JPH06155978A - 情報記録媒体 - Google Patents

情報記録媒体

Info

Publication number
JPH06155978A
JPH06155978A JP4305389A JP30538992A JPH06155978A JP H06155978 A JPH06155978 A JP H06155978A JP 4305389 A JP4305389 A JP 4305389A JP 30538992 A JP30538992 A JP 30538992A JP H06155978 A JPH06155978 A JP H06155978A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
recording medium
image forming
information recording
forming layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4305389A
Other languages
English (en)
Inventor
Ikuo Fujita
郁夫 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Paper Mills Ltd filed Critical Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority to JP4305389A priority Critical patent/JPH06155978A/ja
Publication of JPH06155978A publication Critical patent/JPH06155978A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 プリペイドカード等の情報記録媒体における
可逆的印字の特性を有効に利用し、残高や使用日といっ
たカードの価値情報に関係した情報だけでなく、宣伝効
果のあるその他の情報も付与し、情報記録媒体としての
効力を飛躍的に高めたプリペイドカードを提供すること
である。またそれを用いたプリペイドカードの利用方法
を提供すること。 【構成】 本発明による情報記録媒体は、可逆的に書換
え可能な画像形成層に可逆的印字方式によって価値情報
と共に宣伝効果の高い第二の情報を記録することを特徴
とする。これによって、一枚の情報記録媒体が顧客に与
えることのできる情報の鮮度と量を共に飛躍的に向上さ
せることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は可逆に書換え可能な画像
形成層を持った情報記録媒体に関するものである。特に
本発明は可逆感的熱素材を用いたプリペイドカード等の
情報記録媒体としての機能を飛躍的に向上させるもので
ある。
【0002】
【従来の技術】情報記録媒体の中で特に、プリペイドカ
ードは顧客の確保、購買力の強化、顧客管理等の利点が
あるために多くの分野で導入されている。プリペイドカ
ードの場合その金銭的価値を使いきるまで複数回使用さ
れることが多いため、使用毎に残高の情報が書き換えら
れることになるが、このために多くのプリペイドカード
では使用者に残高を認知させるために様々な方法を利用
している。たとえばそれらは、所定位置に穿孔を施すも
の、感熱印字によるもの、熱転写印字によるもの、ある
いは熱破壊による印字を用いるもの等がある。
【0003】しかしながらこの様な従来の方法では、カ
ードの使用履歴を印字する場合、所定の回数以上になる
と印字するためのスペースが無くなってしまうという不
都合が生じる場合があった。この様な不都合さを解消す
るために、プリペイドカードの残高等の表示に書換えが
可能な可逆的な印字方式を用いたものが報告されてい
る。
【0004】この様に可逆的な印字方式を用いるプリペ
イドカードで、印字スペースが足らなくなるという問題
は解決されたものの、依然印字される情報は残高内容
や、使用した日付等に限られており、プリペイドカード
が顧客に対する情報伝達媒体として有効に利用されてい
る例はない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、残高
表示が可逆的に表示可能な画像形成層を持つ情報記録媒
体、特にプリペイドカードにおいて可逆的印字の特性を
有効に利用し、残高や使用日といったカードの価値情報
に関係した情報だけでなく、宣伝効果のあるその他の情
報も付与し、情報伝達媒体としての機能を飛躍的に高め
た情報記録媒体を提供することである。またそれを用い
たプリペイドカードのシステムを提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するためになされたもので、可逆的に表示可能な画像形
成層を持つ情報記録媒体において、該画像形成層に可逆
的に書換え可能な価値情報と共に可逆的に書換え可能な
宣伝効果のある第2の情報を記録することによって目的
とする情報記録媒体を得ることができた。本発明の情報
記録媒体は特にプリペイドカードとして用いた場合有効
である。ここでいう価値情報とは、残高、使用日時等の
プリペイドカード等の有価証券としての価値に直接関係
した情報である。またここでいう宣伝効果のある第2情
報とは、商店の特売日の知らせや、「お買得商品」の知
らせなど顧客に対して商店や商品の宣伝を目的とした情
報、または「お楽しみ抽選会」の抽選番号のような何等
かのイベントのための情報などを示す。
【0007】もちろん従来の感熱印字や熱転写印字等の
不可逆な印字方法を用いた情報記録媒体でも、画像形成
層に価値情報と共に第2の情報を印字することができる
が、この場合一旦印字されてしまえば、その情報記録媒
体を新規に取り替えるまで印字された内容は更新される
ことはない。これに対し本発明の情報記録媒体では可逆
的な印字方式を用いるため、情報記録媒体を使用するた
びに残高を書き換えることができると共に、第2の情報
も書き換えることもできる。そうすることによって常に
最新の情報を顧客に与えることができる。このことは、
