JPH06158301A - スパッタリング装置 - Google Patents

スパッタリング装置

Info

Publication number
JPH06158301A
JPH06158301A JP31047692A JP31047692A JPH06158301A JP H06158301 A JPH06158301 A JP H06158301A JP 31047692 A JP31047692 A JP 31047692A JP 31047692 A JP31047692 A JP 31047692A JP H06158301 A JPH06158301 A JP H06158301A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
collimator
silicon substrate
target
heated
particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31047692A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanobu Yoshiie
昌伸 善家
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP31047692A priority Critical patent/JPH06158301A/ja
Publication of JPH06158301A publication Critical patent/JPH06158301A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Physical Deposition Of Substances That Are Components Of Semiconductor Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 カバレージの良いスパッタ膜を形成し、かつ
コリメータからのパーティクルの発生を少なくする。 【構成】 ターゲット3とシリコン基板5との間に、抵
抗加熱法により所望の温度に加熱されたコリメータ4を
配置する。コリメータ4の輻射熱のため、シリコン基板
5上のスパッタ粒子がマイグレートしやすくなり、カバ
レージの良好な膜を形成できる。またコリメータ4が加
熱されているため、スパッタリング粒子が付着するのを
防止でき、パーティクルの発生が抑えられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、スパッタリング装置に
関し、特に基板表面に薄膜を形成するスパッタリング装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、Al,Ti等のスパッタリングに
用いられていたスパッタ装置は図4に示すように、アノ
ード6の上面にシリコン基板5を設置し、カソード2の
下面にターゲット3を設置し、Arガスを用いてシリコ
ン基板5上に所望の膜の成膜を行っていた。
【0003】ところが、この従来装置では、シリコン基
板に形成された微細な孔等の中に所望の膜が均一に成膜
できないという問題がある。
【0004】そこで、例えば1992 プロシーディン
グス ナインス インターナショナル ブイエルエスア
イ マルティレベル インターコネクション コンファ
レンス(1992 PROCEEDINGS NINT
H INTERNATIONAL VLSI MULT
ILEVEL INTERCONNECTION CO
NFERENCE)P253に記載されているように、
ターゲットとシリコン基板との間に、コリメータと言わ
れる孔の開いた板を入れることにより、スパッタされた
膜のカバレージを良くすることが行われている。このコ
リメータのある装置の模式的構造図を図5に示す。図5
に示す装置に用いられているコリメータ9は、カソード
2のターゲット3からアノード6上のシリコン基板5上
にスパッタリングされてくる粒子の指向性を強めるため
のものである。コリメータによる粒子の指向性が強いた
め、アスペクト比の高いトレンチやコンタクトホールに
も成膜することが可能となり、オーバーハング状態にな
