータ受信機の受信動作を
示すフローチャト、第6図は携帯型オッズデータ受信機
のRAMに設けられるデータ記憶エリアを示す構成図、
第7図は携帯型受信機の過去レースの確定配当率データ
の表示動作を示すフローチャトである。 1……中央管理装置、14……携帯型オッズデータ受信
機、22……RAM、24……表示部、26……操作
部、28……制御部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】中央管理装置から無線送信されてくる確定
    配当率データとオッズデータとを受信する受信部と、 すでに行われた全てのレースの前記確定配当率データと
    次に行われるレースの前記オッズデータとをそれぞれ記
    憶する記憶部と、 前記データの表示部と、 前記表示部での表示動作のための操作部と、 前記表示部の制御部とを備え、 前記操作部がレース番号の指定キーを備え、前記制御部
    は、その指定キーによって指定されたレースの確定配当
    率データが前記記憶部に記憶されている場合は該当確定
    配当率データを前記表示部に表示させ、そうでない場合
    は、前記記憶部に記憶されている次のレースのオッズデ
    ータを表示させることを特徴とする携帯型受信機。
JP11799584A 1984-06-07 1984-06-07 携帯型受信機 Expired - Lifetime JPH0616284B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11799584A JPH0616284B2 (ja) 1984-06-07 1984-06-07 携帯型受信機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11799584A JPH0616284B2 (ja) 1984-06-07 1984-06-07 携帯型受信機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60262269A JPS60262269A (ja) 1985-12-25
JPH0616284B2 true JPH0616284B2 (ja) 1994-03-02

Family

ID=14725426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11799584A Expired - Lifetime JPH0616284B2 (ja) 1984-06-07 1984-06-07 携帯型受信機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0616284B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2355991A1 (de) * 1972-12-29 1974-07-04 Ibm Empfaenger fuer verschachtelte texte
JPS5617538A (en) * 1979-07-23 1981-02-19 Nec Corp Display system of visual information

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60262269A (ja) 1985-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001511958A (ja) 音声で知らせる表示付きリモートコントロール
JPH0616284B2 (ja) 携帯型受信機
JP2001202467A (ja) 投票端末装置
JPS60262272A (ja) 携帯型配当率デ−タ受信機
JPS60263262A (ja) 携帯型オツズデ−タ受信機
JPS60263259A (ja) 携帯型オツズデ−タ受信機
JPH069050B2 (ja) 在宅投票用端末
JP2668997B2 (ja) 在宅投票装置
JP2554524B2 (ja) 在宅投票装置
JPS60263261A (ja) 携帯型受信機
JPH02231671A (ja) 在宅投票システム用端末による投票方式
JP2643374B2 (ja) 在宅投票装置
JP2832957B2 (ja) 文字放送システムおよびそのシステムを用いた在宅投票装置
JPS594353Y2 (ja) 携帯型投票情報表示器
JPH07120380B2 (ja) 在宅投票用端末
JPH02110665A (ja) 在宅投票装置
JPS60262267A (ja) 携帯型オツズデ−タ受信機
JPS60262266A (ja) 携帯型オツズデ−タ受信機
JPS60262268A (ja) 携帯型受信機
JPS60256872A (ja) 携帯型配当率デ−タ受信機
JPH03189764A (ja) 投票システムの端末装置
JP2671123B2 (ja) 文字多重放送受信機
JP2015207227A (ja) 映像表示方法、レース結果表示方法、プログラム及びトータリゼータシステム
JPH01269163A (ja) 在宅投票用端末の不在投票方式
JPS60262270A (ja) 携帯型配当率デ−タ受信機

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term