一枚の情報記録媒体が顧客に与えることができる情報の
鮮度と量の両面において、本発明の情報記録媒体が従来
のものよりも優れていることを示している。
【0008】以下に本発明の構成について詳細に説明す
る。まず本発明の情報記録媒体は、可逆的に書換え可能
な画像形成層を有している。この画像形成層には、情報
記録媒体の使用に伴う残高の減少等の価値情報の変化
や、宣伝効果の高い第2の情報が印字されるが、さらに
セキュリティーのための情報が印字されていても構わな
い。印字形態としては、残高等の価値情報や宣伝効果の
高い第二の情報は顧客に与えるものであり、少なくとも
文字等の人間が認識可能な形態を取る必要がある。しか
しながらそれらに加えて、セキュリティーのための情報
が機械での認識が可能な形態で印字されていても構わな
い。
【0009】また本発明の情報記録媒体は、可逆的に書
き換え可能な画像形成層にのみ情報を保持していても構
わないが、画像形成層が保持している情報と同じかその
一部、あるいは別の情報を別途に他の記録方式によって
保持していても構わない。ここでいう他の記録方式とし
ては、機械的に読み取り可能な磁気的、光学的、電気的
な方式、あるいは感熱印字や熱転写に代表される不可逆
な印字方式等の従来から知られている記録方式を用いる
ことができる。以下これらの記録方式によって情報を記
録することが出来る領域を記録層と呼ぶことにする。
【0010】次に本発明の情報記録媒体の層構成につい
て述べる。可逆的に書換え可能な画像形成層は支持体上
に形成されているものであり、この画像形成層は支持体
の片面あるいは両面に形成することができる。この画像
形成層は支持体上の全面に形成されても、ストライプ
状、島状の様に部分的に形成されてもよい。さらに支持
体に対して画像形成層と同一あるいは反対面に記録層を
設けることができる。記録層を画像形成層と同一面に形
成する場合、記録層は画像形成層の下部でも上部でもよ
く当然同一層にあっても構わない。当然ながら、支持体
と画像形成層、支持体と記録層、あるいは記録層と画像
形成層の間に平滑性、接着性、機械的強度を付与するた
めに必要な下引層および中間層を設けても構わない。ま
たこれら画像形成層や記録層の上部に、印字部を隠ぺい
しない範囲で従来のプリペイドカードに見られるような
単色または多色の印刷を施してもよく、最上部に保護層
を設けてもかまわない。
【0011】本発明の情報記録媒体に用いられる支持体
としては、紙、各種不織布、織布、合成樹脂フィルム、
合成樹脂ラミネート紙、合成紙、金属箔、ガラス等、あ
るいはこれらを組み合わせた複合シートを目的に応じて
任意に用いることができる。特にプリペイドカードとし
ては、紙、PET等の合成樹脂フィルム、ラミネート紙
等が好ましく用いられる。
【0012】本発明による画像形成層を構成する可逆的
印字の方式としては以下のようなものが挙げられる。
(1)特開昭54−119377号公報、特開昭63−
39377号公報に記載された樹脂母材とこの樹脂母材
中に分散された有機低分子から構成された可逆的感熱記
録材料。これは熱エネルギーによって感熱記録材料の透
明度を可逆的に変化させるものである。(2)特開昭5
9−12049号公報に記載された、呈色成分のヒステ
リシス特性を利用し、記録材料をヒステリシス領域に保
つことにより画像形成状態・消去状態を維持する方法。
(3)特開平2−188293号公報、特開平2−18
8294号公報、国際公開番号WO90/11898号
に記載の、顕減色剤とロイコ染料を用いた可逆的感熱記
録材料。(4)特願平4−158098号に記載の脂肪
鎖を有するフェノール性化合物を用いた可逆的感熱記録
材料等である。
【0013】本発明では上記の可逆的印字に限らずどの
様な可逆的印字方式も用いることができるが、特願平4
−158098号公報に記載の脂肪鎖を有するフェノー
ル性化合物を用いた可逆的感熱記録材料がコントラスト
が最も優れているため特に好ましい。
【0014】
【作用】本発明による情報記録媒体は、可逆的印字方式
による画像形成層に残高や使用日等の価値情報だけでな
く、宣伝効果の高い第二の情報を保持しているため、プ
リペイドカードに利用した場合プリペイドカードとして
の効果に加え、情報伝達媒体としての効果を兼ね備える
ことになる。しかもこの第二の情報は可逆的印字のため
に何度でも書換えが可能であり、例えば使用毎に残高や
使用日等の情報と同時に第二の情報を書き換えれば、顧
客は残高を確認すると共に第二の情報も見るので顧客に
最新の情報をより多く与えることができることになる。
そのためプリペイドカードに施されている従来の印刷に
よる情報に比べ、情報の量、鮮度ともに優れた情報伝達
媒体となる。
【0015】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面を参照し
て詳細に説明するが、本発明はこの形態に何等限定され
るものではない。
【0016】実施例1 図1は可逆的に書換え可能な画像形成層を持ったプリペ
イドカードの印字例である。画像形成層には、使用年月
日2、残高3といった価値情報が表示される価値情報の
表示領域5と、顧客への宣伝内容を印字した第二情報の
表示領域6が設けられている。これら価値情報、第2の
情報は顧客がこのカードを使用して決済する度に新しい
情報に書き換えられる。よって顧客は最新の情報を得る
ことができる。
【0017】
【発明の効果】本発明によってプリペイドカードに新鮮
かつ宣伝効果のある情報を持たせることができるように
なった。これによって情報伝達媒体としてのプリペイド
カードの効果が飛躍的に向上した。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるプリペイドカードの印字部の印字
例を示す説明図。
【符号の説明】
1 プリペイドカードの印字面 2 カードの使用年月日(価値情報) 3 カードの残高(価値情報) 4 宣伝広告(第2の情報) 5 価値情報の表示部 6 第二情報の表示部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G09F 1/02 E 6447−5G