ってトレンチやコンタクトホールの底部にスパッタの膜
がほとんど成膜できないという問題を解決できる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】この従来のコリメータ
を用いたスパッタリング装置では、コリメータを用いな
い装置に比較して、ステップカバレージは向上したが、
さらに微細化したトレンチやコンタクトホールにスパッ
タされた膜は、カバレージが充分ではない。
【0006】また、前述の文献に述べられているよう
に、コリメータの孔の大きさを変えることにより、カバ
レージは向上するが、そうすると逆に成膜速度が減少す
るという欠点がある。そのため、256MDRAMや1
GMDRAM以降、重要となってくる0.4μm径以下
で深さ1μm以上のトレンチやコンタクトホールに用い
るのは、かなり困難である。
【0007】また、コリメータを用いると、ターゲット
からスパッタされた粒子がコリメータ上に付着し、パー
ティクルの発生源となる問題点がある。
【0008】本発明の目的は、コリメータを用いてカバ
レージの良いスパッタ膜を成膜し、かつコリメータから
のパーティクルの発生を少なくしたスパッタリング装置
を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明に係るスパッタリング装置は、コリメータを
有し、ターゲットからのスパッタ粒子をシリコン基板上
に付着させて成膜を行うスパッタリング装置であって、
コリメータは、ターゲットからシリコン基板に向けて飛
来するスパッタ粒子の飛行方向を単一に規制する空孔を
有し、かつ所定の温度に加熱され、その輻射熱でシリコ
ン基板の表面を加熱するものである。
【0010】また、前記コリメータは、抵抗加熱される
ものである。
【0011】また、前記コリメータは、外部加熱源によ
り加熱されるものである。
【0012】
【作用】ターゲットとシリコン基板との間に配置したコ
リメータの輻射熱により、シリコン基板を加熱し、シリ
コン基板上でのスパッタ粒子のマイグレートを向上さ
せ、ステップカバレージを良くする。またコリメータを
加熱することにより、コリメータへのスパッタ粒子の付
着を防止する。
【0013】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図により説明す
る。
【0014】(実施例1)図1は、本発明の実施例を示
す構成図、図2は、本発明の実施例1に係るコリメータ
を示す図である。
【0015】図1において、高圧電源1で高圧印加され
るカソード2とアノード6とは、上下に間隔をあけて設
置されている。アノード6の上面にはシリコン基板5が
設置され、カソード2の下面にはターゲット3が設置さ
れ、シリコン基板5とターゲット3とが向き合せに配置
される。
【0016】さらに、本発明は、カソード2下面のター
ゲット3とアノード6上面のシリコン基板5との間に、
コリメータ4を設置している。
【0017】コリメータ4は図2に示すように、例えば
グラファイト板に上下に貫通する空孔41,41,…を
設け、この空孔41によりスパッタ粒子の飛行方向を単
一に規制するものである。そして、図1のコリメータ4
には、抵抗加熱用電源7が接続され、抵抗加熱方式によ
り所定の温度に加熱される構造となっている。
【0018】また、実施例ではコリメータ4の空孔41
の径が約1cm、コリメータ4の厚みが約1cmに設定
してあるが、この数値のものに限定されるものではな
い。
【0019】実施例において、装置内を0.1torr
以下とし、カソード2とアノード6との間に高圧電源1
により数kVの直流電圧を印加すると、カソード2とア
ノード6との間にグロー放電が発生し、このグロー放電
により放電空間内にアルゴンプラズマが形成される。こ
のプラズマ中のアルゴンイオンがターゲット3の表面に
衝突し、ターゲット3の表面をスパッタ蒸発させる。ス
パッタ粒子の方向成分は、コリメータ4によりシリコン
基板5に対して垂直な方向成分がほとんどとなり、シリ
コン基板5上に成膜される。
【0020】本発明の実施例では、例えばグラファイト
製のコリメータ4を用いて抵抗加熱式でコリメータ4自
身が発熱し、500〜1000℃に保持されている。コ
リメータ4を高温に保持することで、その輻射熱により
シリコン基板5の表面温度が上昇して400〜500℃
になり、ターゲット粒子、例えばAl粒子がマイグレー
トしやすくなり、ステップカバレージが改善される。
【0021】この際、シリコン基板5自体が高温になる
と、高温スパッタのようにAlとシリコンとが反応し
て、コンタクト部のリーク電流が増加するという問題が
生じやすくなる。このため、シリコン基板5の裏面やア
ノード6を冷却することにより、シリコン基板5自体の
温度上昇を防ぎリーク電流を増加させる必要がある。
【0022】さらに、コリメータ4が加熱されているた
めに、飛来してきたターゲット粒子がコリメータ4に付
着しても、すぐにコリメータ4から蒸発し、従来の装置
に比較してコリメータ4にほとんど付着しないという効
果がある。そのため、パーティクル発生源が減り、装置
のクリーニングの頻度も大幅に減少する。
【0023】例えば、従来のコリメータの装置では、シ
リコン基板約500枚で1回行っていたクリーニング
が、シリコン基板約1000枚に1回の割合でよくな
り、装置の稼動率が大幅に向上する。
【0024】本発明の装置を用いると、従来のコリメー
タを用いて成膜したAlのステップカバレージが、例え
ば、アスペクト比2でほとんど0〜10%であったもの
が、本発明を用いると、スラップカバレージが30〜4
0%になり、大幅に向上する。
【0025】また、コリメータ4の位置は、ターゲット
3側から数cm前後で、ターゲット3とシリコン基板5
との距離は、数cm〜20cm前後であるが、装置構造
によって、これ以外の値をとっても良い。
【0026】(実施例2)図3は、本発明の実施例2を
示す図である。図1のコリメータ4は抵抗加熱方式とし
たが、本実施例のコリメータ42は、外部から熱を加え
ることにより発熱するようにしたものである。
【0027】本実施例のコリメータ42は、内部が空洞
になっており、しかも空孔41の部分は円筒状であり、
気密性が保たれている。コリメータ42の空洞中をガス
加熱装置8で加熱されたガス例えば、N2 ,Arガスを
通して、コリメータ42を数100℃から1000℃に
加熱する。コリメータを加熱することによる効果は、実
施例1と同じである。
【0028】ガス加熱法による加熱は、抵抗加熱による
方式のようにコリメータ4に直接電流を流す必要がない
ので、装置構造はやや簡単になる長所がある。
【0029】本発明の実施例として、平行平板型のスパ
ッタリング装置で説明したが、他の方法例えば、マグネ
トロンスパッタリング装置でも、本発明は可能であり、
その効果も同等である。
【0030】また、ターゲットとしてAlの場合で説明
したが、Ti等の他の物質の場合にも、本発明を用いる
ことは可能である。
【0031】また、コリメータ4の空孔41の形状は、
円形以外の四角形等の他の形にしても良い。
【0032】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、スパッタ
リング装置においてターゲットとシリコン基板との間
に、所望の温度に加熱されたコリメータを置くことによ
り、輻射熱でシリコン基板表面も加熱され、シリコン基
板上でのスパッタ粒子がマイグレートし易くなり、ステ
ップカバレージを向上できるという効果を有する。
【0033】また、コリメータが加熱されているので、
スパッタ粒子の付着も防止でき、装置のクリーニング頻
度も2分の1になり、稼動率を向上できるという効果が
ある。
【0034】また、高温スパッタ等で問題となるコンタ
クトリーク電流の増加も、シリコン基板の裏面側を冷却
することで防止できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1に係るスパッタリング装置を
示す模式図である。
【図2】実施例1のコリメータを示す模式的断面図であ
る。
【図3】本発明の実施例2に用いるコリメータを示す模
式的な図である。
【図4】従来例のスパッタリング装置を示す模式図であ
る。
【図5】従来例のスパッタリング装置を示す模式図であ
る。
【符号の説明】
1 高圧電源 2 カソード 3 ターゲット 4 コリメータ 5 シリコン基板 6 アノード 7 抵抗加熱用電源 8 ガス加熱装置 41 抵抗加熱式のコリメータの空孔 42 ガス加熱式のコリメータ 81 加熱用ガスのガス配管