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像形成層に、可逆的に書換え可能な価
    値情報と共に可逆的に書換え可能な宣伝効果のある第2
    の情報を保持していることを特徴とする情報記録媒体。
JP4305389A 1992-11-16 1992-11-16 情報記録媒体 Pending JPH06155978A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4305389A JPH06155978A (ja) 1992-11-16 1992-11-16 情報記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4305389A JPH06155978A (ja) 1992-11-16 1992-11-16 情報記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06155978A true JPH06155978A (ja) 1994-06-03

Family

ID=17944537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4305389A Pending JPH06155978A (ja) 1992-11-16 1992-11-16 情報記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06155978A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002109382A (ja) * 2000-10-04 2002-04-12 Dainippon Printing Co Ltd 広告システム
JP2009160838A (ja) * 2008-01-08 2009-07-23 Toppan Printing Co Ltd 偽造防止用媒体及びその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002109382A (ja) * 2000-10-04 2002-04-12 Dainippon Printing Co Ltd 広告システム
JP2009160838A (ja) * 2008-01-08 2009-07-23 Toppan Printing Co Ltd 偽造防止用媒体及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5920844A (en) Information display method
US6752430B2 (en) Time dependent color-changing security indicator
US7191951B2 (en) Price indication label and method of using the same
US20070120942A1 (en) Dual-sided two color thermal printing
US20110132783A1 (en) Durable packaging assembly for articles
US5823575A (en) Advertising check
US20080004176A1 (en) Chromogenic Media Responsive to Environmental Conditions
JP2001334693A (ja) 電子棚札の書込み消去装置と書込み消去可能な電子棚札
JPH06155978A (ja) 情報記録媒体
JP3872676B2 (ja) 商品ラベル
JPH0516577A (ja) 反復印字可能なカードの利用方法
JP4049231B2 (ja) リライトカード
JPH04358896A (ja) リライト型ポイントカード
JP3021376U (ja) 自動改集札機通過用の磁気カード
JP3192712B2 (ja) リライトカード
JP2000172820A (ja) リライタブルカード
JP3347192B2 (ja) 可視記録媒体
JPH11254872A (ja) リライトカード
JP3489773B2 (ja) 感熱記録カード
JPH04191096A (ja) 可視記録カード
JP2000272279A (ja) クーポン券機能を有する会員カード
JP2930502B2 (ja) 可視記録媒体
JP4562905B2 (ja) サーマルリライトカード
JP4641360B2 (ja) リライトカード
JPH07214962A (ja) 磁気カード