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コリメータを有し、ターゲットからのス
    パッタ粒子をシリコン基板上に付着させて成膜を行うス
    パッタリング装置であって、 コリメータは、ターゲットからシリコン基板に向けて飛
    来するスパッタ粒子の飛行方向を単一に規制する空孔を
    有し、かつ所定の温度に加熱され、その輻射熱でシリコ
    ン基板の表面を加熱するものであることを特徴とするス
    パッタリング装置。
  2. 【請求項2】 前記コリメータは、抵抗加熱されるもの
    であることを特徴とする請求項1に記載のスパッタリン
    グ装置。
  3. 【請求項3】 前記コリメータは、外部加熱源により加
    熱されるものであることを特徴とする請求項1に記載の
    スパッタリング装置。
JP31047692A 1992-11-19 1992-11-19 スパッタリング装置 Pending JPH06158301A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31047692A JPH06158301A (ja) 1992-11-19 1992-11-19 スパッタリング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31047692A JPH06158301A (ja) 1992-11-19 1992-11-19 スパッタリング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06158301A true JPH06158301A (ja) 1994-06-07

Family

ID=18005704

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31047692A Pending JPH06158301A (ja) 1992-11-19 1992-11-19 スパッタリング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06158301A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07166345A (ja) * 1993-12-15 1995-06-27 Nec Corp スパッタ装置
JPH08124857A (ja) * 1994-10-20 1996-05-17 Nec Corp スパッタ装置とその装置を用いた半導体装置の製造方法
WO2009154213A1 (ja) * 2008-06-19 2009-12-23 東京エレクトロン株式会社 マグネトロンスパッタ方法及びマグネトロンスパッタ装置
JP2010222640A (ja) * 2009-03-24 2010-10-07 Toppan Printing Co Ltd ガスバリアフィルムの製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS601397A (ja) * 1983-06-17 1985-01-07 Toyoda Autom Loom Works Ltd 圧縮容量可変型圧縮機
JPH03215663A (ja) * 1990-01-22 1991-09-20 Hitachi Ltd スパッタリング装置
JPH0610125A (ja) * 1992-06-26 1994-01-18 Sony Corp 薄膜形成方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS601397A (ja) * 1983-06-17 1985-01-07 Toyoda Autom Loom Works Ltd 圧縮容量可変型圧縮機
JPH03215663A (ja) * 1990-01-22 1991-09-20 Hitachi Ltd スパッタリング装置
JPH0610125A (ja) * 1992-06-26 1994-01-18 Sony Corp 薄膜形成方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07166345A (ja) * 1993-12-15 1995-06-27 Nec Corp スパッタ装置
JPH08124857A (ja) * 1994-10-20 1996-05-17 Nec Corp スパッタ装置とその装置を用いた半導体装置の製造方法
WO2009154213A1 (ja) * 2008-06-19 2009-12-23 東京エレクトロン株式会社 マグネトロンスパッタ方法及びマグネトロンスパッタ装置
JP2010222640A (ja) * 2009-03-24 2010-10-07 Toppan Printing Co Ltd ガスバリアフィルムの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0297521B1 (en) High temperature heating sputtering process
JPH0860355A (ja) 処理装置
JPH10229058A (ja) コーティング付き堆積チャンバ装置
JPH10251849A (ja) スパッタリング装置
JPS5816068A (ja) プレ−ナマグネトロン方式のスパッタリング方法
JPH06158301A (ja) スパッタリング装置
JP2001140073A (ja) セルフスパッタリング用裏面冷却ガス
JP2001152330A (ja) 成膜方法及び成膜装置
JPS6187868A (ja) 薄膜形成方法および装置
JPS6147645A (ja) 薄膜形成方法
US6030510A (en) Hot reflow sputtering method and apparatus
JPS59229480A (ja) スパツタリング装置
JP2681466B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH07113172A (ja) 薄膜加工用コリメーター、薄膜加工装置、薄膜加工方法並びに半導体装置の配線形成方法
JPS6163030A (ja) プラズマエッチング装置の電極温度制御方法
JPH03215664A (ja) 薄膜形成装置
JPS58100672A (ja) 薄膜形成法及びその装置
JP3172384B2 (ja) 硬質炭素被膜形成装置及びこれを用いた被膜形成方法
JP2002012970A (ja) スパッタ装置及びスパッタ方法
JPS63307271A (ja) スパッタ装置
JPH02148722A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JPH01319228A (ja) Ecr型イオン源
JPS60194071A (ja) 薄膜の形成方法およびその装置
JP4387470B2 (ja) 薄膜形成方法
JP3223740B2 (ja) 半導体製造装置および半導体装置の製造方法